DZ-MV380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:505g 撮像素子:CCD 1/3.8型 DZ-MV380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

DZ-MV380日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

DZ-MV380 のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-MV380」のクチコミ掲示板に
DZ-MV380を新規書き込みDZ-MV380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぬ?

2003/08/25 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

買ったばっかりなのに秋にモデルチェンジ〜?
早すぎる!!でも楽しみ。やっぱりPCで扱うには
DVDカムが一番でしょうか?

書込番号:1885622

ナイスクチコミ!0


返信する
Mi2さん

2003/08/25 22:53(1年以上前)

過去ログを読んで見て下さい。DVDカムがどうなのか、わかりますよ。

書込番号:1885944

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/26 22:58(1年以上前)

初代機DZ-MV100からDVDカムを使用しているものです。
 単にPCに映像を取り込むということでは、もともとDVD-RAMがPC用途を想定して規格化されているだけあって超簡単ですね。最近はDVD-RAM読めるPC,ドライブが増えていますから、カートリッジから出して簡単にデータを読み出すことができます。また、シーンの分割、結合などの編集も簡単にできます。
 また、HDD付きDVD-RAMレコーダ(Panasonic,東芝)との親和性も抜群です。HDDへのデータ取り込みが高速にできます。DVカメラなどのテープ媒体だと実際の撮影時間だけかかっちゃいますよね。
 一方、PCで映像の編集をする際、MPEG2の性質上、スローなどのエフェクトをかけるにはちょっと不便かも。私はやったことないのですが、一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います。
 画質が悪いとよく言われていますが、自宅の25インチTVで見る分には何の問題もありません。スペック上、画質がDVカメラに劣るのは明らかですが、一般的な使用方法においては気にするレベルではないと思います。量販店にて、実物を触って必要ならばTVに接続させてもらって自分の目で画質を確認されるが一番です。
 CD、MDを使うとテープには戻れないのと同様に、ディスク媒体からテープ媒体に戻る気はさらさらしません。

書込番号:1888568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/26 23:13(1年以上前)

>一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います

その必要はありません。
再エンコは必要ですけどね。
まあ、AVI経由する方法もありますけど、そのへんは極論すれば何でもできるわけで。

それと私にとって今の8cmディスクメディアはヘボくて使ってられませんね。
家のペット撮るにはいいけど、所要時間が数時間の大きなイベントには持って行けません。

書込番号:1888624

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 00:19(1年以上前)

>その必要はありません。
そうなんですか、私の知識不足でした。
その方法をこれから模索したいとおもいます。
情報ありがとうございました。

>家のペット撮るにはいいけど、所要時間が数時間の大きなイベントには持って
>行けません。
私の場合は、ディスクを複数枚所有しており録画時間が足りなくなって困るこということはありません。ディスクが一杯になったら、PCで12cmDVD−RAMに移します。

私のメインの使用はスキーの撮影です。
練習や大会の滑りを撮影して(もらい)、撮影後すぐに滑りをチェックするのが目的です。このような場合は、DVDカムが最適と実感しております。

また、1シーンが数10秒程度であることに加えて各シーン間に多少の時間があることから、途中で一度ディスクをひっくり返すことの不便さはあまり感じません。これが30分〜2時間程度、連続して撮影する必要があるならば、確かに不便でしょうね。

また、ペットではありませんが(^^;)生後2ケ月の子供を最近撮影してますが、撮影すると妻がすぐに見たがるので、こういう場面にも便利です。撮影してすぐ見る(チェックする)という使い方は、まさにデジカメ感覚です。

書込番号:1891772

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 00:26(1年以上前)

途中でボタンを押してしまいました。。。

 まぁ、私の場合は自分の使用目的、使用シーンがこのカメラと非常に相性が良かったということでしょう。
 確かに万人向けという機器ではありませんが、私にとっては非常に使い勝手が良いです。

 ちょっとしたシーンを手軽に撮影して、手軽に再生するという初中級者にはGOODな製品だと思います。逆に、長時間撮影して画質にもこだわるという方には不向きかと思います。

書込番号:1891794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/28 00:36(1年以上前)

個人の嗜好の範疇になるので、サラッと流してもらえればいいが、
その用途ならデジカメ使うぞ。

書込番号:1891826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/28 01:48(1年以上前)

追加。
MPEGの直接編集できるソフトとしてはたとえば
ユーリードのVideoStudio。

書込番号:1892030

ナイスクチコミ!0


DVDカメラユーザさん

2003/08/28 23:51(1年以上前)

>その用途ならデジカメ使うぞ。
静止画ならもちろんデジカメですけど、デジカメで動画はかなり苦しいです。。。
まぁ、私と同じような用途の人の参考になれば幸いです。
VideoStudio持ってるので試してみます。ありがとうございました。

書込番号:1894385

ナイスクチコミ!0


しんGさん

2003/09/24 17:51(1年以上前)

>一度AVIファイルなどに変換してからエフェクトかけてまたMPEG2に戻す必要があるかと思います

その必要はありません。
再エンコは必要ですけどね。
まあ、AVI経由する方法もありますけど、そのへんは極論すれば何でもできるわけで。

これをしないでもいいんですか?
俺はプレミアでスローに変換したらがくがくになっちゃって滑らかじゃなくなっちゃいました・・・

やり方が違うのかな??
あたらしいVideoStudioだとスロー処理も出来ると書いてあったのですが使ってる方います??

これってスレが違うかな??


後もう一点

僕はDZ-MV100を愛用してますがやっぱりDZ-MV380のほうが性能は断然いいのですか??
乗り換えた方がいれば教えてください。

書込番号:1972769

ナイスクチコミ!0


金庫番さん

2003/09/26 10:32(1年以上前)

下記は本当の情報ですか?
日立からの情報ですか?

買ったばっかりなのに秋にモデルチェンジ〜?
早すぎる!!でも楽しみ。やっぱりPCで扱うには
DVDカムが一番でしょうか?

書込番号:1977812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなもの?

2003/08/25 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 キャシャーさん

これちょっと前に購入しました。
秋にモデルチェンジすると聞いていましたが、
子供が生まれるため、待てずに購入しました。
色々いじっているうちにあることに気がつきました。
バッテリー持ちませんね。
1時間ちょっとくらいではあまりにも少なく感じます。
また、DVD-RAMの場合、両面で1時間。
これでは何時間もするような記録をとる場合、何枚もDVD-RAMが
必要となります。しかも30分たつとディスクを反転させなければならない。
使いにくいなぁ・・・。
ま、購入後にガタガタ言うのはこれくらいにしておくか。

書込番号:1883502

ナイスクチコミ!0


返信する
さゆさゆさ^ゆさん

2003/08/25 17:01(1年以上前)

MV350は3月、MV380は5月に出たばっかりなのに、もうモデルチェンジするんですか?よろしければ情報もとを教えてくださいませ。よろしくお願いいたします〜。

書込番号:1884940

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャシャーさん

2003/08/26 12:56(1年以上前)

某量販店の店員が言っていました。
メーカーに対して確認してませんので、確証はありません。
みなさんを混乱させてしまったのであれば、誤ります。
ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:1887298

ナイスクチコミ!0


さゆさゆさ^ゆさん

2003/08/26 14:59(1年以上前)

こちらのほうこそ、どうもすみません。お答えいただきありがとうございます〜。

書込番号:1887503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してますよ!

2003/08/19 16:02(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 ugcjpjpさん

私はこの機種については満足していますよ。
ただ、スペックがPV以上は欲しい所ですね!あとUSBは必ず2.0ですね。
IO-DATAのABH4もあわせて購入しましたがかなり連携とってますよ。
デメリットだと、夜間の撮影が向いていないのとオートフォーカスが遅いってところではないでしょうか??
バッテリーもソニーさんに比べると持ちもいいですし。サイクルも結構持つみたいです。DVD-RAMで記録できるので使い勝手も良しです。
ただ、DVD-RAMとして使っているのならPCのRAMとしても読みたいものでしたがフォーマットの加減で表示されないのはどうかと思います。

書込番号:1869753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん!

2003/08/16 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 さん

8pDVD、バッテリーは特殊性があるとしても少し、高いような気がします。それにDVDマルチのスロットINタイプには合わないのも何とかならないものでしょうか。まあUSB接続で十分なんだけど。あっかって置いて愚痴ってもしかたないか。今後のDVDカムの発展性についてなんか解ることがあったら教えてくれないでしょうか。

書込番号:1860277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XGA以上

2003/07/10 12:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 眠ぃ〜さん

付属のソフトがXGA以上しか使えませんでした。不覚・・・
この際、PCの買い替えも検討しています。


書込番号:1746635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2003/07/05 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 けぷけさん

DZ-M380買いました。
試しに録画したものをPCに取り込もうと思ったのですが、
PCのUSBのVerが1.1らしく、ドライバーが対応してないようです。
「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)」
というエラーです。
同梱のCDには2.0用のドライバしか無いし・・・
どこかに互換ドライバが無いですかね。。。。

書込番号:1732509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/05 23:40(1年以上前)

USB2.0のインタフェースを買ってくるのが一番いいと思うけど。
もし、USB1.1が仮に対応してたとしてもすごく遅いよ。だから、転送速度なんて、全く違うからね。

書込番号:1732853

ナイスクチコミ!0


くいしんボンさん

2003/07/07 22:13(1年以上前)

なーんか激しく勘違いされているように思われ。
PCのUSB1.1端子に繋ぐ場合でも、DZ-MV380のドライバは2.0用を使用汁。

書込番号:1738974

ナイスクチコミ!0


ugcjpさん

2003/08/11 20:35(1年以上前)

USB1.1でも問題なく使えますよ〜〜

書込番号:1846532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DZ-MV380」のクチコミ掲示板に
DZ-MV380を新規書き込みDZ-MV380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-MV380
日立

DZ-MV380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

DZ-MV380をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング