iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

今の値段?

2008/12/19 14:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:11件

東京在住、今週末HF11を購入する予定ですが、今の値段とお勧めの店等の情報をお持ちの方、情報提供をお願いします。

一ヶ月前のレスでは池袋の量販店で9万代台後半、30%弱のポイントという情報がありました。最近はどうでしょう。

書込番号:8807508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2008/12/19 16:09(1年以上前)

こんにちは。

最近ヨドバシカメラで値段交渉したけどなかなか下げにくい様子ですよ。
75,000円で販売している店があるから合わせられませんか?との答えに
店の店員は分かりました来て下さいと言われ店に行くと!なんと!
やっぱり出来ないみたいです???上のものに相談したのですが・・・
こんなことを最近言われました。ふざけてるよね?

ヨドバシ最近ふざけた客扱いをしているよ。
わざわざ行ってただ帰ってきたよ。

いつもならふざけんなよ、から始まるけど女性店員だったから許してあげたよ。

書込番号:8807756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/12/19 17:41(1年以上前)

昨日ヤマダ電機LABI池袋で98000円 29%ならいいよと提示ありました。
ビックは全然ねびく気ありません
現金もたずにいったので買いませんでしたが週末にきたいです。

書込番号:8808044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度4

2008/12/19 19:01(1年以上前)

本日12/19に池袋で買ってきました。
このクチコミ掲示板の情報を元に交渉してみました。
結果は、一声でヤマダが96,000円に29%ポイント。
ビック本店は、どう交渉しても98,800円に28%ポイントが限界。
私は、ビックスイカカードを持っているのでクレジット払いの方が便利だったのと、交通の便は、有楽町のビックの方が良いので、貯まったポイントの使いやすさで、ビックで買いたいと思い、ダメもとで、ビックパソコン館へ。
「ヤマダと同じ条件なら買うよ」との問いかけに、「本店と同じ条件が限界なのですが、もうちょっとお待ちください」との返事から、少し待たされて、「じゃあ、ヤマダさんと同じ条件にします」との事でした。
気の強い人は、ここで、「ヤマダより少しでも安く」とか「何かおまけを付けて」と言うところでしょうが、気弱な私は、この条件で、ビックで買いました。
私のようにビックに拘らずに、強気で交渉すれば、ヤマダの方が安く買えるかもしれません。
それにしても、一声でヤマダのこの条件(96,000に29%)には、ちょっとビックリしました。
早速、ヤマダでもクレジット決済出来るように、帰宅してから、ヤマダLABIカードを申し込む事にしました。
カニ大〜好きさん、ご健闘をお祈りします!

書込番号:8808307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 18:59(1年以上前)

食いしんぼラクダさん、素人ですyさん 

情報ありがとうございます。やはり池袋のヤマダですね。
今週は急用があったため、来週末に行きます。
購入したら、結果を報告します。

★★★(^^♪さん 

僕もヨドバシのカードを持っているから、最初はヨドバシを狙っています。
金曜日で秋葉原のヨドバシで最低は11万+20%という回答でした。

書込番号:8813354

ナイスクチコミ!1


Kenny2008さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/20 19:09(1年以上前)

数日前関西で買いたいという方がおられたので参考のため!
ポイントで子供のクリスマスプレゼントにPSPを買いたかったので本日勝負しました。奈良県のYamada電器で99800円の28%でした。田舎でこの価格ですから難波Labiなら、さらに池袋に近づけるのでは?がんばってみてください。

書込番号:8813402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/20 20:35(1年以上前)

僕も、19日に池袋のヤマダLABIで96,000円の29%で購入しました。
『価格.comの書き込みを見た』と言っただけで、たいした交渉はしていません。

カード払いの場合はポイント2%引きになるそうですが、『この場で決めていただけるのなら29%のままで構いません。』とのことでしたので、即決しました。

僕の住んでる四国では100,3000円の13%程度だったのですが、やっぱり東京は違いますね。
接客も素晴らしく、気持ちの良い買い物ができました。

早速、動画・静止画と撮りまくって楽しんでます。

ちなみに、対面のビックパソコン館では、クチコミ掲示板の印刷(92,800円の28%)を見せたのですが、『98,800円の28%』にしかなりませんでした。

書込番号:8813778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/12/20 21:42(1年以上前)

本日夕方に購入しました。
池袋 ビックパソコン館で、
「池袋LABIで96000円の29%だったので、それよりも安くなりませんか?」
と伝えたところ、それよりも安くはできないが、その金額ならいいよ、
とのことで、ビックのポイントのほうがよかったので決めました。
(結構あっさりです。ビックでは在庫が少なくなってきているようです。) 

池袋は安いですね。地元(川崎)のノジマだと、102000円ポイントなしが限界、
とのことでした、、、

早速試しています。使い勝手はよさそうですね。

書込番号:8814135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/12/21 23:59(1年以上前)

昨晩クチコミをみていたおかげで、ヤマダ電機テックランド川崎店で「池袋で98,000円の29%って聞いたんですが」と交渉したら、即でその価格まで下がりました。おかげで助かりました。但し、帰ってクチコミを見直したら、96,000円の29%だったことに気づいて少しがっかり・・・・。でも、わざわざ品川大井町店や池袋店まで足を運ばずにすんでよかったです!

書込番号:8820453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/23 16:34(1年以上前)

スレ主です。

今日亀戸のヤマダで「池袋で96,000円の29%って聞いたんですが」と交渉したら、最低108,000の20%という回答でした。

結局池袋に行く時間がないため、通販店で77,500+840で注文しました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8828186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン取り込みについて

2008/12/18 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:2件

HF11を狙っているのですが、パソコンに取り込んでそれを編集しいたいと思っています。
そこで質問なのですが、付属のビデオ編集機能はどの程度のものなのでしょうか?
ちなみに、わたしは画像の編集ができて、BGMが入れられる程度の機能がついていれば満足です。

書込番号:8802817

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/18 20:48(1年以上前)

HF10ユーザーのためソフトのバージョンは違いますが。
カット編集、ボリュームコントロール、BGM・トランジション・タイトルの挿入などです。

書込番号:8804267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/18 20:59(1年以上前)

 えばさんさん、こんばんは。 

>付属のビデオ編集機能はどの程度のものなのでしょうか?
ちなみに、わたしは画像の編集ができて、BGMが入れられる程度の機能がついていれば満足

 次のURLに書かれているようにBGMは問題ありませんが、編集にどの程度のことをお望みかによります。
http://cweb.canon.jp/ivis/software/index.html

 不要部分のカット程度でしたら問題ありません。
 さらに高度な編集機能をお求めならば、市販ソフトを使うのがいいと思います。

 最近の市販編集ソフトには体験版がありますので、試されるのがいいでしょう。

 必要ならいくつかご紹介できます。

 

書込番号:8804314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

顔検出機能

2008/12/18 13:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:2件

キャノンのHF11を狙っているのですが、先日ある量販店でこれに顔検出機能がついていればもう完璧ですということを言われました。
現時点ではソニーとパナソニックのみに搭載されているとのことですが、キャノンもすぐにピントが合う機能がついています。
そこで質問なのですが、顔検出機能つきはそんなに優れものなのでしょうか?
それが搭載されるまで待ったほうが賢明なのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:8802799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/12/18 21:31(1年以上前)

>顔検出機能つきはそんなに優れものなのでしょうか?
正面撮りが多かったり(横顔は難しい、後を向かれたらアウト)、
逆光補正ボタンすら押さずにオートで撮影したい人には
重宝する機能でしょうね。

個人的にはビットレートを優先的に配分、
の機能には興味がありますが、
よく引き合いに出される以下のHPのサンプル例は、
不自然に明るく、飛び気味で私は嫌いです。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.html

書込番号:8804477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 01:02(1年以上前)

そうですね。ネガフィルムほど広いラチチュードがあれば、「顔」と背景のバランスもそこそこよいかと思いますが、現状では(前にも書きましたが)顔重視←→全体重視の間でいくつかステップを可変できるようにしたほうがいいかもしれません(^^;

書込番号:8805864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ImageMixerによる書き戻しについて

2008/12/17 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 namo chanさん
クチコミ投稿数:2件

突然、ぶしつけな質問で恐縮なのですが・・・。

 IVIS HF11にて撮影しパソコン上でImageMixerで編集したものを本体に書き戻したのですが、これをSDカードにコピーはできないのでしょうか?パソコン上でSDカードにコピーしようとするとプロパティの一部が完全にコピーできないらしくHF11では認識してくれません。

 皆様はパソコンで編集したものをどのようにしてDIGAなどでブルーレイに記録されておりますか?

書込番号:8799434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/18 11:11(1年以上前)

 namo chanさん、こんにちは。ソニーSR1ユーザーです。門外漢ですけど。 

>IVIS HF11にて撮影しパソコン上でImageMixerで編集したものを本体に書き戻したのですが、これをSDカードにコピーはできないのでしょうか?

 使用説明書(下)82ページにはコピーできないと書いてありますね。
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hf11.pdf

 ただImageMixerで編集したものを本体に書き戻すとき、SDカードに直接書き戻しできませんか。次のスレッドにはできると書いてありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=8587163/

 できればDIGAへの取り込みは簡単です。
 またDIGA DMR-BW730/830などであれば、USB経由で(SDカードなしで)取り込めますね。

>パソコン上でSDカードにコピーしようとするとプロパティの一部が完全にコピーできないらしくHF11では認識してくれません。

 これは\PRIVATE-\AVCHD-\BDMWー\STREAMというファイル構造になっていないからだと思います。

>皆様はパソコンで編集したものをどのようにしてDIGAなどでブルーレイに記録されておりますか?

 皆さんいろいろだと思いますが、わたしは保存の1形態としてもAVCHD DVDを作成しておきたいので、AVCHD DVD作成後にDIGA(XW100)に取り込み保存しています。
 ブルーレイレコーダーを購入したらBlu-ray Discにも焼く予定です。

書込番号:8802240

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/18 21:15(1年以上前)

HF10ユーザーのため、IM3SEのバージョンが違うため同じ方法が出来るか分かりませんが。
IM3SEで編集した場合はHF11のカードスロットにSDHCカードを挿入して、IM3SEの機能にある
ビデオカメラに書き戻しで「SDHCカード」に直接書き込む。
もしくは、Nero9などの「AVCHDフォルダ」出力できる市販ソフトを使用すると、編集からSDHC
カードへの書き出しまでが一括で作業できます。

上のような方法をとれば、DIGAのSDカードスロットからの取り込みが可能です。

書込番号:8804388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/12/18 22:38(1年以上前)

わたしのはHF10時代のIM3ですがHF11時代のIM3も同じならば書き戻してDIGAにダビングするとシーンが一個一個でダビングされたと思います。
もしそういう状態であればIM3でシーン結合してからDIGAにダビングしたほうが管理しやすいとおもいます。
あとDIGAでタイトル編集できません。タイトルがみなPIXELAになったとおもいます。

書込番号:8804911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/12/19 12:06(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/ivis-hf11mp.pdf

レッスン12 P28
HF11でも、
SDカード書き戻しできますね。

ただし、編集したデータサイズが、1.9Gを超える場合、分割して書き戻されますので、時間がかかります。
編集作業の効率性含め、この辺りのサイズをメドに編集なさるのも手かもしれません。

とはいえ。。。問題は

>パソコン上でSDカードにコピーしようとするとプロパティの一部が完全にコピーできないらしくHF11では認識してくれません。

上記手順でIM3での書き戻しが上手く行かないとすると、
まずはHF11にてカードの初期化をやってみるとか。。。でしょうか?
これは、流石になさってますよね^^;;すみません。
以前の機種ではIM3とHF間でのカードのクラス認識が違ってしまう問題がありましたが。。。
グライテルさんの書き込みによると改善されたらしいですが。。。
カードを変えてみるとか。。。本体でのFXP以上の撮影が可能であればこれではないでしょうし。
IM3が何かコーデック関係とかとあたってちゃんと動いていない??とか?

書込番号:8807078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/12/19 12:14(1年以上前)

おっと、すみません。

>編集したデータサイズが、1.9Gを超える場合、分割して書き戻されますので、時間がかかります。

これは、以前のバージョンでしたね^^;;HF11付属のバージョンでは、解りません。

書込番号:8807102

ナイスクチコミ!0


スレ主 namo chanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/19 22:08(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございました。ImageMixerのアプリケーションにて直接ビデオカメラ内のSDに移せました。

書込番号:8809200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

HF11の評価が良いので購入を検討しています。
店頭でちゃんと確認したいと思っていますが
色々ご意見を聞かせてください。

1つ気になったのは、過去のカキコミでソニーのHC3より買い替えの方で
HF11の画質が悪いと評価されていました。
(私も今のカメラ(TG1)の前はHC3を使っていました)
でも、HF11の画質は抜群に良いという評価が多いのですが
現在HF11を使っている方で前回の機種の種類と
その画質比べて、の感想を教えていただきたいなと思います。
昼夜の室内はどうでしょうか。今のカメラは夜は荒く昼も暗いです。
あと、広角というのでしょうか。。
近くの物や人も映りますか?今のカメラはかなーり離れないと
キレイに入りません。映りません。すごいアップになります。
質問の仕方が悪くてスミマセン。

よろしくお願いします!

書込番号:8798027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/12/17 15:59(1年以上前)

補足なんですがHDR-CX12と少し迷っています。
ブルーレイレコーダーがソニーのBDZ-L95を使用していますので
同じソニーの方がいいのかな?
相性が合う合わないとかあるのかなって思っています。
その点についても詳しい方教えて下さい。。
よろしくお願い致します!

書込番号:8798204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2008/12/17 16:51(1年以上前)

USB接続で転送できるので問題ないですよね。

あと
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.html
を見ると、少しCX12に揺らぐかもしれませんね。

書込番号:8798358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 02:36(1年以上前)

ACCORD WGN さんこんばんは
お返事ありがとうございます。

すごぉーく参考になるブログですねぇ。
まさに今私の欲しい画像でしたっありがとうございます♪♪
この方はCX12を選ばれたみたいですね。
ただ、CX12はオンナノコのお顔はキレイに撮れていますが
着ているワンピやアクセはHF11の方がはっきり映っていて
カタチとかちゃんとわかりますょね。
バランスはHF11の方がいいのかなーなんて思ったりしました。
ぅーん…悩みますね(^-^;)

書込番号:8801282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2008/12/18 09:16(1年以上前)

あとは好みの問題ですね。
私は子ども撮り100%でしたのでCX12です。
ご自身が「良かった」と思えるものにたどり着けることが一番だと思います。
価格も随分こなれてきましたし、「悩める喜び」を存分に楽しんでください。

主題に戻りますが、夜のノイズ発生量はソニーの方が少ないという記事を読んだことがあります。自分で比較したわけではないのでわかりませんが・・・。

書込番号:8801903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/24 15:21(1年以上前)

ACCORD WGN さん こんにちは(*^-^*)

ACCORD WGNさんは CX12を使ってるんですね!
確かに好みの問題という部分ありますょね(^-^;)
うちも100パー子供撮りなんですケド
顔認識があるのでという意味だったのかな。。
悩める喜び。。
うん、わかります♪
でも結果「良かった」だったらいいんですケド
「後悔」がたまにあるのでゆっくり選んでみょうと思います!
でもお正月にはカメラがいるので取りあえずはこのままTG1で。。

元々こちらでHF11の評価が聞きたくコメントしていたんですが
カテが違うCX12よりの内容になりそうな気がして。。
全般のカテにもコメントをしているので
以後はそちらのみにコメントしようと思います。
(以前別カテで迷惑かけた事がありましたので)
紛らわしくてすみませんでした。。

書込番号:8832992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2008/12/24 16:15(1年以上前)

TG1をお持ちでしたら、無理に買い足すよりも1月下旬にソニーの新製品がどのようになるか動向も踏まえて検討されてもいいのではないでしょうか?SRシリーズの後継機種発表やHF10が2月?発売だったことを考えると後継機種を投入してくる可能性が高いと思います。少なくとも卒業入学式シーズン前に両社精力的な製品を投入してくると思いますので、今急いで買うことが最大の後悔要因になりかねません。私はミニDV機からの移行でしたのでCX12に非常に満足していますが、TG1からだとHF11にしたところでそんなに劇的な喜びというほどでもないように想像します。だったらちょっと待ってもう一世代新しい機種に買い増ししたほうが喜びが大きそうな気がします。

書込番号:8833150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2008/12/24 23:25(1年以上前)

ACCORD WGNさんのご意見の通りだと思います。
TG1&L95をお持ちでさらにビデオカメラ買い足しという事は、
価格面はそれほど気にされない方かとお見受けしますので、
ほぼ確実に各メーカーが新機種を出してくる入学式シーズンの前(2月)の
新機種で新機能を含めて検討されないと、
現行機種を選んだ後悔がやってくるかもしれません。

書込番号:8834990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/25 02:32(1年以上前)

ACCORD WGNさん♪びっぐろーどさん♪
ステキな情報ありがとうございます(*^-^*)♪
もぅ新機種が出る頃なんですね!!!
聞いて良かったです!
でも。。。すぐは高いですょね。。(^-^;)

>ビデオカメラ買い足しという事は、
価格面はそれほど気にされない方かとお見受けしますので

価格面。。もちろん気にします(・。・;)
し、買い足しではなく買い替えになります。。
新しくカメラの「買い足し」に関して主人には反対されたんです(-ω-。)
カレが最初は自分から「TG1はセカンド的に使おう」と言っていたので
そのつもりだったんですケド、
HC3(以前使っていたカメラ)+TG1(セカンドで)という意味だったそうで
新しいカメラ+TG1はダメ!でした(;△;)
姉に譲ったんですが手放した後にTG1を購入したのでちょっと後悔しています。。

どちらにしても年末カメラを使うのでTG1のままのつもりだったので
新機種を待つのはそんな長くないです。
それまでTG1を使って新機種と検討して
また新しく買い換えるか考えてみたいと思います!
ようやく落ち着きましたぁ。。。
色々ありがとうございました(*^-^*)

書込番号:8835714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関西

2008/12/17 12:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 kumachonさん
クチコミ投稿数:18件

今日・明日友人の買い物について行きます。大阪・京都付近で特価情報お持ちでしたらよろしくお願いします

書込番号:8797578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング