

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月8日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月9日 09:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月15日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月15日 03:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)


それまで使っていたSONYのPC3を壊してしまったので、機種を限定せずいろいろな店を回っていたところ、まずディスカウントショップのOLYMPICでTRV20を79,800円で発見。が、別売のアクセサリーキット28,800円とセットで買わなければだめといわれ断念。二桁万円を覚悟していたところ、一昨日、コジマで、NV―C7(新品。展示品等ではない)を75,800円、アクセサリーキット(別売)4,000円で売っているのを発見し、迷わず購入しました。店員によれば型が古いものであり、メガピクセルのデメリットもあるのでむしろ88Kの方がいいかもしれないが、それにしてもこの価格は赤字覚悟なんですとのことでした。話半分としても、たしかにバッテリーは定価12,000円程度するものですから、儲けはあまりないのかも知れません。
情報にあるとおり、暗いところでの撮影は全くといっていいほど苦手であきれてしまいますが、軽量で、静止画も悪くなく、液晶画面も大きく精密、縦型に比べてホールディングも良いです。キットについていたバッテリーのもちもかなり良く、買い足す必要は当面なさそう。撮ることに力を入れたいし、十分満足しています。というか、これ以上文句をいったら罰当たりかもしれません。
壊さないように使いたいと思います。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)


新宿のヨドバシカメラ本店7階のアウトレット売り場で
NV−C7 が\77,000円で売ってます。
他に NV−MX3000 が\98,600円です。
アウトレットなので物によっては欠品などもありますので、在庫が多いうちに行きましょう。
もちろんポイントも現金で10%。クレジットでも8%付きます。
0点


2001/11/08 18:55(1年以上前)
はじめまして
ビクタ−のGR−DVA20Kはいくらだったのでしょう?それと安く売っている店教えて下さい。
それと価格.COMでは最近根上してますが何故でしょうか?
情報お待ちしております。
PS:67000円位だったら買うんだけど...
書込番号:365411
0点



2001/11/09 09:04(1年以上前)
この情報は11/7 昼と夜(8時頃)の情報です。その時点ではビクタ−のGR−DVA20Kは置いていませんでした。
新宿のヨドバシカメラ本店7階はアウトレットの売り場なので、在庫は全て現品限りで流動的です。(そのとき無い商品がいつ入荷するかは分かりません)
NV-C7の在庫にしても、昼の時点では3台だったのが、夜に行ったら8台になっていました。たぶん他店舗から展示品が集められてきたのでしょう。
書込番号:366333
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)


こんにちは。初めて投稿します。
先週の土曜日博多キャナルシティーのメガバンドールで購入しました。今月いっぱいで閉店するらしく、大変安かったです。キット込みで¥89800−でした。3CCDも考えましたが、初めてのデジカムですので使い切れないと思い、値段でこれにしました。まだ少ししか使っていませんが、手に持った感じ、重さなど第一印象はGOODです。
他のメーカーも通常より20%−30%OFFで安かったです。いまは、キャナルが狙い目ではないでしょうか?
0点


2001/08/15 16:39(1年以上前)
良い買い物でしたね。ただ他の方のために書いておきますと、3CCD機は使いこなしが難しい機械というより、ウデがなくてもうまく撮れる機械と考えたほうがいいです。特にパナソニックはそういう思想の設計ですね。
書込番号:253954
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)


岡山県倉敷市にあるコジマは、安い!!!
パナソニックNV-C7は、116000円でした。
キットは、22000円(これは、余り安くないが!?!?!)
でも、合わせて138000円は安いような!?
0点



2001/01/14 22:44(1年以上前)
書き込みミスすいません!
ぜんぜん安くない情報でした。
セットでの合計でした、とんだ早とちりでした。
誤報ですなぁ???ほんとうにすいません!!!(反省)
書込番号:86432
0点


2001/01/15 03:49(1年以上前)
実は近所です(日本国内から見れば)。
確かにこのあたりでは安いかもしれないですが10万円を超えるよ
うなものを買うのはちょっと待ったほうがいいと思います。
近くにはベスト電器、デオデオといった大型家電店があります、
こちらは会員等であれば5年間の無料修理保証、ポイントもあり
ます。1万円程度の差であれば長く使っていると必ず得をしま
す。Victorのビデオカメラを持ってますが3年6ヶ月の使用で4回
ほど修理に出しました。絶対こっちのほうが得ですよ。
ちなみに友人がデオデオで働いてますがまわしもんじゃありませ
ん。
書込番号:86615
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



