iVIS FS10 のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

iVIS FS10

SDHCカードスロットと8GBメモリ搭載のビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:206g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:71万画素 iVIS FS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • iVIS FS10の価格比較
  • iVIS FS10のスペック・仕様
  • iVIS FS10のレビュー
  • iVIS FS10のクチコミ
  • iVIS FS10の画像・動画
  • iVIS FS10のピックアップリスト
  • iVIS FS10のオークション

iVIS FS10 のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2008/08/08 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:14件

本日、購入です。

突然、ソニー(DVDタイプ)が故障し、修理代金も高額のため、思い切って今回は…

当然、近所のヤマダさんや、ノジマさんへ、そして最後にケーズさんへ。
結局、条件がよかったケーズさんで、お願いすることにしました。

   *本 体・・・・・・・・・・50,000円
   *予備バッテリー・・・ 7,500円
   *SDカード(4GB)・・ 2,500円
   *5年間保証付き         合計金額・・・・・・・60,000円

妻も簡単に扱えて軽いと、非常に満足してます!!

書込番号:8184770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャスト50,000円、5年間保証付き

2008/08/02 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

スレ主 namさんさん
クチコミ投稿数:5件

ついに買っちゃいました。明日子供関係で必要なので、どうーしようかと、ここ数日は価格.comとにらめっこ状態でしたが、先日レポートがあったyamadaWEB情報をプリントアウトして(昨日の情報では、56,000円の13%ポイントでしたが)、ケーズデンキさんで交渉した結果、広告では54,800円でしたが、表題の通りの結果となり、かなりいい買い物ができ、大・大満足です。機器も小型・軽量・使いやすい感じで、コストパフォーマンスも高いと思います。あまりの小ささにジャストフィットするケースが見あたりません。

書込番号:8160755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

2008/08/09 16:01(1年以上前)

このカメラ、軽くて小さくて扱いやすいから重宝してます。画質も実用レベルでは十分すぎるくらいですし、バッテリーの持ちがいいのが特に助かります。メーカーや家電量販店では目立たない存在ですが、隠れた名機だと思いますね。ちなみにうちは少し大きめのショック吸収つきのデジカメケースに入れています。

書込番号:8187238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

56000円 ポイント20%

2008/07/29 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:8件

現在、yamada電気WEB.comで
56000円 ポイント20%(11200円分)で販売しておりました。
5年保証2800円を付けて早速購入。

なかなか安いのではないでしょうか。

書込番号:8144163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

48000円

2008/07/18 08:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:28件 iVIS FS10のオーナーiVIS FS10の満足度5

コジマ電器で48000円(ポイントなし)でした。こちらに掲載の価格よりもかなり安いです。ヤマダだと、どの店に行っても56000円のポイント10%でした。本部が決めている為との事で、交渉の余地がないようでした(3店舗確認)。ヤマダもこのままでは、魅力は無くなりますね・・・。

書込番号:8092963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/06/11 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

クチコミ投稿数:3件

先日、FS10を購入しました。
内臓メモリからPCへの書き込みなどは問題なく出来て
PCでも撮影した映像を見る事が出来ました。
それをDVDに焼こうと考えたのですが
PCよりもDVDレコーダーのほうが使い慣れているので
PCにダウンロードしたデータをFS10のSDカードにアップロードし、
そのSDカードをDVDレコーダーに取り込もうとしました。
しかし、何度やっても取り込み出来ませんでしたというメッセージが出るのみです。
DVDレコーダーはパナソニックのディーガW31。
SDカードを入れると、ビデオ取り込み画面が表示されるので
説明書を読む限り、SDカードにデータが入っているのは認識しているようです。
データはMPEG2で作られています。
どうしたらよろしいでしょうか?

書込番号:7926442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/11 14:31(1年以上前)

XW31のSDスロットはパナソニックスタンダードSDカメラ機での取り込みのみだったとおもいますよ。
なのでパナソニック機のSDカードの中身とおなじ構成にしないと認識しないんじゃないでしょうか?
パナソニックハイビジョンビデオカメラなんかだと私はBW700使ってますがソニーハイビジョンビデオ機でもパナソニックハイビジョン機と同じようにフォルダー構成することで取り込み可能にはなりましたけど

てっとり早いのは赤白黄色ケーブルでダビングがいいんじゃないですかね。
私はSD画質のDVDはほとんど作成しないですけど

書込番号:7926528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2008/06/11 14:41(1年以上前)

本体でSDカードへダビングして取り込んでみては?

書込番号:7926544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 15:13(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。

W31と同じ構成にするというのは、W31でSDカードを
フォーマットするという事でしょうか?
今回はFS10の機能でフォーマットしたのですが
W31でフォーマットするとFS10でSDカードを認識できるのでしょうか?
それとも同じ構成というのは、また別の意味でしょうか?

直接、SDカードに書き込んだものをW31に取り込む事は試していません。
今晩、試してみます。

FS10を購入する際、最新のビデオカメラにしようか否か迷い
W31ではAVCHDは駄目と分かり
FS10ならSDカードを入れるだけで取り込めるからこれに決めようと
妻に話した手前、FS10でも互換性なかったとは、なんとなく言い辛いのです・・・。

書込番号:7926623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/11 16:11(1年以上前)

XW31に取り込めるのは確かパナソニックスタンダード画質機S200やS300だったとおもいます。
なのでS200/300のSDカードの中身がどういう風に構成されているかがわかればFS10も同じにしてやればもしかしたら取り込めるようになるのかもしれないということです。

要するにAVCHDハイビジョン機を例にするとパナソニックSD9のSDカードの中身が\PRIVATE\AVCHDという始まりになっててBW700でダビングできますがソニーハイビジョンビデオ機はSDカード中身が\AVCHDとなっておりBW700でダビングできません。しかし頭にパソコンでPRIVATEというフォルダーを作成してパナソニックSD9と同じように\PRIVATE\AVCHDとすることでダビング可能になります。

この理屈からしてスタンダード画質機でもS200300の中身がわかれば可能性があるかもしれないということです。

まだスタンダード機では誰もやってないのでできるかはわかりません。

自分でそのあたりいろいろ解決できそうもなければDVDレコーダー利用するならば残念ですが赤白黄色ダビングしかないですね。


書込番号:7926765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 16:48(1年以上前)

と言う事は構成が分からないと、どうにもなりませんね・・・
とりあえず、パナソニックに問い合わせてみることにします。
結果が分かりましたら、また書き込ませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7926863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON or PANA

2008/05/08 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS FS10

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件

CANON iVIS-FS10 と パナソニック HDC-SD5 とで悩んでいます。
価格ではほとんど同等のため、最近でたこっちのほうがいいのかなと。

目的は、観光・子供がメインで画質とかはこだわりません。
楽に操作ができて、楽にパソコンに取り込めれればいいや、という感じです。

これから価格の落ち方ってどうなるか予想できますか?

書込番号:7781739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/05/09 02:48(1年以上前)

SD5は腐ってもハイビジョン、こっちは普通のだぞ
まあ画質なんかどうでもいいとかいているから、
どうでもいいっちゃーどうでもいいけど。

楽にPCに取り込めるのは、まあ普通画質のFS10だろうな…

書込番号:7782515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS FS10」のクチコミ掲示板に
iVIS FS10を新規書き込みiVIS FS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS FS10
CANON

iVIS FS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

iVIS FS10をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング