iVIS HF11 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11 のクチコミ掲示板

(3894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込み・編集について

2009/01/17 18:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 roymimiさん
クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討している者です。

付属の動画編集ソフトにて、ムービー等の作成を行いたいと考えておりますが、手持ちのPCのスペックでそれが行えるのかがわかりません。

我が家のデスクトップPCのスペックは以下の通りです。
CPU:Intel Pentium4 3.00GHz
メモリ:2GB
HDD:200GB
DVD-RAM

このPCで動画の編集、DVDへの書き込み等の作業は行えますでしょうか。

素人質問で大変恐縮ですが、どなたかご教示ください。

よろしくお願いします。










書込番号:8948477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/17 20:13(1年以上前)

 お書きの情報だけでは情報不足ですね。DVDに書き込み可能なドライブかが分かりません。以下の手順でDVDドライブ名を確認してください。

1.「コントロールパネル>システム>ハードウェア」から「デバイスマネージャ」のボタンをクリック。

2.「デバイスマネージャ」が開くので、DVD/CD-ROMドライブのアイコンをダブルクリック

3.接続しているドライブの名称が表示される。

あと、パソコンのメーカーと型番の情報もあるほうがいいと思います。あと、Windowsのバージョンは何ですか?

なお、iVIS HF11に付属の動画編集ソフトはPIXELA ImageMixer 3 SEのようですね。
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hf11/spec.html

PIXELA ImageMixer 3 SEの動作環境は以下のページに記載がありますよ。
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_canon/index.html
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_canon/spec.html

書込番号:8948934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/18 15:54(1年以上前)

 roymimiさん、platon@DJIBさん、こんにちは。

 platon@DJIBさんが書かれたようにいろんな情報を記入されるといい回答が得られると思います。

 偶然同じスペックの予備パソコン(CPU:Intel Pentium4 3.00GHz メモリ:2GB)を持っていましたので試してみました。カメラはソニーのSR1、使用ソフトは付属のものです。

 撮影した映像のパソコンへの保存は問題ありませんでした。
 編集(不要な部分のカット程度)の後ハイビジョンDVD(AVCHD DVD)として焼いてみましたが、カットした部分のあたりで映像が乱れていました。

 HF11の付属ソフトは、ハイビジョン編集の場合
CPU Microsoft? Windows? XP Service Pack 2
Intel? Pentium? 4 1.49GHz 以上
Intel? Celeron? 1.7GHz 以上

Microsoft? Windows Vista^(TM)
Intel? Pentium? 4 2.4GHz 以上
Intel? Celeron? D 3.0GHz 以上
が必要条件となっているようなので、編集にはちょっと厳しいかもしれません。
 (わたしの例とよく似た現象が起こる可能性があります。ただやってみないと確実なことはいえません)

 ただ将来ブルーレイレコーダーなどを買われる予定があれば、映像をパソコンのハードディスク(外付けを含む)に保存しておいて、レコーダー購入後に再生・保存することができます。
 さしあたりはカメラとテレビの直結で再生可能です。

 ハイビジョン映像(AVCHD)の編集は、編集内容にもよりますが、パソコンのスペックが高くないと快適ではありません。

書込番号:8953200

ナイスクチコミ!0


スレ主 roymimiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 22:49(1年以上前)

platon@DJIBさん、地デジ移行は完全無償でさん

早速のお返事ありがとうございました。
ご指摘の通り、もう少しスペックを詳しく調べて書き込みさせていただきたいと思います。

メーカー奨励スペックよりはだいぶスペックが低いため、編集は難しいかもしれませんね・・。

お二人とも、どうもありがとうございました。

書込番号:8955625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

現品処分特価

2009/01/18 15:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日キタムラ鴻巣店で¥69800見かけました。半年経って、各店共いよいよ処分開始が始まったようですね。

書込番号:8953219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:1件

昨年末にHF11を購入したビデオカメラ初心者です。
用途は、主に昨年生まれた息子を撮ることです。

先日、室内で子供を撮影していると、部屋が狭いせいで
撮影距離を十分に取れず、目一杯ズームアウトしても、
嫁さんと子供を一緒にカメラに収めずらいことが分かりました。
そこで、ワイドコンバージョンレンズというものがあるのを知り、
購入を検討しているのですが、下記について分からないもので、
教えて頂ければ幸いです。
・ワイコンを付けると、画質に変化はありますか?
・ワイコンを付けた状態でも、手ぶれ補正は効きますか?
・その他、ワイコンをつけると撮影に何か制約がありますか?

質問ばかりですいませんが、ご教示の程よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:8951030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/01/18 02:43(1年以上前)

画質:理論上はあるがたぶん気がつかない
手ぶれ補正:効くけどワイドにすると手ぶれ自体出にくい
その他:オートフォーカスのセンサーをふさいでしまうとそこが効かなくなる

書込番号:8951063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋にて

2009/01/14 17:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:12件

今月に池袋ラビにて購入を考えています。どなたか購入されたかた金額を教えて下さい!

書込番号:8934289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度4

2009/01/15 09:01(1年以上前)

ちょっと古いデータですが、昨年末、池袋ヤマダLABIで\96,000にポイント29%でした。
このあたりで交渉してみては如何でしょうか?
年末年始に、随分撮りましたが、HF11は良いビデオカメラですよ。
でも、パナソニックから新しい3MOS(TM300)が出ますね。
時間とお金に余裕があるのなら、こちらも検討しては如何ですか?

書込番号:8937647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 16:24(1年以上前)

池袋ヤマダLABIで購入した訳では御座いませんが、千葉県郊外のヤマダ電機で本日購入しました。

食いしんぼラクダさんの情報【ポイント29%】と、ビックカメラ.comで99,800円だった事を伝えると、一旦奥に下がってから即答でOKとの事。
実質70,858円で、良い買い物が出来ました。
価格交渉がスムーズ過ぎて、拍子抜けしました。。。
獲得したポイントで、予備のバッテリーを購入しました。

店員さんの話では、この製品に限りポイントを上乗せ出来ると言っておりましたが・・・(本当カナ???)

価格交渉頑張って、気持ち良い買い物をして下さい。

書込番号:8947984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪近郊にて・・・

2009/01/16 21:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:4件

この機種の特価情報ありましたら、
よろしくお願いします。
購入を考えています。
6万円台で買えないかなぁ・・・

書込番号:8944352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2009/01/15 13:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:13件

上位機種 iVIS HF S10
後継機種 iVIS HF20
が発表されたみたい。

書込番号:8938454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/15 13:51(1年以上前)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=209583&lindID=4

S10の新ワイコン37800円って。。

書込番号:8938477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/15 13:59(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hfs10/accessory.html
>ワイドコンバーターWD-H58(取り付けネジ径58mm)
>希望小売価格37,800円[税別]
>質量約330g

カメラ本体約500gでワイコン330g。
手首痛そう。

書込番号:8938498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/15 14:21(1年以上前)

S10はいきなり1万円キャッシュバックキャンペーン。
http://cweb.canon.jp/ivis/campaign/index.html

本決算の数字稼ぎが狙いでしょうか。

書込番号:8938547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/01/15 16:52(1年以上前)

で、でた。

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hfs10/features.html

>AGCリミット

オートゲインコントロールのリミットを、0dB、6dB、12dB、18dBから選択可能です。ノイズを抑えて見たままに近い暗さで撮影できます。

あ、いや、ま〜それだけですけど(笑

書込番号:8938944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/01/15 16:56(1年以上前)

しかし、Sonyが、裏面で暗所に強いを強調しているところで、ゲインアップのリミット調整でノイズを抑えるとは^^;;

書込番号:8938961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/15 17:16(1年以上前)

>>AGCリミット

これは便利ですね
でも、

>予想実売価格はHF S10が16万円前後、HF20が14万円前後。

すぐ大幅値引きされるとはいえ、裏面CMOSで6枚アイリス、GPSまでついてるソニーと
比べてもかなり強気な価格設定ですね。

>240GBの「HDR-XR520V」が15万円前後、120GBの「HDR-XR500V」が13万円前後の見込み。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090115/sony1.htm

たしかに画質はかなり期待できるけど、EVFも無いしなんかちょっとズレてるかも。

書込番号:8939010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/15 18:02(1年以上前)

新型のSの方は、キャノンらしくあまりコストを掛けずに
上手にスペックアップした感じですね。

HF20の方は、センサーを小さく安くして
そのまま型番変えたコストダウン版ですか。

ソニーはこのご時世に惜しみなく新技術を投入して、
ちょっと差がついてしまう感じですね。
実際の映像が出たら、評価が逆転する可能性もあるけれど。
個人的には、ステディカムもどきの手ぶれ補正に注目してます。
あの船酔いグラグラがかなり緩和されるそうな。

どのメーカーも相変わらず、広角(準広角すら)出ないというのが、
歯がゆいところがありますが!

書込番号:8939159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 20:02(1年以上前)


ふっ、
パナ負けたな。

書込番号:8939632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 22:20(1年以上前)

便乗ですいませんが、これってHF11のバッテリー(BP−809)って使えるんでしょうか?
USAのサイトで見たAccessory Chartでは使えような記述なんですが、日本のサイトでは対応表にないんです。予備バッテリーはほぼ必修で、トータルコストを考えると結構な金額で・・・。
ベストゲートに早速情報ありまして、ソフマップ&ビックが¥149,800−のポイント10%で出てました。キャッシュバックの効く3月末までに10万円ぐらいになればうれしいんですが、どうでしょうかね。
あと、個人的には犬猫を撮ることが多いので、犬猫対応フェイスキャッチが欲しかったです・・・又は動体追尾みたいな。

書込番号:8940381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 22:41(1年以上前)

HF11のクチコミで文章が変でした。

>これってHF11のバッテリー(BP−809)って使えるんでしょうか?

訂正
 HF S10ってHF11のバッテリー(BP−809)って使えるんでしょうか?

です。

書込番号:8940535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 iVIS HF11のオーナーiVIS HF11の満足度5

2009/01/15 23:15(1年以上前)

キャッシュバックが2月13日〜なので、
発売日も2月13日なのでしょうね。
2月中旬とか言わないで素直に言えばいいのに・・・。

書込番号:8940754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 23:51(1年以上前)

>>AGCリミット

>オートゲインコントロールのリミットを、0dB、6dB、12dB、18dBから選択可能

・・・待ち望んだ機能が!・・・何度か書いた「ゲインリミッター」ですから結構そそります(^^;・・・個人的には、6dB(1段)毎では荒いような? 6,9,12,15dBと3dB(半段)毎にして欲しかったことと、露出調整で解除できるかどうかが気になります(^^;

IXY-DVM2では最大ゲインアップが「少なすぎ」、HV10以降は最大ゲインアップが「多すぎ」で、なんかフラフラしていますが、特にコストがかかるわけでもなし、オートスローシャッターON/OFFと同じように今後の標準機能にして欲しいものです。

書込番号:8941010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/01/16 05:23(1年以上前)

なんかいろいろダメだな・・・
何でこんな事になってしまったんだ。

せめて400万画素に抑えていればヨカッタのに。
あと、ワイコン有無にあわせてグリップの位置が動かせるとかさ。
この重量バランスは使い勝手悪そうだよな・・・

いいのは標準のレンズだけ??

書込番号:8941734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/16 10:58(1年以上前)

ワイコン込みで20万、1kg近いならもっとやり方があったと思いますね。
望遠よりの撮影が多い人にはかなり良いとは思いますが。

書込番号:8942323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング