DZ-MV380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:505g 撮像素子:CCD 1/3.8型 DZ-MV380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

DZ-MV380日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

DZ-MV380 のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-MV380」のクチコミ掲示板に
DZ-MV380を新規書き込みDZ-MV380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めて買ったのですが・・・。

2004/06/29 12:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 Nya1610さん

以前、こちらに書き込みした者です。
今まで、ビデオカメラを買ったことがなく、
今回DZ-MV380を購入しました。
初めて買ったのですが、編集がしやすくて助かっています。
最近パソコンを購入してDVD-MovieAlbumSE等に挑戦しているのですが、
あとでナレーションや文字を入れたい場合は、どのようにすれば良いのかわかりません。
初心者なのでどうかお答えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2974548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/29 23:01(1年以上前)

どうすることもできません。
別の編集ソフトで頑張りませう。

書込番号:2976377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nya1610さん

2004/06/30 15:14(1年以上前)

りーまん2さん、ありがとうございます。
他の編集ソフトを探してみようと思います。
例えばWindowsムービーメーカー等でも良いのでしょうか?

書込番号:2978493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/30 18:21(1年以上前)

ムービーメーカでもMPEG2ファイルは扱えるけど
MPEG2のコーデックがインストールされている必要がある。
コーデックの有無はメディアプレーヤで再生することで確認できる。
ただ、コピー防止設定のあるコーデックだとファイル変換が出来ない。

それから円盤から直接ファイルが抜けるかどうかはちょっとわかりません。
一度MovieAlbumとかでMPEG2ファイルとしてHDDに吐き出させる必要があるかもしれません。

あとムービーメーカ2の方が機能強化されています。
とりあえずタダなんで色々実験して見ては?

書込番号:2978959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/06/30 20:40(1年以上前)

ムービーメーカで編集できたとしても、その後どうするの?
DV-AVIにして、MPEG2へ変換しますか?
そもそもDVDをPC編集するのが間違っていると思うけど。

書込番号:2979457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/30 21:01(1年以上前)

>その後どうするの?

そーいや、そーだ。
MPEG2に変換できないや。
やっぱMPEG2の編集ソフト使うのが一番だね。
-------
>そもそもDVDをPC編集するのが間違っていると思うけど。

字幕やBGM入れたいって言ってんだからしょうがないじゃん。
他になにか手段ある?

書込番号:2979550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/06/30 22:25(1年以上前)

>他になにか手段ある?

最後まで面倒見るなら、ちゃんと教えてあげて下さい。
とりあえずビデオスタジオならMPEG編集できますが、
苦労が多いわりに、仕上がりが悪くてがっかりしないか心配だけど。

本気でPC編集したいなら、本を買って勉強してください。

書込番号:2979951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/30 22:37(1年以上前)

そこでMPEG1ですよ
とか言ってみる

書込番号:2979998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/30 23:02(1年以上前)

言葉たらずで失礼した。
PC以外での編集手段を聞きたかったわけだが
自分には思い当たらなかったのでね。
------
話かわって
ソフトだけど自分はカノプーのEDIUS(2.5)あたりがいいと思うが。

書込番号:2980114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nya1610さん

2004/07/01 08:31(1年以上前)

みなさん、回答していただきありがとうございます。
とても参考になりました。
色々自分でも勉強しようと思います。

書込番号:2981312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

premiereに対応しているのでしょうか?

2004/05/19 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 SUN-FLOWERさん

このDVDカメラはAdobeのPremiere PROに対応しているのでしょうか?
Adobeのページで見てみてもよくわからなかったのでこちらに書き込みしました。何ゆえ初心者なものですいませんがわかる方教えてください。

書込番号:2825954

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/19 18:56(1年以上前)

これはDVカメラではなく、DVDカメラですから録画は8cmDVD-RAMにDVD-VRフォーマットでなされるか、8cmDVD-RにDVD-videoフォーマットでなされます。
 PremiereProはどちらのフォーマットでの入力にも対応しませんので、そのままでは処理できません。DVD-VR/videoフォーマットからMPEG2ファイルとして取り出す処理(DZ-MV380とPCをUSB2.0で接続、DZ-MV380バンドルのMovieAlbumでDVD-VRデータからMPEG2の形でデータを吸い出す、など)をすればPremiereProで編集することはできます。

書込番号:2826397

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUN-FLOWERさん

2004/05/20 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。そのような段取りでないと使用できないんですね。ありがとうございました。

書込番号:2828855

ナイスクチコミ!0


ふこさん

2004/05/21 07:40(1年以上前)

DVD-RAMで録画して対応ドライブからHDDにコピー、拡張子をmpgに書き換えればmpeg2として認識しますので、それで編集できると思います。

書込番号:2831837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付について

2004/05/19 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 どうすればいいのだろうさん

DVDビデオにして残したいのですが、日付を入れたいのですが
どうすればいいのかわかりません。
画面の中に入れるのはカメラ依存の機能だと思うので
フェードインやフェードアウトのように駄目だと思いますが
(ケーブルで出力した映像なら問題ないかな)

ファイルで取り込んでからオーサリング、DVD-Rにまとめてビデオとして
残したいと思っています(元データはDVD-RAMに残して)。

せめてオーサリング時にタイトルとして自動取得できれば
ありがたいのですが、やってみると取り込みソフトの連番や、取り込んだ時間になってしまい悩んでいます。
最後の手段としては手で入力するしかないのでしょうか?(大変・・)

生まれたばかりの子供を撮っているので細かい日付がほしいのです。

DVD-MovieAlbumSEならできるのでしょうか?
使い勝手が良くないので別のソフトでやりたいです。
(TMPGEncオーサーでできれば文句なしです)
どなたかいい知恵をお持ちの方がいらしたら、お教えください。

書込番号:2827683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/05/20 04:32(1年以上前)

ビデオ編集ソフトを使っていただくと、
簡単に日付を入れることができます。
カメラのデフォルトみたいにずっと表示されているのは
見てると、邪魔になることもあります。
これを編集で行えば、何年何月・どこそこにて撮影なんていうのを
テロップで入れてあげればいいのです。
さらにナレーションなども付ければ、立派な記録ビデオになります。

編集ソフトはいろいろ市販されてますが、Mpegを扱えるのだといいです
1度店頭で確認してみてください。 1万程度で結構いろいろとあります

書込番号:2828290

ナイスクチコミ!0


ラスタマン2004さん

2004/05/20 12:33(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

テロップを入れるのは見栄えが良くて良さそうですね。
ただ、できれば自動で入力できないかと思っています。
(DVDチャプターメニューで出るだけでいいのですが)

録画するとき、このカメラは1日を1タイトルで
記録する仕様になっているようです。(オーサリングすると分かれて出てきます)
一日に何回か撮ると一日で撮ったムービーの中に、チャプターで分かれるようになっています。

それで片面20分を1週間(7日)で撮るとすると7個ムービーが出来る感じになります。

それを何枚かまとめてやろうとすると結構な数の日付になります。
もし手動で入力しなければならなければ手間がかかるので
困っている、といった次第です。

1ヶ月や季節ごとのテロップならエフェクトとかをかけた
テロップがいいかな、なんて思っています。
編集系のソフトを調べてみます。

何本かオーサリングのソフトを試したのですが
そのソフトが付けるタイトルになったり、ソフトで取り込んだ時間になったりと
なかなか上手くいきませんでした。
最も使い勝手が良かったのはTMPGEnc DVD Author 1.5でしたが
これは元の日付を取得できませんでした(DVDムービーは上手くいきました)。

付属のDVD-MovieAlbumSEを使ってみます(インターフェースとか扱いづらい・・・)

ありがとうございます。

書込番号:2828974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニDVD-R⇒大きいDVD-R

2004/05/02 01:57(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 なっきゃさん

また質問させてください。
何枚かの(DZ-MV380デ撮影したミニDVD-Rがあるのですが、これを1枚の大きいDVD-Rに書き込みたいのですがどのようにしたらいいのですか?
(ちょうど容量が大きいDVD-R1枚分くらいなので)
どなたか教えてください。

書込番号:2758262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2004/05/04 11:56(1年以上前)

方法は3つあります。
 1.DVDレコーダー(8cmRAM)対応があれば、レコーダーのHDDにまと  めてダビング後、DVD-R・DVD-RW・DVD-RAMに保存

 2.RAM対応のドライブが付いているパソコンでHDDにまとめてダビング  後、DVD-R・DVD-RW・DVD-RAMに保存

 3.DVD-RWドライブのあるパソコンにDVケーブルでカメラを接続して   HDDにダビング後、DVD-R・DVD-RWに保存

書込番号:2767172

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっきゃさん

2004/05/05 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。

RAM対応のドライブは付いているのですがソフトは何を使えばいいのでしょうか?

ちなみに録画形式はRAM形式ではないのですが・・・。
ミニDVD-Rで録画したもの数枚を1枚の大きいDVD-Rに焼いてプレステ2や一般のDVDプレイヤーで見られるようにしたいのです。

教えてください。




書込番号:2773804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/05/06 00:41(1年以上前)

>ソフトは何を使えばいいのでしょうか?
いろいろソフトは出ていますしこのみは人それぞれなのでどれが良いかなんて難しいですね!
多分PowerProducer当りでできますよ!

書込番号:2774856

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっきゃさん

2004/05/13 00:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2802113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8cmDVDのレコーダーとの相性

2004/04/15 14:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 みんみんクラブさん

現在、HDD&DVDレコーダー(東芝RD-XS41)を使用していますが、本機の8cmDVD-RAMとの相性がよければ、本機(MV380またはMV580)を購入したいと考えています。どなたか、本機での撮影DVDをRD-XS41に読み込み(HDDへの高速ダビング)についてご経験の方は居られませんか。よろしくお願いします。

尚、この件について、板を覗くと色々なご意見がありますが、決め手に欠け、メーカー(日立)へも問い合わせしましたが、出来る筈とのことで、確証はないようです。結局、電気店でのテストしか方法がないかも知れません。


書込番号:2702239

ナイスクチコミ!0


返信する
夢4倍さん

2004/04/15 18:40(1年以上前)

XS41は8cmメディア対応機ではありません。
使えたって話も聞きますが、個体差やメディアとの相性もあるし
東芝が使えるって明言していない以上どのXS41でも必ずではありません。
結局、ご自分のXS41で試すしかないと思います。

書込番号:2702739

ナイスクチコミ!0


ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/16 11:18(1年以上前)

初めまして。
当方は東芝RD-XS41ではなく、RD-X4とDZ-MV270の組み合わせで使用しております。
ここではなく、東芝RD-X4のカテゴリに自分なりのレポートを書き込んでおりますので、
よろしかったら参考になさってみてください。
ちなみに、東芝RD-X4のカテゴリの検索欄の文字列に、ikitakiと入力すると表示されると思います。

書込番号:2704972

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみんクラブさん

2004/04/17 10:33(1年以上前)

早速のご意見有難うございました。ikitakiさんの板を拝見しました。X4ではOKとのこと、可否入り乱れる中、まさにXS41との相性についてもこのような実体験情報が欲しかったわけで、XS41にもかなり期待が持てそうで、本当に有難うございました。所で、DVDの無劣化ダビングばかり気を取られていましたが、肝心のカメラとしての画質は如何でしょう?。まさにこれこそ店頭で調べる必要がありそうです。まずは出かけることにしましょう。

書込番号:2707848

ナイスクチコミ!0


経験者2号さん

2004/04/29 18:17(1年以上前)

この組み合わせで、まったく問題なく使用しております。

書込番号:2749427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・

2004/04/21 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 Mirror-さん

はじめまして。最近姉が結婚する事がきまり、ビデオカメラをあげようかと思っています。DZ-MV380にしようかと思っていますが、DZ-MV380の長所・短所を教えてもらえませんでしょうか?また、80000円以下でお勧めのビデオカメラなどがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2723559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DZ-MV380」のクチコミ掲示板に
DZ-MV380を新規書き込みDZ-MV380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-MV380
日立

DZ-MV380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

DZ-MV380をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング