
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月16日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月8日 00:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月28日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月28日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月3日 16:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月10日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、DZ-MV780を購入して、早速使ってみて動画をパソコンに取り込もうとして、DVD-MovieAlbumSEを起動したのですが
>ドライブF:は他のアプリケーションで使用中、
>または、ドライブとして使用出来ない状態になっています。
>使用中のアプリケーションがある場合は終了してください。
>または、DVD-MovieAlbumを終了し、ドライブが
>使用可能な状態かどうかを確認し、再度実行してください。
というエラーメッセージが出て動画の取り込みが出来ません。
使用OSはWindowsXPです。
ちなみに、他のアプリケーションで使用している形跡はありません。
また、エクスプローラーでDVDの中の動画を見るコトは可能でした。
どなたか対処法ご存知の方がおりましたら、返信お願いしますm(_ _)m
0点

エクスプローラー(もしくはフォルダ)のFドライブは閉じておいてください。開いていると、「他のアプリケーションで使用中」と認識されるようです。
DVDを挿入すると、勝手にフォルダが開いてしまう場合は、あらかじめMASEを立ち上げておいてからDVDを挿入すれば回避できるのではないかと思います。
書込番号:4353201
0点



以前読んだ雑誌の記事に「ビデオカメラは、画素数ではデジカメに追いついたが、その他の機能が追いついていないため、画素数が同じデジカメと比較した場合、画質が劣る」と書いてありましたが、この機種の場合、静止画はどの程度のできばえなのでしょうか。
0点

この機種に限ったことではありませんが、デジカメを含めてサンプル画像も提示できないような製品には期待しないほうがいいのでは?
もちろん、たとえサンプル画像を提示していたとしても、メモリー(SD)を持参して店内でも撮影してみたほうが良いと思いますが。
書込番号:4329821
0点

暗弱狭小画素化反対ですがさん、ご返答頂き有り難うございます。
これまでの情報収集で頭の整理ができたので、動画の映り具合や静止画のサンプルなど、店頭で映像を見て、触って決めようと思います。
書込番号:4333618
0点



この機種を買おうと検討していたのですが、知り合いに
「あなたのパソコンはシャープだから撮ったDVD見られないよ」と言われびっくり。パソコンとの互換性(でいいのでしょうか・・?というかDVDドライブとの互換性ですか?)があるなんて知りませんでした。
もう買うつもりでいたので、何か付属商品を買ったり取り付けたりすれば見られるというのであればこの製品にしてしまいたいのですが、
駄目なんでしょうか?
ちなみに私のシャープのパソコン、3年前の製品であまり優秀な機種では
ありません。
初心者な質問で申し訳ありません、どなたかご教授いただければ
嬉しいです。
0点

シャープのPCの型番は何ですか?。
それを書かないとレスがつきにくいと思いますよ。
書込番号:4300805
0点

多くのPCはRWは対応してますが、RAMは対応しているのは少ないですからね…
PCで見るだけですか?
自分で説明書を見れば対応しているDVDの種類は解ると思いますが?
編集をするんでしたらレコーダーを購入した方がいいみたいな内容ですけど…
PCで編集の場合は多分買い替えも考慮しないとダメかも…
書込番号:4300853
0点

どうもありがとうございます。
どうもDVD-Rのファイナライズしたものなら読み込める
ようなのですが、シャープのサポートセンターに電話しても
「8cmDVD-Rの動作確認は出来ていない」とのこと。
なんだか危険・・。
編集は、出来ることならしたいので、
やはり機種の変更を検討しようかと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:4303532
0点

HDD&DVDレコーダーの安いのを購入してもいいのでは?
編集だと東芝なんかは切った張ったの編集は理解出来ると簡単ですけど…
LANでダビングも出来るものも多いですし…
RAMで撮影してレコーダーで12cmのディスクにコピーしてPCに持って行ってもいい
のでは?
レコーダーがあると生活が変わりますよ?
書込番号:4305513
0点

ご意見ありがとうございます。
DVDレコーダーを購入することも考えましたが、
結局miniDVのビデオカメラを購入することにしました。
初心者なりに色々調べてみましたが、DVDビデオカメラもDVカメラも
それぞれに一長一短で難しいですね。かなり迷っていたのですが、
DVカメラに決めた一番の理由は、「DVD-Rは突然見れなくなる
ことがある」という意見があったことでした。
皆さんの意見本当に参考になりました。改めて御礼申し上げます。
書込番号:4311282
0点



素人なので、教えて下さい。
この機種では、マクセルの8cm DVD-R、DVD-RAMが対応になっていますが、パナソニック製のDVD-R、DVD-RAMは対応していないのでしょうか?
0点

どうしても自社製品を推奨製品にしますが、中身はパナのドライブを使用していますので
問題なく使用できますし、他社製品も問題なく使用出来ます。
なぜ指定するのかとゆうのは相性の問題よりメディアの品質から指定している物だと思い
ます。
とりあえず日本製を選んでおけば安心出来るかと…
あとDVD−Rメディアは長時間太陽光を当てないようにして下さい。
使用不能になりやすいですので。
これは性質ですのでしょうがないですから…
RAMは比較的強いですのでDVD−Rより安心出来ます。
書込番号:4309859
0点



最近DZ-MV730という下位機種が6万円台で発売になりました。DZ-MV780の価格が高めに変動したのは、その影響かも知れません。
書込番号:4257826
0点



先日、ヤマ○電機でDZ-MV780を購入しました。
画質の質問をした際に
「実際はDVDへ映像を記録する際に、DZ-GX20、DZ-MV780共
43万画素までダウンされて記録されます。
ですから、DZ-GX20、DZ-MV780共に同画質になります。
市販のTVの画質が30万画素程度ですから、それに合わせて
下げているのでは?」
との事でした。
試しにお店で、DZ-GX20、DZ-MV780共に同設定で録画して
TV(シャープ AQUOS 15型)で見てみましたが
大して差が分かりませんでした。
これは、メーカーHPにあります下記でうたう「高画質」の内容と
どの様に考えたらよいのでしょうか?
http://av.hitachi.co.jp/cam/product/cam20/highquality/index.html
私見ですが・・・
「記録時間を確保するため」に、一般的な市販TVの画素数まで落として
DVDに記録しているのではと思います。
動画時画素数が
DZ-GX20 約123万
DZ-MV780 約69万である事に対して
どちらの機種でも記録時間が同じというのは、その為かなぁ?
動画時画素数の能力を活用するには、DVDに記録ではなく
モニターに繋げて直接映像を見る事になるのでしょうか?
私はTVで見る位で考えて買いましたので、充分満足してますが
正しい認識をしたいので、ご存知の方は教えて下さい。。m(..)m
0点


素人ですので、もう少し分かり易く
かみ砕いて教えて頂けたら助かります。。
勉強してください。で終わってしまいますと
質問をしている他の方もその一言で終わってしまいます。
私は自分の考えが間違っているのか?と
ヤマ○電機の係員さんの説明が正しいのか?もし間違っているのなら
そのセールスは如何なものか?という点が引っかかるのです。
皆様、よろしくお願いします。_(._.)_
書込番号:4227870
0点

りーまん2さんは、良いHPを紹介されているのですが・・・。
>「実際はDVDへ映像を記録する際に、DZ-GX20、DZ-MV780共
>43万画素までダウンされて記録されます。
・・・34万画素の間違いでは?
【 動 画 の 記 録 画 素(dot)数 】は、どちらも 720*480dot=34.56万dotです。
※ただし、DVDカムの長時間モードは、この半分ぐらいにまで大幅に劣化しる「仕様」です。
>ですから、DZ-GX20、DZ-MV780共に同画質になります。
・・・厳密には間違いです。画素数「だけ」で画質は決まりません。
>市販のTVの画質が30万画素程度ですから、
・・・これは一応正しいと言えるでしょう。
>それに合わせて
>下げているのでは?」
・・・「DV」と「DVD」の【記録・再生仕様】に合わせています。
>動画時画素数が
>DZ-GX20 約123万
>DZ-MV780 約69万である事に対して
>どちらの機種でも記録時間が同じというのは、その為かなぁ?
・・・デジカメの延長線で考えると、曲解したままになります。
デジカメの事は忘れて、「ビデオカメラの記録仕様」だけで考えなければ、先へは進めません。
【 動 画 の 記 録 画 素(dot)数 】は、DVもDVDのどちらも 720*480dot=34.56万dotです。
書込番号:4228384
0点

明らかに素人くさい奴にイラスト入りの素晴らしいページを紹介したら苦情を言われるとは、りーまん2に同情する。
書込番号:4228630
0点

なんだかねー。
>記録時間を確保するため
は?何か勘違いしてる。
>一般的な市販TVの画素数まで落として
一般的でないTVって何?
>動画時画素数の能力を活用するには、DVDに記録ではなく
>モニターに繋げて直接映像を見る事になるのでしょうか?
たぶん関係ないです。
上で紹介したHPでTVの規格について猛べんきょうしてくださっっっい。
そうすれば少しくらい悟は開かれるでしょう。
書込番号:4229085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
