購入して1年程度で、10時間も撮影していないのですが編集中にデーターが読み込みできなくなりました。せっかく撮影した思い出はすべてだめになりました。修理に出しましたが、データーの復元もしてくれず、ハードの交換を提示されました。データーの大切さを説明して、再度修理(データーの復元)のお願いをしましたが、結局、何もしてくれず返却となりました。いくらハードを交換してもらっても、また同じことが起きる可能性が高く、こんなビデオカメラは使えません。せめてデーターの再生をチャレンジしてほしかった。(だめならあきらめれるのに。。)日立の製品は二度と購入したくありません。日立がやってくれないのであれば自分でデーターの再生を業者へ出そうと思います。
書込番号:12079857
0点
何の慰めにもなりませんが、データの復元はどのメーカーでもやってくれません。だからユーザーは自分でバックアップを取って自衛する必要があるのです。
業者さんの復元は多分、見積もり時点で諦めるような値段です。
書込番号:12079959
0点
コメントありがとうございます。
撮影後、一度再生して、ハードからDVDへバックアップを取ろうとして、編集中に起こった故障で、どうにも対応のしようがありませんでした。ずっとハードに入れていたのなら確かに、こちらにも責任があると思いますが。。とても残念です。
書込番号:12080024
0点
>業者さんの復元は多分、見積もり時点で諦めるような値段です。
5年前、会社のPCのHDDのデータ復元を見積もりを出してもらった事がありましたが、
初期検査料、10万
復元作業、20万でした。
しかも復元は保証できないと言われ諦めました。
書込番号:12080100
0点
Tプードルさん
コメントありがとうございます。
ネットで探して復元を見積もりしようと思います。
多少の値段であれば復元したいと思います。でも高いですね・・・高額なので日立(メーカーは復元はやってくれないのでしょうね・・・せめてお金はかかるけどこうゆう復元方法もあるぐらいは提案してくれてもいいのではと思います。残念です。
書込番号:12080279
0点
>初期検査料、10万
>復元作業、20万
業務用の価格でしょうかね……
やはり定期的かつ分散バックアップは必須だということですね。
思い出がいっぱい詰まったデータが復元されるといいですけど……
書込番号:12080326
0点
いえいえ、社用のサーバーなどの場合、数百万円かかったりとかで「2ケタ万円」ぐらいは「誤差」みたいなもののようです(^^;
もちろん、個人用とでは「想像を絶する高額」になったりするわけですけれど。
書込番号:12080979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-BD7H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/10/19 2:10:15 | |
| 2 | 2009/05/04 10:18:28 | |
| 0 | 2009/04/19 21:07:05 | |
| 3 | 2009/04/19 21:42:17 | |
| 3 | 2009/04/08 16:53:47 | |
| 4 | 2009/03/31 15:29:35 | |
| 2 | 2009/03/23 20:26:51 | |
| 2 | 2009/02/24 18:32:16 | |
| 16 | 2009/01/05 0:20:46 | |
| 5 | 2009/07/26 23:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



