DZ-BD7H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:630g 撮像素子:CMOS 1/2.8型 動画有効画素数:207万画素 DZ-BD7Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DZ−BD9Hは夜景も……

2008/11/07 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 sorag249さん
クチコミ投稿数:1件

先日DZ−BD9Hを購入しました。

Sony BDレコーダーを使用しているのでなんとなくカメラもBD対応がほしくて買いました。

かなりの酷評ですが本日 秋葉に行く機会があり日頃は銀塩や一眼デジカメでの撮影をしている街並みをビデオカメラで撮ってみました。

室内ではどうしてもルックスが不足して色彩も黒色の締まりも悪いですが夜景だと元の光が強いので取り方次第では良い絵を作れます。

全体像の撮影や人物の撮影はもちろん投光器が要りますがイメージカットやイルミネーションの撮影であれば十分遊べるのかなと思いました。


厳密な解像度を知るほどの使い方を予定していないので満足しています。

銀塩や一眼デジカメのレンズの解像度なんかは気になりますが……レンズで数十万ですもんね

書込番号:8606202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました!

2008/01/06 14:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

購入前に色々な量販店で色々な機種について説明を伺って
もちろんこちらのクチコミサイトも参考にさせて頂いてやっと購入に至りました^^

100%満足とは言えませんが現時点ではベストな買い物をしたと納得しています。

うちの環境(事情)は、
・テレビ:(フルではない)ハイビジョン対応
・レコーダー:なし、DVDプレイヤーのみ
・PS3:なし
・PC:5年前ぐらいに購入したXP(ほとんどの同梱編集ソフトが動作せず)
・購入目的:今月誕生する第一子の撮影、できれば実家の祖母にも見せてあげたい


1か月ぐらい前から下調べを開始し、正直購入する当日に家から出掛けるまでは別の機種を買うつもりでした。(画像重視のVictorかテープのSonyかCanonを)
・・決断がつかないまま曖昧な状態で店員さんにアドバイス受けて決めようかな程度です。
Hitachiのハイブリッドはクチコミを見ていた事もあり、ランニングコスト的にも負担で早々に除外していました。
あとSonyとかVictorが出している専用ライター機を買うぐらいならPanaのHDDレコーダーを購入しようとも考えてもいました。(テレビの録画用としてもつかえるし、、、カメラがPanaに絞られるけど)

で、お店に行ってみて、

(Sony機)
消えたと思っていたSR8が十万円を切ってまだ置いてあったのでいきなり惹かれました。
ただ見る&保存を考えた場合うちは×でした。
専用ライターは書込み専用でAVCHDディスクがBDレコーダーかPS3でしか見れない、
SD画質では焼けるようでしたが・・
一時しのぎのディスク規格の為に発展途上の高価なBDレコーダーを購入するのは抵抗がありました。
ハイスペックPCの購入も嫁NGでした。

(Victor機)
ここのクチコミで手ぶれについてこっ酷く叩かれていましたが、実際触らせてもらうと全く気にならないものでした。
素人目にも画質は一番でした。
ただ、専用ライター機ではSD画質に焼けないのが×でした。
再生機能も備えているのでAVCHDディスクのハイビジョンは自宅であればみれますが、
HDDレコーダー買ったばかりの実家の祖母には見せてあげられないmm

(Hitachi機)
ランニングコスト的な負担は当然ありますが、
・将来的にBDレコーダーを購入する(いつかきっと)
・SD画質だけど実家の祖母に観せることができる
・一時的なAVCHD規格のために専用機を購入したくない
・不要が動画はカットして必要な部分だけBDに保存していく。(そんなに長時間頻繁に撮らないだろうと)
・BDディスクの価格低下に期待

(テープ機)
・嫁の根拠の無い強い抵抗で断念
・BDディスクの価格が低下してきた場合ショックかなと

(まとめ)
自宅を出るまでは画質重視で購入を考えていました。
最終的にVictorかHitachiに絞って、VictorがSD画質でDVDに焼けないことが一番のポイントとなりました。
(ハイスペックPC持ってたら別だったかも‥)
やっぱり他の人に観てもらうことも大事だったので。

自宅に帰ってから試し撮りをした感想ですが・・
夜だったこともありますが、おっしゃる通り「え?これがハイビジョン?」という感じでした。ただ、電灯の明るさを最大にするとかなり改善されました。(明るさ次第かな)
夜間は近距離より少し離れたところの画質が落ちる気がします。
赤ちゃんを明るく近距離で撮るには十分なかと^^

あとバッテリー1時間もたないのもショックだった。
まだ先だけど運動会とか友人の結婚式とかは予備ないと結構厳しい。(値段も高い)

書き殴り文章で理解しづらいかもしれませんが、どなたかの参考になれば幸いです。
また、「これはどうだった?」等の点がありましたら是非試してみたいと思いますのでご意見下さい。

最後に、この機種は特に今すぐ必要でければ購入することは無かったと思います。
我が家の場合は数週間後に第一子が誕生しますので待ってられない状態でした。

半年も待てばおそらく色々な機能が改善されて発売されるだろうとは分かっていながら、
この利用勝手の悪い時期に購入することとなりました。

多分、数か月後の新機種とかを未練たらしく家電店にチェックしに行くと思います‥^^









書込番号:7211699

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:405件

2008/02/18 09:51(1年以上前)

>最後に、この機種は特に今すぐ必要でければ購入することは無かったと思います。

そうですよね。
この機種に限らず、ハイビジョン環境がまだまだ成熟してませんから。
暗所画質やレンズの性能など、買う時期が難しいですね。
パソコン側も、DVDのようにハイビジョンを自由に扱える様にならないともったいない気がします。

うちは上の子が春から幼稚園に入りますが、
当面、3年前に買ったテープ機(勿論SD画質)で粘るつもりです。
最終的にDVDで残すならハイビジョンはデメリットの方が大きい。

書込番号:7409640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンで残せるので満足

2007/09/29 14:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

クチコミ投稿数:2件

9/22に13,8000円で購入!大型量販店なので五年間保障で修理も安心!
一週間で二万円も下がっていました。
SDといすとバックとテレビにつなぐケーブルをサービスしてもらいました。
今週はもっと下がっているようですね。
電源はきをつけないとHDDとディスクに保存するのを間違えそうです。もちろんディスクが入ってなければ間違えませんが・・・
ぶれないと歌っているものでも軽くてぶれてしまうということなので、重いのは手ぶれしなくていいと思って使えばいいのかな?
画像はまあまあで満足です。暗いところでの映像が落ちるのは改良のよちがありますが・・・

書込番号:6811752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/11 03:27(1年以上前)

>大型量販店なので五年間保障で修理も安心!

まさかヨドバシではないですよね?

書込番号:6855292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-BD7H
日立

DZ-BD7H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

DZ-BD7Hをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング