
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GX7KにあってGS5Kになかった機能のひとつにズームマイク機能というのがありますが、このGS50kにもズームマイクがついたそうで非常に興味があります。
使用された方いかがでしょうか?
きちんと遠くの音もはいるのでしょうか?
教えてください お願いします。
0点

マイクの指向角と感度はどうなんでしょうね。
書込番号:1342132
0点

水戸黄門のかくさんすけさんのように
カメラマンには、照明さんと音声さんが傍に欲しいところです^^
書込番号:1342136
0点

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
検索してたら、ガンタイプのズームマイクが欲しくなってきます^^
書込番号:1342138
0点



2003/02/26 15:23(1年以上前)
Panasonicfanさんこんにちわ
そうですねガンタイプのズームマイクもかっこいいですね。
でもGS50Kにはオプションのステレオズームマイクは取り付けできないみたいですね
ステレオマイクロホンならいけるようですが、ズームと連動してないのはちょっと残念です。
それにせっかくちいさい機種だからあんまりいろいろつけたくないといいますか・・・(^^;
そういう意味でこのズームマイク機能には期待してるのですが・・・
書込番号:1343170
0点





今NV-GS50Kを買おうか思っていますが?
PCとの接続はどうするんですか?
USB接続キットを買わないとだめですか?
USBケーブルたけではできませんか?
お願いします。。。
0点

SDカードの静止画の話ですか?
デジカメだとUSB接続はケーブルのみで可能なのに
ビデオカメラだとなぜソフトが必要なのかは理解に苦しみますね。
ただし、一般のSDカードリーダー、PCカードアダプターなどで
取り込みは可能ですので純正である必要はないです。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/logopages/00021420/expl/mov008.html
M30KならUSBキット付属です。
書込番号:1342091
0点


2003/03/02 19:22(1年以上前)
Panasonicfanさんも言ってた通り動画を取り込むか、静止画を取り込むかで全然違います。
うちはIEEE1394のケーブル\2400位にフリーソフトを使って動画を取り込んでいます。USBではDV動画の取り込みは出来ません。
書込番号:1355752
0点





HP掲載用動画の撮影にD-snapを購入するつもりでいたのですが、
GS50でもMPEG4動画が撮影できると聞いて、
こちらのほうがはるかに画質がいいのだったら
この価格差ならそれもありでは?と思っています。
GS50のMPEG4動画はD-snapとは比較にならないぐらい(・∀・)イイ!
と思っていてよいのでしょうか?
0点

MPEG4動画よりもDVの方が上でしょう。
書込番号:1342044
0点


2003/02/27 20:28(1年以上前)
D-snap(AV30)所持者です。
MPEG4で画質を比べるとD-snapの方が断然によいです。
ただ、D-snapのMPEG4とDVを比べられると・・・天と地程の差がありますので
「画質がいい」方がよいと考えられるなら、迷わずDVをお勧めします。
参考ですが、DVのデータをD-snapの付属ソフトでPCに保存すると
1分あたり230M必要なのだそうです。
使用用途が「HP掲載」なら・・・個人的にはD-snapですが。
書込番号:1346717
0点



hisaoさんの書き込みで少し不安になっています。
victor GR-DVM1からの買い換えを考えていますが
GR-DVM1は33万画素でNV-GS50Kと同等と考えていますが
比べてどうでしょうか?
GR-DVM1より画質は悪くなるのでしょうか?
どなたかご存じの方教えて下さい。
憶測でも構いません。
0点

すいません。himaoさんの間違いです。
あとvictor GR-DVM1は7年前に購入しました。
書込番号:1333243
0点





こんにちは。今回この商品を買うか悩んでます。ムービー買うの初めてなのですが有効画素35万とはいい方なのでしょうか?普通どのぐらいかも全くわからないもので実際どのぐらいの画質で動画になっているのかすごく気になります。もしよかったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2003/02/19 22:59(1年以上前)
この件については、
・関わる幾つもの要素それぞれについて知った後に、実際に見比べて決定する
・実際に見比べて生じた疑問を質問し、最終的に見比べて決定する
・初めから実際に見比べて、それだけで決定する
などのパターンを経ることになります。それだけ奥の深い件です(^^;
それ以前に、用途や個人の求める画質との擦り合わせが重要だと思います。
書込番号:1323335
0点


2003/02/20 15:23(1年以上前)
画素数は気にしなくても良いと思います。(静止画もってことなら
別ですが。。) そもそもDVテープに記録される画像は780x480で、
34万画素相当です。 画素の差より、その他の作りが画質には影響
しますので、実際にみてみるのが一番です。また、個人の好みもあり
ますし、、
書込番号:1324850
0点

変なアドバイスですが NHKで23日午後3時50分から視聴者投稿
ビデオの番組があります。是非 ご覧下さい。どの映像がどの
カメラかは表示されませんが 今の家庭用ビデオカメラの映像が
見られます。それで 50Kですが 多分画質の悪い方の映像が
そのクラスです。奇麗だナーと思えるのが20万円以上−業務機
です。テレビで使われているビデオカメラは普通の地上波で
数百万から1千万、ハイビジョンで1千万円ぐらいだと思います。
それが数万円ぐらいの価格で放送に使うのですから 性能/価格
は素晴らしいとも言えます。
時間はテレビガイドの時間なので確認して下さい。
書込番号:1325551
0点



2003/02/21 10:12(1年以上前)
色々なアドバイスありがとうございます!
実は今度旅行いくので持ち歩きたくて聞いてみました。
画質は見れる程度でかまいません。
コンパクトでデザインもかわいいので買ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1327189
0点





購入したてで
子供並に!?
すごく愛情を注いでいる昨今です。
(心配しすぎ中・いつまで続くことやら^^;)
みなさんは
クリーニングテープの使用頻度はどのくらいでしょうか?
1.液晶画面異常映像・クリーニング表示がでるまで、
2.数回〜10回録画/キャプチャ・再生したら
3.毎回(いないと思いますが)
などなど、
詳しい方、ベテランな方、経験を聞かせて下さい。
0点

大事な撮影で埃のある屋外だと−− 毎回、あるいは毎日
屋外のスナップ −− 気が向いたら
屋内 −− ほとんどしません。
自分がヘッドになった気分で・・・
どっちにしろDVに過度な期待きは禁物です。ブロックノイズが
出て当たり前。
あと ノイズが出かかっているかどうか スピードサーチをした
場合 画面のブロックノイズの出方でヘッドが汚れているかどうか
わかるモデルもあるようです。
書込番号:1321957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
