

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月31日 11:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月9日 10:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Y電機へHC40買いに行ったら、日立の社員がDVDカム(MV580,550)の売り込みに来ており話していると、隣にMV380が69800円とあり、迷い始めた所にさらに30%OFFの表示!? そう、48800円だったのです。ソフトケースと60分のRAMつけてもらって買っちゃいました。安いですよねー?PCの買い替えの予定しているのでマルチにしようと思います。楽しみです。
0点


2004/03/29 12:30(1年以上前)
MV−380が欲しくてずっと安値の所を探していました。もし良かったら何処の電気屋さんか、教えてもらえませんか?お願い致します。
書込番号:2642390
0点



2004/03/31 02:03(1年以上前)
一宮のY電機。でももう特売はしてないと思う…^^;
書込番号:2649520
0点


2004/03/31 11:59(1年以上前)
ありがとうございました。とほほ・・・!
書込番号:2650338
0点




2004/02/21 07:02(1年以上前)
ヤマダ電機でも¥79、800しかもポイント10%還元で売ってましたが、よくよく聞くと展示品限りとの事。たくさんの人に触られて細かいキズがあちこちに付いていたので、とても買おうとは思いませんでした。(新品なら「買い」ですが)
書込番号:2495052
0点


2004/02/21 12:34(1年以上前)
表面の手垢や傷はともかく、中身の方は、大丈夫でしょうか?
心配な順に言えば、
(1) DVD ドライブは回転すればするほど摩耗しますし、
(2) 液晶だって映した時間数に比例して摩耗するし・・・
(3) よく分かりませんが、他にも問題あるかも??
他の皆さんも、ご意見ください。
書込番号:2495897
0点


2004/02/21 20:39(1年以上前)
>ガルネリさん
「中身」は昨日触った時点では問題無さそうでしたね。
ただ、同じく展示品処分で売っていたエイデンでは、液晶の角度を変える時に画面が赤っぽくなったり黄色が強調されたりと、非常に不安定な感じでした。店員に指摘すると、「接触が悪いのかな・・・」とか言いつつあれこれイジっていました。それきりその場を立ち去ったので、その後店員が撤去したのか知らぬ振りをして再展示したのかは不明ですが、展示品処分の商品はやはり入念なチェックが必要なようです。
書込番号:2497468
0点


2004/03/12 23:04(1年以上前)
私のも同じように画面黄色くなりますよー。修理に出しに行くところです!
書込番号:2577711
0点



昨日、ビッグカメラ立川店でDZ-MV380を税別108,000円+ポイント15%(16,200円分)で購入しました。これって安いですよね?(マクセルの8cm両面DVD-RAMメディア1枚と某社のバッグもオマケでもらいました。)
下のスレを参考にVW-VBD210もポイント(13,600円)で購入しました。
すぺふ2さん、情報どうもありがとうございました。
参考までDZ-MV350が税別118,000円+ポイント15%(16,200円分)でした。
DZ-MV350の方が1万円高い逆転現象で、思わず???
(店員に聞くと、近所の競合店の兼ね合いらしい・・・。)
0点


2003/05/31 05:02(1年以上前)
それはお買い得でしたね。
私が買ったときはそれより2万円ほど高かったです(札幌ヨドバシカメラ…しかもポイントは10%)。
札幌は、競合するのを止めたのか、どこも同じような値段で売っています。
競合店もっとがんばってほしいものです。
書込番号:1625183
0点

8cmメディアは いくらで売られていましたか?
書込番号:1627586
0点

すぺふ2さん>
早速のレスありがとうございました。
おかげさまで、安く購入できたようです。
また、VW-VBD210の情報も大変役に立ちました。
ビックの店員も既に承知していたようで、すぐにVW-VBD210を出してきました。それで、実際VW-VBD210を付けると、ファインダーよりバッテリーが出っ張るのでファインダーは少し見づらくなりますね。でも、電池はかなり持つようになりました。
(実際、どの位かはまだ細切れに使っているので、わかりませんが・・・)
Panasonicfanさん>
8cmDVD-RAMメディアは日立マクセルのDRMH60.1Pですが、ビックカメラで1,980円+10%ポイントでした。
近所の電機店ではたしか、1,680円(ポイント不明)で、別の店では1,800円(こちらもポイントは付くようです。)で売ってました。
このメディアも千円ぐらいになるといいのですが・・・
書込番号:1628466
0点


2003/06/07 11:56(1年以上前)
私は、結局\105000-で買いました
ポイントはないですが、現金主義なのでこれでも満足してます
メディアはエフ商会で\1480-でしたので、それを2枚買いました
バッテリーは必要に迫られてから買おうと思っています。(^^;;
書込番号:1648176
0点


2003/06/08 01:01(1年以上前)
8cmDVD-RAMメディアが高いのは殻が特殊なためでしょうか?PC専門店の閉店セールで「smartbuy」という殻なしメディア(720円)を見つけ購入し、ケース(MZ-100用タイプ」に入れて試すと問題なく使えました。長時間撮る場合、入れ替えの手間はかかりますが、ケース入りメディアを複数枚所持するよりがさばらなくて良いです。
書込番号:1650447
0点


2003/06/09 10:08(1年以上前)
外国産メディアは安いですが、粗悪品も多いので注意してくださいね
4.7Gタイプでも、いきなり読めなくなったりすることもありました。
ある程度割り切って使うようにしたほうがいいです。
Radius とかも売ってますよね<8cm
書込番号:1654285
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
