NV-GS5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g NV-GS5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS5Kの価格比較
  • NV-GS5Kのスペック・仕様
  • NV-GS5Kのレビュー
  • NV-GS5Kのクチコミ
  • NV-GS5Kの画像・動画
  • NV-GS5Kのピックアップリスト
  • NV-GS5Kのオークション

NV-GS5Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • NV-GS5Kの価格比較
  • NV-GS5Kのスペック・仕様
  • NV-GS5Kのレビュー
  • NV-GS5Kのクチコミ
  • NV-GS5Kの画像・動画
  • NV-GS5Kのピックアップリスト
  • NV-GS5Kのオークション

NV-GS5K のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS5K」のクチコミ掲示板に
NV-GS5Kを新規書き込みNV-GS5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ電話

2003/05/18 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 rikouhiさん

PCにビデオカートあるなら ビデオ電話できます。僕はいま よく利用しています

書込番号:1588339

ナイスクチコミ!0


返信する
ノックス2さん

2003/05/23 12:35(1年以上前)

無知ですみません。ビデオカートって何ですか?
もう少し具体的な方法を教えてください!
それと、win-xpのウィンドウズメッセンジャーとGS5Kを使ってTV電話とすることは可能でしょうか?
ご存知の方是非教えてください!

書込番号:1601540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2003/04/11 14:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 まゆりくさん

昨年の夏、波にさらわれて以来探し出して、やっと買いました!
50Kを買おうと思ってお店まわりをしていたら、デオデオで展示品一台限り69800円。・・・実は、壊した全機種の予備バッテリーとバッテリーが同じなので、5Kがいいかなぁ・・・とも思っていたんです。
交渉の末、59800円・テープ2本付きです。
展示品・・・てどうなのかなぁ、って思っていたけれど、中古でもいいやという気持ちもあったのでそれよりはましかな?
初期動作不良でも起こして、取り替えなーんてことになったらラッキーだけど、とりあえず満足です。

書込番号:1478963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買ってしまいました。

2003/02/08 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 azazazazazさん

GS5Kを今日購入しました。 50Kを待つかどうかちょっと悩んだんですが、この掲示板を見ててあまり50Kに魅力感じなくなってきたので、それと幾らからスタートするかも分からないし。
八王子のヤ○ダ電機で73800円+ポイント18%でした。 ちょっと粘ったんですがバッグ、三脚、テープ1本おまけがやっと。 あとはポイントで予備のバッテリーとテープ5本を購入。
まま、高いのは承知です。 都内まで行くの面倒くさいし。
ところでヨド○シ八王子店に問い合わせたら、74800円+ポイント15%で、2/13から95800円になるって言ってました。
そんなアホな、と思いつつ理由を聞いたところ今はキャンペーン期間だから安い、、云々。
本音のところ知りたいです。 解説できる方いらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:1289362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 23:24(1年以上前)

ヨドバシで、49800円のデジカメを39000円で購入しました。
期間限定でした。一気に大量に売りたいときには、よくあることです。

書込番号:1289572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 23:24(1年以上前)

次の日には、また49800円に戻ってましたし。

書込番号:1289575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

GS50K

2003/02/03 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 愛犬の友さん

三月一日に発売だそうです。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030203-2/jn030203-2.html

フリースタイルリモコンにマイクがついてるのは良いのですが、1/6CCDというのは…

書込番号:1273837

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 愛犬の友さん

2003/02/03 18:16(1年以上前)

追加です。

レンズ :  自動絞り10倍電動ズームF1.8(f=2.3〜23mm)
フィルター径: 27mm
撮像素子: 1/6CCD固体撮像素子、総画素68万画素、有効34万画素
標準被写体照度: 1400ルクス
最低照度 : 12ルクス カラーナイトビューモード:1ルクス
マイク :   ステレオマイクロフォン(ズーム機能付)

書込番号:1273875

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/04 00:14(1年以上前)

(直接の関係はありませんが)

>f=2.3〜23mm

実焦点距離「だけ」をHPで公表してもらっても、世間一般には全く意味が無いように思います。GS70Kもそうでしたが、一体何を考えているのでしょう?

書込番号:1275045

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛犬の友さん

2003/02/04 01:33(1年以上前)

魅力が小さいだけになったような。(哀
CCDが1/4から1/6にスペックダウンしてますが、GS5Kと同じ最低照度12ルクスですが、GS5Kより「感度が良い」ということはあり得ないでしょうね・・
一方50と比べ70の方は面白いかもしれませんね。
あとは価格の問題ですが(^^;

書込番号:1275319

ナイスクチコミ!0


るぱん2003さん

2003/02/04 13:40(1年以上前)

CCDが1/4から1/6にスペックダウン,,,
僕はあまり詳しくないのですがそんなに映像が悪くなるのでしょうか、、、
お教えねがいます。悪くなるのであれば早く在庫の5kを買いにいきますので★

書込番号:1276196

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛犬の友さん

2003/02/04 15:38(1年以上前)

>そんなに映像が悪くなるのでしょうか、、、

実際販売されていないのでそれは分かりません。
でも1/6CCDで68万画素ということは1/4CCDなら150万画素位の画素面積になるのでは?
だとすると暗いところには更に弱くなると思うのですが。。

書込番号:1276404

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/04 23:43(1年以上前)

CCDが小さくなると、その分だけレンズ性能を要求するのですが、安価な10倍ズームにする必要があるので、結構キツイでしょう。

また、そのレンズ性能も相まって、CCDの撮像面の大きさそのものは光学上の解像力と密接に関わっています。
感度やダイナミックレンジになどはCCDの「画素面積」に最も起因しますが、理論上の限界解像力はCCDそのものの面積に比例し、広くなるほど有利になります。その意味ではGS5Kの方が有利と言えます。

その撮像面面積に対しての、レンズ性能や画素数のバランスが重要になり、CCD以降の画像処理回路や各種自動調整回路のデキも、大きな影響を与えます。

そう考えるとGS50Kの一番のポイントは、GS5Kに対して、「露出(≒見た目の明るさ)」の自動調整機能が向上しているかどうか、と個人的に思っています。

ついでながら、1/6型68万画素機は、14〜15ルクスあたりが妥当と思われます。12ルクスにするには、レンズを明るくするとか(F1.8では向上しない)、ゲインアップ(≒増幅)を大きくする(その場合はノイズが増える)とか、(どうせ明確な測定基準が無いから)サバ読みする、とか(^^;

書込番号:1277928

ナイスクチコミ!0


風見ちゃんさん

2003/02/05 00:12(1年以上前)

モニター応募しました。しかも黄色を。
なんかレス見てるとちょっと不安に。基本的にはキャンセルは出来ない模様。
旧モデルよっか、画質が落ちてるってことはないよね。

書込番号:1278081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/05 00:46(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん の名前みたい^^<CCDサイズ

書込番号:1278206

ナイスクチコミ!0


るぱん2003さん

2003/02/05 16:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。パナソニックに聞いて見ましたら画素数が同じだからスペックダウンではありませんとの事????

書込番号:1279599

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2003/02/05 18:31(1年以上前)

パナソにとっては、同画素数で小型軽量化したのですから、むしろスペックアップといいたいところでしょうね。
彼らは、小さいものがユーザーに好まれるのを優先し、特にこのクラスでは小型化に命をかけています。12倍望遠のデジカメであるFZ1でも同じことが言えるのではないでしょうか。CCDを小型化できたから、12倍ズームでもあの大きさにできたというのが売り文句でした。
まあ、ある意味、消費者のニーズを的確に捉えているともいます。
50Kの話に戻ると、CCDの1画素の大きさだけを考えると、いろいろな方が言われているように、5Kに対し2/3(面積では4/9)になった為、同じ技術で作られていると仮定すれば感度に不利になるのは明白です。しかし、電子デバイスの世界は技術の進歩が著しいですから、単純に感度が面積比分落ちるわけでもないと思います。(まあ、さばを読んでいるところはあると思いますが、公称スペック上は最小照度は同じでしたし...)
通常の使用状態でわかるほどの差は無いのでは? というのが正直な私の思いです。
要は、ユーザーとして皆さんが何を望まれているのか、何を重視して購入するのかに尽きると思います。
小さいのがいい人には今回のモデルチェンジは大歓迎でしょう。
(別にパナソを擁護しようと思っているわけではありませんが、CCDの大きさだけを捕らえてスペックダウンだとか言うことに疑問を感じただけです。)
あとは、実際に販売されて、購入された方々の使用レポート等を待つしかないでしょう。

書込番号:1279851

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/05 20:13(1年以上前)

画素中の「素子」そのものの感度は、今もあまり変わっていないようです。
開口率の向上、蓄電部の改良、マイクロレンズの付加、ノイズレベルの抑制もしくはノイズリダクションの併用などで、S/Nなどを向上させているようです。
(光学限界との兼ね合いは改めて申しません)
・・・何かと技術者は板ばさみになって大変だと思います(^^;

書込番号:1280089

ナイスクチコミ!0


ぶるがんさん

2003/02/05 20:38(1年以上前)

CCD受光部の面積うんぬんよりも、そのデバイスのデータシートで比較したいところですね。もちろんレンズや画像処理技術などの総合力が「画質」ですからCCDの小面積化だけではわからないですねぇ。早く実機が見たいですね。

ちなみにライバルは
http://www.victor.co.jp/dvmain/gr-dx95k/index.html
ですかね〜

書込番号:1280170

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/05 21:08(1年以上前)

デバイスのデータシートは一般人には見られませんから 結局
実機で比較する以外ないですねー 
それにビデオカメラの場合 CCD以後の電子回路の出来でも変わり
ますから余計です。<-あまり話題になりませんね

書込番号:1280254

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/05 21:18(1年以上前)

この数年というか DVが出てからは CCDの小面積化で感度もダイナミックレンジ
が下がった事は明白な事実です。あるモデルとあるモデルを直接比較するのは
本意ではありませんが 害悪ははっきりしてます。 ただ小面積化で
レンズの小型化 匡体の小型化によって 画質を重要視しない購入者に
とっては魅力的な製品がうまれたという事でしょう。
なんでもそうですが 物を作って売る場合、初心者をターゲットにして
売った方が売り上げ自体は上がるわけで はっきり書いてしまえば売れる
商品は画質が悪いという事になります。気分を悪くする人もいると
思いますが 現実です。

結局は「賢い消費者」とは何かでしょう。

書込番号:1280293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/05 21:37(1年以上前)

結局、メーカー側が「小さい・安い・見た目だけスペック」で売れりゃ良しでしょう。(儲けることが正義)
食料品などのように生命に直結しない商品ですから、ユーザーを啓蒙しようなんてこれっぽっちも考えてないと思います。

書込番号:1280378

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/05 21:56(1年以上前)

放送局用のビデオカメラと遜色ない家庭用ビデオ(※)が販売できるのであれば(当然、ノイズ・感度・ダイナミックレンジ・発色・解像「力」など、テレビ放送に全く遜色ないレベル)、画素が小さくても文句は言いません(^^;

※実売:その時代の大卒初任給程度

今のパソコンはかつてのスパコンを越える性能を得る事が出来ましたが、基礎科学に近いレベルの事は、みなさんが御存知の通りです(^^;

書込番号:1280429

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/05 22:00(1年以上前)

尚、もはや普及機に「感度」などは「私」は期待していませんので、その点「御安心」ください(^^; >発言内容が気になる方

書込番号:1280448

ナイスクチコミ!0


ぶるがんさん

2003/02/05 22:29(1年以上前)

これが高かったら「賢い消費者」ではないでしょうけど、値段も安いですからね。安くて小さくて画質もソコソコ。売れる要素たっぷりだと思います〜。
私も昔は「画質命」でしたけど、結局携帯性の便利さに負けました(笑)デジカメもメインはEXILIMですよ。落ちたもんです(笑)
なんだかんだいってGS5KやEXILIMの画質も納得しています〜。
実はコレがデジタルの恩恵って奴なんじゃないかなと勝手に感じてます(^^;

書込番号:1280558

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/02/05 22:40(1年以上前)

先ほどの私の書き込みは要求がキツ過ぎました(^^;
あれでは家庭用核融合炉を造れと言ってるのに近しいです。

せめて「前世紀の(普及機が)6〜7ルクスで普通だった頃のような感度とダイナミックレンジを「サバ読み無し」で実現してください」と改めます(^^;

・・・それでも画素面積で4〜7倍の差がありますが、「画素面積は大して問題では無い」のなら、「大した要求では無い」と思われます(^^;
別にケンカを売っている訳ではありませんので、その点お間違え無く(^^;

書込番号:1280602

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛犬の友さん

2003/02/06 00:40(1年以上前)

本日GS5Kで撮影した子犬の成長記録を編集し終わりました。
やはり暗めの室内で撮った画像は格段に悪いです。
ホントに「画素面積は大して問題では無い」ならGS50Kは同状況での撮影で
GS5Kと同等かそれ以上に撮れるんですかね?(^^;
早く実機の評価が知りたいです。

書込番号:1281088

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

GS5K後継機

2003/01/31 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 迷う小心者さん

某掲示板でみたんですが、GS5Kの後継機がまもなく発表されるとか、
GS5KかGX7Kを買おうかと思ってたんですが、
もう少し待った方がいいみたいですね。
詳しいスペックは書いてなかったんですが、ボディーカラーが4色で
価格が10万切るくらいらしいですよ。
販売店には、資料が回ってるみたいなので今週末にでも
偵察に行ってこようかな。

書込番号:1264251

ナイスクチコミ!0


返信する
ルパン2002さん

2003/01/31 17:55(1年以上前)

GS50K?GS70K?あんまりかわらない?3CCD?

書込番号:1264570

ナイスクチコミ!0


いっちーばいさん

2003/01/31 20:47(1年以上前)

私も後継機が気になっているのですが、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
この掲示板でDVDがのるともあったのですが、どんなメリットがあるのですか?初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:1264998

ナイスクチコミ!0


りぷとん555さん

2003/01/31 23:32(1年以上前)

2ちゃんでもチラホラ情報が出てるようですけど、信用は(^^;
多画素になるとの情報が一番有力みたいですけど・・・
私は安くGS5K買いましたよ〜

書込番号:1265557

ナイスクチコミ!0


な、なんと!さん

2003/01/31 23:54(1年以上前)

もうじき後継機が出るんですか!
今日地元のヤマダで買ってしまいました。
妙に安かったので…、表示価格74800円で20%ポイント還元でした。
まあ、この価格ならコストパフォーマンス的には良かったかなと自己満足しておりますが。

書込番号:1265648

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2003/02/01 13:11(1年以上前)

USパナソニックのプレスリリース
http://www.panasonic.com/consumer_electronics/pressroom/cont2.asp?Filter=12&cont_id=375
型番は違うでしょうが、同じスペック、同価格帯ですぐ発売開始でしょう。

書込番号:1266879

ナイスクチコミ!0


湘南800さん

2003/02/01 13:52(1年以上前)

逆に考えれば後継機種が出る時期が一番狙い目なんじゃないかと僕は思います。どの商品にしても言えることだと思います。ちなみに僕は、先日GS5Kを地元のヤマダ電機で67000円で購入しましたよ!

書込番号:1266967

ナイスクチコミ!0


電気屋にいちゃんさん

2003/02/01 18:41(1年以上前)

もう新しいのが出ますよ!価格は前モデルとほぼ同額ぐらいです。本体がさらに小さくなって、バッテリーも小さくなってます。静止画は30万ぐらいです。コンパクトさを追求するならお勧めです。3CCDではありません!

書込番号:1267752

ナイスクチコミ!0


starplatinumさん

2003/02/01 21:16(1年以上前)

上記NEWモデル103ですが
個人的な感覚では
フロントがかっこわるいですね。
愛着わくかなぁ・・・
5kのほうがかっこよかったな〜
SONYの22kとよく比べてから買おうっと。

書込番号:1268234

ナイスクチコミ!0


マジか〜!!!さん

2003/02/01 21:19(1年以上前)

今日、買っちゃったよ〜。失敗した〜!!!

書込番号:1268245

ナイスクチコミ!0


もうすぐ親父さん

2003/02/02 13:36(1年以上前)

な、なんと!さん、私も昨日ヤマダで買いました。
74800円のポイント20%、条件は一緒ですね。
新機種は知らないですけど店員はこの機種は生産終了と言っていました。
ま、私は別に新機種にこだわり無いので満足してます。

書込番号:1270318

ナイスクチコミ!0


Toyoichiさん

2003/02/02 16:44(1年以上前)

息子のお遊戯会が1週間後に迫り、そろそろ買い時と思い、昨日、コジ●で5Kを購入しました。機種は皆さんの書き込みをもとに5Kだけに絞っていました。
最初、●マダに行くと、76,800.+ポイント10%で、店員に「もうすぐ次期モデルが出るんでしょう?」と言っても、「まだ現行機種扱いで販売してます」の一点張り。全く交渉の余地が無かったため即時却下し、コジ●へ。札値74,800.にいつもの「さらに値引きします」がかかれており、店員に聞いたところ、一発で「64,800.」との回答。ここの店員さんはもう次のモデルが出ることも素直に認めた上で、この値段なら問題無く在庫をはけると自信気でした。
まあ、テープも予備バッテリーもつきませんでしたが、店頭現金価格としては破格値でしたので、そのまま購入しました。
ついでに、購入後と言うことで、その店員さんから教えてもらったところ、次期モデルは「50K」、カラーバリエーションがあるがスペック的にはほとんど変更無し。まだ入荷はしていないがスペックの通達は入手済み。カタログは未入手。発売開始は2月中旬とのことでした。
ちなみに5Kは、当然のことですが、すでに出荷は終わっており、その店では在庫残り2つになっているとのこと(ストックのロッカーを、商品を取り出す時に覗きましたが、本当のようです)。5Kを狙われている方は、急いだほうが良いかもしれません。

書込番号:1270763

ナイスクチコミ!0


きゃんどもさん

2003/02/03 00:36(1年以上前)

GS5Kの後継新機種が$499(\6万そこそこ)で2月中旬に
新発売ってことは絶対にニューモデル待ちだと思うので
すがどうでしょうか?
もしどうしてもGS5Kがほしくても新機種が出ると在庫の
一掃で一層安くなるのでいずれにしてもあと少し待った
ほうが正解だと思うのですがいかがでしょうか?
  

書込番号:1272403

ナイスクチコミ!0


もうすぐ親父さん

2003/02/03 17:28(1年以上前)

6万そこそこで2月中旬に新発売だったらそりゃ待ちでしょうね
でも実際そんな値段になるのかなあ
Toyoichiさんも言ってるけど量販店には5Kの在庫はもうそれほどないんじゃないかな
私の買ったヤマダも展示品含めて残り3台だったし

書込番号:1273760

ナイスクチコミ!0


starplatinumさん

2003/02/03 18:50(1年以上前)

うわ、、日本版の画像みたら
私が見た海外サイトのカメラとぜんぜん違ってました。
50k購入きめよう。
この前、ヤマダで買おうとしたとき
売り切れでよかったw

書込番号:1273951

ナイスクチコミ!0


きゃんどもさん

2003/02/03 22:35(1年以上前)

ニューモデル早速モニター発売開始ですねっ!
キット付きで62200円からってことで。

書込番号:1274585

ナイスクチコミ!0


ぶるがんさん

2003/02/04 00:41(1年以上前)

もう発表ですね。1/6インチCCDってのがイヤですけど
さらに小型化してるところとMPEG4はイイでしょうね。
値段はGS5Kが出た当初と変わらないみたいですけど・・・?
ソニー22Kがダメっぽく見えてきました(笑

私はヤマダで5Kを64,800円で買ったもんね〜

書込番号:1275150

ナイスクチコミ!0


きしりっしゅさん

2003/02/05 16:14(1年以上前)

ぶるがんさん どこのヤマダで購入されたのか教えて頂けないでしょうか?
交渉のネタにしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:1279538

ナイスクチコミ!0


ぶるがんさん

2003/02/05 20:43(1年以上前)

えーっと、あ、ごめん(^^;
ヤマダじゃなくてコジマでした(苦笑)
コジマのNEW幕張インター店です。京葉道路幕張インターの店ですね。
043−296−5591です。テープ1本付けてもらいました。

書込番号:1280186

ナイスクチコミ!0


よんちさん

2003/02/05 22:54(1年以上前)

今日偶然コジマ幕張インター店に行ってきましたが、67,800が限界といわれました。この牙城をどう崩したらよいですか。交渉術を教えてもらえませんか?

書込番号:1280662

ナイスクチコミ!0


ぶるがんさん

2003/02/06 17:00(1年以上前)

私の時は1発・・・ではないけど、すんなり¥64,800でした。
いきなり価格について「他店より高かったら安くなるって言うのは、秋葉原とかよりも安いって事?」って聞きました。店員さんは「一応、地域一番と言うことですので・・・」と言ってましたが、この値段を出してきました。購入日が1/30だったことも影響あるかも知れません。

私がこの日にこの値段で買ったと言うことを盾にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:1282545

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 らじぺんZさん

[1016706]の書き込みと同じ事象だと思いますが、
ストラップが本体から抜けてしまい、危うく落とすところでした。
昨年2月発売直後に購入し、使用頻度は月2,3回です。
本体内部のピンが折れたのか、緩んで抜けたのか分かりませんが、
本日修理に出してきました。
ついでに、シーンインデックスが記録されないことも付け加えて
見てもらうようにお願いしました。
以前、サーチできないから見てくれと修理にだしても異常なしで
戻ってきたけど、インデックスが記録されないから、サーチできない
のが原因だと気付くのが遅すぎましたね。
そこも含めて異常なしだったのか疑問ですが、マニュアルP39にある
電源/操作モード切替スイッチを操作したときの最初のインデックスは
記録されないって書いてあることは、電源入れっぱなしじゃないと
シーンインデックスって記録されないということですかね?
これじゃインデックスは使い物にならないですね。
いちいちカセット出し入れするのも面倒だし困ったもんですね

書込番号:1231294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS5K」のクチコミ掲示板に
NV-GS5Kを新規書き込みNV-GS5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS5K
パナソニック

NV-GS5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

NV-GS5Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング