iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHC → iMovie'08 → 保存

2009/05/12 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
ビヨンドmaxと申します。

すみません。
どなたか教えて下さい。

当方、iVIS HF11で撮影した映像を
iMovie'08を使ってMac Book(OS 10.5)に取り込もうとしています。

カメラ本体とMac BookをUSBで繋いだ状態で、
内蔵メモリーに保存した映像は取り込めるのですが、
SDHCに保存した映像が取り込めません。

どのようにしたらSDHCに保存した映像を
iMovie'08を使ってMac Bookに取り込めるのでしょうか?


自分でもいろいろと調べてみましたが、どうしても分かりません。
すみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:9532996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 18:02(1年以上前)

すみません。
補足させて頂きます。

カメラ本体とMac BookをUSBで繋ぎ
iMovie'08を起動させた状態で、
SDHCに保存した映像をMacBookに取り込みたい思っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:9533021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/12 23:12(1年以上前)

ビヨンドmaxさん:

私はiVIS HF10 + iMovie '09の組み合わせですが,以下の手順で読み込めています.

1.ビデオカメラをMacに接続せずに再生モードにする.
2.液晶画面でSDHCカードを選択し,撮影画像一覧を表示.
3.この状態で一度電源を切ってMacに接続.
4.iMovieを立ち上げる.
5.ビデオカメラの電源を入れる.
6.しばらくするとビデオカメラを認識して取り込み画面が
  表示される.

こんな感じでどうでしょうか?

書込番号:9534683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 15:22(1年以上前)

EDL Unpluggedさん

ありがとうございます!
教えて下さった手順で試したところ、
無事にSDHCの映像を読み込む事ができました。

本当にありがとうございました。

書込番号:9537184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HF11からmac「iMovie09」への取り込み不具合

2009/05/07 03:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 kih555さん
クチコミ投稿数:3件

アップルサポート&キャノンサポートへ電話しても解決できなかった為、質問させていただきます。

環境:MACBOOKPRO Intel Core 2 DUO 2.53

iMovie09で趣味で動画を編集しています。
今まではHF11から、USBと電源コードを差し込んでImovieを立ち上げると問題なく取り込めていました。

今回初めてHF11の中で日にちごとに不要な映像を削除しました。その後に、いつも通りに映像を取り込もうとした所、MAC上でHF11のマウントはするんですが、iMovieを立ち上げても一切認識しなくなりました。カメラ読込ボタンを押しても、内蔵isightしか出てこない状態です。MAC再起動やマウントのやり直しもしてみても改善されませんでした。

友人のMACBOOK Intel Core2.0(iMovie09)で行ってみても、同様の症状になりました。

もう1台あるビグターのハイビジョンではないHDDのカメラからはiMovieで読み込める為、アップルサポートにはHF11の問題であると指摘され、キャノンサポートには、どこに問題があるのか分からないとの回答でした。

HF11では日にちごとの映像を削除しただけで、特に変わったことはしてない状況です。
MACでも特に変わった設定はしておりません。

どなたか分かるかたがいらっしゃれば、ご指摘頂けると幸いです。


書込番号:9505456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/08/10 19:05(1年以上前)

kih555さんとまったく同じ状況です。
自分も突然imoveで映像を取り込もうとした所、MAC上でHF11のマウントはするんですが、iMovieを立ち上げても一切認識しなくなりました。
もし、問題を解決されていたら解決方法を教えてください。
環境
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
3.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) HDD容量:250GB メモリ容量:2GB ドライブ規格:DVD±R/±RW/±RDL

imoveは08の7.1.4です。

書込番号:9979581

ナイスクチコミ!0


スレ主 kih555さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/10 23:35(1年以上前)

うめぼしファイターさん

心中お察しします(泣)
自力で色々と確認&検証してみた所、私の場合は解決しました。多分

もしかすると、うめぼしファイターさんも同じ症状なのかもしれませんが、、
MAC上で、HF11内のデータをどれかひとつでも削除等されませんでしたか??

書込番号:9981058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/12 01:24(1年以上前)

削除したり、フォルダを移動したりしました。。。
僕の場合はまれに読み込んだりはするのですが、かなり反応が悪い状態で、
時間ばかりが過ぎていきます。。。

書込番号:9986249

ナイスクチコミ!0


スレ主 kih555さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 21:46(1年以上前)

やはりそうでしたかー。。

解決!!っていう感じではないんですが、、
恐らく、HF11内のデータをMAC上で削除したり、フォルダ等を移動させたりすると
それ以降うまく認識してくれないみたいです。
皆さんが同じ症状ってわけではないと思いますが。

なので、私の場合はWINDOWSも持っているので、付属のソフトウェアで一旦すべてバックアップをしてから
HF11本体からデータを全て削除しました。すると、それ以降は問題なく認識してくれました。

よって、HF11内のデータを少しでもMAC上で削除や移動したりする事が原因であったと考えられます。
確か、取説にも記載があったような・・・・なかったような・・・・
うめぼしファイターさんも、一度この方法を試してみて、成功しましたら今後のデータ削除等はHF11上で
行っていけば、恐らくもうこんな事にはならないはずです。。泣

参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:9994203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 川西市のジョーシンさんで

2009/04/19 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラがほしくてここ1ヶ月程いろいろと探してたら、ジョーシンで展示品一台限り45000を見つけて、迷った挙句買っちゃいました。 傷も全然ないし、いろいろいじくった限り今のところいい感じです。 一様5年保証には入っときました。 で 予算が浮いた分で バックアップ用の外付けHDかDVDライターがほしいのですが、ぶっちゃけ どっちが楽チンで安心でしょうか、パソコンはスペックギリな感じです。その他もっとお勧めで、楽なバックアップありますか? ちなみにこないだまではDVでそのまんまおいてました。

書込番号:9419431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 20:50(1年以上前)

〔外付けHDDの場合〕容量が比較的多く、パソコンなどにつないですぐに、撮り貯めた映像をみることができるのは、便利。しかし、いずれ一杯になるだろう。また、HDDが、万が一壊れてしまったら、今までのデータを復帰させるのは、難しいと思う。
〔DVDライタ−の場合〕 安価で、気軽に残すことができる。また、友達などに配布することがあるなら、DVDは便利だ。しかし、今は、ハイビジョン化の流れと共に、DVDからBDへと変化してきている。今さら、DVD…となりかねない。また、ハイビジョン記録された、DVDディスクは、ふつうのレコーダーやプレイヤーでは、再生できない。(アナログ記録なら、問題ない。)
予算の都合もあるかもしれませんが、私は、BDレコーダーの購入をオススメします。

書込番号:9423191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/20 23:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。予算と相談しながら検討します、いまいち、身近ではBD化が進んでないような気がするのですが、やはり数年後には主流になるんですかね。

書込番号:9424487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

すみません。
教えて下さい。
パナBW750とHF11を購入しました。
HF11でMXP画質で撮影した画像をBW750にUSB経由でダビングし
DVDにコピーして、親にあげたいのです。
ですが、親のDVDプレイヤーはCPRM非対応なのですが
CPRM非対応のディスクでダビングすれば
コマ落ち等の問題はないのでしょうか?

書込番号:9412549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 08:49(1年以上前)

1つだけ自分の分かる範囲でアドバイスです。

CPRM対応と言うのは「デジタル放送録画に対応」と言う意味です。
デジタル放送の著作権料をディスクに上乗せして販売している物です。

VRモードで録画する為の物ですので、HF11の映像を取り込んでSD画質
に変換しながらDVDに焼くのでしたらCPRM対応のディスクで無くて
も大丈夫ですよ。

AVCREC(HD画質で)のHG〜HLモードでDVDに焼く場合もCPRM対応で無
くても大丈夫です、しかし再生するプレイヤーがAVCREC対応でないと
再生出来ませんのでご注意下さい。

書込番号:9415431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2009/04/19 13:06(1年以上前)

自分で撮影した映像の場合は、CPRMは関係ないです。

しかし、MXPモードの映像をDIGAでDVDに焼いても、
コマ落ちするようです。
[8828425]
[8946265]

MXPモードの映像は、BDに焼いて下さい。

配布用DVDは、DIGAでSD画質(XP/SP等)に変換して下さい。
DVD-RにDVD-Video形式で焼けば再生互換性は確実です。
但し、ファイナライズ要。

書込番号:9416359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/04/19 15:42(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
良く分かました。
DIGAに一度取り込んで、DVD-VIDEO形式にして
DVDに焼いてあげます。

書込番号:9416947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング