iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HF11・HF10・HF100ジャストサイズのケース

2008/12/07 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:6件

先日HF100を購入しました。
ヤマダで59800円のポイント10%(内5年補償で5%使用)でした。
ネットでジャストサイズのケースを見つけましたので紹介します。
ロープロ カメラケース レゾ60 ブラックです。
ポケットもありますのでSDやバッテリーも入りそうです。
また伸縮で上下2cmくらい余裕がありそうですので小さいワイコンも装着済みで入るかもです。
楽天にもありますが、amazonが最安値です。

書込番号:8749706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/12/19 23:53(1年以上前)

別機種

カメラを納めたところ

情報ありがとうございました。
早速アマゾンで購入してみました。
ピッタリ入りますね。

書込番号:8809790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IM3 UP DATE

2008/12/03 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 hirokun24さん
クチコミ投稿数:37件

HF-11用のIM3のアップデートが掲載されていましたので、ご参考まで。

http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_ver3_canon/download.html

・動画編集した映像を保存するときに、編集内容によって保存できない場合がある問題を修正しました。
・動画編集で映像を配置するときに、使用するクリップによっては、時間がかかることがある問題を修正しました。

とのことです。

書込番号:8725908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 21:54(1年以上前)

hirokun24さん アップデートできましたか?
私は致命的なエラーとか出てしまいました。
win Vista home IM3は外付けのHDDにインストールしています
皆さんはいかがでしょう?

書込番号:8729747

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokun24さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/06 11:20(1年以上前)

よっしー3631 さん こんにちは。
レスポンスがおそくなりましたが、当方は問題なくUP date出来ました。一度削除の後、再インストールしてからUP dateしてみては如何でしょうか。

書込番号:8741955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 22:02(1年以上前)

hirokun24さん ありがとうございます 削除して再インストールしてアップデートしても 今までのファイルはそのままなんでしょうか?この作業はやったことがないのでご存知でしたら教えてください。

書込番号:8750008

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokun24さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/08 00:13(1年以上前)

こんばんわ。私もこのソフトの削除・再インストールはしたことありませんが、普通に考えるとユーザーデータは変わらないと思います。(無責任な言い方ですいませんが、心配でしたらIMxLibrary等必要なデータをバックアップをとってから削除した方がいいと思います。)
但し、登録しているファイルはすべて再登録が必要になると思いますので、再インストール後その作業は必要になると思います。
いま使っていて特に不具合がないようでしたら急いでup dateする必要はないようにも思いますが.....
どなたか経験ある方がいましたらHelpをお願いします。

書込番号:8750911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 20:52(1年以上前)

こんばんは 結局なんだかソフトをインストールし直すとファイルがどうなるか心配なのでそのまま使うことにしました アドバイスありがとうございました

書込番号:8778663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2008 年最優秀ビデオカメラ賞−キヤノン HF11

2008/11/22 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:6296件

http://www.camcorderinfo.jp/content/2008-select-Award-Jp-18870.htm

AVCHDカムの最優秀は初。
(去年はHV20、2006はCanon Elura 100、2005はソニーHC1)
サムスン SC-HMX20も高評価。

なお、ファイルウェブは、ビデオカメラとしてはやはり日立DZ-BD10HとパナSD100/
HS100が最高評価の銀賞、例年通りの結果。
http://www.visualgrandprix.com/vgp2009/result/silver-j.html
ビクターHD40やソニーFX1000も銀賞。

書込番号:8673999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/22 13:58(1年以上前)

・・・キヤノンはこの2、3年、着実に最もシャープで鮮明なビデオカメラを作ってきた。ソニーはそのすぐ後ろを追っているといったところ。・・・

・・・昨年度にこの賞を受賞したビデオカメラはキヤノンHV20だった。HDVビデオカメラで素晴らしい動画性能を持ち、優秀なマニュアル操作機能、いくつかの特徴的な機能が盛り込んであった。キヤノンHF11はその伝統を貫き、記録媒体をテープからフラッシュメモリに移行しても質の高さを維持し、しかも新たな機能まで加え ている。・・・・・・・

・・・・すでに何度も述べてきたことだが、キヤノンHF11はビデオカメラとしては全く素晴らしい最高の出来だ。

等々、記述に関しては、確かに納得できる部分が多いです。

受賞は、多くの人達が予想してきた通りとも言えますよね。
やはりキャノンはいいなあ〜〜と思ってしまうのは私だけ・・?

書込番号:8674579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2008/11/22 14:44(1年以上前)

>やはりキャノンはいいなあ〜〜と思ってしまうのは私だけ・・?

皆さんそう思っていますよ。
キヤノンHDカム買った人で、後悔したとかこの掲示板でもほとんど見かけませんよね。

次機種は顔認識やダイナミックレンジ最適化技術搭載でしょうか。
撮影日時字幕機能も欲しいですね。
あと、リモコン三脚くらいは対応して欲しいですね。

書込番号:8674718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/22 16:32(1年以上前)

>次機種は顔認識やダイナミックレンジ最適化技術搭載でしょうか。
 撮影日時字幕機能も欲しいですね。
 あと、リモコン三脚くらいは対応して欲しいですね。

最近滅法その手の話題が少なくなって来ましたね。年内はもう無理と
しても、来春にはサプライズの新製品を期待したいです。

個人的にはBDドライブを手頃な価格にしてもらってAVCRECの垣根を
より低くして欲しいですし、付属ソフトも未対応のところは対応して、より
快適に使える環境にしてもらいたいです。

書込番号:8675098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2008/11/23 14:07(1年以上前)

技術の小出しが得意のメーカーだから
そんなに沢山は変更しないでしょう?

書込番号:8679285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HF11でのCLASS判定

2008/11/12 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:2232件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5
機種不明

トランスマイクロ

とある価格コム掲載店の店頭にふらっと寄ってみたら、
トランスマイクロというSDHCメモリーカード4GBのCLASS6(20MB/S)が、
破格の768円で売られていました。
あまりに安いので興味本位で購入。

自宅PCで動作確認をした後、HF11に入れてみるとCLASS2との表示がでました(笑)
もちろんフルの動画撮影できません。
ベンチマークすると、読込はサンディスクウルトラ2以上、エクストリーム3未満ですが、
書込みは話にならないくらい遅い。
製造元のホームページを見ると、読込20MB/S 書込6MB/Sとの記載がありました。

HF11に入れたときのCLASS判定は、SDカードの情報を読みに行くのではなく、書込み速度で判別しているのかもしれません。
どうでもいいスレ失礼しました。

書込番号:8632541

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/13 10:38(1年以上前)

つまり実質、書込6MB/sは出ていないってことですか?
(HF11が表示したCLASS2は出ているんですかね・・・?)

しかし、CLASS6と表示して、HPでも書込6MB/sを明記しているのに、
実際は違うってのは、どうなんでしょう。
安ければしかたないってことでもないような。
上限はともかく、最低限は出てくれないと、使えませんよねぇ。

他のメーカ製でも、こういうことってあるのでしょうか?
CLASS表示も信用できないんでしょうかね。
環境によりけりって言われるのかな。



読込は実質20MB/sくらい出てそうですね(^^;)

書込番号:8634315

ナイスクチコミ!0


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2008/11/13 19:40(1年以上前)

CLASS判定機能があったのですね。今日まで気付きませんでした^^。
カード情報表示を選ぶと暫くアクセスしてから結果が出るので実測しているのでしょう。

手持ちのカードを一通り判定してみました。

(1)Panasonic RP-SDV04GJ1K  Class6 4GB 判定=Class6
(2)SanDisk  SDSDRH-4096-903 UltraU 4GB 判定=Class4
(3)Panasonic RP-SDM04GJ1K  Class4 4GB 判定=Class4
(4)Toshiba  SD-HC004GT4   Class4 4GB 判定=Class4
(5)Transcend TS8GSDHC6    Class6 8GB 判定=Class6
(6)Transcend TS16GSDHC6   Class6 16GB 判定=Class6
(7)SanDisk  microSDHC    Class4 8GB 判定=Class4

と言うことで全て規格通りでした。

書込番号:8635806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2008/11/13 22:38(1年以上前)

機種不明

読めるが書けぬ

>ぼっとらー2さん
返信ありがとうございます。
遊びで買えばいいですけど、パッケージ見てまともに買った人は困るでしょうね。
パソコン苦手な人は余計に苦手になりそうです。
計測結果は目安としてですが1.9MBps〜5.6MBpsでした。う〜ん惜しい(笑)

>Dr_Wさん
やはり一流メーカー品は安定した動作で安心ですね。
今回もウルトラUかエクストリームVあたりを買いに行ったのですが、
余りに自信あるパッケージとそのずばぬけた安さに、賭けてみたくなりました。
予想通りでしたが。

書込番号:8636734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/14 12:42(1年以上前)

スレ主さま、興味ある話題どうもありがとう御座います。
私もSDカードを購入した時はまず、動作&ベンチマークテストをやってましたが、SDHCになってからは1回も測定した事なかったです。。。
だって、、SDHCのCLASSって、SDAの規格に準拠したもののはずなんで、CLASS6ななのに2MB/sしか出てないなら、SDHCの規格を満たしていないって事のような。。。

もし測定方法が正しく、本当に最低保証速度を満たしていないのなら、間違いなく交換or返品は可能ですよ。(キッパリ)
問題は、、、その手間をかける労力&時間と損失金額とのかねあいでしょうか。。。

私も早速帰宅したらdonyaの16Gのベンチマークってみたいと思いマス。。

書込番号:8638706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2008/11/15 08:09(1年以上前)

与える男さん返信ありがとうございます。
返品は可能かと思いますが、今回は50%この結果になる事を予想して購入しましたし、
この店までの交通費と労力を考えると明らかに意味無いのでやめときます(笑)

サンディスクはパッケージに「書込読込共15MBps」やら「30MBps」やら書かれいますが、
トランセンド他メーカーは「書込は6MBpsよん」って書いてあるの多いですね。
だからサンディスクは値崩れしないんでしょうね。

書込番号:8642176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影

2008/11/14 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:600件

暗所(薄暗い中)で撮影したサンプル動画はないでしょうか?
もしくは動画を提供して頂ける方いましたら、お願い出来ませんでしょうか。

書込番号:8641048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピストルグリップ

2008/10/15 10:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:77件
別機種

皆さんの口コミを参考にし、この機種を購入してから二ヶ月ほど使用しました。
同時期に購入したのは、レイノックス0.5倍ワイドコンバージョンレンズ、トランセンド8GB・SDHCカード、ロワバッテリー二個(一個は充電器とセットでしたが、充電器はAC100Vだけではなく、車のシガーライターソケットからも充電できるので驚きました)
ドライブに出かけてはいろいろ撮影しましたが、本体のグリップベルトを使用した片手撮影では疲れてしまい、だんだん左に傾いてしまいます。そこで、画像のようなものを手作りしました。皆さんもお試しあれ。

書込番号:8503417

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/15 12:22(1年以上前)

>本体のグリップベルトを使用した片手撮影では疲れてしまい、だんだん左に傾いてしまいます。

ビデオカメラを持ってる手と逆の手で液晶の下を支えると疲れないし
手ブレを防ぐのにも役立ちますよ。

書込番号:8503735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/10/15 14:43(1年以上前)

ガンタイプのグリップで手ブレを抑えるのは難しので、
私はスタビライザーを使っています。スタビライザーは
ガンタイプグリップと胸当てステーが付いて、胸に押さえつけるため
かなり手ブレが抑えられます。

書込番号:8504140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング