iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD writer→DVD保存

2008/10/18 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:15件

撮影したFXPデータをHD writeを使用して撮影日ごとにHDDに取り込んで保存しています。DIGA-DMR-XW100で鑑賞するために、取り込んだデータをDVDに焼きたいのですが、一日あたりの撮影時間は約10-20分と短いので、一枚のDVDに複数の撮影日データを格納したいと思います。しかし、HD writerでメディアへ出力すると1日分しか焼くことができません。
複数の撮影データを一枚のDVDに焼き付ける方法ありましたらご教示お願いいたします。

書込番号:8519679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2008/10/18 23:47(1年以上前)

「簡易編集」で各日付のシーンを下部のシーン表示領域に集めておき、
「メディアへの出力」で多分1枚のDVDに書きだせると思います。

書込番号:8519887

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/19 16:41(1年以上前)

機種不明

HD Writer参照画像

羅城門の鬼さんの説明であっていますが、シーン間で一瞬停止なしのAVCHDを作成するために
参照画像のように「ビデオ」のところからドラッグ&ドロップして下さい。
「ビデオ中のシーン」からドラッグ&ドロップすると、再生の時に各シーンの間で一瞬停止します。

書込番号:8522668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/19 18:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
メディアに出力するシーンを選択することができたのですね。
解決しました。

書込番号:8523169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TVに接続し再生する場合

2008/10/18 07:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:50件

こんにちは!

HF11をTVに直接接続し、再生する場合、付属のD端子と別売りのHDMLとでは画質・音質に差は出ますか? また、当方レグザのZ2000シリーズを使っておりますが、側面のUSB端子につなげばTVで再生出来ますか?(出荷時にUSBケーブルが入っておらず、クレームを言った所です・・・。)

宜しくお願いします。

書込番号:8516212

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/18 08:15(1年以上前)

D端子接続とHDMI接続での違いはほとんど分からないと思います。
HDMI接続だとHDMIケーブル(HDMIミニ端子)1本で接続できるメリットはありますが。

USB接続で再生できるのは静止画だけですね。

書込番号:8516264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 00:15(1年以上前)

REGZA2000シリーズにHDMI接続しています。
付属ビデオケーブルの画質に衝撃を受け、D端子ケーブルを確認することなく、
HDMIケーブルを購入しました。
先ほどD端子接続も確認しましたが、画質的にはあまり変わらないと思います。
少しショックでした。HDMIケーブルは4千円少々しましたから。。。

ただ接続箇所がD端子だと液晶パネル側、HDMI接続だと逆の撮影時に手にする側です。
D端子接続だと接続再生時に液晶が閉まらない?かも。
さらに、接続再生時に本体操作にケーブルが気になることないですか?
リモコンを使えばいいのでしょうが。
画質よりも接続位置が気になりました。

書込番号:8520046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BW830への保存

2008/10/16 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:121件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

何度も質問ばかりでスミマセン。以下の点について、どなたか教えていただけないでしょうか。

 @ HF11に付属のソフト「ImageMixer 3」で編集(BGMをつけたり、字幕等を付けたり)したMXP映像もSDカード又はUSB経由で
  BW830のHDDに画質を落とさずに保存できますか?

 ※ 編集していない映像はSDカード・USB経由どちらでもBW830のHDDにできると思いますが、HF11で撮影したSDカード(編集し
  ていない録画時間約2分の映像1タイトルと、ImageMixer 3で編集した録画時間約3分の映像1タイトルの、合計で5分・2タイトル
  を保存したもの)を家電量販店にて先日試してみようと思い、まずはパナのプラズマテレビ・PZ800のSDカードスロットに入れてみ
  たところ、2タイトルとも認識し、どちらも再生可能でしたが、BW830のSDカードスロットに入れてみたところ、1タイトルしか表示され
  ませんでした。
  (合計5分・2タイトルを5分・1タイトルとして認識しているだけで、BW830に保存後に分割すればいいのでしょうか?)


 A ImageMixer 3で編集してHF11に書き戻した映像は、多少劣化してしまうのですか?上記のPZ800で再生した際、何となく画質
  が落ちているような気がしたのですが…。


 何度も質問ばかりでスミマセン。どなたかご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:8510094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズ

2008/10/16 09:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:121件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5


 純正以外のもので、純正TL-H37と同等性能のテレコンバージョンレンズのお勧めはないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。(純正は高額なので…)

書込番号:8507719

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/16 09:45(1年以上前)

レイノックスHD-5050PRO 0.5倍
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd5050pro/index.htm

低価格ですと、トダ精光 ATW 0.6倍
http://item.rakuten.co.jp/jttonline/016003/

参考になるクチコミ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=8443585/

自分が所有しているHF10に装着したときのワイド端のサンプル映像ですので、よかったらご覧下さい。
http://eyevio.jp/movie/176787

書込番号:8507776

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/16 09:47(1年以上前)

失礼、お探しなのはテレコンですね。上の書き込みは無視して下さい。

書込番号:8507782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

軽率でした。

2008/10/16 07:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:21件

昨日購入しましたが、パソコンが性能負けしているみたいでDVD-Rに保存できません。もうBDレコーダー買うしかないのかな?ちなみにパソコンは東芝ダイナブックV9/W14LDEWです。

書込番号:8507537

ナイスクチコミ!0


返信する
C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2008/10/16 11:15(1年以上前)

そうですね、QuadコアですらHDはキツイですから、お持ちのパソコンでは尚更対応しきれないと思います・・・。カットやタイトル挿入してDVDに焼くのでしたらレコーダーを選択するのはいいと思います。逆にそれ以上を望むのであればパソコンを買い換えた方が賢明です。ただ、パソコンを購入するのであれば今後出るcore i7搭載パソコンかGPUエンコード機能を備えたパソコンとソフトを購入するのがいいと思います。もしくは値が張りますがまた、東芝のノートにするかです。http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/080820f5/index_j.htm

書込番号:8507999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/16 23:12(1年以上前)

純正DVDライターを購入したら
どうでしょうか。

書込番号:8510741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/17 20:48(1年以上前)

C-DASHさん、ピタゴラスさん返信ありがとうございました。予算的に高性能のパソコンは買えないのでレコーダーを買う方向でマネーを貯めて行きたいと思います(本当は新しいパソほしいけど)今はなんとかDVD-VIDEOに変換して書込みする方法を見つけたのでとりあえずそれで凌ごうかなと思います。それでも2ギガぐらいのFXPを変換、書き換えするのに5時間ぐらいかかりますが(汗)まぁセットしてほっとくだけだからいいかな。

書込番号:8514204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピストルグリップ

2008/10/15 10:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:77件
別機種

皆さんの口コミを参考にし、この機種を購入してから二ヶ月ほど使用しました。
同時期に購入したのは、レイノックス0.5倍ワイドコンバージョンレンズ、トランセンド8GB・SDHCカード、ロワバッテリー二個(一個は充電器とセットでしたが、充電器はAC100Vだけではなく、車のシガーライターソケットからも充電できるので驚きました)
ドライブに出かけてはいろいろ撮影しましたが、本体のグリップベルトを使用した片手撮影では疲れてしまい、だんだん左に傾いてしまいます。そこで、画像のようなものを手作りしました。皆さんもお試しあれ。

書込番号:8503417

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/15 12:22(1年以上前)

>本体のグリップベルトを使用した片手撮影では疲れてしまい、だんだん左に傾いてしまいます。

ビデオカメラを持ってる手と逆の手で液晶の下を支えると疲れないし
手ブレを防ぐのにも役立ちますよ。

書込番号:8503735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/10/15 14:43(1年以上前)

ガンタイプのグリップで手ブレを抑えるのは難しので、
私はスタビライザーを使っています。スタビライザーは
ガンタイプグリップと胸当てステーが付いて、胸に押さえつけるため
かなり手ブレが抑えられます。

書込番号:8504140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング