

このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月20日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月4日 16:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月5日 15:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 06:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月24日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、地元のラOックスに行ってみたら、決算セールとかでNV−GS5Kが36800円(税別)で売っていました。これって、買いですよね?ここ1ヶ月ほとんどの機種の過去スレを見てきて、コストパフォーマンス?のよさそうなTRV22K,Z5,DX95K,GS50あたりを候補に挙げて」いました。そのほかに、もしあればGS5Kかなと思い量販店を歩き回りましたが、そんなに値段の差はみられませんでした。そんな中、目を疑うような値段でビックリ!後で多少後悔してもいいと思える程なんですが...
0点

羨ましい値段です。
このGS5Kはオート撮影に難があります。
シャッター速度1/100固定だったり、18dBまで自動で感度アップしなかったり。
マニュアル調整も慣れれば簡単ですので、新型のGS50よりいいんじゃないですか?
書込番号:1959627
0点


2003/09/20 18:10(1年以上前)
早く行かないと売り切れの予感・・・
書込番号:1959797
0点


2003/09/20 23:13(1年以上前)
「ドクターカズ」さん、こんばんは。
「地元のラOックス」ってどこですか?差し支えなければ教えてください。
1週間前に10年近く使っていたソニーのTR2が壊れてしまい、もうすぐ娘の幼稚園の運動会があるためビデオカメラを購入する必要があるのです。
もちろんできるだけ安く!!
書込番号:1960812
0点






2003/02/28 15:58(1年以上前)
Microsoft messengerでできるはずです。
デジカメの様なUSBコードでつなげて。
(5kに付属してませんか?なければ購入)
ビデオカメラではやったことないですが。
頑張って見てください。
書込番号:1348847
0点


2003/03/01 19:21(1年以上前)
USB接続用端子専用キット VW-DTU2を使うとWEBカメラとして利用できる とカタログには書いてあります。が、対応機種は後継機種のNV-DS50Kのみで、NV-DS5Kは非対応になっています。だからできないんじゃないのかな?それとも他に方法でも???ビデオチャットするなら後継機種のGS50Kにするか、または4000円〜10000円でweb用カメラ買った方がいいんじゃないかな?
書込番号:1352332
0点



2003/03/02 16:40(1年以上前)
やっぱりダメなんでしょうか?
ソフトや専用キット などを使ってWEBカメラとして使う方法はないんでしょうか?
誰か教えてください。
書込番号:1355302
0点


2003/08/05 15:22(1年以上前)
yahooメッセンジャーは試してみました?
ビデオデバイスで映りますよ。
書込番号:1828816
0点





先日ハンドストラップをリストに巻こうとしたところ
付け根からすっぽり抜けて本体を落としてしまいました。
落としたところが土手だったので動作は問題ないようなのですが
ボディが傷だらけになってしまいました。
購入後1年未満なので保証対象だとは思いますが
同様のトラブルに合われた方いらっしゃいますか?
また、ストラップの交換は当たり前だと思いますが
傷のついたボディパーツの交換は可能でしょうか
よろしくお願いします。
0点


2003/07/23 00:14(1年以上前)
お気の毒です。
保証書の裏は読みましたか?
GS70Kの保証書の裏には、「落下による故障は有料になる」
という意味のことが書いてあります。
今回はストラップが抜けたことが落下の原因なので
保証してもらえるかもしれないし、もらえないかもしれない。
こんなところで質問するよりも、販売店やメーカーに
問い合わせる方が早く確実でしょう。
いちいちここで質問しなくても、メーカーに問い合わせの電話を
するくらいはできますよね?
書込番号:1787908
0点


2003/07/23 13:10(1年以上前)
「付け根からすっぽり抜けた」状況がはっきりしませんが、ハンドストラップの取付け部品が本体から抜けたのなら、普通の使用でありえないことなので、それは保証範囲ではないでしょうか。
また、それが落下の直接的な原因なら、ボディーの傷も交渉の余地があると思います。
サポートに問い合わせる前に、こちらの過去ログなどを調べたり質問したりして予備知識を持っておくことは、交渉する上で有効だと思いますよ。
書込番号:1789172
0点

過去ログの[1016706]を参照してみてください。
私もGS5Kを昨年の11月に購入しました。購入前に、実際にストラップが抜けているのを見ているので、ストラップの取付部に力がかかるのはあまりよくないと考えています。
通常の持ち方をするときに、あまり意識をしないと手の甲でストラップを押して、取付部から引き抜く力が加わる感じがするので、なるべくカメラをわしづかみにするように持っています。
マジックストラップで、片方だけにするのは怖くてできませんね。自衛としては、ベルトを装着して首からかけて、万一のときでも地面に落下しないようにするのがよいと思います。過去ログの[1122312]では、ベルトをつけると、携帯性がスポイルされるなどと書き込みしましたが、心配なので今ではベルトを装着しています。
ちんすけさんは災難でしたが、通常どのように使われていたのか、抜けた先端の状態なども示していただくと、他のユーザーの方も参考になると思います。
書込番号:1791802
0点



2003/07/24 17:01(1年以上前)
皆さん レスありがとうございます。
わたしのストラップが外れた状態はまさに過去ログの通りで
マジックストラップをリストタイプにしようとしたところ
いきなり落ちてしまい手に残ったのはストラップだけといった具合です。
外れたストラップを見たところ本体側に固定用の穴が空いていたので
ピンか何かでかしめて留めているだけだと思います。
わたしはヘビーユーザーでもなくほとんどリストタイプには
していなかったので、そんなに頑丈な作りではないみたいです。
同様のトラブルにお気を付けください
とりあえず今週末に購入した店に持っていこうと思います。
結末はまたアップします。
今後は首からベルトをかけることは必須ですね。
書込番号:1792881
0点



2003/07/29 17:45(1年以上前)
先週金曜日にサービス窓口に持っていき
本日修理完了しました。
ストラップはもちろんのことボディパネルの交換も
してもらいました。
ただ、バッテリーは対象外とのことで傷はついたままですが
動作確認もしてもらったのでまあいいかなと思います。
対応ですが電話でサービスに確認したところ電話では答えられないので
近くのサービスセンターに持っていって話をしてほしいといわれました。
サービスセンターでは感じよく対応をしてもらいました。
皆様情報をありがとうございました。
書込番号:1808276
0点





AQUAPACについて質問です。ビデオカメラ用には2種類あるようですがGS5Kには461と471どちらがいいのでしょうか? 教えてください。 したにAQUAPACのHPをのせておきます。
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm
0点





すみません、経験のある方いらっしゃれば教えて下さい。m(__)m
息子の動画を撮影しまして、テレビに接続して鑑賞をしました。
頭から再生を始めると、問題なく再生されるのですが、途中で停止をしてから再生をしたときに、青い画面からいつまでたっても映像が表示されないのです。仕方なく巻き戻しをし、また頭から再生を始めると、とどこおりなく最後まで再生されるのですが、途中で停止を押してストップし、再び再生を始めるといつまでたっても青い画面から映像が表示されない。液晶パネルの表示はきちんと三角マークがひとつだけ表示されてます。説明書の34ページを見ると、「早送り再生や巻き戻し再生などの操作の前後に、画面が一瞬青くなったり、画像が乱れることがあります。」とはあるのですが、停止して、再生すると青い画面からいつまでたーーっても再生されません。青いままです。巻き戻し時も変化なしです。修理で見てもらおうと思ってますが、仕様だったら恥ずかしいので経験のある方いらっしゃれば、または改善方法をご存知の方いらっしゃれば、アドバイスのほどお願いします。m(__)m
0点


2003/06/23 08:50(1年以上前)
早送りで次の映像を探してみてください。
書込番号:1694172
0点


2003/06/23 13:58(1年以上前)
他のテープでも同じなのでしょうか?
もしそうであれば 故障の可能性は高いと思います
メーカーサポートに相談した方が良いです
購入店にテープを持ち込んで 同じ機種でチェックさせていただくのもいいかもしれません。
購入してから あまり期間が経っていなければ 初期不良扱いで 交換も可能と思われますので。
書込番号:1694730
0点


2003/06/23 22:46(1年以上前)
>途中で停止をしてから再生をしたときに、青い画面からいつまでたっても映像が表示されない
他のテープでも、書かれている事そのままならば、一般常識的にも「不良」ですね。
購入後、あまり期間が過ぎていないのであれば、まだ在庫がある場合、マトモな販売店ならば、交換してくれると思います。
すでに在庫が無い場合、あるいは在庫があってもサポートの質が低レベルの販売店ならば、メーカー送り=修理になってしまうでしょう(^^;
とにかく、他のテープではどうかを確認してみてください。まずはそれからです(^^;
書込番号:1696113
0点



2003/06/24 10:10(1年以上前)
いろいろとありがとうございます。
みなさんのおっしゃるとおり、まずは他のテープを使って録画をしています。そちらで同現象がおこるようであれば、量販店にもって行き、修理となれば、修理依頼をしたいと思ってます。
実はその前に撮影してあるテープや、問題のおきたテープの一部は問題なく停止→再生 できるんですよ。なのでもしかするとテープ側のトラブルも考えられますので。問題のあるテープを他のデジタルビデオカメラ等で再生して、同様の現象がおきるか問題の切り分けをしたいところです。皆様ありがとうございました。
書込番号:1697335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
