
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月15日 23:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DB1 +(VW-PDB1)


こんにちは。
私が使用している NV-DB1 も、随分安くなりましたね。(;^_^)
って事で (?) 私も、実際使ってみての感想を、書き込んでみます。
ではまず結論から・・・「全く、不満はありません」(;^_^)
私の使い方は、「常にフルオートで」(沢山の機能は何も使用せず)
主に、旅行に行った時等に、「撮影したいな」と思ったら録画ボタ
ンを押し、「終わるか」と思った時に、もう一度押して停止、です
ね。(;^_^)
屋外でどんな天気でも、屋内で明るくても暗くても、全てフルオー
トで、録画ボタンしか、操作してません。(;^_^)
あ、勿論、ズームは適宜使用してますけどね。(;^_^)
光学で 12 倍なのが、中々良い感じです。
電源 On から数秒で撮影可能になりますし、本当に気軽に撮影出来
ます。
で、帰宅したら、再生して見ながら VHS テープにダビングし、後
でまた見る時は、VHS の方を見ています。
が、画質等には、何の不満もありません。
私は、デジタルビデオカメラは NV-DB1 が最初の機械なので、他と
比べる事は出来ませんし、画質や音質に関しては、全く同じ物を同
時に見ても、人によって評価が分かれるでしょうから、難しい所で
すが、少なくとも私は、何も困ってません。
しかも、最近の最安値を見ると、「即買い」って感じですね。(;^_^)
あの値段なら、今、欲しいと思っているデジタルカメラと同じ程度
ですから・・・(;^_^)
実は、購入する時、Victor GR-DVA10 / GR-DVA11K 辺りと迷ったの
ですが、実際店頭で触ると、そちらはかなり大きかったんですね。
で、NV-DB1 ですが、とてもコンパクトで、私の手にもジャストフィッ
ト、って感じでした。
では、こんな所で。
# しかし、デジタルカメラの方は、全然絞り込めない・・・(;^_^)
0点


2001/09/14 09:36(1年以上前)
しろいさんにお伺いしたいのですが、NV-DB1は映像・音声の出力は
出来るとのことですが、VHSやPCから、NV-DB1に映像を入力することは
出来るのでしょうか?
(iLINKからの入出力以外にアナログの入出力はあるのでしょうか?)
書込番号:289055
0点



2001/09/19 23:20(1年以上前)
こんにちは。
>出来るとのことですが、VHSやPCから、NV-DB1に映像を入力することは
>出来るのでしょうか?
勿論、入出力が可能です。
PC との接続には、静止画キット、という物も、別売
されている様です。
>(iLINKからの入出力以外にアナログの入出力はあるのでしょうか?)
その辺は余り詳しくないので(;^_^)、よく分かりませ
んが、AV / S2(S1) / マイク等の入出力端子がありま
す。
VHS テープにダビングするのも、アナログ出力なので
はなく??(;^_^)
-- しろい --
書込番号:296045
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-DB1 +(VW-PDB1)


NV-DB1に関して私の実際に使用した感想を少し...
今まで書かれた記事と、私の感想とかなり違いところがありますが、あくまで私なりに感じたことです。
画質:良くも悪くも民生用(家庭用)の画質。合格点はあげられる。私にはこれで十分。これ以上の画質を求めるのであればソニーのVX2000など画質優先のカメラがあります。
機能:液晶板の明るさに問題は見あたらない。炎天下直射日光ではどの液晶板でもつらいものがある。炎天下直射日光の場合はファインダーで使用しましょう。
手ぶれ防止:全然問題ない。ちゃんと機能する。あまり手ぶれ防止が効いたカメラだと、パンをするとき不自然。
マルチメディアカードへの静止画の書き込み:期待しない方がよい。デジカメ機能が欲しいのであれば、メガピクセルを売り物にするカメラにすべし。画質はビデオの静止画のレベル。ビデオテープからの静止画のキャプチャーもできるので、そういった機能が必要でない方はマルチメディアカード(別売)は購入しなくて良いと思う。
デザイン:横型のデザインは、縦型に比べ持ちやすくぶれにくいと思う。結構コンパクトなので形態にも便利。
ファインダー:バッテリーを付けるときは、のばして使用できる。普通に使用するには問題はない。ただしローアングルで撮るときなどは、伸ばした状態では上に引き上げられないので(いったん縮めて引き上げる)ちょっとめんどくさい。
0点


2001/07/15 23:36(1年以上前)
初めまして、私もビデオ太郎2001さんの感想に同感です。
こちらの掲示板を知り、いつもいろいろな意見を拝見していてNV−DB1の購入を検討していたのですが、最近購入を決め、実際に使用してみると「この価格では必要にして充分かな」と思いました。
画質に関してもまず満足してますし、手ブレ補正も再生してみるとしっかり効いてました。液晶ディスプレイも私はファインダーをメインに使用するので気になりませんでした。
ですが、やはり静止画に関してはこのサイズでは実用レベルでは無い気がしますので、あまり期待しない方が無難かと思います。
別に真実の口さんやネギ太郎さんに対して反論してる訳では無く、あくまで私の使用する範囲での感想ですのでお気を悪くしないでくださいね。
それでは失礼します。
書込番号:223019
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



