

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月18日 23:36 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月18日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月24日 02:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月9日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月19日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月18日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NV−GS5Kを購入しようと考えていますが、
今使用しているPCのOSがWIN2000なのですが
問題なくDV端子で接続できるのでしょうか?
またそうするには何か他にケーブル以外で買わないといけないのでしょうか?
カタログにもHPにも、98・Meの文字しかなく不安です。
よろしくおねがいいたします。
0点

これだけの情報ではコメントしようがないのですが、
私はWIN2000で動いてますよ。
XPのノートでも。(笑)
IEEE1394の端子がPCに付いていますか?
ハードディスクの空き容量とビデオ編集ソフトも必要ですよ。
書込番号:937925
0点

ビデオカメラをつかうのに パソコンは必要ありません^^
パソコンで編集する場合には、パソコンにつなぐでしょうが、
ソフトがいろいろあります。
どのソフトのことでしょうか?
書込番号:951670
0点

HP見てきました。Windows98系と WindowsXPは大丈夫なようです。
http://www.panasonic.co.jp/customer/video/connect/index.html
Windows2000は保証できないのかもしれませんね。
CCSDS さん のように動いてる人もいるので
どっちなのかは 謎です。
書込番号:951690
0点

私の使っているのは、I・Oデータの1394-PCI3/DVCです。
IEEE1394ボードにビデオ編集ソフトUlead VideoStudio5SEが付いて大変お得!
書込番号:951755
0点





CANON FV30とNV-GS5Kでなやんでいます。
FV30ではビデオなどからリアルタイムでパソコンに映像を落とせるらしいのですが、
NV-GS5Kではそういった使い方はできるのでしょうか?
ようはメディアコンバ−タ的な使用方法ができるのかどうかと言うのが質問の内容なんですが。
0点

FV30と同じメディアコンバート機能がありますよ。
DVソフトによっては、リアルタイムに取り込めない物もあります。
Ulead VideoStudio5.0SEでビデオデッキから取り込めました。
書込番号:933911
0点


2002/09/09 23:50(1年以上前)
私もCANON FV30とNV-GS5Kでなやんでいました。
CANON FV30は付属のキットでPCとUSB接続できますが、NV-GS5Kは別売りのUSB接続キットが必要です。
またCANON FV30はファインダーが上方向に動くのと、光学22倍ズームというのが使い勝手が良いかな?ってことでCANON FV30を購入しました。CANON FV30の掲示板に書き込んでいますのでご参考に!
書込番号:934276
0点

CANON FV30を宣伝しているので、私はNV-GS5Kを選んだ理由を書き込みます。(笑)
静止画は使わないから、USB接続キットは必要なかった。
デジカメは持っているし、あの画質では実用に耐えない。
できれば、CANON FV200のようにメモリを省略した安いモデルを出して欲しかった。
Hi8を使っていた時もファインダーを覗いて写したことがなかったので、非常事態?に覗ける程度の
ファインダーで十分だと思った。
10倍以上の望遠は滅多に使わないけど(Hi8にはそんな望遠はなかったけど)
広角は普段よく使うから広角のレンズが欲しかった。
1キロのHi8を使って肩が凝る思いを何度もしたから、少しでも軽いビデオが欲しかった。
FV30(FV200)のCCDが中途半端な画素数(29万画素)なので許せなかった。
ミニDVの規格なら、34万画素(720×480)必要なはずなのに?
ご参考までに(笑)
書込番号:937944
0点


2002/09/15 23:45(1年以上前)
別にFV30の宣伝をしてるわけじゃないんだけど・・・
NV-GS5Kも使ったわけじゃないので、両機で悩んでいる方の参考として書き込みました。
静止画は、デジカメや一眼レフ等のカメラでは撮れない子供の自然な表情をプリントして残したい方には(画質は追及しなければ)良いのではないでしょうか?
それと望遠はHi8で30倍を使ってましたけど・・・これも、撮りたい被写体によると思います。運動会などで離れた場所から表情を取るにはあればベターかなってところですネ。運動会の場所取りは熾烈な戦いのようですから(笑)
どのような使い方をするかで機種の選定をされればいいと思います。
CCSDSさんのおっしゃるとおり、広角を良く使う方や軽い機種を望まれる方、また、ファインダーはほとんど使用しない方、少しでも画素数の多い機種を望まれる方はNV-GS5Kを購入された方が納得度は高いでしょうネ!
ちなみに、私は二児の父親で、購入動機は子供の成長を映像にして残すことがメインでした。また、使いたい日が迫っていたので機種を選定するのに時間的な余裕がありませんでした。
これから購入される方へ・・・決して安い買い物ではないので、じっくり健闘してくださいネ。
書込番号:945536
0点

ゆうき.comさん、こんにちは。
FV30の良い所しか書き込まれていなかったので、GSK5の良い所を書き込んでみました。
公平に判断していただきたいと思ってね。(笑)
>それと望遠はHi8で30倍を使ってましたけど・・・
私が持っているHi8と言う意味ですが?
後で調べたら、光学15倍でした。ゴメンなさい。
望遠は倍率が高ければ高いほどいいに決まってます。
でも、それだけじゃないよってことを言いたかっただけですので。
昨日は息子の運動会でしたが、10倍でも十分でした。
顔のどアップを撮りたい人にはもの足らないと思います。
書込番号:946066
0点

静止画機能は、動画の中からいい部分だけを取り出すときに大変便利です。
デジカメだとシャッターチャンスを逃したら終わりですが、
ビデオカメラだと連続的に録画してるわけですから、
ある瞬間、子供がとてもいい表情をした場合とか、
そこから静止画を取り込むことができます。
書込番号:951709
0点





GS5Kに関する意見を見ていて、購入意欲満々のものです。
初めてDVを購入するのですが、下記教えていただけますか?
GS5Kはスマートメディア対応でしょうか?現在富士フィルムの
FinepixA201というデジカメを持っており、そこで使っている
スマートメディアがそのまま使えるのでしょうか?
静止画をスマートメディアに取り込み、デジカメがUSB接続
OKなのでデジカメ経由でさらにPCに取込むことを考えています。
見ている限りはUSBキットは別売になっており、購入しなくて
すむならそのほうがよいと考えているのですが。
要するに静止画をPCに取込むにあたり余計なコストをかけ
たくないというものです。すみません。初心者の質問です。
よろしくお願い致します。
0点

http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/DIGICAM/gs5k/sd/index.html
残念ながらスマートメディアではなく、SDカードですね。
その他詳しくはホームページで。(^_^)v
書込番号:932811
0点

フジは スマートメディアを今後やめるようです。
別の規格のをもうだしてますよね。
書込番号:951897
0点


2002/09/24 02:03(1年以上前)
> [932811]JUNKBOY さん 2002年 9月 9日 月曜日 06:30 ここをクリック!
> YahooBB218121064108.bbtec.net YahooBB 12M早いっす!(●^o^●)
他人のメールアドレスを勝手に使うのはやめて下さい。
書込番号:961666
0点





初めて書き込みします。この価格COMを見て多くの方々がGS5Kに満足されていることを知り、近くのコジマで75,800円とヤット私の手の届くところまで値が下がってきたこともあり、近く購入を検討しています。
使いこなす自信もないので、基本的な機能が付いていて小型で持ち易く値段も手頃なものということでGS5Kに魅力を感じていますが、他社のカタログと比較して少々気になる点がありましたのでご存知の方に教えていただければと思います。
再生時の頭出し(サーチ)機能についてです。VICTOR(DVナビ)やSONY(マルチ画面サーチ)のような撮影時の最初の画像を液晶モニターで見ながらサーチできる機能はPANASONICにはないようですが、それに代わるような機能はついているのでしょうか。過去ログでブランクサーチ機能があることは確認できましたが、その機能で代用できるものなのでしょうか。
なにぶん初めてDVを購入するもので、シロウトの質問で申し訳ありませんが、どなたかお願いいたします。
0点


2002/09/08 01:24(1年以上前)
こんにちは ゴロゴロSさん
すみません、回答ではないのですが教えて下さい。
私も購入を考えているのですが
近所のコジマさんで先日値交渉をしたところ、
80,800円までにしかならないと言われました。
もしも他のコジマの店で安ければ、考えなくもないが・・
との強気な感じでした。
よろしければ何処のコジマさんなのか教えて頂けませんか?
書込番号:930732
0点



2002/09/08 01:55(1年以上前)
福島県の会津若松店です。(田舎ですが、量販店が数か店競争してます)この値段にしたのはつい最近で、それまでは95,000円くらいしてました。
書込番号:930785
0点


2002/09/09 01:02(1年以上前)
ゴロゴロSさん
有り難うございます。
私が余計なことレスにしてしまったからか、
回答がこないですね、、、、ごめんなさい
私は神戸市ですので、福島県とは随分遠いですが
明日、お店に行ってみようと思います。
書込番号:932538
0点





今度、NV-GS5Kを買おうと思っていて、スペアのバッテリーも買おうと思ってるのですが、スペアのバッテリーのVW-VBD55は、随分大きいような気がするのですが、撮影の時に邪魔にはならないでしょうか?
0点

VW-VBD55はNV-GS5Kには対応していません。
http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/acesry/07.html
新しくVW-VBD35が発売されいます。
大きいバッテリーは、ファインダー使用時に多少邪魔になる可能性があります。
書込番号:926804
0点


2002/09/07 17:14(1年以上前)
とうとう買いました。随分安くなりましたね。
ご近所の量販店では未だに89800円バック、三脚付きぐらいですから
またヤフオクでも7万円ぐらいしてますよね
ところで予備バッテリーを購入しようと思って
過去ログを探したんですが相場ってどのぐらいなんでしょうか
だいたい標準小売価格の80%ぐらいなんでしょうか?
ご近所の量販店だと、どこもそのぐらいなんで
他に安いところないかなと思い書きこみました。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:929815
0点

付属のバッテリで 3時間5分。
ウエストホルダータイプで 14時間10分持ちますね。
書込番号:951925
0点





パナソニックのVW-SJGS5 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SJGS5.html
を改造して、
パナソニックNV-EX21のスノー&レインジャッケトに使いたいのですが、どなたか、使ってる方・・・アドバスください。
(電気屋だと、ケース入りでわからなくて・・・)
VW-SJGS5は巻きつけて使うの?マジックテープで?
幅50x高115x奥106ミリでも入る?
アドバイス宜しくお願いします。
0点


2002/09/18 10:18(1年以上前)
スノー&レインジャケット使用してます!基本的には巻きつけて使うのではなく袋に入れて使う感じです。(わかりにくいかな)しかしバッテリーの大きさ違いをカバーするため、ファインダー下部分はマジックテープで調整しできるようになっています。したがって 基本的には大きさはNV-GS5Kしか使用できないですけど、長さが若干というくらい(5センチくらい)なら何とか入るはずです。
書込番号:950481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
