このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2009年3月15日 10:29 | |
| 1 | 0 | 2009年2月20日 17:05 | |
| 0 | 0 | 2009年2月13日 17:39 | |
| 0 | 2 | 2009年1月19日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2009年1月18日 22:33 | |
| 0 | 0 | 2009年1月15日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
去年の8月にFS10を購入し使用してます。
購入時、自宅にハイビジョン環境は無かった為SD画質の機種で良いと考えていたのですが、今年に入りフルハイビジョンTVとブルーレイレコーダーを購入したのでビデオカメラもハイビジョンの物に買い換えようかと考えだしました。
そこでここの書き込みを読ませてもらって色々と参考にさせて頂いてます。
主な使用目的は、自宅での子供の撮影とバスケットボールの試合の撮影に使っていますが、正直FS10での撮影した物をハイビジョンTVで再生した場合の画質は、かなり厳しいと感じます
ハイビジョンカメラの場合でも室内の撮影は弱い、ノイズが多いなどの書き込みをよく見ますが、ハイビジョンカメラに買い換えた場合、劇的に画質は向上する物なんでしょうか?
FS10のサイズ、とにかく軽い点や、付属の物で3時間撮影できるバッテリー、ズーム機能などは気に入ってるので、室内での撮影に関して明らかに綺麗と感じる程の画質の差が無いのであれば買い換える必要はないのでは?とも考えているのですが
ご意見など頂けると幸いです
1点
キヤノンのHF100ユーザです。
書き込みから1ヶ月近く経ってしまっていますが、一意見ということで…。
ハイビジョンの画質についてですが、光量のある屋外での撮影なら現行の機種ならどれでも満足できるものだと思います。キヤノン機は特に評判がいいようです。
屋内での画質は、期待はしすぎない方がよいと思います。解像度も光量のあるときとはだいぶ落ちますし、ノイズも浮きますので。「FS10よりちょっとはマシ」程度に考えておけば期待はずれはないと思います(^^;)
書込番号:9248170
1点
私はHF10使ってますが室内の暗所でオート撮影ではノイズがでます。シネマモードなりの設定でノイズ軽減ができますが暗くなってしまうのが辛いとこです。
オートでノイズもかなり少なくいままでお使いのカメラと劇的によくなると思えるのはソニーXR500Vだと思います。XR500も私は持ってますがびっくりするくらい暗所性能が優れています。
XR500の口コミを覗いてみて判断されるといいでしょう
書込番号:9248228
1点
FS-10に限らずビデオカメラの静止画は、おまけ程度のレホートがありますが
今回、私も静止画に挑戦しました。
DVDの正面に焼き付ける程度の大きさでは、使える範囲と私は思います。
下記にURLを貼り付けますが、(動画)文化会館で演歌をビデオで撮影後
静止画を何枚か撮りましたから、1枚UPします。
http://www.youtube.com/watch?v=pk7VZDAmsDM&feature=channel_page
0点
子供が生まれたのではじめてビデオカメラというものを買おうか悩んでいます。
我が家はテレビは42型のフルハイビジョンの液晶です。
レコーダーはDVDでブルーレイはなく
PCもXPでたいしたスペックではありません。
フルハイビジョンモデルと悩んでいるのですが、
この機種をフルハイビジョンで再生した場合の画質っていかがですか???
まぁ普通に見れる程度ならこの機種でいいかなぁなんて思っています。
0点
>この機種をフルハイビジョンで再生した場合の画質っていかがですか???
デジ放送見たことがあるなら普通にダメダメでしょう。
書込番号:8960613
0点
>この機種をフルハイビジョンで再生した場合の画質っていかがですか???
「個別の機種」というローカルな話しではなくて、「ハイビジョンビデオか否か?」の比較になります。
下記のリンクをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=50&PrdKey=&SearchWord=%83n%83C%83r%83W%83%87%83%93+%97%F2%88%AB+%8F%5D%97%88%95%FB%8E%AE&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=
書込番号:8960893
0点
近所のヤマダで旧年中は43000円前後だったので、交渉するつもりでいったら
なんと34500前後の処分価格。パナのSD9も43000前後で、カタログ
比べている間(5分)に他の人に買われてしまいました。でも、こちらが当初の
候補でもあったので、5年保障を5パーセントでつけて36000円ほどで購入
しました。会社の備品として購入したので、新品でなくても安い方がいいのです。
HDで3時間近くとれるので、2時間とてDVDが基本だから、全く問題なし。
この大きさなら、外出も気になりません。
0点
先日、ivis FS 10を購入しました。 初めてのビデオカメラで色々詳しい事がわからないのです。 付属のソフトを使って、PCへの取り込みは出来たのですが、それをDVDに書き込むことができずエラーになってしまうのです。 本体をPCに接続して直にDVDに入れることは出来たのですが・・・ 私のPCは、XPです。
どうぞ、詳しい方がおりましたら教えてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


