DZ-MV100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:800g DZ-MV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV100の価格比較
  • DZ-MV100のスペック・仕様
  • DZ-MV100のレビュー
  • DZ-MV100のクチコミ
  • DZ-MV100の画像・動画
  • DZ-MV100のピックアップリスト
  • DZ-MV100のオークション

DZ-MV100日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月12日

  • DZ-MV100の価格比較
  • DZ-MV100のスペック・仕様
  • DZ-MV100のレビュー
  • DZ-MV100のクチコミ
  • DZ-MV100の画像・動画
  • DZ-MV100のピックアップリスト
  • DZ-MV100のオークション

DZ-MV100 のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-MV100」のクチコミ掲示板に
DZ-MV100を新規書き込みDZ-MV100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使いこなせません!

2002/01/18 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 さんさんさんさん

MV100で撮影した子供の映像を間単な編集をしてDVD-RAM(DVD-R)に残したいのですが、私には難しくてわかりません。過去レスを参考にいろいろやっておりますが、初心者の私には専門的な言葉が多くて理解できません。
私の今の環境でどのようにするのが宜しいのでしょうか?
それともまだ何か足りないのでしょうか?
PC-- VAIO R73K ・ HITACHI RG-8000内蔵 ・ Pana LF-D340

ソフト Ulead VIDEO STUDIO 5 ・LF-D340付属ソフト

ビデオカメラ  DZ-MV100  (DZWINPC1)

編集はタイトル入れ動画と動画の繋ぎに効果を入れたいのですが、難しいのでしょうか?
使いこなせないなら購入するなと!と想われるかも知れませんが宜しくお願い致します。

書込番号:478959

ナイスクチコミ!0


返信する
buzさん

2002/01/18 23:15(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Dv/

http://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/47ram/dm_a1.html

参考になると思います。Adobe Premiere 5.1日本語版、TVチューナー内蔵MPEG2リアルタイムエンコーダーが搭載されているWindows2000のVAIOなので、DVgateでDVカメラ映像を≪AVI≫取り込み、Adobe PremiereでAVI編集≪タイトル入れ動画と動画の繋ぎに効果≫、VAIO73Kに搭載されているエンコーダーでAVIファイルをMPEG2形式に変換して、それをオーサリングソフトDVDitだと思いますが、DVD用のメニュー作りして、DVDitからDVD−Rに焼くか、
DVD-MovieAlbumでDVD-RAMディスクに記録するかだと思います。

決して難しい事ではないです、時間の掛かる作業ですが、楽しんでやることです、私も去年の秋ぐらいに始めたばかりですが、以前撮った映像を編集しているうちに、色々な思い出が湧き上がって来ます、編集でもしないと忘れがち等閑になっている事も出てきます。HPを作りましたが、参考にはほど遠いので、上記のページ特にVAIOが一番解りやすく載せているので作って見ましょう!出来上がった作品は、オリジナルアート。

書込番号:479088

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/01/18 23:25(1年以上前)

ビデオカメラのDZーMV100ですが、これはDVDカムなのでMPEG2形式ですので編集するソフトは限られてきますが、後はbuzさんのおっしゃる通りです。

書込番号:479117

ナイスクチコミ!0


buzさん

2002/01/18 23:47(1年以上前)

ソニ爺 さん 有難う有難うございます、
やっちゃった、知りませんでしたDVD−RAMのカムとは、i-link無しとすると、MPEG2リアルタイムエンコーダーボード の映像音声端子からMPEG2取り込みですかね、となると、DVD-MovieAlbumかUlead VIDEO STUDIO 5 で何とかするしかないですね、ソニ爺 さん のおっしゃる通り、AVI編集とは違い複雑な事などが制限されてしまいますが、出来ない事ではないです、VAIOなら。
http://dvd.hitachi.co.jp/product/cam/01-4.html#PC

書込番号:479185

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさんさんさん

2002/01/19 01:30(1年以上前)

buz さん、ソニ爺 さん 、有難う御座います。
※8cmディスクをLF-340に入れDVD-MovieAlbum又はVIDEO STUDIO 5 で編集⇒HDDに保存⇒DVDitでDVD-Rに、これって可能ですか?
※8cmディスクをHITACHI RG-8000内蔵に入れDVD-MovieAlbum編集出来ないのでそのままLF-340書き込みできますか?
見当違いの事を言っていたらすみません。

書込番号:479448

ナイスクチコミ!0


buzさん

2002/01/19 11:00(1年以上前)

「日立の説明」
1.DZ-MV100で録画したディスクに対応したDVD-RAMドライブはありますか?
A・・・ DVD-RAM book2.1(4.7Gbyte DVD-RAM規格のDVD-RAMドライブが対応しています。
2.DZ-MV100で録画した動画に対応した編集ソフトはありますか?
A・・・株式会社ピクセラより発売のPixeDV/EX Ver3や、ユーリードシステムズ株式会社が発売中のUleadVideoStudio5と同社がwebで配布中のVRプラグインを組み合わせることで編集をお楽しみいただけます(編集した映像のDZ-MV100での再生はサポートしていません)。
3.DZ-MV100で録画した動画に対応した再生ソフトはありますか?
A・・・ サイバーリンク株式会社で発売中のPowerDVD XPが対応しています。
「松下の説明」
DVD-MovieAlbumは、DVDビデオレコーダーやDVDビデオカメラなどで記録された4.7GB規格のDVD-RAMディスクの再生はもちろん、追加記録や編集も可能です。

DZ-MV100の8cmDVD-RAM(DVD-RAM Book2.1準拠)は 4.7GB規格のDVD-RAMのようですので可能と言う事でしょう。

LF-D340に録画したDVD−RAMを入れて、パソコンで再生するソフトPowerDVD XPで可能であれば、出来ると言う事だと思います。
しかし、編集ソフトで出来ればPC再生ソフトは特にいらないと思いますので、編集ソフト試してみては?



書込番号:479927

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさんさんさん

2002/01/19 22:42(1年以上前)

有難う御座いました、buz さん
前途多難だと思いますが頑張ってみます。
私の技術は上達しませんが、子供はどんどん大きくなっていきます。
成長していく過程を保存する為にももっともっと勉強いたします。
有難う儀座いました。


書込番号:480968

ナイスクチコミ!0


MAD2さん

2002/01/22 23:08(1年以上前)

MV100, Pana LF-D200, Pana EMR-E20といったDVD-RAMにまみれて生活してます。

LD-D340だと、DVD It! LEと、MotionDV STUDIO 3.0J LE、DVD-MovieAlbumがついていると思いますが、
(私の場合は全部別売^^;;)

DVD-MovieAlubumの編集機能は、映像を切ったり、繋いだりといった、再生に関する設定しかできません。タイトルやテロップを撮影した映像に入れるには、次のような手順になるはずです。

1.DVD-MovieAlubumを使って MPEG2データとしてハードディスクに保存
2.1.で取り出したMPEG2ファイル使ってをMotionDV STUDIO 3.0J LEでタイトルやテロップ入りのMPEG2ファイルを作成(この製品は単品入手できないんで、操作方法は簡便してください)
3.DVD It! LEを使って、DVDのメニュー等を作成し、入れたいMPEG2ファイルをDVD-Rに保存
といった手順になります。

書込番号:487157

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさんさんさん

2002/01/23 23:29(1年以上前)

MAD2 さん ,有難う御座います。

MotionDV STUDIO 3.0J LEですがWin2000に対応していないので私の環境(VAIO R73K)では使えません。DZ-WINPC1・2もWin2000に対応しておらず、あれもこれもちぐはぐでメーカーを統一した方が良かったのかと?後悔しています。何か良い方法はないかと、書き込みいたしました。使いこなせないのに買ってしまった無知な私が悪いのですが。

解りにくい文章と、誤字が有りました事お詫びいたします、すみませんでした。

書込番号:489246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアの安いところありますか?

2002/01/01 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

メディアが高くてしょうがないですね。
取り扱い店舗も少ないし。
通販などで安く売っているところはないでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
最初からわかっていたことですが、もう少し安くなると思っていました。(T_T)

書込番号:449451

ナイスクチコミ!0


返信する
AX−1さん

2002/01/05 10:57(1年以上前)

はじめまして。
そうですね、下の書き込みにもありましたが、なかなか置いている所は少ないみたいですね。
私は、大阪のヨドバシで¥2700(ポイント13%DVDカムと一緒に)で購入しました。
只、メディアの売り場では無く、ビデオカメラコーナーのカウンターの中に置いてあり、店員さんに直接聞く必要がありますね。
で、その店員さんに聞いたのですが、曰く「メディアコーナーで大量にうれるものじゃないので。」とのこと。
でも、分かりにくいですねー。

書込番号:455999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色温度について

2001/12/19 13:16(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 MUSUTANGさん

DVDカム買いました。そして先週末箱根に撮影に行きました。撮ってきた映像をテレビで見てみるとどうしても赤味を帯びた映像に見えてしまいます。これって私だけなのでしょうか?みなさんどうですか?
この赤味を帯びた画像は静止画をとるともっと顕著に表れます。
教えてください

書込番号:429701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDでの編集

2001/12/16 03:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 夢神楽さん

僕がやる編集は画像の切り出しをメインに効果をちょっと使う程度。

但し、DVDは効率的な画像圧縮を行なう為に何フレームかをセットにして圧縮をかける方式を取っていますよね。miniDVのビデオカメラでは1フレーム内で画像圧縮をかけるので細かく画像を切り出す事も可能です。

MPEGで1フレーム単位の切り出し編集を行なう手段は現状あるのでしょうか?カメラ側では取り説で不可能な由明示してあるので後はパソコンに取り込んで編集という形になりますか。

実際使ってみてテープに戻れない便利さを感じますけどこの点が唯一不満です。尚、ビデオ編集ソフトは当方使ったことがありません。

分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします.

書込番号:425945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り込み

2001/12/14 11:59(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 MUSUTANGさん

一つ質問させてください
DVDカムを買ったのですが、パソコンにUSBで接続する場合専用のドライバーが必要になるのでしょうか?マニュアルによるとドライバーを入れるだけで外付けのDVDRAMドライブとして使えると書いてありました。
ケーブルは家にあるもので代用できましたので後はドライバのみです。汎用ドライバーで認識させる事ができるかどうか教えてください。

書込番号:423158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶表示内容の言語選択

2001/11/11 18:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 たけくんさん

えっと、かなり変わった質問かもしれませんが、液晶の中で表示されるメニューってもちろん日本語のはずですが、英語に変更することは可能ですか?あと、ボタンとかは日本語、英語のどちらが書かれていますか?「再生、録画」とか「PLAY、REC」とか。

実は私はアメリカに住んでいるのですが、こっちだと高すぎて買えません。いまだに最安値で18万円以上します。ま、定価が30万円なんでしょうがないでしょうけど。そこで日本から買ってこようかと思ったのですが、ここでの問題が再販する場合のことなんです。もし仮に今後、買い替えを考えるとき人に譲ろうと考えますが、マニュアルくらいまでならなくても大丈夫ですが、液晶表示が日本語だともうどうにもなりません。ボタンくらいなら大丈夫かもしれませんが。

実際、以前に問題になってたのはデジカメなんです。オリンパスのを1年前に日本で買って最近になってアメリカで売却しようと思ったら言語選択がついていませんでした。結局、次に日本に帰ったと時に売るしかなくなってしまいました。キャノンは言語選択ができるんですけどね。

書込番号:370330

ナイスクチコミ!0


返信する
夢神楽さん

2001/12/13 17:01(1年以上前)

言語選択はマニュアルを見た限りありません。ボタン、スイッチ類も日本人に使いやすく、殆ど全て日本語の表記です。

先日秋葉原の免税店で海外版のDVDCAMが置いてありまして海外版のカタログをもらってみましたが、アメリカで売っているのはDZ−MV100A(NTSC方式)という機種だと思います。ボタン類、液晶のメニュー類も当然英語化されてますね。他にDZ−MV100E(PAL方式)という機種があるようです。ちなみに、日本のテレビ方式はNTSCなので、アメリカと一緒なのですが。

日本では一部の激安店で現在7万円台で買えるので、日本で買ってアメリカへ送っては如何でしょう?この値段差なら日本で買う意味もありそうです。但し、日本モデルについては日本以外でのサポートは無いでしょうから故障したときには自己責任ということになりますが。

書込番号:421860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DZ-MV100」のクチコミ掲示板に
DZ-MV100を新規書き込みDZ-MV100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-MV100
日立

DZ-MV100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月12日

DZ-MV100をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング