NV-GS5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g NV-GS5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS5Kの価格比較
  • NV-GS5Kのスペック・仕様
  • NV-GS5Kのレビュー
  • NV-GS5Kのクチコミ
  • NV-GS5Kの画像・動画
  • NV-GS5Kのピックアップリスト
  • NV-GS5Kのオークション

NV-GS5Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • NV-GS5Kの価格比較
  • NV-GS5Kのスペック・仕様
  • NV-GS5Kのレビュー
  • NV-GS5Kのクチコミ
  • NV-GS5Kの画像・動画
  • NV-GS5Kのピックアップリスト
  • NV-GS5Kのオークション

NV-GS5K のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS5K」のクチコミ掲示板に
NV-GS5Kを新規書き込みNV-GS5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

101K VS GS5K

2002/08/23 10:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

ゆたぽんははさんへ
私もソニー101Kとかと非常に迷っています。GS5Kに決めたポイントを教えて頂けますか?

書込番号:905005

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆたぽんははさん

2002/08/24 08:11(1年以上前)

GS5K昨日届きました。なかなかいい感じです。決めたポイント
1.デジカメは既に持っているので、静止画の画素数は余り考えなかった。
2.実際手にとってみるとやはりGS5Kの方が持ちやすく手に馴染む。
3.なんといっても価格。
 こんなところでしょうか。DVの購入は初めてだったので、今回は入門機として、安価で使い勝手の良いものを選びました。101Kは性能も良い様ですが私には不要な機能もついてるし、値段も高いし。
 やはりカタログであれこれ考えるより、実際手に取って使ってみることをお薦めします。

書込番号:906604

ナイスクチコミ!0


ビール大好き!さん

2002/08/25 01:06(1年以上前)

実は私も101kとGS5Kで悩み、結局今日101kを買いました。
決め手は、
・持ちやすさ
・質感
・アクセサリーの充実
が101kの方が良かったと感じました。

書込番号:907940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/19 01:00(1年以上前)

だいたいソニー製品は 不要な機能が多いです。

それをつけて 機能が上だとか 言うためだけについています。

書込番号:952008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/08/20 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 愛伊藤さん

みなさんアドバイスありがとうございました。
今までの8ミリはVHSに保存しておこうと思います。
故障しているのは録画のみで音声は撮ることができるのですが、画面が暗くて画像がとれないだけなので修理費用しだいにしようと思いましたが2万はするらしく部品もかろうじてあるぐらいなので、やはり新しいのを買おうと思います。そこでまた質問ですが、今日ビッグ・・で品物をみてきました。店員にもきいてみましたが、予算10万ぐらいで運動会などで活躍できるビデオカメラがほしいのですが、まったく電気製品に弱いのでどれがいいのかまったくわかりません。どのメーカーがおすすめってのはありますか?いちお店員がcanonFV30KITとパナGS5kとsonyTRV18Kを候補にいわれましたが性能もかわりがないみたいなことをいわれてどれにしてよいか決めかねています。メーカーのよし悪しとかあるのですか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:900414

ナイスクチコミ!0


返信する
こがさん

2002/08/22 02:15(1年以上前)

FV30KIT テレコンを購入しなくても22倍、接続キット込み、私的にはデザインが好きではない
GS5K 小さい、かわいい
TRV18K 多分画質も含めて(人それぞれですが)バランスの取れたいい機種だと思います
この3機種は当然持っていませんが、元SONYユーザ、Canonユーザでもありますので味付けはなんとなく・・・。今はPanaですが。
運動会でしたら、三脚を立てて、遠くで撮るのであれば、TRV18K+テレコンか、デザインを我慢して光学22倍のFV30KITかなあと思います。
動き回って撮るのでしたらGS5Kか少し大きいですけどTRV18Kかなあ。
みなさんはいかがですか?

書込番号:903159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/19 01:03(1年以上前)

GS5Kが 安くて 良いと思います。

書込番号:952014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/08/20 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 愛伊藤さん

みなさんアドバイスありがとうございました。
今までの8ミリはVHSに保管しておこうと思います。故障しているのはただ画面が暗くて音声しか録ることができないでいるのでまだ修理して使ってもと思いますが、修理には2万ぐらいかかるというので8年もたっているし、買ったほうがいいかな?と考えました
そこでまたみなさんにアドバイスお願いしたいのですが、今日ビッグ・・いっていろいろ見て店員にもきいてきたのですが、10万以内で初心者にも手軽にとれて子供の運動会等に活躍できるビデオカメラがほしいのですが、いちおcanonFV30KITとパナのGS5KとCANONTRV18Kを候補にしていますが、まったく電化製品に弱い私はどれも迷ってしまい店員にはどれでも同じようなことをいわれてさらに困ってしまいます。どなたかよいアドバイスありませんか?性能的におすすめとかそういうのってありますか?

書込番号:900390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/19 01:06(1年以上前)

店員さんは けっこう 適当なことを 言うことがあるので、
カカクコムの方が その点は 有利です。

ここだと、うそをいうと発言が残るので、ばれます^^

書込番号:952021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2002/09/19 01:29(1年以上前)

まったく同じ質問がちょっと前にありましたね。
GS5K買いましょう。
理由は広角の広さです。
ついでにTRV18Kはソニーです。

書込番号:952082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV形式のAVI画像

2002/08/20 00:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

NV-GS5K買いました。小さくて気に入っています(^^)
早速パソコンで動画取り込み->MPEG2変換しています。
そのうちDVDへの書き出しをする予定です。

ちょっと疑問があります。
IEEEで取り込んだAVIファイルを再生すると、横に伸びた画像に
なります。(ビデオカメラをTVにつないだ画像と、AVIファイルの
画像をパソコンからTVにつないだ画像が異なっています。)
MPEG2(720x480)変換後の画像は普通の画像に戻ります。
画像の再生はWinXPのメディアプレイヤーです。
DV形式のAVIはすべて720x480ではなかったのでしょうか?
それとも640x480等の他の形式もあるのでしょうか?

MPEG2は最高画質(8M程度)でエンコードしても、画面全体が動くような
場面では残像がでますよね?(エンコードにはTMPGEncを使ってます)

なにか初歩的な勘違いをしているかもしれませんが・・・

書込番号:899482

ナイスクチコミ!0


返信する
VX2000最高さん

2002/08/20 04:19(1年以上前)

ビデオ編集ソフトで再生すると640x480などテレビと同じ比率に変換して表示しますのですが、WindowsMediaやQuickTimeで再生すると本来の解像度720x480の横長で表示します。
これはパソコンモニター(RGB)だけのことで、テレビ(NTSC)では起こりません。
テレビの縦方向の解像度は固定されているが横方向の解像度に制約はなくので、縦長ピクセルの720x480が採用された事に原因します。

書込番号:899712

ナイスクチコミ!0


アキバにないの?さん

2002/08/20 15:55(1年以上前)

>画像の再生はWinXPのメディアプレイヤーです。

I think this is the question. You can set the "Aspect Ratio" in your player. There is windows media player is a good one of the version 6.4, which is in Win98 ME and 2K. (You can find it in \windows\system or \windows\system\32.)

I suggest you to change a player, or install some filter to your system to change the "aspect ratio".

Sorry, I am too lazy to write it in Japanese.

書込番号:900304

ナイスクチコミ!0


スレ主 a0a0tmさん

2002/08/20 22:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
720x480は縦長ピクセルに変換しないと、
横に長い画面になるんですね。
納得しました。
AVIファイルはAspect Ratioを変えることを考えます。

書込番号:900840

ナイスクチコミ!0


アキバにないの?さん

2002/08/23 11:51(1年以上前)

I am not so sure about the pixel you mean. You can try to install some software filter to your windows, then run media player. That will be Ok.
Good luck.

書込番号:905102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/19 01:08(1年以上前)

なんで 日本なのに 英語を使うのか理解不能。

書込番号:952029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYとの価格の違いは!?

2002/08/19 17:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

こんにちは。
SONYのネットワークハンディカム辺り、10数万と、とっても高いですよね。
PANAのNV-GS5Kは6万円台後半。
…この違いはどこから来るの?
性能上の決定的な違いはどの辺なのでしょうか?
ネットワーク機能?
…デジタルビデオなど、詳しくないので、素朴な疑問です。
…どなたか、教えて下さい。

書込番号:898742

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 18:29(1年以上前)

他のメーカーが10万台のデジカメは、画素数が100万画素を超えていますが、GS5Kは34万画素ですから見劣りしますね
その分安いですから、割り切ってください

書込番号:898810

ナイスクチコミ!0


こがさん

2002/08/20 00:40(1年以上前)

ネットワークという切り口よりもスペックで見てはいかがですか。GS5KがぶつかるゾーンはPC101やIPではなくDCR-TRV18Kあたりです。
ただ個人的にですが画素が多いからイイという志向は今後薄れていくような気がします。デジカメがそうですよね。でも、35万画素はデジカメとしては少なすぎますが・・。そういう意味から言えば100万画素でも少ないのかな。

書込番号:899462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/19 01:12(1年以上前)

静止画の画素数は価格に跳ね返ってきます。

この機種は、必要最小限の機能に絞ってますね。

小さく、軽量で、安くと 3拍子そろってるのが

GS5Kです。

他の機種は、不要なところにお金をかけて 高いです。

書込番号:952043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2002/08/19 11:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 愛伊藤さん

こんにちは、誰か教えてください。
最近SONYのビデオカメラが壊れてしまいました。8年前に購入して一度修理をしているものですが、また壊れてしまい、今度は修理せずに新しく購入しようと思い電気店でいろいろみたのですが、今はデジタルが主流で8ミリのはほとんど扱ってないといわれました。家にデジタルカメラがあるのでビデオはデジタルでなくてもいいかなと思いますが、今はデジタルがいいと店員にいわれ悩んでいます。今までの8ミリが無駄にまってしまうようにも思いますし、新しく買うのをやめて修理してしおうとも考えています。買うならパナソニックにしてもいいかなと思いますが、まったく初心者なので・・・・何かアドバイスしてもらえますか?

書込番号:898235

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/08/19 11:15(1年以上前)

ソニーから「デジタル8方式」なるデジタルビデオカメラが発売されてます。
今まで撮った8ミリビデオテープが見られます。
新規の撮影はDV方式で記録されます。
http://www.sony.jp/products/Models/Consumer/VC/DVC.html
参照してください。
また、従来の8ミリビデオカメラも発売されています。

書込番号:898251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 11:22(1年以上前)

これからは殆ど8ミリはパーツのストックは難しくなります
修理が出来るなら、直してもらって現在の8ミリを、他のメディアに録音保管した方がいいです、これからはデジタルカメラで残した方がいいですね
修理できればいいですが、パーツのスットックは製造終了から7年以降はメーカー次第です

書込番号:898257

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/08/19 15:20(1年以上前)

次のビデオカメラをどうするかという議論もありますが出来れば
8ミリの資産をS-VHSの標準速でタビングしておくという残し方も
あると思います。デジタルものは何かも理由で見られなくなったら
全く駄目ですから・・・・・

デジタルだから駄目という事もあります。近所の電気屋さんが的確な
答えを持っている時代は終わっていると思います。昨日のNHKを見ると
勉強しなければ消費者にもなれないように思います。
おっと脱線 失礼しました。

書込番号:898549

ナイスクチコミ!0


こがさん

2002/08/20 01:23(1年以上前)

Hi8の再生機器が無い場合は、再生できる環境を取っておかなくてはいけません。ですので、今まで取った資産のHi8テープをどうするかがまず考えなくてはいけないことです。
私はHi8の再生環境を2通り持っていますのでのんびり考えています。
取っておく場合はやはり修理するか、新しいHi8の再生またはビデオカメラを購入したほうがいいでしょう。お金には変えられません。
その後のんびりコンバートをしていくのがいいかと思います。SVHSも安価でいい手ですが、結局のところデータが一番安全かもしれないですね。mpeg2だとHi8よりはスペックがよくPCのみならず民生の規格ですので、今後上位の規格が出てきたときにコンバートしやすいのではないかと思います。
デジタルビデオカメラのいいところは外見とスペックでは
・小さい
・軽い
・ノイズが少ない(アナログノイズがない)
ことにつきます。
特に小さく軽いことによって(もちろん数も出たからですが)、値段が下がり非常に安価になりました。まあ、本当に便利なのは1394(i・Link)端子がついていることで、PCへのDigitalでの編集がものすごく近くなったことです。この端子によって、デジタルビデオカメラはまだまだ身近とはいえないかもしれませんが、デジカメと同じぐらい本当は大きな変化だと私は思います。まだまだHDDがビデオ編集するには普通の人には高価かもしれませんが、データとして動画を管理できるのはすごいことです。

書込番号:899557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS5K」のクチコミ掲示板に
NV-GS5Kを新規書き込みNV-GS5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS5K
パナソニック

NV-GS5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

NV-GS5Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング