iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 キタムラネット☆

2008/09/08 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:29件

キタムラのネットで97800円ですよ。
下取りでさらに10000円引き!
五年保証もつくし…

昨日キタムラでHF10を予約しちゃったけど明日電話でキャンセルしようかな(泣)

書込番号:8320117

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/09/08 21:54(1年以上前)

こんばんは。
ネットは実物がみれないので、キャンセルすればいいと思います。
地元や隣県にあればの場合です。

他に 店だけの特典もありますので、行った方がいいですよ。

書込番号:8320183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2008/09/08 22:28(1年以上前)

安いっ。 と思って今みてみましたが
¥139800って書いてありましたが…

書込番号:8320433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 22:36(1年以上前)

ちょー安っつ。
で、いいなとと思ったら、
HF10で99,800円、HF11で139,800円ですね。

書込番号:8320488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/08 22:39(1年以上前)

さっそく明日仕事帰りに店にいってきいてみます。
HF10が74800円だったんですが、HF11が87800円なら信頼できるメディア分追加と考えてお得におもったのでHF11にしようと思います。

あと値段はキタムラの無料会員になれば安くなるみたいですよ!

書込番号:8320501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/08 23:25(1年以上前)

確認しました。
まだ在庫ある・・・・安いなぁ・・・悩む・・・・ほしぃ。。。。。

書込番号:8320856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 00:04(1年以上前)

確かに87,800円!!注文しちゃいました。
要らないデジカメを下取りしてもらいまーす!

書込番号:8321127

ナイスクチコミ!0


ATUSI_KUNさん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/09 01:11(1年以上前)

昨日、キタムラ茂原店を覗いた時は、109,800円の下取り10,000円で、購入を見送りました。

20日が運動会なので、迷っていたところ、この情報に辿り着きました。

キタムラネットは値下がりしていたのですね! うさまるこさん 情報ありがとうございました。 早速、プチッ!としました。

書込番号:8321505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/09 03:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。今週末にUSAに行くのでぎりぎりまで購入するのを様子
見てましたがこれを見てポチリました。下取りは古い1眼レフの壊れたレンズなんだけど大丈夫かな?
あと店での引き渡しにしたのだけど何日くらい日にちが掛かるか知っている人いますか?

書込番号:8321824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/09 08:54(1年以上前)

情報ありがとうございました!
連休で使いたかったのですが八万円台まで落ちるまで待とうと
自分に昨日言い聞かせたばかりでこの情報を知りました。
早速ポチらせていただきました。
今から楽しみです!

書込番号:8322216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/09 10:10(1年以上前)

普通に安いですね。HF10売って買っちゃおうかな。

書込番号:8322436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/09 11:09(1年以上前)

一日前にキタムラネットで価格をチェックした時には、会員価格がまだ10万円以上で
下取りの金額も5千円でしたので、発売されたばかりで、他機種の様な値引きはなかなか
難しいのかなと購入を断念しておりました。

この情報を発見し、あれっ?と思い確認すると、値段も下がり下取り金額も1万円に
なっていましたので、押入れの中に放置したままの壊れたHi8ハンディーカムの存在を
夜中に確認し購入させて頂きました。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8322594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/09 12:55(1年以上前)

みなさんのお役にたてる情報でよかったです☆

キタムラさんにも感謝ですね♪

お店に連絡したらHF11に変更可能で更に在庫アリ!とのことでしたぁ〜
本当によかったデス。
この勢いでバッテリーキットやワイコンも購入を考えてみます。
価格が決まったらまた報告しますね♪♪

書込番号:8322985

ナイスクチコミ!0


ATUSI_KUNさん
クチコミ投稿数:29件

2008/09/09 20:22(1年以上前)

うさまるこさん ワイコンはWD-H37IIでしょうか? 続報をお待ちしています。

私も、バッテリーとSDカードの発注をしました(お勧めはしませんが・・・)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3019
http://www.donya.jp/item/5233.html#cat

書込番号:8324481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/09 23:32(1年以上前)

先ほど、キタムラネットで買おうとしたら
本日の在庫分は売り切れ
とのことでした。残念!

本日、池袋のヤマダ電機では130000円で29%のポイントでした。
37700円のポイントですね。

やはりキタムラの下取りも含めた場合の価格はかなり安いですね。

書込番号:8325797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 00:36(1年以上前)

0時前に申し込んだところ、本日の数量に達したとかで、申し込みできなかったのですが、0時過ぎたところで、ダメ元でやってみたのですが、申し込み出来ました。

下取りする物をこれから物色します。

前に、間違いじゃないかみたいな書き込みをしてしまい、申し訳ありません。
会員登録する場合としない場合でこんなに違うんですね。

貴重な情報、本当にありがとうございました。
ほかで購入するところでした。

HF11に決めている方、検討している方は、
安っつ、ですので早めの申し込みが必要ではないのでしょうか。

書込番号:8326177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 00:50(1年以上前)

キタムラさんありがとう。

私も会員価格に注目していました。先週から大幅ダウンですね。
にっくねーむ5963さんと同じく、日付が変わったところで注文できました。

息子の結婚式があるので購入検討をしていました。女房からはギリギリまで
待ったらと言われていましたが、最近の価格情報に背中を押されてクリック。

届くのが楽しみです。また報告したいと思います。

書込番号:8326259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/10 01:04(1年以上前)

うさの最初の説明が下手で誤解させてこちらこそスイマセン…。

最初はワイコンの値段知りたくてキタムラネットみてたんです。
その後ヨドバシやヤマダのサイトみてて…少し時間たってからキタムラをまた調べてみたらHF11の金額がさっきとかわっていてビックリ!あわてて書き込んだのです…
HF10を予約しちゃってたもんで混乱しちゃってました(泣)

HF11無事に予約できてよかったですね☆

書込番号:8326317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/10 10:02(1年以上前)

合計値段がわかったので報告します♪

HF11 87800円
TBK−800 17000円
WD−H37U 14000円
ポイントで5年保証

合計 118800円です。

妊娠中の妻のおかげか交渉しないでこの金額にしてくれました☆
カメラ以外が入荷待ちなので、全部そろったらお店にいきたいと思います♪

書込番号:8327207

ナイスクチコミ!0


yukidonさん
クチコミ投稿数:39件

2008/09/10 22:44(1年以上前)

うさまるこさん 情報ありがとうございました。
本日注文しました。

ずっとHF10のころからずっと悩んでいた機種だったので
やっと購入できてとてもうれしいです。

本当にこの価格.comさんにはお世話になってます。
またみなさんのためにレビューなどしたいと思ってます。

書込番号:8330280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/11 14:06(1年以上前)

キタムラネット、先ほど確認したら値上がりしていました。
期間限定だったのでしょうか?

8万円台で買えたのはラッキーでした。

書込番号:8332844

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

大事なときには使えません

2008/09/08 12:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:3件

HF11が販売されるのを知らずにHF10を7月に購入したのですが、初めて使う日に電源が入りませんでした。
子供をテーマパークに連れて行ってあげて撮影しようとしたら、電源が入らずに撮影できませんでした。
結局交換したのですが、交換したものは何もせずにズームアップする故障でした。
この時も子供の大事な発表会があって、危うく撮影できないところでしたが、販売店の方が展示品を貸してくれたので、撮影はできました。
大事な映像を撮影するためにビデオカメラを買ったのに、使えないなんて悲しいです。
今まで使っていたパナとソニーはこんなこともなく、9年ぐらい前に買った(ソニー)ものは故障も一度も無く使えます。

メーカーに文句を言っても返品できないし、泣き寝入りしてローンで他のメーカーのを買うことにしました。

書込番号:8318010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/09/08 13:18(1年以上前)

普通なら販売店は返品させてくれるのでは?メーカーサポートには愚痴の一つも言ってもよいでしょうが。

書込番号:8318151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/08 14:37(1年以上前)

残念でしたね。不要な機器は、買い取り専門店で処分するしかないでしょうね?

書込番号:8318368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/09/08 19:24(1年以上前)

>何もせずにズームアップする故障

キヤノンの持病ですよ!!
まだ治ってなかったのか……

私もFV M20で3度やられました。

書込番号:8319313

ナイスクチコミ!1


久遠.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/09/08 19:57(1年以上前)

なぜHF10の場所があるのにわざわざHF11の場所に書くのかなぁ
1ヶ月以内なら販売店は普通に交換してくれるし違う商品交換もうけるよ。
書き間違いなら削除依頼出して消えたらHF10に書き直してわざわざわかって書いてるなら削除依頼だして胸の中にしまっておいて下さいね

書込番号:8319450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/08 21:38(1年以上前)

買ってすぐに初期不良が無いか確かめなかったのなら迂闊だと思いますよ。
大事なときにいきなり使うなんてなおさらです。
初期不良が無くても使いこなせるかどうか不安はないんですか?

書込番号:8320079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 01:01(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます。
ズームは持病でしたか。
当然、使う日の前日にはチェック済みです。
それでも大事な日に使えないのが2台も続きました。

子供を持つ親としては、これからの運動会シーズンには不向きだと思います。
HF11にも言えることですが、バッテリーも予備が絶対必要です。
撮影している途中で、バッテリーの残量を逐一気をつける必要があります。
大事なところでバッテリー交換の可能性もあります。
メモリーとかを揃えると他の機種よりかなり高価になります。
機械があまり得意でない方には、他のメーカーに比べて扱いずらいのも事実です。

キャノンのファンの方には申し訳ありませんでした。
私の情報はここまでとさせて頂きます。

書込番号:8321463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 16:47(1年以上前)

SONYとCANONで検討していて、この書き込みを見ましたが
第三者として言わせて貰えば、他社の従業員?って疑いたくなる書き込みですね。

量販店での購入なら、直ぐに他社の製品に交換してくれますよ。

それも展示品を貸すなんてありえない!

展示品貸すんだったら、新品に交換するはずですが
無ければ他社の製品を薦めますし、スレ主さんは他社の製品が良い様なので
その場で他社の製品に交換するはずです。

可笑しな話ですね。


ちなみに私は今までSONYのムービーを3台乗り継いできましたので
CANONファンではないですし、カメラはNIKONファンです。(~_~;)

書込番号:8328578

ナイスクチコミ!1


と〜べさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/10 19:00(1年以上前)

eco☆secoさんと同じでビデオカメラを探してこの情報を見つけました。
確かに勝手にZOOM UPする不具合がありましたね。
バッテリーが持たないのも確か
事実は事実ですね

スレ主さんはかわいそうにCANONふぁん(社員)からいじめられてますね
スレ主さんも感情的なカキコミはよくないですよ

書込番号:8329026

ナイスクチコミ!1


Purcellさん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/10 22:18(1年以上前)

HF10の評価で「最悪、最低な機種」と評価していた方が、何故この機種を選んだのか、私は理解に苦しみます。

書込番号:8330089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 22:20(1年以上前)

と〜べさんありがとうございます。
少し感情的でした。
本当に撮りたいときに撮れなくて、くやくしくて書き込んでしまいました。
キャノンの人の対応も最悪だったので。
こんなことを書くとまた非難の書き込みが入りますので、これで止めておきます。

キャノンの関係者、ファンの方、もうこの書き込みに触れないでください。
本当のことを、感情的に記してしまった結果が、これほど誹謗、中傷されるとは思いませんでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:8330106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 22:57(1年以上前)

私は何度も言いますが、NIKONファンです!
ムービーはSONYかな?

そんな私が見てもスレ主さんの書き込みが誹謗中傷で、
他の方は何故他社メーカーに替えてもらわないの?って
疑問を投げかけてるだけって思うのですが?


CANONファンがスレ主さんに対して誹謗中傷してる?
あえて言えばSONYファンの私がしてるだけですよ。

製品は悪い!CANONファンは誹謗中傷するって
そこまでしてCANONを潰したいのかな?

書込番号:8330378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/09/10 23:22(1年以上前)

まあまあ。。。
スレ主さんも謝ってることですし…

だけどHF10のレビューで「オール1」ってのはおかしいですね。
どうみたって感情で評価したとしか思えない。
ここでの口コミや評判で実際に購入に踏み切る人が大勢いるってことをアタマに入れて、真摯に評価してもらいたいものです。

書込番号:8330546

ナイスクチコミ!4


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/09/10 23:51(1年以上前)

不具合は不具合なんだし、困ったのはホントなんでしょ?
そりゃ感情的になるのも当然ですよ。
冷静に書き込んでたら、それこそ疑わしいwww

疑心暗鬼のアホは無視して、困ったことがあったら恐がらずどんどん書き込もうよ。
そうじゃないと、偏った情報しか得られなくなる・・・


>だけどHF10のレビューで「オール1」ってのはおかしいですね。

どっかのお偉いさんが言ってたけどさ、
「不良品というのは、メーカーにとってはたった数%でも、当たったユーザーにとっては100%だ」って。
最初から壊れて使えなかったカメラを、みんなにはお勧めできないでしょ普通。
スレ主さんにとって、きっとHF10はオール1なんですよ。
その感想もまた、たくさんある評価のひとつとして受け止めるべきなんじゃない?
スレ主さんがこんなに謝る必要はないと俺は思う。

自分が感じた評価に近付かないものを批判するって、なんかフェアじゃないよね。
みんなはほんとはどう思ってるの?

まぁなんだかんだ言っても、得た情報をどう生かすかは、結局読み手次第なんだけどさw
(ヘンテコなカメラに、オール5つけてるヤツもいるし)

書込番号:8330733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/10 23:52(1年以上前)

不具合に2回も続けて遭遇すると、不信感を持つのは止むを得ないですね。
Canonサポートの評判もあまりよくなさそうですし。

購入直後あるいは1年以内ですので、
基本的には購入店で交換あるいは、
購入店を通じて無償修理だと思いますが、
泣き寝入りしなければならない事情があったのですかね?
修理しても使うつもりがないなら、それこそ修理して売却すればいいと思います。
(そんな気も起こらない?)

「勝手にズーム」の報告はチラホラ見かけますが、
そんなに対策の難しい課題なのでしょうかね?
本体及び付属ソフトにおけるSDカードのclass認識不整合の問題とか、
色々気になる点はありますね。

予備電池はどんなビデオカメラでも必須だと思いますが、
今のところBP-819 1個の追加で十分運用できています。
(SD1は内蔵電池だったのでツラカッタ。。。)

反感を多く買っているのは、
何故返品/交換/修理をしないのかが不可解な点と、
オール1のレビューが原因でしょうね。

基本的にビデオカメラはいつか必ず壊れる物、という認識ですが、
(DVテープ機で過去3回修理(6年、2台)、最後は旅行中に「実は」壊れていた。。。)
スレ主さんが次のビデオカメラでは満足されることをお祈りします。

書込番号:8330745

ナイスクチコミ!0


と〜べさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 00:01(1年以上前)

わたしもそう思います
ここは商品の評価をするところです
eco☆secoさんこそキャノンの社員であると言っているようなもので、結果としてキャノンを潰そうとしているのはeco☆secoさんですよ
これ以上はやめましょう
わたしはキャノンのデジタルビデオカメラが今は一番だと思います
なので、ZOOM UPの不具合が歴代の機種で起きるのとか、バッテリーが持たないというのは次では改善して欲しいです

書込番号:8330795

ナイスクチコミ!0


久遠.さん
クチコミ投稿数:60件

2008/09/11 01:27(1年以上前)

皆様ヒートアップしてますね。
バッテリーに関してはSR11使ってますが、そんなに持つわけではないですよ。
ソニーはオートだと蛍光灯の下の弱点がありますし。
某家電量販店に働いている身から言わせていただければ、展示品貸し出す可能性はありますよ。ただ、そういう場合、静かに強く相手(販売員)の逃げ道をふさぐトークすると大体は交換してくれますので覚えとく使えたりします。
それと、なぜわざわざHF10をHF11のところに書くのだろうと苛立ち書いてしまったことをお詫び申し上げます。

書込番号:8331201

ナイスクチコミ!0


と〜べさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 01:53(1年以上前)

また商品の評価に関係の無いカキコミをするのはなぜですか
止めましょう
気づいてますよ
キャノンの社員の参加は不愉快ですよ

キャノンにもっと良い商品を作ってもいましょう
お願いします

書込番号:8331266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/09/11 01:59(1年以上前)

レビューの数字見てる奴なんかいたのか・・・

書込番号:8331285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 07:39(1年以上前)


>eco☆secoさんこそキャノンの社員であると言っているようなもので、
>結果としてキャノンを潰そうとしているのはeco☆secoさんですよ
今までそれなりに書き込んできましたが
私がキヤノンの板に書き込んだのって初めてだと思うのですが・・・?

初めての書き込みが二人、お互いを擁護してるのって・・・?
っまあるっていえばありますが、この状況だと
hamahama0404さん =と〜べさん って疑いたくなりますね。

謝っているというより、誹謗中傷されているって被害者を装っているように見えます。

>疑心暗鬼のアホは無視して、困ったことがあったら恐がらずどんどん書き込もうよ。

私の書き込みを上記のように思うのであれば、無視してくれて問題ありませんよ。
(アホは気持ち良いものではありませんが(^_^;))

ただ、本当のことであれば申し訳ありませんが、他機種に交換をしないってことは
本人さんの失敗だと気づくべきだと思います。

これ以上はキヤノンファンの皆様にご迷惑なので私は退場します。

キヤノンファンの皆様、大変失礼しました。お詫び申し上げます。

書込番号:8331679

ナイスクチコミ!0


と〜べさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 15:55(1年以上前)

eco☆secoさんは商品について何も書かずに、カキコミをしている人をかってに憶測したりして攻撃しているだけなので、みんな不愉快なんですよ
次からは商品について書いたほうがよいのでは

書込番号:8333128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

買うならどれがいいのでしょうか?

2008/09/07 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:148件

人気ランキング1位なのでここに書き込みをさせていただきます。
来月に子供の運動会が迫り、ビデオカメラの買い替えを考えています。
候補としては
1.CANON iVIS HF11
2.CANON iVIS HG21
3.SONY SR12
4.Panasonic HS100

です。

ちなみに家にはハイビジョンテレビもブルーレイレコーダーもありません。
今のブラウン管テレビが壊れたら買い換えようとは思っていますが、現在のところ予定はありません。
4年ほど前に購入したパナソニックのDVDレコーダーはあります。
撮りためた映像は今あるDVDレコーダーを使って、DVDに保存するか、外付けハードディスクに保存しようと思っています。

1・2・3・4の機種で迷っているのですが、使い勝手や画質などはどれがいいのでしょうか?
この4機種なら本体で編集作業したりできるのでしょうか?
また嫁も使うので女性でも使いやすいのはどれですか?
今後テレビを買い替えて、メーカーを統一させていくなら、やはり3か4ですかね?

まとまりのない質問ばかりの文章で、申し訳ありませんがよろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:8316155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/09/08 00:25(1年以上前)

かなんべさん 

> 本体で編集作業
編集というか、特定シーン内の一部分の削除(シーン分割、削除)ですね。
HF11は、出来ませんね。HGは出来ます。他社はちょっと、正確には解りません。

現状、環境が整っていないので、外付けHDDに保存ということですので、
カメラデータを丸ごとコピーということになるかとおもいますが、
そうすると、「このシーンは残したいけど、消したい部分まで、残ってしまうのがな〜。」と、気になる所でしたら、
上記本体部分削除を考えると、HFは避けた方が良いでしょう。

ざっくり言うと、AFのCanon。HF10/100の場合、暗部はノイズがのる、付属ソフトの他社互換性問題あり。但し新機種は未確認。
顔認識機能と、オートで暗部に強いSony、AFが、弱いか??
付属ソフトのパナ。画質は落ちるか??
と、個人的な思い込み(笑 です。

>今後テレビを買い替えて、メーカーを統一させていくなら
テレビというより、AVCHD対応レコ。でしょうね。
一応、何処のメーカーも他社カメラが問題無く使える方向性が高くなってきてますね。
ただ、現状、Canonに関して言えば、MXPは、Canon自体が動作確認を出せない状況
(事情はわかりませんが)ですから
サポートまで考えると、同一メーカーで揃えた方が(揃えるつもりのほうが)無難だとは思います。

ちなみに。。。他社比較であれば、一位機種の板よりも、ビデオカメラなんでも掲示板の方が、色んな情報が入りやすいかも知れませんよ。

書込番号:8316541

ナイスクチコミ!0


BONDS.25さん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/08 03:18(1年以上前)

かなんべさん

私はHF11を先日購入しました。

奥様もお使いになるならHF11がいいんじゃないでしょうか。
なんと言っても「軽い」し「持ちやすい」です。

私個人的にはHG21が欲しかったんですが、うちも嫁が使うので最終的に軽さでHF11に決めました。

画質に関してもキヤノン(HF11、HG21)が一歩リードしてると思います。
店頭でもテレビ画面でソニー、パナソニックの映像とそれぞれ見比べてみましたが、キヤノンが画像が一番シャープだったし、AFの速さ、ホワイトバランスの正確さはさすがカメラメーカーといった感じでした。
ソニーは少し緑が強く、パナソニックは赤が強いような気がしました。

顔認識に関してはビデオカメラに無くてもいいのかもしれませんよ。私も子供を撮影していますが、撮影してても恥ずかしがってほとんどカメラのほうを向かないんです。。。。
なので、HF11は顔認識が無いですけど、むしろAFが速いし正確なので良かったと思ってます。

ダビングについては私もレコーダーをまだ持ってないので、もう少し安くなったらブルーレイレコーダーを購入する予定です。ソニー、パナソニックのブルーレイレコーダーとはUSB接続で簡単にダビング出来るようなのでAVCHD対応のものを買えばどちらも問題ないでしょう。レコーダーで編集も出来るみたいですし。パナソニックはSDカードからもダビング出来るので、DIGAのほうが使いやすいのかな?


使い勝手という面でもう一つ。
私はHF11で撮影した映像から写真を切り出すことが多いんですが、その写真もすごくキレイですよ。デジカメも普段IXYを使用していますけど、ズームで撮影したときの写真などは、IXYよりもキレイな気さえしています。(室内の写真などホワイトバランスがすごくいいです)
写真にするのはほどんどL判サイズなので、200〜300万画素あれば充分でしょう。
HF11はズームも12倍だし、IXYより使い勝手がいいかもしれません。
HF11の写真もキレイなのには驚きました。


以上、実際にHF11を使ってみた私の意見です。

SR12やHS100は使ったことがないので、詳しいことはそれぞれのクチコミで確認してみて、じっくり検討されたらいいと思います。

HF11、なかなかいいですよ。
うちの嫁も充分満足しています。


書込番号:8317006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/08 10:30(1年以上前)

昨日ヤマダ電機に嫁といったんですが自分で選ぶならどれがいいって質問すると(多種カメラ持ってみて)CX12かHF10/11といいました。やはり女性の手には軽くてコンパクトな方がいいようです。
画質や機能も大事ですがソニー、キャノンあたりのハイビジョンカメラでは極端な差がないとおもいますので(顔認識がないからまったく使えないとかってわけじゃないし)持ってみて使いやすいかっていうのが女性は大事かもしれませんね。画質は綺麗ならなんでもいいっていうしオシャレな方がかわいいっていうので男と違うみたいです。
でも真っ黒なデジカメがかっこいいとかっていうときもあって不思議です。

昨日やっと新型DIGA実物みたんですがソニーに比べてうすいですね〜ヤッパリレコーダーはパナソニックがいいなぁって思いました。
今度のDIGAはUSB接続できるし画質向上したうえに省電力なのがいいですね。



書込番号:8317623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2008/09/09 00:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
仕事帰りにケーズへ寄ってきたんですが、どの機種も10万超えでしたね。
iVIS HG21が11万5千円くらいで一番高かったです。
とりあえずソニーは消えたかなって感じです。
キャノン2機種とパナで悩んでみます。
画質はキャノンの方が上のようですね。ただ今後のハイビジョンテレビやブルーレイレコーダーとの統一を考えると、パナも捨てきれずにいます。

あと「AVCHD規格のレコーダー等がないならDVDレコーダーを買っといた方が良いですよ」と勧められました。
やはりハイビジョン画質の映像を残しておくなら買ったほうが良いんですかね?

書込番号:8321150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/09/09 08:44(1年以上前)

かなんべさん 

>やはりハイビジョン画質の映像を残しておくなら買ったほうが良いんですかね?

”保存”ということに限定すれば、PCで。でしょうね。Canon機であれば、カメラデータをそのまま付属ソフトを使わずに保存。pana 機であれば、付属ソフトを利用すれば利便性は高いでしょう。

pana のDIGAであれば、保存するための道具として考えるよりも、観賞用、DVD-Video化含め各種光ディスク作成のツールとして考えた方が良いと思います。一旦光ディスクに落としてしまうと、レコ書き戻しは、等速劣化ダビングになるようです。

私が、実際にレコを使っての感想ではなく、こちらの板を閲覧しての私なりの判断ですが。。。

書込番号:8322189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後の値下がりについて

2008/09/07 17:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:14件

HF11またはHF10の購入しようと思っています。
子供が12月末に生まれる予定ですので
練習も含めそのひと月前くらいに買えればと思っています。

そこで質問ですが、安く買うには
・決算時期に購入する
・もう少し値下がりを待つ
のどちらがよいでしょうか。

(HF10に関しては在庫がなくなってしまう可能性がありますが)

よろしくお願いします。

書込番号:8314360

ナイスクチコミ!0


返信する
Aキラさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/07 22:30(1年以上前)

本当かどうかは知りませんが。私もビデオカメラの購入を考え量販店で見ていたときに店員が『今は運動会や文化祭のイベントシーズンで需要が高く値段も安くなっていますが、九月が過ぎると徐々に値段が高騰するので購入時期は間違えないで下さい。』と今日言われました。

書込番号:8315855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/09/07 22:55(1年以上前)

私もHF10を狙い、いくつかのお店で価格交渉を行いましたが、どの店も生産中止で在庫が少ないから、という理由で値引きが渋かったです。で、HF11にしました。
どのお店も運動会シーズン前ということで、お客さんが大勢いました。値段も大事ですが、いざ、購入しようとしたときに、在庫切れという事もありえますので。ご注意ください。

書込番号:8316023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 20:10(1年以上前)

うれしい
とつぜん下がりだした

書込番号:8319510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/11 23:07(1年以上前)

返信が遅くないりごめんなさい。
みなさん返信ありがとうございます。
HF10と迷っていますが、今日、ヨドバシにいったところ、
HF10はもう在庫切れになってました。
今月あと2回で製造が終了するそうです。。

書込番号:8335204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HD Writerでの取り込みについて

2008/09/07 16:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 由希21さん
クチコミ投稿数:3件

先週F11を購入しました。取りあえずPCに保存しようと思っています。
付属のIM3だとカクカクで分割しづらく、どうーしよかと思っていたところ、
HD Writerがスムーズだということでさっそくダウンロードしました。
SDカード上のデータは、HD Writerから取り込めるのですが、内蔵メモリーに
保存してしまったものが容量も大きくSDカードに移せない。
HD Writerからは内蔵メモリ上のデータが出てこないので、落とせそうもないのですが、
何か良い方法があったら教えてください?
とりあえずIM3からパソコンに保存→HD Writerで簡易編集ができればいいのですが…
超初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:8314065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/07 17:00(1年以上前)

お持ちのSDカードの容量がよくわかりませんが、
データコピー用に上海問屋あるいはA-DATAの16GB class6のSDカードを用意された方が
今後のためにもなりそうですね。

SDカードを追加購入しない場合、
IM3で、
シーン単体あるいは
編集にてSDカードの容量に入るようにクリップ分割&削除して、
SDカードin HF10に書き戻し、
さらにそれをHD Writerに読み込む、という非常に面倒なことになります。
しかも、シーン間で一瞬停止する仕様になるので、
精神衛生上も非常によろしくありません。
SDカードの容量内に収まるように、編集にて結合・保存することは可能ですが。。。

書込番号:8314185

ナイスクチコミ!0


スレ主 由希21さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 17:32(1年以上前)

おーなるほど、一度SDに書き戻すんですね。
実は、初めて撮影したものが、26GBぐらいのデータになってしまって、
撮りっ放しはいけませんね(^^;)
しかもいきなり大事なものだったので、どうしようか困っていたのです。
16GBのSDは必要ですね。早速買います。
とりあえず一回IM3で落して適当なところで半分ぐらいに切ってSDに戻して、
HD Writerからそれぞれをゆっくり切り切りしたいと思います。
落とす戻すの時間はほったらかしておきますので、たいして苦痛でもないです。
どうもありがとう。

書込番号:8314304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/07 18:19(1年以上前)

>26GBぐらいのデータ
それはすごい(大変)ですね。

なお、
>編集にて結合・保存することは可能
とはIM3での話です。
誤解を招きそうな書き方で申し訳ありません。

また、
HF11素材、特にMXPモードで撮影されていた場合、
HD Writerでの初期動作確認は報告されていますが、
実運用の実績はあまりありませんので、
PCスペックなどの情報もあわせて、
使用感など教えて頂けますと幸いです。

ちなみに私のPC環境(XP、PenD920 2.8GHz メモリ3GB GeForce6600)においては、
IM3の動作は重くてほとんど使えず、
専らHD Writerで運用しています。
FXPモードは滑らかな再生不可、
30fps固定でようやく普通に見れます。

書込番号:8314497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2008/09/07 19:42(1年以上前)

初心者の方に質問するのもおかしいですが…

最高画質モードで撮った映像を簡単編集にて分割や結合また一部分の削除など一通りのパターンにて
ビットレートが下がることはないんでしょうか?
どれか忘れてしまいましたが再エンコードがあったような…なかったような…
本格的にご使用になる前に上記が大丈夫か調べて見て下さい。
あくまで管理用にご使用されるなら問題はないと思いますが…

このソフトのビットレートの上限の設計がいくつになっているか…。これを知りたいですね。

脅かしみたいで大変に申し訳ないですが、本当に使って大丈夫なのかの検証をスレ主さんがわからなかったら誰かに頼んで、したほうがいいですよ。

その結果をご報告いただけると非常に助かると思います。

多分大丈夫な気はしますが…
ユーザーでもないのに、失礼いたしました。

書込番号:8314853

ナイスクチコミ!0


スレ主 由希21さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 19:53(1年以上前)

むきゅー
言ってる意味がさっぱり分かりません。
ちょー初心者なもので・・・
どなたかわかる方よかったらお答えくださいませ。
また、そのままの高品位保持で編集出来るソフトがあったら
教えてください。とにかくIM3はカクカクで使えません。

書込番号:8314886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2008/09/07 21:21(1年以上前)

>むきゅー
>言ってる意味がさっぱり分かりません。
>ちょー初心者なもので・・・
大変失礼いたしました。
きつ過ぎましたか・・(泣)
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)にあたる書き込みでしたかね・・・(汗)。

>しかもいきなり大事なものだったので
とありましたので、
グライテルさんが言っておられるように
>HF11素材、特にMXPモードで撮影されていた場合、
>HD Writerでの初期動作確認は報告されていますが、
>実運用の実績はあまりありませんので、
>PCスペックなどの情報もあわせて、
>使用感など教えて頂けますと幸いです。
この部分が重要になります。
本当に実運用ベースでいけるのかどうかです。
そのため上記で書き込みをさせていただきました。

初心者でしたら、人柱にならず他の方の報告を待ってから
やられたほうがより確実です。

>とにかくIM3はカクカクで使えません。
これですが、PCのスペックがわからないと
何も言えません。

ただ単にスペック不足なのか
それともソフトが悪いのか(他のソフトとの相性も含め)。

>高品位保持で編集出来るソフト
他社ソフトは時間がかかると思います。
VideoStudioでも18Mが最高レートですから・・。
時間が解決してくれるということで。
高級ソフトはありそうな気はしますが・・・。

以上、大変失礼をいたしました。

書込番号:8315384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/09/07 23:26(1年以上前)

……。

まあまあ、そんなに気になさらずに(汗)。

書込番号:8316186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3での再生

2008/09/07 05:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:1件

PS3で動画を再生する場合、PS3にカードリーダを接続してカードリーダにSDカードを差し込めば再生できますか?


どなたかわかる方教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:8312068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/07 10:23(1年以上前)

それでできます。


書込番号:8312699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング