

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月11日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月21日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月24日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオカメラ > パナソニック > NV-EX21 +(VW-PEX21)

2003/06/11 23:39(1年以上前)
潜水用のはたしか作ってないですよ・作ってるもので安いタイプだと
3Mぐらいでいいならソニー・もっともぐるならビクター・パナソニック
パナで作ってるので安いのはNV-GS50Kですよ
書込番号:1662696
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-EX21 +(VW-PEX21)


NV-EX21からノートパソコンに取り込んでビデオ編集したいのですが、どうやって取り込むのでしょうか?オプションの接続キットなどが必要なのでしょうか?取り込むために必要なもの(ケーブルなど)を教えてください。なんせビデオ編集初心者なのでお願いします。
0点

あにょ〜、取扱説明書に記載はなかったのでしょうか?
松下製のは、かいてないのかな。
・基本的には、IEEE1394という規格の端子同士でカメラとPCを接続します。(i-LinkとかDV端子とかほぼ同義語です。)
・接続した上で編集ソフトで、キャプチャ(取り込み)します。
詳しくは、ソニーバイオHPとかIOデータのHPとか色々あります。
・書店でビデオカメラ関係の雑誌などお読みになるとよいかも。
書込番号:1412839
0点



2003/03/21 10:09(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
分かりました。ビデオ編集ソフトの入っているパソコンであれば簡単に出来ると言うことですね?挑戦してみま〜す。
書込番号:1413080
0点

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
1394用ケーブルは、別途購入が必要かもしれません。
ノートPC用でしたら、4ピン−4ピン・1.5m程度のものが使いやすいと思います。
2000円もあれば、買えるはずです。
蛇足ですが、接続に際してはPCとDVカメラの説明書によく目を通してからにしてください。
書込番号:1413117
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-EX21 +(VW-PEX21)




2002/01/23 15:15(1年以上前)
静止画のバッテリー消費はどのくらい電源をいれているかなどにもよると思い
ますが、
ファインダー使用時、液晶モニター使用時の撮影可能時間が
https://sd-jukebox.asp.hi-ho.ne.jp/avc/manual/2001/video/nv_ex21.pdf
のP20に書かれています。
書込番号:488371
0点


2002/01/23 22:26(1年以上前)
回答ありがとうございます。
バッテリーの持ちは、動画も静止画も同じくらいでしょうか。
また、カタログとおりの性能が出るのでしょうか。
書込番号:489050
0点


2002/09/24 13:23(1年以上前)
間欠撮影して2時間40分バッテリーで約1時間20程度持ちました。
アクセサリーキットのバッテリーでは30分程度です。
ですからカタログと同じくらいですね。
書込番号:962268
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-EX21 +(VW-PEX21)


MPEG4動画をSDメモリーカードに記録する際に、ファイルサイズの制限などあるのでしょうか(SONYのMPEGムービーのように連続最大60秒などの様に)。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2002/01/14 06:51(1年以上前)
私もコレを狙っているのですが、カタログによると「MPEG4はSD16Mカードに最大役15分」「SDカードの容量内であれば、連続で記録できます」とありました。これはやはり64Mカードなら1時間とか大丈夫ってことなんじゃないでしょうか。私はそう思ってるんですけどね。
書込番号:471779
0点


2002/09/24 13:18(1年以上前)
ギクシャクしながら撮れます。144×177サイズ程度の画像で
大きい動きをすると画像が飛んだりしますので
メールなどの用途でしか使わないと思います
書込番号:962257
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-EX21 +(VW-PEX21)


NV-EX21買いました。
スノー&レインジャッケトを使いたいのですが
パナソニックのVW-SJGS5 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SJGS5.html
を改造して使うか、それとも、
ソニーのLCR-PC http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/LCR-PC_J_1/index.html
ビクターのGR-DVX6K用 http://www.victor.co.jp/dvmain/dvx6k/acc.htmlに入れるか、考えてます。
もし、どなたか、使ってる方・・・アドバスください。
(パナソニックのVW-SJGS5は巻きつけて使うの?)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



