iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HF11と新機種HF20やS10のどれがよい?

2009/02/01 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

ビデオカメラが古くなり、そろそろ買い替えを考えています。
HF11も安くなっているので興味を持っていたのですが、
新製品でHF20とS10が発表されております。

今の内にHF11を買おうとも考えていますが、
HF11よりも、HF20やS10の方が良いものでしょうか。
カメラ(静止画)は詳しい方ですが、ビデオはあまり知識がないので、
ご意見をいただき、参考にさせて頂ければと考えております。

Canonのホームページを見て気にしていること。
 ・私は、静止画をビデオカメラで撮ることはしません。
  なのでS10の様に静止画も綺麗と強調されてもメリットになりません。
  ビデオとしての出来はどうなのか?
 ・HF20は、モデル名としてはHF11の後継機種でより進化したのか?
   →顔認識が入ったことがメリット?
   →15倍ズームだと言っても、個人的には魅力を感じない。
 ・仕様を見ていると、最低被写体照度が悪く?なっている。
  カメラ好きの人間としては高感度特性を落としたみたいに
  感じてより悪くなったように感じる。どれほどの差なのか?
   →HF11:0.2ルクス
   →S10:0.3ルクス
   →HF20:0.4ルクス

書込番号:9025025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/01 17:42(1年以上前)

HFS10は明らかに機能向上型ですが、
HF20は小型追求型だと思います。

デモ機を触った感じでは、
暗所撮影能力(録画せずカメラの液晶画面で比較)は
HFS10>HF11>HF20でした。
そもそもHV30やHG10と、HF10とでは明らかに暗所性能が違ったので、
基準を変えたか、
最低照度と暗所性能はリンクしないか、
どちらかでしょうね。

HFS10は動画の解像力も上がっていそうですが、
そちらはまだ未確認です。

書込番号:9025176

ナイスクチコミ!2


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

2009/02/01 21:01(1年以上前)

グライテルさん

コメントありがとうございます。

> そもそもHV30やHG10と、HF10とでは明らかに暗所性能が違ったので、
> 基準を変えたか、最低照度と暗所性能はリンクしないか、どちらかでしょうね。

これは、同じ0.2ルクスでも暗所性能は変わると言うことですね。
最低被写体照度の数値は、過剰に気にする必要ないということか。
映像エンジンが新しくなった様ですが、このエンジンの出来しだいでしょうかね。

書込番号:9026246

ナイスクチコミ!0


msx68000さん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/01 23:09(1年以上前)

私も初めてのビデオカメラを購入しようと考えてます。
私が気にしているのは顔優先AFについてです。

機械に強くない妻が使うときを考えてS10にしようと考えてましたが、
ビックカメラの店員さん曰く、普通のAFでも十分とのことで、
現在はHF11に傾いています。

書込番号:9027123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

2009/02/02 00:17(1年以上前)

msx68000さん

> 機械に強くない妻が使うときを考えてS10にしようと考えてましたが、
> ビックカメラの店員さん曰く、普通のAFでも十分とのことで、
> 現在はHF11に傾いています。

確かに今までそれでやってきましたからね。

画質がどのレベルになるのか知りたくなってきました。
2月中旬発売ですね。
いろいろレポートも出ると思いますが、HF11が買えなくなる
ギリギリまで悩んでみようと思います。

書込番号:9027599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD WRITER2.0で100シーン以上の取り込み方法

2009/02/01 08:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

撮影中に100シーンになる前に録画モードを変える方法については、別の掲示板でわかったんですが、すでに録画モードを変更せずに録画してしまったんですが、その場合の取り込み方法はあるのでしょうか。
MXPモードで277シーン撮影、SDHCカードに保存されています。
DIGAへの直接の取り込みについてはまだ試していません。
既出であれば申し訳ありません。確認不足です。
どうかよろしくお願いします。。

書込番号:9022922

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/02/01 09:04(1年以上前)

撮り貯めましたね。
PCをお持ちなら。
1.PCにSDカード内のAVCHDフォルダをエクスプローラコピーしてバックアップ確保
2.HF11にてSDカード内の映像を、撮影日別に削除して99シーン以下に調整
3.HD Writer2.0へ取り込み
4.SDカードをHF11にて初期化(省略しても可)
5.PCにてバックアップしたAVCHDフォルダをSDカードへエクスプローラコピー
6.2-5の繰り返し

書込番号:9022953

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/02/01 13:14(1年以上前)

理屈の上では、DIGAのタイトル編集の時のように
ちょっといじってやると、パナ機で撮ったものと同じように
なるんじゃないかなあという予感はします。

DIGAの日付ごとの取り込みも、いちいちカードに
日付ごとに書き出さなくても良くなるんじゃないかなあ
なんて想像していますがなにしろHFシリーズの100シーン以上の
フォルダ丸ごとサンプルがないので、いつもいつも
気の毒に思いながらも指をくわえて書き込みを見ています...
どこかに転がっていましたら是非とも教えて下さいませ。

書込番号:9024016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/02/03 23:37(1年以上前)

グライテルさんありがとうございます。
連絡が遅くなって申し訳ないです。
節分のため早く帰ってこれました。
ただいま実行中です。確かにこういう方法があるのですね。勉強になります。

うめづさんのいうとおりパナ機と同じようにできるといいですね。
ありがとうございます。サンプルを提供できるといいのですが無理ですよね。

書込番号:9037278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

安く買えました!

2009/01/31 14:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:5件

今日、ビックカメラ立川店に行って、こちらの書き込みで

池袋ビックで96000円の29%の話をすると、「ポイント29%までしか対応できません。

20%までです。」といわれ、やっぱ池袋に行かないと無理なのかなと思ってたら、

「79800円の20%なら大丈夫ですよ」と結果こちらのほうが安くなっちゃいました。

あと5%で5年保障もつけました。


後継機種も2月発売で、だいぶ値が崩れてきたのですかね。

書込番号:9018727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/31 20:04(1年以上前)

私も本日購入しました。

最初近くのY電機にいったのですが、
展示品限りしか残っておらず、しかも85000円でした。

で、帰宅後、ビックカメラ横浜西口店に電話で在庫を確認したら、
79800円の20%ポイントとのことだったので早速買いに行ってきました。

書込番号:9020119

ナイスクチコミ!0


**kent**さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/31 20:05(1年以上前)

かなり落ちてますね。ヤマダでポイント無しの72.500限界でした。買ってませんけど^^
まだまだ在庫のある限りいけそうですね。パナの新機種と2月中旬発売のS10の影響でしょうね。

書込番号:9020122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/31 20:46(1年以上前)

私も本日購入しました。愛知なので?皆さんほど安くなくて残念です。

ケーズ電器で展示品が85000円。展示品でこの価格?とびっくり。もっと安くなると思っています。
次にヤマダ電機岡崎店、、、いろいろ話をして(自分なりに交渉して)
HF11が94800円ポイント15%
DW100が26800円ポイント3%
DW100のポイントはもう少し何とかならない物かと話をしましたがこれでぎりぎりのようで何もできませんでした。

愛知のお住まいの方で購入された方いませんか?昨日は限定5台でやってたと思いましたが値段を忘れてしまって、、昨日の方が値段を知ってればもう少し話がしやすかったんだろうけど。

まあ買ってしまったのでいまさらですが参考になればと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:9020343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 21:02(1年以上前)

住んでいる(秋田県)近くのキタムラで、展示品の表示価格が74,800円でした。交渉すればもっと安くなるかなぁ?

書込番号:9020434

ナイスクチコミ!0


**kent**さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/31 21:37(1年以上前)

かちゃま様、在庫はまだありそうな感じでしたか?感じで^^
おまけは何かもらいましたか?
ところで、ビックってその場でポイント使えるんでしたっけ?
60.000切りたいですね^^

書込番号:9020664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/31 22:29(1年以上前)

私も。

大阪のビックカメラなんば店で79,800円。ポイント20%(クレジットカード決済だったので18%)で購入。
近くのヤマダは展示品も含め在庫がなくなったそうです。
ヨドバシ梅田店では95,800円、20%で、それ以上は出来ないとハッキリ言われました。

書込番号:9021018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 20:41(1年以上前)

ここの投稿をネタに近所のヤマダ、コジマを見に行きましたが、何れも売り切れでした。
トホホホ・・。

書込番号:9026114

ナイスクチコミ!0


**kent**さん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/01 21:28(1年以上前)

購入しちゃいました。ここの情報を有効に使わせて頂き、78.000+P14.040+5年保証(3.900)ですから計60.060で成立でした。展示品は嫌だったので他店在庫を確認してもらい取り寄せて頂きました。とても感じの良い方でがんばってもらえました^^
ヨドやビックに比べて在庫は薄いみたいでしたね。でも、この金額なら納得かな^^

書込番号:9026423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 22:44(1年以上前)

>**kent**さん

随分と安く買われたようですが、どちらで買われましたか?

書込番号:9026939

ナイスクチコミ!0


**kent**さん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/01 22:58(1年以上前)

コジマNEW横浜●口店です。

書込番号:9027042

ナイスクチコミ!0


test556さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/01 23:06(1年以上前)

この情報を基に、川崎のビックカメラで交渉しましたが、横浜西口店の価格は、1月31日の台数限定の価格のため、本日は、98500円のポイント20%以上は、一切値下げしないとのことでした。残念!

書込番号:9027100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/07 21:20(1年以上前)

本日、ここの情報を使って、新宿のヨドバシで85,000円(P20%)で購入しました。
さすがに、先週の横浜のビック価格は無理でしたが、、、
来週から新機種がでるから、値崩れに期待がもてるけど、やんごとなき理由で、すぐにほしかったのものなので我慢できなく購入でした。
まぁ、Pで、長期保証とバッテリも購入を考えると、現在の最安値より安くできたし、妥協はできる価格。
ちなみに、新宿のビックの店員は、口頭特価では、信用してないようで、ヨドバシさんの見積もりがあれば対応しますって言われた。
他店で購入する為の材料として、見積もりをお店に催促するのは、さすがに難しい〜。なかなかくれなさそうだし、、

書込番号:9056252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/08 01:13(1年以上前)

知りたがりの父さん

岡崎在住で1月に新品の本機を地元の店で買いましたが、軽く8万円を切りましたよ。
ケーズって、大樹寺店、上和田店とかあるけど、在庫限りでカメラバックと三脚をバッテリー(819)のセットって99800円で売ってましたよね。(広告を見てない?)

ヤマダ電機岡崎店に行ったのならキタムラの羽根店とか伊賀店に行かなかったのかしら。
ケーズの特売の時でさえ、めちゃくちゃ値段お高いエイデン岡崎本店でさえも同額の値段を出したくらいですから。

まぁ、買った後のことで値段を知りたいとのことなのでご参考までに。

書込番号:9057761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/09 00:38(1年以上前)

ステハンネームでならさん返信ありがとうございます。

ケーズの若松店だと思いましたが展示品が85000ということでして、交渉しても難しいようでしたのでエイデン岡崎に行きました。他のおしえていただいたお店は行ったことがなく、場所がわかりませんが、次回何か買うときのお店選びの参考にするために、買った後でも教えていただこうと思ったしだいです。



書込番号:9063389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中。パナDIGA DMR-XP12相性について。

2009/01/31 10:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 **kent**さん
クチコミ投稿数:30件

こんにちわ。
予算的にivIS HF11+DIGA DMR-XP12を購入検討中です。
既にお持ちの方、是非、お教え下さい^^
1.HF11内臓メモリーに動画データーがある場合は、同容量のSDカードにコピーしてからXP12のスロットルに入れなければと思っています。その場合、SDを入れるとそのまま再生可能なのですか?もしくはHDDにコピーしなければ見れないのですか?
DW-100よりかは見る時はそのまま見れるし良いかと考えています。

書込番号:9017423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/01/31 11:14(1年以上前)

>同容量のSDカードにコピー
撮影日別でコピーしてもいいですが、
全部コピーして、
取り込み後にXP12で番組分割&必要ならタイトル編集した方がいいかも知れませんね。

>SDを入れるとそのまま再生可能
です。

>DW-100よりかは見る時はそのまま見れるし良いかと
DVDライターは専用機ですし、
HF11を介さないと再生できないし、
レコーダや再生機として使えるXP12の方が合理的だと思います。

書込番号:9017636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうか、お助け下さい。

2009/01/30 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 kartさんさん
クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラ「CANON HF11」を購入しました。
現在の環境は
テレビ:パイオニア「ピュアビジョン PDP-A427HX」
レコーダー:パイオニア「スグレコ DVR-DT75」
パソコン:Power Mac G5 Quad メモリ「2.5G」
ソフト:Toast7 Titanium
です。

色々調べて見たんですが動画制作は難しすぎて少々つまづいています。

用途として、とりあえずは、このビデオカメラで撮った物を、色々な人にDVDにして渡したい為、多少画質が落ちても(ハイビジョンでなくても)観れれば問題有りません。
※ハイビジョンで観たい時は、自宅のテレビとビデオカメラをHDMIで接続して観ようと思っています。(←可能ですか?)
この先2〜3年内の、ブルーレイレコーダーの購入は考えています。


DVD作成で可能と考えた方法が
ビデオカメラとパソコンをつなぎ、Toast7 Titanium(今後バージョンアップしてTOAST 9の予定)でデータを作成。その後iMovie HD5で編集。
これで一般的なDVDレコーダーで再生できる形式にする事は可能でしょうか?
AVCHD形式のデータをToast7 Titaniumを使用して詳しく紹介しているサイトがあれば、合わせて教えて下さい。

上記が不可能であれば「動画変換」http://www.xilisoft.jp/video-converter-mac.html
というサイトも見つけましたが…。

これらの方法で本当に変換が可能なのかとても不安です。
初歩的な質問で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:9011176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/01/30 01:29(1年以上前)

とりあえず、HF11とレコーダー:パイオニア「スグレコ DVR-DT75」とを
赤白黄色のAVケーブルで接続して、普通にアナログダビングしてみてください。
※レコーダーをできるだけ高画質モードに設定してください

書込番号:9011249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/30 02:06(1年以上前)

純正環境ではIntel Macのみ対応ってことになるんですが、Toast9以降+BDプラグインでAVCHDデータが扱えるように読めますね。G5を使ってたのはずいぶん前なので検証できないんですけど。ただ、残念ながらiMovie5は編集に利用できないでしょう。'08からの対応ですから。またToast上から標準DVDにはできるでしょうが、多大な時間がかかると思われます。

書込番号:9011360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 00:54(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2009/01/28 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 **kent**さん
クチコミ投稿数:30件

こんにちわ
現在、HF11購入検討中です。
店頭にてpana HS100と比較してズームの早さ、液晶画面の明るさ、気に入りました。
そこで皆さんに質問です。
1.SDカードでA-DATA.16G.32Gをお使いの方はいらっしゃいますか?可能?不可能?問題点などありますか?
2.画像保存をDIGA BR500にて検討中です。SDカードにコピーしてDIGAに取り込むしか方法がないと思うのですが、他に方法はありますか?パソコンでの取り込みも考えたのですが、パソコンのスペックがセレロン2.4 OS:WIN2000の時代遅れのマシンの為、問題外と考えています。
3.相性の良い、簡単に使えるブルーレイレコーダーがありましたら教えて下さい。(予算6万円台)
皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:9004970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/28 21:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=A-DATA&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
32Gと大きい容量ならもう少し考えては。

書込番号:9005001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2009/01/29 00:03(1年以上前)

1.ギャンブルが好きな人ならどうぞ
2.PCでAVCHDのDVDを作成しレコで録画
3.SONYL55 パナBW730

書込番号:9005928

ナイスクチコミ!0


スレ主 **kent**さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/29 12:19(1年以上前)

ぼくちゃんさん。びっぐろーどさん。貴重なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9007562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 16:09(1年以上前)

大容量のカードは、値段より信頼性で選びたいですね?

書込番号:9008315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング