NV-C7 +(VW-PDC7) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:540g NV-C7 +(VW-PDC7)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-C7 +(VW-PDC7)の価格比較
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のスペック・仕様
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のレビュー
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のクチコミ
  • NV-C7 +(VW-PDC7)の画像・動画
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のピックアップリスト
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のオークション

NV-C7 +(VW-PDC7)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月19日

  • NV-C7 +(VW-PDC7)の価格比較
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のスペック・仕様
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のレビュー
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のクチコミ
  • NV-C7 +(VW-PDC7)の画像・動画
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のピックアップリスト
  • NV-C7 +(VW-PDC7)のオークション

NV-C7 +(VW-PDC7) のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-C7 +(VW-PDC7)」のクチコミ掲示板に
NV-C7 +(VW-PDC7)を新規書き込みNV-C7 +(VW-PDC7)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画の画質について

2001/05/07 07:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 hiririさん

NV−7をご使用になっていらっしゃる皆さんにお尋ねしたいのですが…  このビデオの静止画像は108万画素ということですが、その画質はどの程度のモノなんでしょうか? たとえば、サービスサイズ程度のプリントアウトなら、ほぼ普通の銀塩カメラの描写と変わらないとか、それほどのものじゃないとか… 主観の部分もある質問ですが、その静止画は満足できるモノですか?

書込番号:160407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 Kouichi,Hさん

はじめまして。
皆さんにちょっとお聞きしたいのですが、NV-C7をパソコンのIEEE1394端子に
つないだ時デバイスマネージャーでどのように表示されてます??
家では Panasonic DV 再生/録画 のほかに 不明なデバイス が2つ程出てきます。
それがとても気になります。
ソフトは Ulead VedeoStudio4 で編集は普通にできます。
皆さんのところも 不明なデバイス が出てるのでしょうか?

OS Windows ME
M/B ASUS CUV4X
CPU Pentium III 866MHz
VGA Matrox G450 DH DDR 32MB AGP
Logitec LHA-1394L(1394カード)
I-O DATA SC-NBUN(SCSIカード)
他 HITACHI DVD-ROM GD-7000
YAMAHA CRW6416S-WPA
Panasonic LF-1600JB

書込番号:157972

ナイスクチコミ!0


返信する
mizunoさん

2001/05/04 10:04(1年以上前)

こんにちは、??ですが
マザボのドライバ−UP
Logitec LHA-1394L(1394カード)のドライバ−UP
NV-C7関係のUP
ここら辺で解決するかも?


書込番号:158072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouichi,Hさん

2001/05/05 02:41(1年以上前)

レス有り難うございます。
マザーの BIOS と VIAの4in1ドライバー は最新を入れてます。
Logitecの1394ボードは Windows ME ではOSの標準ドライバーを
使うことになってます。
当然、LogitecのHPにはドライバーは用意されてません。
ところで、NV-C7関係のUPって出来るのですか?
PanasonicのHPには何もないようですが・・・・

書込番号:158689

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/05/05 04:15(1年以上前)

勘違いNV-C7関係のUP無かったですね....申し訳ない。
OS側の問題らしいです....?
どうも今のところどうにもならないみたいです。

書込番号:158735

ナイスクチコミ!0


kamakkoさん

2001/05/05 08:09(1年以上前)

不明なデバイスとAV/C・・・の2つの不明なデバイスが検出されます。
MX2000ですが。
パナソニックに問い合わせたところ、検出されるが問題ないとの回答が帰ってきました。
mizunoさんの言われるようにOSとの問題かもしれませんね。
ちなみにWIN98SEマシンでは検出されませんでした。
そのまま使用しても問題なくキャプチャー、書き戻しができるので
私の場合メーカーの言われるよう無視して使用しています。

書込番号:158800

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouichi,Hさん

2001/05/06 03:09(1年以上前)

mimzunoさん、kamakkoさん、レス有り難うございます。
OSとの問題でしたか。
これはどうしようもないですね。
安心しました。

書込番号:159479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-C7のDV端子取り込み速度について。

2001/04/27 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 長崎の人さん

すみません、どなたかご教授お願いします。
NV-C7を購入しようかと思います。
動画をパソコンに取り込んデ、HPに使いたいのですが、
DV端子は、USBに比べ取り込みは劣らないのでしょうか?
あまり遅くないなら購入しようと思うのです。

書込番号:152878

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/28 00:06(1年以上前)

>DV端子は、USBに比べ取り込みは劣らないのでしょうか?
>あまり遅くないなら購入しようと思うのです。
えー、逆です。^_^;
USBはDV端子(IEEE1394)に比べるとケタ違いに遅いです。
そのため静止画取り込みが中心で、DVのストリーム転送には使えません。

>動画をパソコンに取り込んデ、HPに使いたいのですが、
こういう用途には動画メール機能が付いているカメラを選ばれた方が便利だと思いますよ。(簡単、安上がり)

書込番号:153031

ナイスクチコミ!0


スレ主 長崎の人さん

2001/04/30 10:55(1年以上前)

ご教授大変参考になります。
それでは、上記の機能を考えてお薦めの機種はどれでしょう、
ちなみに予算はキット込みの12万ほどです。
よろしくお願いします。

書込番号:154898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-C7はインターレス?

2001/02/12 04:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 Riot_japanさん

はじめまして。
この度DVカメラを買おうと思い、価格面とメガピクセル機ということで、C7とTRV20を候補に上げているのですが、そこで質問です。
C7は動画方式はインターレスなのでしょうかそれとも静止画と同じく(解像度は違いますが)プログレッシブ方式なのでしょうか?
インターレスならプログレッシブなTRV-20に。
プログレッシブならNV-C7にしようかと思っています。
どうか詳しい方、よろしくお願いいたします。

p.s.予算が許すならMX3000がほしいところですが^^;

書込番号:103233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メガピクセルって

2000/10/25 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 かあちんさん

Panasonic/SONYからメガピクセルのデジビデが出ていますが、デジカメならと
もかく、ビデオの場合他社との互換などDVの規格もありメディアにメガピクセ
ル情報が書き込まれ本当に有意義なのか疑問です。メディアに書き込まれる情
報は38万画素程度までぐらいなのではないでしょうか(推測ですみません) 
どなたか、ご教授頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:50939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/10/25 13:41(1年以上前)

静止画のみメガピクセル記録でしたよ両方ともそれ以外は・・・
メガピクセルでないはずですが??
確認しました??

書込番号:50961

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/25 13:55(1年以上前)

純粋に動画を残すのであれば、34万画素で事足ります。
ただ、カメラの機構的に、手ぶれ補正したり、その他の
処理をするので、それ以上の画素が必要な場合がありま
す。それはカメラそれぞれの問題ですので、必ずしも34
万画素以上は過剰画素とは言えません。
でも、メガピクセルは過剰ですね。とはいえ、それは静
止画用途なので、あればあったで使えます。
ただ、動画を残す以外にビデオカメラを使わないのであ
るなら、メガピクセルは逆にカメラの性能を落とす足か
せでしかありません。
最近のカメラの最低照度が悪くなっているのは、多画素
による副作用の代表的な例です。昔のソニーのカメラで
最低照度2ルクスなんてカメラもあったのに、今ではその
片鱗も見せてくれません。
この辺は、CCDの大きさと画素数のバランスにもよります
が、細部のディティールに関して言えば、実のところ画素
数が少ない方が良い場合が多々あります。
画素数が少なければそれだけCCDから割り当てられる受光
面積が大きく……って、別にこんなに詳しくやらなくても
いいか(笑)
とりあえず、静止画も撮りたいという人の為のメガピク
セルです。まあ、最近の需要がそうなっているのでしょう。

最後に、多画素の利点をもう一つ。DVからVHSに画像を
うつしたとき、画素数が多い方が綺麗にダビングされます。
まあ、なぜそうなるかを説明すると長くなるので、
ここでは省略いたします。
ご参考までに

書込番号:50965

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 13:59(1年以上前)

えっとminiDVではメディアに記録される容量?が34万画素のようで
す。それ以上の有効画素が68万画素などな如何に有用であるかが知り
たかったのです。確かに有効画素が68万画素のデジビデは有効34万画
素のものよりも綺麗なようですが、それは何故なのかが簡単に説明し
て頂けるのなら知りたかったのです。

書込番号:50966

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 14:02(1年以上前)

あのさん ありがとうございました。理解できた気分になりました。
(少しだけ…)

書込番号:50967

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/25 14:54(1年以上前)

>理解できた気分になりました。
それで十分でしょう。画素数とかCCDとか、そんな
構造部分の原理や仕組みを知ったところでカメラの
腕前が上がったり、きれいな画像が撮れたりはしま
せん。
他と比較しなければ、どのカメラも優秀なカメラで
す。まずはお店に出向いて、実際に触ってみてはい
かがでしょう。
その方がよっぽど為になりますよ。
それでは良きビデオライフを

書込番号:50978

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 16:07(1年以上前)

あのさんの言う通りですね。先に腕前を鍛えることにします。
機種は二の次にします。(大型店舗に嫁を連れて行って、気に入った
ものに決定することにしました)

書込番号:50991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで利用する場合の画質は?

2000/10/25 08:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 迷える子羊1さん

SONYのPC-110とどちらを購入すべきか迷っています。
PCでの利用も視野にいれており、デジタルカメラとしてや
PCでムービーファイル等も作成したいと思っています。
静止画や動画はハードスペックだけをみるとPC-100の方が
かなり優れているように見えますが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:50919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-C7 +(VW-PDC7)」のクチコミ掲示板に
NV-C7 +(VW-PDC7)を新規書き込みNV-C7 +(VW-PDC7)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-C7 +(VW-PDC7)
パナソニック

NV-C7 +(VW-PDC7)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月19日

NV-C7 +(VW-PDC7)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング