このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2008年9月16日 22:45 | |
| 2 | 5 | 2008年9月16日 18:33 | |
| 2 | 12 | 2008年9月14日 09:13 | |
| 0 | 1 | 2008年9月14日 05:08 | |
| 0 | 0 | 2008年9月10日 00:15 | |
| 4 | 2 | 2008年8月26日 06:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先々週くらいにHF11を購入し
この3連休の旅行で本格デビューさせた初心者です。
ビデオカメラ板には初見参です。
前々からコンデジは使っていて、今年念願のデジ一眼を買った身ですが…。
秋に結婚することもあり、ビデオカメラまで買っちゃいました!
HF10をいじって、解像力とAFの早さにびっくりしました。
メモリー倍のモデルとのことで、HF11に迷わず決めました!
使ってみての感想は
やっぱり解像力とAFはすごいなあ、と驚かされてばかりです。
暗いところでも、写真よりはノイズがのってしまうのは仕方ないにして、かなり解像してると自分では思ってるんですが、いかがなんでしょ。
今のところ、満足ですが。
唯一つらいのは、ビデオを構え続けると腕がつらいってことですね…(笑)
これは日々の運動不足がたたってますが(涙)
項目をレポートにはしていますが、ちょっと質問もさせてください。
(過去レスにある内容かもしれませんが、携帯からのため検索がうまくできなそうなので、お許しいただければと思います。)
1つ目は、
基本、満足なんですが、ちょっと広角側が弱い気がします(涙)
なかなかつらいので、ワイコンを購入予定なんですが…
純正のワイコンで、けっこう変わるのでしょうか?
実際に使用している方の意見が聞けるとうれしいです。
2つ目は
せっかくなので、画質はMXPで撮っているんですが。
家のパソコンのスペックが明らかに劣ってます(笑)
なにやら再生等、こやつ(HF11)はパソコンを選ぶぜいたくな奴みたいですが…。
データをカメラまたはカメラに入れてあるSDから、パソコンを通して、外付けHDに保存するだけでも、PCに相当のスペックが必要なのでしょうか?
パソコンはいつか買い直すとして、データをMXPのまま保存しておけないか、と思いまして。
簡単な質問かもしれませんが、どうぞよろしくおねがいします。
1枚目のSDはパナの純正16GBにしましたが、2枚目以降はちょっと安くいこうと思います。(A-DATAとか)
新婚旅行までにメモリを増やさないとまずいので。
長く使えるように大事にしていきたいと思います!
5点
何と比べて「圧倒」してるのかと思ったら、まだなんにも圧倒してないじゃないですかw
せめてタイトル通り、何かを圧倒させてくださいよ。
>パソコンを通して、外付けHDに保存するだけでも、PCに相当のスペックが必要なのでしょうか?
全然大丈夫。
AVCHDだろうがMXPだろうが、パソコンにとってみたらタダのデータです。
但し、編集ソフトにとってみたらやっかいなシロモノだから、脳ミソが悪いとモタつくんです。
昔さ、ブッシュマン語を翻訳するのに、間に5人入れないと何言ってんのか分かんなかったけど、今は2人でいいんだってさ。
通訳が2人になるまで、ブッシュマンのおしゃべりは、録音テープに吹き込んでおいた方がいいのかもね。
>2枚目以降はちょっと安くいこうと思います。(A-DATAとか)
最近になって、A-DATAもやっと質があがってきたみたいだけど・・・
A-DATAに限らず、安物を買うよりも、安くなった信頼できる製品を購入する方がいいと思う。
書込番号:8361746
4点
ここでのクチコミ情報のおかげで知ったキタムラのネットで注文して、
今日お店へ受け取りに行ってきました。
注文は22時頃一回しましたが、予定数オーバーの為・・・
で受け付けてもらえませんでしたが、ダメ元で24時回って
再度注文したら、あっさり受け付けてもらえました。
表面価格は既出の通り、会員価格97,800円(会員登録は無料即日)ですが、
古くても壊れててもデジカメorビデオカメラを下取りにすれば10,0000円値引きで
87,800円でした。
それ以外の特典?おまけ?は以下の通りです。
・ツタヤのTポイント 1%加算(この1%で保証4年延長できました)
・三脚(グレー色)とカメラバッグ(ウエストタイプ、黒色)のセット
・デジカメプリント20枚 or フォトブック(20ページ)or デジタルクリスタルLite
のクーポン券(2ヶ月間有効)
・七五三撮影料9240円クーポン(9月末まで有効)
※店舗受取りの特典で、郵送はわかりません。
尚、支払いはカードでも支払えました(もちろん価格は同じ)
明日9月15日までのようですので、今夜24時がラストチャンス?かもです。
悩んでる方、一考されてみてはいかがでしょう?
2点
87,800円のキャッシュバック?
急がなくっちゃ!・・なんてね?
それ、まだ高いよね。
もう少し待ちます。
書込番号:8349018
0点
注文出来ずにあせってましたが
24時にポチッとしたら購入する事が出来ました。
まねまねさんのカキコミでのオマケに惹かれて
郵送から店舗受け取りに変更したけど
自分も貰えるかな? 貰えたらいいなぁ
書込番号:8351854
0点
キタムラのネットで注文して(14日)、本日(15日)店頭で受け取りました。
何かおまけしてもらおうと考えていましたが、既に大きな紙袋に三脚とカメラバッグも一緒に入っていました。そのほか割引券などもらいました。
まねまねさんと同じ条件でした。
因みに、店頭の価格もネットと同じでした。
87800円+おまけ付では今のところ最安値かも。
ヤマ○、ケー○では絶対に出せない条件です。
書込番号:8357234
0点
私もキタムラの情報を仕入れてから実店舗に行って注文してきました。
店舗に在庫がないため取り寄せになるとのことで、大体1週間を見てくれとのことです。
値段はここに書かれているものと同じ87800円です(下取りあり+オマケあり)。
ただし、現在よりもキタムラorキタムラネットの価格が安くなったら、その時点の金額で購入できる+高くなっても最低この値段で購入できるという有難い処置つきです(待つから当然かな?)。
キタムラでもはじまって以来のハイビジョンカメラの売れ行きだそうですw
あちこちの店舗で在庫がなく発注をかけてるのが現状らしいです。
「P社のカメラの在庫が沢山あるのにCanonのビデオカメラを沢山注文することはできなかった」だそうで・・・どのカメラのことでしょうね。。。
書込番号:8358013
0点
地元のキタムラでは、ネットショップと同条件の本体97800円、下取り10000円で売り出し期間が9月30日までになっていました。
ネットショップで買い逃した方は近くのキタムラに問い合わせてみてはいかがでしょう。
私は明日に購入する予定です。
書込番号:8360264
0点
今日、キタムラで、店頭価格95800円の下取り10000円、85800円で、購入しました。
もちろん、三脚とバック付きです。
同時購入特典で、バッテリーBP-819が9000円、合計94800円での購入でした。
満員してます!
0点
満員じゃなくて満足ですね(笑) おめでとうございます〜〜
書込番号:8339843
0点
こんばんは。
9月下旬から旅行に行くのにビデオを購入しようと思い
せっかくなら将来的にもハイビジョンで撮れるのがいいとHF11に決めていて
後は価格の下がり具合を見て買い時を探っていたのですが
今買うならこの価格だ!と思い教えていただいたURLを見ました。
それで気になったのですが何でも下取りとなってますが
これってビデオカメラじゃないとだめなんでしょうか。
私ビデオ持ってないからそうだと安くはならないんですよね。
いらないフィルムカメラとかはあるんだけどな・・・。
それから今ハイビジョンの再生環境ってPS3とそれをつなげてるBenQのG2400WDぐらいなんです。
将来的にはBDレコを買う予定ですがそれまではPCに外付けHDDでもつないで保存、視聴しようと思ってます。
私のPCのスペックで簡単な編集(いらないところをカットするぐらい)と視聴するにはどうでしょうか。
OS Windows Vista
CPU Core 2 Duo E6600 2.4GHz
メモリ 3GB
HDD 750GB
ビデオカード RADEON HD3650 512M GDDR3 PCI-E
モニター BenQ G2400WD
書込番号:8340497
0点
KPZZZさん。
ビデオカメラじゃなきゃ駄目ってことはないですよ。
私はデジカメのふっる〜いので下取りしてもらいました。
何でも良いっていってましたけどね。どこでもそうかはわかりませんが。
確かにHF10のスペック・値段と見比べると、今が買い時と私も思いましたので
即買いでした。
PC私も似たようなスペックと思いますが、まだ試せてないのでわかりません。
動くと信じたい・・
書込番号:8340572
0点
購入おめでとうございます。
ちなみに、三脚とバックってどんなものが付くんですか?
安っぽいものなのか、ちゃんとしているものか
教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:8340620
0点
キタムラはストロボなど「カメラ相当品」も対象にしてくれる場合がありますね。
反面、レンズ付フィルム等は不可です。
>三脚とバックってどんなものが付くんですか?
合わせて2千円程度のセットもんになることが多いです。
まあ安っぽいと言えば安っぽいでしょうね。
「気はこころ」くらいに思っていたほうがいいかも。
書込番号:8340657
0点
家の近くのキタムラでは同条件で103000円程度でした。ネットよりも安いし、どこのキタムラか教えていただけませんか?
書込番号:8341243
0点
山口県周南店です。
HF10が、確か76800円で、下取り5000円の71800円だったので悩んだのですが、内蔵メモリーをSDカードで代用することを考えると価格が一緒になるので、こちらに決めました。
あと、ソニーのSR11を手にして液晶の美しさに惹かれたのですが、単純にHF11が発売日が新しいことと本体が小さい、また、ピント合わせが早く感じたので決めました。
価格も、下取り10000円で80800円だったかな?
ごめんなさい、買った後なので、よく覚えていません。
とりあえず、今から運動会に行ってきます(笑)
書込番号:8341525
2点
三脚とバックですが、きちんと箱に入っていて、一応定価11000円と打ってあります。
見た目、十分と思います。三脚は、アルミで軽いですし、バックも小ぶりで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:8341544
0点
たしかにキタムラは安いですね。私の町のキタムラでも87800円。もちろん下取りありですが。今までキタムラ何て知らなかった僕ですが、5年保証もつくし価格.comで価格を調べてからキタムラへ行くことをおすすめしますよ!ネットの表示以上に安くなってることもありますし、実際行ってみることが安く購入できる秘訣?かも!
書込番号:8341946
0点
初心者です。よろしくお願いします。
以前キタムラで値段の交渉をしたら、「全国共通です」と言われました。
今回はネットショップよりも安い金額で購入されたとのこと、やはり店によっては
そういった買い方ができるのですね?参考にさせていただきます。
書込番号:8345614
0点
ヤマダ電機で133,000円にポイント還元29%(38,570円)の94,430円でした。
HF10がポイント還元後約80,000円でしたので発売したばかりにしてはこの値段で買いと思い購入しました。
使い勝手もよく、結構気に入っています。
バッテリーがもう少し持つと良いのですが・・・・。
0点
ご購入おめでとうございます。
>バッテリーがもう少し持つと良いのですが・・・・。
同感です。が、プラス 大容量バッテリーなら、実質的撮影上、ほとんど困らないです。
書込番号:8346618
0点
私のPCにHaali media splitterがインストールしているのを
忘れていて、Media Player Classic(MPC)でm2ts再生可能と書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8210606/
Haali media splitterをアンインストールして、
間違いなく、MPC+FFDSHOWでm2tsは再生できるか確認しました。
なお、MPC HOMECINEMAは、単独でm2tsを再生できます。
補足
Haali media splitterは、mp4コンテナの再生をサポートする Directshow
ソースフィルターで、m2tsも可能です。
何が出来るかというと、TMPGEncフリー版は、mp4を読むことは出来ませんが
FFDSHOW+Haali media splitterを組み合わせるとH.264のmp4、m2ts(AVCHD)が
読見込み、編集・変換が出来ます。
mpeg1、XviD,WMV、H.264のAVIに変換可能になります。
0点
明るい場所でHV10と比べてみました。
http://vtokyo.ddo.jp/~pro/hv10hf11.html
ぱっと見た印象ではHF11の方がシャープでしたが,よく見ると輪郭強調が強いようです。
HV10でシャープネスを+1にすると、シャープ感は拮抗しますね。それでも,色や輪郭の自然さはHV10が上だと思いました。HF11がシャープに見えたのは,単にHF11のシャープネス標準設定がHV10の+1設定くらいになっているからでしょうか。
4点
参考になります。……なんだか未だにHV系を超えるほどではないってのを
観せられると、逆に複雑ですね。やはり明るい部分のパープル系のフリンジも
気になるし。
普段見ている分には大差はない、ほぼ同等と思って良いとは思いますが。
書込番号:8254366
0点
この頃 解像度、変調度がどこにも出ていないのはこういう
理由があるからでしょうか?
書込番号:8254643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


