このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年2月2日 21:09 | |
| 0 | 14 | 2009年2月9日 00:38 | |
| 0 | 0 | 2009年1月12日 13:53 | |
| 2 | 0 | 2008年12月30日 00:06 | |
| 2 | 0 | 2008年12月28日 00:18 | |
| 2 | 6 | 2009年1月3日 19:28 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
熊本の山鹿に新規オープンしたK'sデンキにて、オープン当日には\79800での特価でしたが、今日立ち寄ったところ、\72800に下がってました。
もう底値かなと思い、おもわず即決してしまいました。
まだ新品在庫が後4台あるということでした。
ちなみに、近くのYAMADAは98800でしかも展示品のみでした。
0点
今日、ビックカメラ立川店に行って、こちらの書き込みで
池袋ビックで96000円の29%の話をすると、「ポイント29%までしか対応できません。
20%までです。」といわれ、やっぱ池袋に行かないと無理なのかなと思ってたら、
「79800円の20%なら大丈夫ですよ」と結果こちらのほうが安くなっちゃいました。
あと5%で5年保障もつけました。
後継機種も2月発売で、だいぶ値が崩れてきたのですかね。
0点
私も本日購入しました。
最初近くのY電機にいったのですが、
展示品限りしか残っておらず、しかも85000円でした。
で、帰宅後、ビックカメラ横浜西口店に電話で在庫を確認したら、
79800円の20%ポイントとのことだったので早速買いに行ってきました。
書込番号:9020119
0点
かなり落ちてますね。ヤマダでポイント無しの72.500限界でした。買ってませんけど^^
まだまだ在庫のある限りいけそうですね。パナの新機種と2月中旬発売のS10の影響でしょうね。
書込番号:9020122
0点
私も本日購入しました。愛知なので?皆さんほど安くなくて残念です。
ケーズ電器で展示品が85000円。展示品でこの価格?とびっくり。もっと安くなると思っています。
次にヤマダ電機岡崎店、、、いろいろ話をして(自分なりに交渉して)
HF11が94800円ポイント15%
DW100が26800円ポイント3%
DW100のポイントはもう少し何とかならない物かと話をしましたがこれでぎりぎりのようで何もできませんでした。
愛知のお住まいの方で購入された方いませんか?昨日は限定5台でやってたと思いましたが値段を忘れてしまって、、昨日の方が値段を知ってればもう少し話がしやすかったんだろうけど。
まあ買ってしまったのでいまさらですが参考になればと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:9020343
0点
住んでいる(秋田県)近くのキタムラで、展示品の表示価格が74,800円でした。交渉すればもっと安くなるかなぁ?
書込番号:9020434
0点
かちゃま様、在庫はまだありそうな感じでしたか?感じで^^
おまけは何かもらいましたか?
ところで、ビックってその場でポイント使えるんでしたっけ?
60.000切りたいですね^^
書込番号:9020664
0点
私も。
大阪のビックカメラなんば店で79,800円。ポイント20%(クレジットカード決済だったので18%)で購入。
近くのヤマダは展示品も含め在庫がなくなったそうです。
ヨドバシ梅田店では95,800円、20%で、それ以上は出来ないとハッキリ言われました。
書込番号:9021018
0点
ここの投稿をネタに近所のヤマダ、コジマを見に行きましたが、何れも売り切れでした。
トホホホ・・。
書込番号:9026114
0点
購入しちゃいました。ここの情報を有効に使わせて頂き、78.000+P14.040+5年保証(3.900)ですから計60.060で成立でした。展示品は嫌だったので他店在庫を確認してもらい取り寄せて頂きました。とても感じの良い方でがんばってもらえました^^
ヨドやビックに比べて在庫は薄いみたいでしたね。でも、この金額なら納得かな^^
書込番号:9026423
0点
>**kent**さん
随分と安く買われたようですが、どちらで買われましたか?
書込番号:9026939
0点
この情報を基に、川崎のビックカメラで交渉しましたが、横浜西口店の価格は、1月31日の台数限定の価格のため、本日は、98500円のポイント20%以上は、一切値下げしないとのことでした。残念!
書込番号:9027100
0点
本日、ここの情報を使って、新宿のヨドバシで85,000円(P20%)で購入しました。
さすがに、先週の横浜のビック価格は無理でしたが、、、
来週から新機種がでるから、値崩れに期待がもてるけど、やんごとなき理由で、すぐにほしかったのものなので我慢できなく購入でした。
まぁ、Pで、長期保証とバッテリも購入を考えると、現在の最安値より安くできたし、妥協はできる価格。
ちなみに、新宿のビックの店員は、口頭特価では、信用してないようで、ヨドバシさんの見積もりがあれば対応しますって言われた。
他店で購入する為の材料として、見積もりをお店に催促するのは、さすがに難しい〜。なかなかくれなさそうだし、、
書込番号:9056252
0点
知りたがりの父さん
岡崎在住で1月に新品の本機を地元の店で買いましたが、軽く8万円を切りましたよ。
ケーズって、大樹寺店、上和田店とかあるけど、在庫限りでカメラバックと三脚をバッテリー(819)のセットって99800円で売ってましたよね。(広告を見てない?)
ヤマダ電機岡崎店に行ったのならキタムラの羽根店とか伊賀店に行かなかったのかしら。
ケーズの特売の時でさえ、めちゃくちゃ値段お高いエイデン岡崎本店でさえも同額の値段を出したくらいですから。
まぁ、買った後のことで値段を知りたいとのことなのでご参考までに。
書込番号:9057761
0点
ステハンネームでならさん返信ありがとうございます。
ケーズの若松店だと思いましたが展示品が85000ということでして、交渉しても難しいようでしたのでエイデン岡崎に行きました。他のおしえていただいたお店は行ったことがなく、場所がわかりませんが、次回何か買うときのお店選びの参考にするために、買った後でも教えていただこうと思ったしだいです。
書込番号:9063389
0点
ヤマダ電機の隣にあるカメラのキタムラで79,800だったのでヤマダの店員に伝えたら、同売価で1パーセントポイントつけて貰いました。家の近くのヤマダ電機だと対応不能ということだったのにこちらでは頑張ってくれました。ヤマダ電機も店舗によって対応がいつも違うので不思議です。なのでいつも遠いほうのヤマダ電機で買い物しています。店によって仕入れ価格は違うのでしょうか?それと、labiもいつもポイントが一杯貰えるんですけどlabiだったらポイント29%もらえたのかなーって思います。
0点
本日八王子別所店にて購入しました。最初の提示は107000円で10%。やっぱり渋いなぁ。こりゃ池袋行かないとダメだといきなり戦意喪失。
全く期待していませんでしたが、こちらのクチコミで見たLABI池袋の条件、96000円の29%を伝えると…LABI店とは価格が違うので無理ですが、今日決めてくれるならOKとのコト。しかもカード払いでもポイント変わりませんでした。
池袋まで行くの面倒だったのでラッキーでした。
2点
こちらの特価情報を元に、\96,000の29%(\68,160)くらいに
なればいいかなと思い、この価格を目標に池袋に行きました。
途中、渋谷ビックによって、あえて場所は言わずに「ヤマダさん
で\96,000の29%なんですけど、なりますか?」と店員に聞いて見ました。
上司に相談と、奥に行きましたが、結果は「この価格には対抗できません」
でした。
新宿での特価情報もあったのですが、ちょっと厳しそうな価格でしたので
新宿はパスして、そのまま池袋へ。
ヤマダ行き、店員に「ネットで\96,000の29%の情報を見たんですけど
今日でも出来ますか?」と聞いて見ました。
店員は奥へ相談に行き、今日決めてくれるならOKとのこと。
意外にあっさりでした。
ビックSuicaカードはあるのですが、ヤマダのクレジットカードはないので
「カードだとポイント変わっちゃいますよね?」と聞くと、今日ならば
カードでもポイント同率でOKとのことでした。
でも、ビックカードならポイントをスイカに移行できて、スイカで購入したもの
についても現金同様のポイントが付くし、5年保証の内容もビックの方がよいので
同額程度であればビックで買いたいと思い、お隣のビックへ。
売り場には、ビクターのストラップをしたメーカー説明員しかいませんでした。
少し待っていたのですがビックの店員は忙しそうでなかなか捕まりそうもなかった
ので、とりあえず向かいのパソコン館へ。
ヤマダの金額は言わずに、「これ欲しいんですけど、いくらになりますか?」と
聞いて見ると、奥へ行って戻って来た店員の紙には\96,000の29%と書かれてました。
ヤマダとまったく同じ金額にはちょっとビックリ!(調査済?)
まぁ、この金額ならいいと思ったのですが、一応、「ヤマダと同じなので何かオマケ
付きます?」と聞いたら出てきたのはPENTAX販促品のデジタルカメラポーチ。
(これじゃあいらないと思ったので)保護フィルターが欲しいんですけど、と言った
のですがこれはNG。
送料も無料にはならないと言うことだったので、迷ったのですが、予定があり時間も
なかったので、これでお願いしました。
ビックSuicaカードを作った時の500円割引券があったので最終的には
\95,500の29%(67,805)です。
別途、5%ポイントを使って5年保証を付けました。
もう少し、うまく交渉すればさらにお安くなったかも知れませんが、ここの情報を
参考に交渉が出来たので短時間で決めることができて満足しています。
2点
去る12/12にこの機種をビック池袋パソコン館で購入しました。
前日にテックランドに行ったのですが、110000+28%(実質79,200円)にしかならず、
店員も恐縮していました
(やっぱりLabiじゃないと駄目か・・・)
まずビック本館へ行きましたが、客は多数いるものの
店員は、一人しかいなく、しかもDVDを補充している取引先の女性と
しゃべっていて接客の意識はなく、価格表示も116,000+10%で、
いくらになるか聞いても開口一番「これ以上はムリです」と言われ、
ちょっとカチンときて「じゃあヤマダさんに行きます」と言っても無反応でした
(もっと働け!)
その後、ヤマダさんに行ったところ、98,800+28%(実質71,836円)を
提示されましたが、これ以上はムリとのことでした。
(まあほぼ予想どおりの金額かな)
一度間をおくべく、外に出たところ、道を挟んだ反対側のビックパソコン館が
目に入り、駄目元で行ってみました。店員さんは多少はいるものの、
つかまったのは実習生のお兄さんでした。
駄目で元々ということもあり、ヤマダでの金額を伝えたところ
98,800円を92,800円と聞き間違えたのですが、期待していないこともあり、
下がったら儲けと思って、訂正もしませんでした。
やはり、レジを操作しつつもなかなか戻ってきませんでした。
(やっぱりムリか・・・)
ところが、彼からの返答は「ポイント5%で5年保証つけてくれればOK」とのこと。
(ラッキー!!!)
即決しようとしたのですが、ぐっと我慢して、ヤマダに行き、ビックでの金額を
伝えました。そこで96,000円+29%(68,160円)の提示がありましたが、
実質的な安さはビックに構いません。そこで、品物でのサービスを求めたところ、
カバンをつけてくれるとのことでしたが、出てきたのはeverioの販促用バック。
あと三脚を付けてくれるとのことでしたが、小型のものだったため、
あきらめました。
パソコン館に戻る途中、本館に寄りましたが、売り場にはメーカー応援員が
2人いただけでした・・・(しかも一人は研修生・・・)
もう一度パソコン館に戻り、交渉したお兄さんを見つけて、あえて値段は言わずに、
ポイントが29%になったことと、カバンをつけてくれたことだけを伝えました。
すると、棚を必死に探しはじめたのですが、ヤマダには負けてられないという感じで、
必死に棚を探している様子が見受けられ、いい返答がもらえそうな感触でいたところ、
一眼レフ用ではあるものの、しっかりしたCANONのKISS用のバックと4GのSDHCを付けてくれ、
これで当初の金額でお願いします、とのことだったので、喜んで購入しました。
若干の交渉術(?)もありましたが、店員さんの頑張りもあり、また実習生の
指導をしているらしき経験豊富そうな店員さんがバックについていたので
会心の買い物ができました。
購入金額:92,800+28%(実質66,816円)、別途5年保証(ポイント5%使用)
普段であれば、売り場の責任者と週末に交渉するのが王道だと思うのですが、
今回は平日であり、週末ほど混んでいないこともあって、逆に実習生に
経験を積ますというビック側の戦略がうまく功を奏したのかもなと思っています。
2点
とても参考になりました。
具体的で良い情報だと思います。
書込番号:8793470
0点
上手ですね。参考になります。
適度なカマかけで(悪意のない範囲で価格の錯誤をあたえて)値引きをうまく引き出してますね。
今後の交渉方法の質問スレの返信はこのスレにリンク貼りたいです(笑)
書込番号:8793584
0点
都内では92,800+28%(5年保証ポイント5%使用)が事実上の最安値ですね。
京都ビックの64,800 15%ptが目標でしたが、それでも70,000円以下であれば
良いのでしょうね。
皆さんの特価情報をお待ちいたします。
書込番号:8795061
0点
ちょっと長文になりましたが、参考になりそうでよかったです。
購入は現金特価です。
ビックはカードで買うと、ポイントが2%減るそうです。
ヤマダは分かりません。
今にして思えば、三脚も貰えたかも・・・
ってこれは欲張りすぎですね(笑)
書込番号:8800338
0点
その後の池袋はいかがでしょうか?
池袋ビックパソコン館、本店、ヤマダLABI池袋の情報をお待ちしております。
ヤマダ(LABIでない)郊外店、秋葉原のヤマダでは96,000円+29%ptについては対応できずLABIでのみ出せる値段とのこと。
現金値引きを期待しての新宿キタムラやコジマは84000円程度とお話になりませんでした。
ついでに新宿の東口、西口ビック、ヨドバシも対応できずとのこと。
書込番号:8880132
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


