DZ-MV780 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:420g 撮像素子:CCD 1/4.5型 DZ-MV780のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV780の価格比較
  • DZ-MV780のスペック・仕様
  • DZ-MV780のレビュー
  • DZ-MV780のクチコミ
  • DZ-MV780の画像・動画
  • DZ-MV780のピックアップリスト
  • DZ-MV780のオークション

DZ-MV780日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • DZ-MV780の価格比較
  • DZ-MV780のスペック・仕様
  • DZ-MV780のレビュー
  • DZ-MV780のクチコミ
  • DZ-MV780の画像・動画
  • DZ-MV780のピックアップリスト
  • DZ-MV780のオークション

DZ-MV780 のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-MV780」のクチコミ掲示板に
DZ-MV780を新規書き込みDZ-MV780をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDに記録時の画質について

2005/05/07 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

先日、ヤマ○電機でDZ-MV780を購入しました。

画質の質問をした際に
「実際はDVDへ映像を記録する際に、DZ-GX20、DZ-MV780共
43万画素までダウンされて記録されます。
ですから、DZ-GX20、DZ-MV780共に同画質になります。
市販のTVの画質が30万画素程度ですから、それに合わせて
下げているのでは?」
との事でした。

試しにお店で、DZ-GX20、DZ-MV780共に同設定で録画して
TV(シャープ AQUOS 15型)で見てみましたが
大して差が分かりませんでした。

これは、メーカーHPにあります下記でうたう「高画質」の内容と
どの様に考えたらよいのでしょうか?
http://av.hitachi.co.jp/cam/product/cam20/highquality/index.html


私見ですが・・・
「記録時間を確保するため」に、一般的な市販TVの画素数まで落として
DVDに記録しているのではと思います。
動画時画素数が
DZ-GX20 約123万
DZ-MV780 約69万である事に対して
どちらの機種でも記録時間が同じというのは、その為かなぁ?
動画時画素数の能力を活用するには、DVDに記録ではなく
モニターに繋げて直接映像を見る事になるのでしょうか?


私はTVで見る位で考えて買いましたので、充分満足してますが
正しい認識をしたいので、ご存知の方は教えて下さい。。m(..)m

書込番号:4222491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/05/08 03:42(1年以上前)

勉強してください。

http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/index.html

書込番号:4223237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/09 22:31(1年以上前)

素人ですので、もう少し分かり易く
かみ砕いて教えて頂けたら助かります。。

勉強してください。で終わってしまいますと
質問をしている他の方もその一言で終わってしまいます。

私は自分の考えが間違っているのか?と
ヤマ○電機の係員さんの説明が正しいのか?もし間違っているのなら
そのセールスは如何なものか?という点が引っかかるのです。

皆様、よろしくお願いします。_(._.)_

書込番号:4227870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 00:38(1年以上前)

りーまん2さんは、良いHPを紹介されているのですが・・・。

>「実際はDVDへ映像を記録する際に、DZ-GX20、DZ-MV780共
>43万画素までダウンされて記録されます。

・・・34万画素の間違いでは?
【 動 画 の 記 録 画 素(dot)数 】は、どちらも 720*480dot=34.56万dotです。

 ※ただし、DVDカムの長時間モードは、この半分ぐらいにまで大幅に劣化しる「仕様」です。
  
>ですから、DZ-GX20、DZ-MV780共に同画質になります。

・・・厳密には間違いです。画素数「だけ」で画質は決まりません。

>市販のTVの画質が30万画素程度ですから、

・・・これは一応正しいと言えるでしょう。

>それに合わせて
>下げているのでは?」

・・・「DV」と「DVD」の【記録・再生仕様】に合わせています。


>動画時画素数が
>DZ-GX20 約123万
>DZ-MV780 約69万である事に対して
>どちらの機種でも記録時間が同じというのは、その為かなぁ?

・・・デジカメの延長線で考えると、曲解したままになります。
デジカメの事は忘れて、「ビデオカメラの記録仕様」だけで考えなければ、先へは進めません。
【 動 画 の 記 録 画 素(dot)数 】は、DVもDVDのどちらも 720*480dot=34.56万dotです。

書込番号:4228384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/05/10 03:04(1年以上前)

明らかに素人くさい奴にイラスト入りの素晴らしいページを紹介したら苦情を言われるとは、りーまん2に同情する。

書込番号:4228630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/05/10 11:57(1年以上前)

なんだかねー。

>記録時間を確保するため

は?何か勘違いしてる。

>一般的な市販TVの画素数まで落として

一般的でないTVって何?

>動画時画素数の能力を活用するには、DVDに記録ではなく
>モニターに繋げて直接映像を見る事になるのでしょうか?

たぶん関係ないです。

上で紹介したHPでTVの規格について猛べんきょうしてくださっっっい。
そうすれば少しくらい悟は開かれるでしょう。

書込番号:4229085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイド撮影の再生

2005/04/10 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

クチコミ投稿数:24件

DZ-MV780でワイド撮影をおこなって、パソコンに付属ソフトDVD-MovieAlbumSEを使用してHDDにおとしました。DVDfunSTUDIO上では、ワイド撮影の状態で扱えますが、ウィンドウズメディアプレイヤーやUlead DVD Playerでは4:3の比率の画面で縦長な映像になって再生されてしまいます。ワイド対応のテレビならズーム等の機能で正常な16:9で見れますが・・・。プレイヤーソフトで16:9の映像で再生できる方法はないのでしょうか?

書込番号:4155867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込みについて

2005/04/03 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

クチコミ投稿数:1件

先日はじめてビデオを購入しました。店員に言われるままに購入してしまったため(8万円)パソコンとの互換性を何も考えていませんでした。

私の持っているパソコンにはRAMドライブはないのでUSBにて接続してみたのですが、DVD-MovieAlbumSEを起動するとパソコンの応答がなくなり(砂時計表示で動かなくなる)、マイコンピューターで開こうとしても"DVD-RAM"の表示はでるのですが取説のように"DVD−CAMERA"とは表示されず、開こうとすると応答がなくなります。

ビデオカードがないのでそれが原因なのでしょうか?それ以外にも原因があるのか?RAMドライブを購入すべきなのでしょうか?素人な質問ですがお願いします。

書込番号:4139942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DZ-MV780 to DVD-RAMorDVD-R

2005/03/27 14:00(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

クチコミ投稿数:1件

現在,本機かDVC対応ビデオの購入を迷っております。
遣りたい事は,下記です。
「撮影した映像をちゃんと管理したい。編集などは殆どしない。」

そのため,下記を考えております。
・本機の場合     : DZ-MV780 で撮った映像を,HDD内臓DVDレコーダ(日立or松下製/これから購入予定)にて,DVD-RAMorDVD-Rに保存する。
・DVC対応ビデオの場合 : DVCテープを管理する。

個々の利用方法に大いに依存しそうですが,DVD対応機器を購入するこれだ!が見出せれなく,悩んでおります。何かありますでしょうか?)

DZ-MV780 で撮った映像を,HDD内臓DVDレコーダにコピーし,市販のDVD-Rとかに移動した際の注意点などありますでしょうか?

素人質問ですいません。

書込番号:4120225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2005/03/20 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

スレ主 sasizuさん

・現在 ビクターのGR−DVA22Kを使用していますが、そろそろ機種変更を考えています。そこで質問ですが、GR−DVA22K(DVテープ)からDZ−MV780にダビングは、できますか?
 もし出来るのであれば、どんなケーブルを買えばできますか?

書込番号:4099606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間撮影機能

2005/03/20 21:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

スレ主 Kaz!さん

はじめてビデオカメラを購入しようと思うのですが、夜間撮影機能について質問させてください。
夜間撮影機能で撮影するとはっきり撮影出来るものなのでしょうか?
あと、夜間撮影機能で撮影している時に明かりがあると画面が真っ白になるという事はありませんか?

書込番号:4099052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DZ-MV780」のクチコミ掲示板に
DZ-MV780を新規書き込みDZ-MV780をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-MV780
日立

DZ-MV780

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

DZ-MV780をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング