AG-DVX100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:1660g 撮像素子:3CCD 1/3型 AG-DVX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AG-DVX100 の後に発売された製品AG-DVX100とAG-DVX200を比較する

AG-DVX200

AG-DVX200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 本体重量:2700g 撮像素子:MOS 4/3型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AG-DVX100の価格比較
  • AG-DVX100のスペック・仕様
  • AG-DVX100のレビュー
  • AG-DVX100のクチコミ
  • AG-DVX100の画像・動画
  • AG-DVX100のピックアップリスト
  • AG-DVX100のオークション

AG-DVX100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • AG-DVX100の価格比較
  • AG-DVX100のスペック・仕様
  • AG-DVX100のレビュー
  • AG-DVX100のクチコミ
  • AG-DVX100の画像・動画
  • AG-DVX100のピックアップリスト
  • AG-DVX100のオークション

AG-DVX100 のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AG-DVX100」のクチコミ掲示板に
AG-DVX100を新規書き込みAG-DVX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

きれいな画質

2004/02/17 00:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 ひろかんたろさん

とにかく、子供の成長を記録として残したいので、高画質なものを探しています。やはり、ハイビジョン対応のビクターGR-HD1 が一番きれいなのでしょうか?アドバイスしていただける方よろしくお願いいたします。

書込番号:2479255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/17 00:57(1年以上前)

評価は人による
自分で判断せよ。

書込番号:2479335

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/17 06:59(1年以上前)

ここでは「解像度命」という人と「解像度以外命」の
2派の人がいます。

書込番号:2479881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

きれいな画質

2004/02/17 00:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 ひろかんたろさん

とにかく、子供の成長を記録に残したいと思っていますが、細かいことはよくわからないので、お気づきの方がいらっしゃいましたらお願いしたいのですが、単純にハイビジョン対応ビクターのGR-HD1が良いのでしょうか?アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:2479235

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆばあばさん

2004/02/17 02:58(1年以上前)

あんなでっかいのをいつも持ち歩ける?
少々画質は落ちても気軽に持って行って撮れる
小型のも1台持ってたほうが便利ですよ。

書込番号:2479670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/02/17 04:29(1年以上前)

用途がかなり違うカメラ同士ですからね
単純に解像度重視ならビクターかな。
ただ室内も撮るとなるとDVX100かな
ところでTRV-22とかじゃだめなんですか?
ある程度の方でないとDVX-100とか
扱いがややこしいと思うのですが・・・。
細かな英語のメニューで色々いじくるのが好きなら良いですけど。
小型を使ってみて慣れたら、大型マシンにするのも良いかもしれません
ただ 記録として鮮明に残したいのはわかりますが
あとは、過去ログを見てもらえるといろいろ判ると思います

書込番号:2479775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろかんたろさん

2004/02/18 01:42(1年以上前)

みなさんいろいろご意見ありがとうございます。とにかく綺麗に残しておきたいですから、大きさはあまり苦になりません。スペックで判断出来ない要素とかがあれば、またアドバイスを頂けるとありがたいのですが・・・。

書込番号:2483476

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2004/02/18 11:11(1年以上前)

ひろかんたろさん、はじめまして。
 大きさ、重さが気にならないというのでしたらDVX100(A)はお勧めです。コンパクトタイプのDVカメラとは「厳しい条件」での能力がまるで違います。例えば、室内などの暗い場所での撮影の時などです。極端な例としては、誕生会の時に部屋の明かりを全て消して、ケーキのロウソクの灯りだけの撮影などの時、その表現力は大したものです。
 ただし晴天の屋外撮影時などは、コンパクトタイプのDVカメラでも良い撮影はできます(ただ、白とび、エッジ強調など、業務機とは味付けが異なります)。
 もしも画質優先というのでしたら、多少大きくてもVX2000以上の機種を選んで損はないと思います。もちろんDVX100(A)も含めてです。コンパクトタイプは、それから買いそろえても遅くはありません。というのは性能の良い機種を手に入れておくと、画質に対しての「眼」が養われ、コンパクトタイプを選ぶときに役立つからです。

書込番号:2484254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/02/18 15:56(1年以上前)

DVX-100Aはかなり良いです
使いこなすのがちょっと大変かもしれませんが
長く使えると思います。
簡単に手軽というならVX2100ですね。

書込番号:2485059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろかんたろさん

2004/02/18 23:46(1年以上前)

本当に皆さん、親身になってアドバイスしていただきありがとうございます。何分素人ですか助かります。もう少し、情報収集して、自分なりに勉強しなければいけませんね。先人の方々の貴重な情報を元に自分に合うものを見つけようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2486950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVX100・DVX100A・XV2100

2003/11/29 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 ラクエアさん

DVX100・DVX100A・XV2100の3機種で悩んでおります。
使用目的は子供の成長記録・バンドのライブ撮影が主です。
また、上記の使用目的では3機種以外でもokといわれる方は
お勧めの機種など教えていただければ幸いです。

書込番号:2177403

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ2003さん

2003/11/29 23:44(1年以上前)

DVX-100Aに一票。

プロモ撮影なんかには最適なカメラだと思います。
ただ、室内での子供さんの撮影だと
色合いが変かもしれません。
鮮やかに撮りたければVX2100でしょうか

書込番号:2177827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラクエアさん

2003/11/30 00:07(1年以上前)

デルタ2003さんお返事ありがとうございました♪
室内での撮影だと色合いがどの様に変なのでしょうか?
鮮やかな映像ではないという事かな?

書込番号:2177944

ナイスクチコミ!0


デルタ2003さん

2003/11/30 01:21(1年以上前)

2000しか持ってないので詳しくコメントできないのですが
DVX100Aはプログレ撮影もできる、いわば特殊なカメラです
そのため、雰囲気のある映像を撮ることができます。
しかし、業務用なので色々とチューニングして
使うことになると思います。
http://www.geocities.jp/sumi653/DVX100.html
↑に詳しく書いてあります。
VX2100の方はオールマイティーに簡単に
鮮明な絵が撮影できます。
ただ、今から購入なさるのであれば、DVX100Aで良いと思います。
購入の際、ヘッドが滑らかに動く三脚やビデオライトも
あるといいです。

書込番号:2178291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラクエアさん

2003/11/30 02:11(1年以上前)

折り返しの返信ありがとうございます♪
リンク先のHP拝見させていただきました。とても参考になりました。
買った後で後悔したくないのでDVX100Aを購入する事にしました。
三脚・ビデオライトなどはVX2000の掲示板などでご紹介されている
三脚などを購入する予定です。
ご丁寧にありがとうございました♪決心することができました♪

書込番号:2178530

ナイスクチコミ!0


デルタ2003さん

2003/11/30 14:17(1年以上前)

購入したらインプレお願いしますね。
実は私も検討してます。
100に比べて色合いも良くなったみたいですし
スカスカなマニュアルズームも改善された
ようです。
三脚はLS-35DV(リーベック)などがお勧め。
販売店は以下参照。
http://www.videokinki.co.jp/
http://www.system5.co.jp/
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/
http://www.shirakura.co.jp/

書込番号:2180049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVX2100と比べて

2003/10/25 15:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 プロスペックさん

DVX2100と比べて、広角側が優れているのですね。

この機種に相性がよい三脚といえば、どれがいいですか?
また、手持ちタイプのDVカムを、肩のせに変更できるグッズは
あるのでしょうか?

書込番号:2061177

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/10/25 17:50(1年以上前)

http://www.ask-corp.co.jp/milide/index.htm
http://www.varizoom.com/pages/lsp.php
こんなのがありますね。

三脚はもっと詳しい方が答えてくれると思います。

書込番号:2061418

ナイスクチコミ!0


デルタ2003さん

2003/10/25 20:24(1年以上前)

VX2100の事をおっしゃってるのでしょうか?
両機種はコンセプトは違いますし、DVX100の方は
一応業務機です。映画などを撮影される場合は
こちらです。 
三脚は上を見たらきりがありませんが、
リーベックのLS-35DVなどがお勧め。
それと、手持ちタイプのDVカムを、肩のせに変更できるグッズ
はどこかに売ってましたが、結構高かったような。

書込番号:2061847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVX100とPD150

2003/10/16 11:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 あつし2003さん

DVX100とソニーのPD150、総合的にみてどっちがよろしいのでしょうか??

書込番号:2033937

ナイスクチコミ!0


返信する
南乃しまさん

2003/10/16 12:31(1年以上前)

殆どの点でにDVX100の方がいいです。

操作性:PD150は液晶を開いて傾けるとアイリスダイアルが触れなくなる。また集中ジョグダイアルもファインダーを覗きながらでは操作しづらいし押し間違いやうっかり触って設定が変わることも。DVXは手探りでもマニュアル操作が出来る。

取回し:PDはワイコンが必須なので結局DVXより重いしフロントヘビー。バッテリーの持ちはPDの方がいい。

画質:色味など、個人の好みの部分もあるがそこを措いてもDVXの方が解像感が高い。PDはワイコン必須もあってその分更にマイナス。感度もDVXの方が高い。

その他:他機種との混用ではDVXは不利。屋内はともかく屋外ではいくら調整しても素人目にも違う。最近のロットでは改善されているらしいが未確認。ただ、画質の調整で自由度が高いのはDVXの方。24p、30pのプログレッシブ撮影できるのはこのクラスではDVXだけ。PDは15pまで。ソニーはプログレッシブに積極的ではないみたい。PDは設計が古い分長く現場などで使われており、ポスプロなどでもノウハウの蓄積があるので便利。出回ってる台数が多いので撮影直前で故障しても借りるツテが多かったりして便利。

PD170というPD150のマイナーチェンジ版が出ましたが、操作性などはあまり改善されていません。感度がスペック上DVXと同じになったのと、ローアングル撮影がやりやすくなったくらいで。

書込番号:2034057

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/16 22:37(1年以上前)

南乃しまさん

>その他:他機種との混用ではDVXは不利。屋内はともかく屋外ではいくら調整しても素人目にも違う。最近のロットでは改善されているらしいが未確認。

これがDVX100の注文に足をひっぱっています。いったいどのように
 違うのでしょうか 色が違うのでしょうか

書込番号:2035320

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2003/10/18 01:48(1年以上前)

>W_Melon_Jさん。

その件については、下のサイトに詳しいことが載っています。また、2ちゃんねるの映像制作板でも話題になりましたのでそちらでも情報が得られるかと思います。

http://www.geocities.jp/sumi653/DVX100.3.html#scenefile

どうもDVXはノーマルでもガンマが寝ているようで、コントラストの低い、眠い画になりがちです。色の抜けに関しては、私は自然な色味だと思いますが。ただ、どちらにしてもそのままではPDなどと混用できません。屋内では画質調整すればそれ程目立ちませんが、屋外ではどう調整しても満足出来ませんでした。比較画像なりアップできればわかりやすいのですが、ちょっと時間がありません・・・。

書込番号:2038675

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/18 12:02(1年以上前)

南乃しまさん お手数をかけます。拝見しましたが なんだか今一歩
という感じがします。特に曇天の色の抜けがと書かれていると・・ 
良いビデオカメラは曇天でもそれなりに発色しますから、ただこの
初期設定が変わったように書いていた人もいたように思います。
それにモデルチェンジの話題もあったようで・・・・どうしたら良いのか
判りません
個人的にはシネマ関係やプログレッシプには興味が無いのですが
そんなモデルは今販売すると安くしないといけないので今のままで
いく とある販売店にも言われました。ご紹介のURLの掲示板にも
新製品についていろいろ書かれているようですし・・
せめて発表だけでも松下にはしてほしいと思います。今の時期 松下
もSONYも購入するには悩ましい時期だと思います。
ただ 広角よりのレンズを搭載したDVX100の方がどんなに良いワイコン
を付けたVX2100より光芒やフレアを考えると良いように思うのですが。

書込番号:2039509

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2003/10/18 13:53(1年以上前)

>W_Melon_Jさん。

掲示板で今話題になっているのは24p専用機らしいので、あまり気にされなくてもよいと思います。また信憑性も弱い(24pに特化して売れるか?)ので。海外で販売されているDVC80は60i専用機ですので、メロンさんが購入されるならこちらのモデルですね。ただ、販売価格の兼ね合いもあるようで国内での販売は今のところ無いみたいです。とりあえず現在のロットでの60iノーマルガンマでの映像がどこかに出ていればいいのですが。

書込番号:2039769

ナイスクチコミ!0


飴と無知さん

2003/10/18 17:52(1年以上前)

そういえばDVX100はPCに映像を取り込む時、アドビ社のプレミアで操作できるのでしょうか?

書込番号:2040259

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2003/10/21 18:36(1年以上前)

DVX100は画質の設定が細かくできるので、自分の好みの画を追求できますので、使っていて楽しいです。

書込番号:2049735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

198000円くらいの機種

2003/09/30 16:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVX100

スレ主 #あした天気になぁれさん

この機種って、もう少しだけ安くならないのかね?

誰でも手が届く 198000円くらいの機種が
このメーカーに無いんだよね

DJ100とか、
MX3000を微調整して、再発売して欲しいよな。

書込番号:1989359

ナイスクチコミ!0


返信する
??@さん

2003/10/01 21:59(1年以上前)

GS−100Kがあるじゃん!?

書込番号:1992542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/02 02:19(1年以上前)

GS100Kの値段と重量が1.5倍ぐらいのが欲しいってことでしょ?

書込番号:1993399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/03 23:07(1年以上前)

GS100Kと DVX100の 間くらいの機種が欲しいって
ことですよね。DIGAみたく、ラインアップを5機種くらいに
して欲しいですね。

書込番号:1998099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/03 23:36(1年以上前)

>DIGA

TVチューナーの改良版も望みたいところです。
マニアに程遠い友人でさえ、チューナーの画質について指摘していました(^^;


>198000円くらいの機種

MX3000の改良版ならば丁度良いように思います。ただし、AWBなどを改良するにとどめて、無意味な多画素化をするならNGです(^^;
そうすれば、中型機でのお奨め機種の座は確実でしょう。

書込番号:1998221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/04 15:32(1年以上前)

>TVチューナー画質

おっしゃるとおりです。プラズマや液晶の方ではPEAKSを
搭載するなど、やる気を感じますが、DIGAのチューナーは
まだまだレベルが低いですね。

ただ、E200Hのチューナーは、少しマシになっています。

>MX3000がちょうど良い

MX3000の一部欠点だけを改善してくれれば良いですよね。
間違ってもCCDを小さくしたりしないで欲しいですね^^

書込番号:1999799

ナイスクチコミ!0


お口の恋人ロッテDVCAMさん

2003/10/11 20:05(1年以上前)

AVSAのHPを見て下さい。全国一安いんじゃないかな・・・?           http://www.avsa.jp

書込番号:2019767

ナイスクチコミ!0


ブラックストレッチさん

2003/11/19 13:33(1年以上前)

お口の恋人ロッテDVCAM さん
いやいや、もっと安いところがあります。
<a href="http://www.videokinki.co.jp/sal_01.html#AG-DVX100_SET">ここです</a>

書込番号:2141538

ナイスクチコミ!0


ターラントさん

2003/11/28 22:44(1年以上前)

遂に安売りが開始されましたね。今日は29.8万だけど昨日は24.9万だっ
たと思いますよWINKさんで。-こうなりゃ半端なVX2100よりいいのでは?
もう在庫販売のみらしいし、初期モデルより後半の100は随分改善が進ん
でるらしいのですがどなたか幸運にも買えた方見えます?

書込番号:2173772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AG-DVX100」のクチコミ掲示板に
AG-DVX100を新規書き込みAG-DVX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AG-DVX100
パナソニック

AG-DVX100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

AG-DVX100をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング