DZ-BD7H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:630g 撮像素子:CMOS 1/2.8型 動画有効画素数:207万画素 DZ-BD7Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • DZ-BD7Hの価格比較
  • DZ-BD7Hのスペック・仕様
  • DZ-BD7Hの純正オプション
  • DZ-BD7Hのレビュー
  • DZ-BD7Hのクチコミ
  • DZ-BD7Hの画像・動画
  • DZ-BD7Hのピックアップリスト
  • DZ-BD7Hのオークション

DZ-BD7H のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マッキントッシュで

2008/10/27 19:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 sasa_kekkeさん
クチコミ投稿数:1件

この製品を買ったばかりなのですが、どなたかマッキントッシュでの使い方が分かる方教えていただけませんか?
OSは10.5.5です。

書込番号:8560772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込みが出来ません。

2008/10/05 13:13(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

この製品を買って半年以上たちます。今まで、ブルーレイディスクに保存していたのですが、先日友人と旅行に行った際に撮ったものをDVDにやきまししてあげようと思ったのですが、DVDに書き込みが出来ません。ImageMixer 3で書き込み時にDVDを入れると、このディスクは対応していないと出るのです。今まで、SonyとMaxellのDVD-RAMで試してみましたが、どちらとも同じです。何がいけないのでしょうか?わかる方どうかご教授ください。

書込番号:8458123

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/05 15:34(1年以上前)

単純に考えればドライブがDVD-RAMに対応してないからと考えられますけど・・。

書込番号:8458591

ナイスクチコミ!0


スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/06 14:36(1年以上前)

fujitsu FMV-biblo NR50Rを使っています。以前は、何度が他のDVDを焼いたときに問題なかったのですが、、、 ひょっとしてこのパソコン自体に問題があると言うことでしょうか?

書込番号:8463379

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/06 15:16(1年以上前)

>以前は、何度が他のDVDを焼いたときに問題なかったのですが

fujitsu FMV-biblo NR50RのドライブでDVD-RAMが問題なく焼けたのですか?
ところで、付属ソフトの対応メディアにDVD-RAMはありますか?
CANONのビデオカメラに付属されているImageMixer 3はDVD-RAMには対応してません。

書込番号:8463500

ナイスクチコミ!0


スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/06 16:05(1年以上前)

この製品を買ったときについてきたCDをダウンロードして使っています。今、海外で手元に説明書がないのですが、ネットで調べたところDVD-R DVD+R DVD+R DL DVD-RW DVD+RWすべてに対応できると書いてあるのです。これがだめなら、撮影したものは何を使って編集したらよいのでしょう?教えていただけますか?ちなみに、調べたサイトは以下です。
http://www.pixela.co.jp/oem/sony/j/imagemixer/shiyo.html

書込番号:8463638

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/10/06 16:39(1年以上前)

リンク先を見たところDVD-RAMには対応してないようですので、
対応メディアを使用して下さい。

書込番号:8463709

ナイスクチコミ!0


スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/06 20:28(1年以上前)

これって、imagemixer 3以外のソフトを使って、DVDに書き込みが出来るのでしょうか?

書込番号:8464557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/06 22:13(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:8465247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

失敗しました〜 くやしい〜

2008/03/11 14:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

今年の10月頃に結婚20年ということで、沖縄旅行に行くので購入しましたが・・・。
暗いところでは ものすごいノイズ・・って 暗いと言っても普通の蛍光灯の下です。
あんなの結婚式場なんかでは 役にたたないやないか〜!!。
それに、テレビで鑑賞している時くらいレンズの蓋閉めれるくらいの配慮もない(ホコリがつく)。テレビにつなぐときは、ディスプレイ開けなければならない。(外につなげるようにすればいいのに)
DVDレコーダーにつなげることもできないし・・。(独自の特殊ピンなんかにしやがって)
あれから5ヶ月、1回しか使ってません。値段も約3分の2以下になったし・・。
やっぱしBDに残せるからといって、購入すべきではなかった。
それに半年で、最低ルクス変更するということは、やはり暗いところの映像に
難があったんやないか〜。
リコールせいや〜。
日立さん、今から返品ききませんか・・?

書込番号:7517826

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/03/13 21:48(1年以上前)

確かに暗いところは弱いですね。ま、ハイビジョンカメラは、全体的に暗いところ弱いです。でも日立は特に。DVDレコーダにS端子かコンポジットだったらつながると思います(スタンダード画質?)。特殊ピンとかありましたか?HDMIでしたらハイビジョンのための標準規格のピンです。間違ってたらゴメンナサイ。あとD端子とUSB位かな。不良じゃなくて性能だからリコールは無理だと思います。カタログで他メーカーと比較すると最低照度は低く表記されてるし。ハイビジョン技術は良いのに、デザインや大きさとかで売り方が下手な会社です日立は。残念な会社だ。でもブルーレイレコーダーとカメラをまとめて買ったと考えると扱いやすい機種だと思います。他社だとカメラだけではすまなく、周辺機器を揃える必要が出てくる。特にAVCHD方式の規格がやっかいで、普通のDVDプレイヤーだと再生できないし。ハイビジョンを扱うのは今のところパソコンに撮り貯めるのがベストかな。ハイビジョンは、まだまだ発展途上な世界です。

書込番号:7528655

ナイスクチコミ!0


スレ主 toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/13 23:20(1年以上前)

ファイナルフュージョンさん、お返事ありがとうございました。特殊ピンとはアイリンクにつなげるピンでシャープのDVDレコーダーにつなげてハードディスクにダビングしたいと思ったのですが、無理みたいでした。あなたの話を聞いて少しなぐさめになりました。本当にありがとうごさいました〜。m(--)m

書込番号:7529308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/14 00:43(1年以上前)

私は製品購入時に、ここなどの過去掲示板をよく読んでから決断するようにしていますよ。
怪しいAV誌のレビューより、口コミの方がはるかに役にたちます。

書込番号:7529738

ナイスクチコミ!0


スレ主 toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/14 13:01(1年以上前)

山ねずみRCさん

そうですね。でも、その時は此処知りませんでした。ハイ・・・(TT)

書込番号:7531206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/15 14:01(1年以上前)

そうだたんですか。iリンクはDVC用で、DVDやHDDタイプのカメラはUSBを使用します。特殊じゃないですね。

書込番号:7535982

ナイスクチコミ!0


スレ主 toughdogさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/16 00:59(1年以上前)

ということは 画質を劣化されることなくDVDレコーダーに入れることはできないのですね?じゃ、入れる意味ないですね・・・トホホ

書込番号:7539088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/16 13:17(1年以上前)

iリンクとUSBは規格の違いだけで同じようなものです。レコーダーにUSBが付いているのはSONYのブルーレイレコーダーくらいかな。画質の劣化というよりは、通常のDVDレコーダーでハイビジョン記録は無理ということです。日立とビクター以外はAVCHD方式という規格で通常のDVDに記録はできますが、お手持ちのレコーダーでは記録も再生もできません。結局、レコーダーの買い直しになるでしょう。また、通常の8cmDVDだと1時間ハイビジョン映像保存で5枚必要です。ブルーレイだったら1枚。それを考えるとブルーレイカムは、お手軽簡単だと思います。

書込番号:7540966

ナイスクチコミ!0


kaio7さん
クチコミ投稿数:6件 DZ-BD7HのオーナーDZ-BD7Hの満足度3

2008/03/19 19:19(1年以上前)

 私も購入して、屋内での撮影画像のレベルにがっかりしました。使い勝手だけで、肝心の画質については、屋外と屋内との差がありすぎるようなレベルですね。こんな製品を出していたのでは日立の製品のレベルが疑われてしまうと思います。
 辛口の評価ですが、屋内ではハイビジョンの画質のビデオカメラではないですね。このくらいのレベルであればお金を出してまで購入するきにはならないですね。無用の長物にならないようにすぐに売って買い替えをすればいいでしょう。私はキャノンHV20に買い換えました。今まではテープ式で保存していましたので、引き続きテープ式を継続して使用することにしました。
 HDに録画しても最終の保存先はDVDとか、ブルーレイとかになると思いますが、その周辺機器が充実していませんので、テープ式を選びました。

書込番号:7555931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 DZ-BD7HのオーナーDZ-BD7Hの満足度4

2008/06/14 20:04(1年以上前)

私も娘の結婚式のために、これまでのDVカメラからDZ−BD7Hに買い換えたのですが、ホント室内の弱さにはガッカリしました。

さらに、私の場合はBD7Hの8cmBDを再生したくてS社のBDレコーダー(HDD500G内臓)を購入したのですが、S社の機器はMPEG−2しかサポートしていなかったものですから、「ハイビジョン録画はブルーレイに統一」というニュースも虚しく、全く別世界のブルーレイ同士の機器を持つハメになりました。

やっとこの度、販売店のビックカメラ.comがS社品の返品に応じてくれましたので、パナソニックのDIGA DMR−BW800に買い換えました。こちらはDZ−BD7Hの8cmBDがそのまま再生でき、さらにHDD経由で12cmBDにダビングもできました。

そうなると、ホントにDZ−BD7Hが、室内の明るさ程度では標準レベルと同程度になってしまうのが勿体無いですね。

日立さん新製品も同じなのですか?

書込番号:7939827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 DZ-BD7HのオーナーDZ-BD7Hの満足度2

2008/07/02 01:31(1年以上前)

私も購入して失敗したクチです。
toughdogさんがせっかくクチコミを入れて頂いていたのに、読む前に買ってしまいました。

レビューにも書かせて頂きましたが、マジで返品させて欲しい・・・断られたけど。
このカメラの屋内画質はデジカメのおまけ動画以下ですよ・・・(PowerShotS2IS型\29,800)

保存方法は後から帳尻をつける事にして、キヤノンかソニーを買えばよかった・・・トホホ

書込番号:8018055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 08:20(1年以上前)

この価格.comの検索機能で「BD7 画質」と入力するだけでも、「知っておくべきこと」が十分に発見できるという、希有な機種です(^^;

なお、[7423797]に以下の書き込みがあり、この機種の特異性?を示しています(^^;
>つまりみんな画質が悪いことには同意していて、
>どのように悪いかについて揉めているのだな。
>珍しいカメラだなあw

書込番号:8018649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに記録した動画のバックアップ

2008/02/24 16:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

スレ主 うーぅさん
クチコミ投稿数:20件

DZ-GX20という機種を使っています。
DVD-RAMに記録した動画についてはPCにバックアップを取り、
4.7GBのDVDに移して、保管しています。
DVD-Rに記録した動画なのですが、ファイナライズして他の機器でも読める状態にして、
保管しているのですが、PCにデータをバックアップして、同様に4.7GBのDVDに移して
保管したいと考えています。

GX-20をUSBケーブルで接続すると、マイコンピュータ上でDVDドライブとして出てくるのですが、中身を開くと、エクスプローラ上ではファイルが無いように見えてしまいます。

どのようにしたらデータ保管、別メディアへのバックアップができるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:7440600

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うーぅさん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/24 16:15(1年以上前)

追記です。
やっぱりエクスプローラで見れました。

DVDCAMっていうフォルダの下に
・DVDCAM.IFO 32KB

VIDEO_TSっていうフォルダの下に
・VIDEO_TS.BUP 12KB
・VIDEO_TS.IFO 12KB
・VIDEO_TS.VOB 34KB
・VTS_01_0.BUP 32KB
・VTS_01_0.IFO 32KB
・VTS_01_1.VOB 1048544KB
・VTS_01_2.VOB 228224KB

という構成で入っていました。
このファイルをどうすれば4.7GBのDVDに移せますでしょうか?

チャプター単位で分割等はできるのでしょうか??

書込番号:7440627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記録方法

2008/02/19 12:59(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

クチコミ投稿数:14件

このかめらはハイビジョン画像をそのまま記録さるのですか?それともAVCHDに圧縮される?

書込番号:7415276

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemmingさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/20 00:21(1年以上前)

「そのまま」っていうのがどういう意味かよくわからん。
まぁとにかく圧縮されるよ。AVCHDじゃなくてBD規格のH264方式だけどね。
このカメラで録画した映像はBDプレイヤーならどれでも見ることができるよ。
もちろんPS3でも。

書込番号:7418617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

クチコミ投稿数:6296件

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/31/news055.html
>DZ-BD9Hの水平解像度はDZ-BD7Hに比べて約10%向上しており、その本数は
「1000本に迫る」(同社)とのこと。

ソニーEX1に迫ります。
あと、あのBD7Hでも900本くらいだったんですね。
キヤノンHV20がメーカー公表800本なので、これは驚きです。
どこかのサイトのビジュアルグランプリ金賞は正しかったと言うことかな。

書込番号:7325385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件

2008/02/01 16:09(1年以上前)

金賞はファイルウェブでした。
そちらのほうが図入りで詳しい。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/31/20340.html
>水平解像度は1,000本近くにまで向上した。

確かに。

書込番号:7325639

ナイスクチコミ!2


AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/01 19:16(1年以上前)

これって純粋にすごいと思っていいのでしょうか

書込番号:7326278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/01 19:44(1年以上前)

>最低被写体照度を従来の24ルクスから15ルクスに下げることに成功
うーん、たしかに改善はしているのですが、
もっと頑張ればよかったのに。。。

>あのBD7Hでも900本くらいだった
>これって純粋にすごいと思っていいのでしょうか
小寺さんのレビューでは
>近景のやや寄った画角のほうが、ディテールがよく出るようだ
とありましたが、
>ワイド端の遠景は、細かいディテールが潰れる傾向がある
の方に同感で、
映像サンプルにはあまり解像力に優れた印象は持ちませんでしたが。
(暗所撮影サンプルには別の意味で驚きました)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070905/zooma321.htm

>「ImageMixer 3 HD Edition for HITACHI/for BDカム」も付属
HF10にもPIXELA社のがつきますね。使用感はいいのかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080122/hitachi1.htm

書込番号:7326400

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/01 20:41(1年以上前)

これは凄いや!

書込番号:7326643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2008/02/01 23:00(1年以上前)

はい。
HiViグランプリ '07-'08 カメラレコーダー部門賞 受賞
はダテじゃないということです。
http://av.hitachi.co.jp/prize/index.html
ところで、BD9H/7Hのセンサーは1/2.8型、約530万総画素、動画有効約207万画素。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7323317
上のような単純計算だと、係数0.049!
HV10/20/30/HG10の約半分のHD動画有効撮像面積。

Caminfoのビデオパフォーマンスのレビューを置いておきますね・・

BD7H
http://www.camcorderinfo.com/content/Hitachi-DZ-BD7HA-Camcorder-Review-33581/Performance.htm

HV20
http://www.camcorderinfo.com/content/Canon-HV20-Camcorder-Review/Performance.htm

どうみても別次元に私には見えるのですが・・
BD9Hのサンプルに期待します。

書込番号:7327407

ナイスクチコミ!1


六徳さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/01 23:52(1年以上前)

>どうみても別次元に私には見えるのですが・・

もう笑うしかない。でもニーズの合う人には良いカメラなんでしょうね!!
どんなニーズなんだ…(笑)。

書込番号:7327750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2008/02/02 00:13(1年以上前)

60ルクスあたりの解像チャートを見ると、なんだか怪しく無理やり
ただ解像のみを追求してるようにも見えます。
そういう画質処理・コーデックエンジンなんでしょうか?

http://images.camcorderinfo.com/images/upload/Image/Hitachi/DZ-BD7HA/Performance/Full-res/Hitachi_DZ-BD7HA_60_Lux_Auto.bmp

HV20のオート(1/30オートは別サンプルがあるから1/60オート?)
http://images.camcorderinfo.com/images/upload/Image/Canon/Canon%20HV20/Video_Performance/60lux/Canon_HV20_60lux_1080i_auto.jpg

書込番号:7327876

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DZ-BD7H」のクチコミ掲示板に
DZ-BD7Hを新規書き込みDZ-BD7Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DZ-BD7H
日立

DZ-BD7H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

DZ-BD7Hをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング