
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




来週、ソニーDCR-TRV22KかパナソニックNV-GS50Kのどちらかを買いたいと思っています。 そして撮った映像をパソコンを使って動画編集をしてみたいと思っているんですけど、動画編集ができるパソコン性能はどれくらいあればいいのでしょうか?どなたか教えていただけませんか
0点

この質問に答えるには前提としてキレイ好きさんがどの程度の動画編集をしたいのか、という情報が必要です。
いらない部分を切ったり、順番を入れ替えたりする程度のいわゆるカット編集程度を考えているのか
それとも、Premiereなどをつかってトランジション、合成、特殊効果なども用いた編集を考えているのか
それによって違います。
前者なら、今の市販デスクトップパソコンの性能なら困らないとおもいます。ただHDDはかなり必要です。DV-AVI変換してパソコンに取り込むと1時間で13G程度の容量になります。素材の半分が完成作品に使えると考えれば、作業領域も考えて完成作品の4倍程度のHDDを、できれば物理的にシステムのあるドライブとは別に用意したいところです。DVD化するならその分の容量も考えましょう。今は80Gも120Gもそんなに単価が違わないので120Gを映像用に確保するといいとおもいます。
OSはWindowsなら2000かXPでファイルシステムはNTFS。メモリは最低512M といったところだと思います。
後者になると、青天井です。やりたいこと、使いたいソフトとお財布との相談ですね。
書込番号:1415859
0点


2003/03/22 14:40(1年以上前)
>キレイ好きさん
ビデオ編集について、ウィンドウズに限定しなければアップルのe-Macもコストパフォーマンスが高いかもしれません。IEEE1394(FireWire)も標準装備ですし、簡単な編集ソフトとして評判のiMovie3もバンドルされています。G4プロッセッサーなので将来リアルタイムプレビュー機能のあるFinalcut Pro3やコストパフォーマンスに優れた編集ソフトであるFinal Cut Expressに移行して本格的な編集をするのにも対応できますしね。もちろんウィンドウズ自作機などにカノープス等のリアルタイムボードを組み込んでストレスのないリアルタイム編集環境で作業するのもお勧めです。
http://www.apple.co.jp/emac/index.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm2_index.htm
書込番号:1417103
0点



2003/03/22 21:41(1年以上前)
srapneelさん、ノリヤスさん、お答えいただきどうもありがとうございました。少しメモリが足らないみたいなのでメモリを増量してみます。編集ソフトも参考にさせていただきます。
書込番号:1418210
0点


2003/03/23 23:18(1年以上前)
SONYのPC120のタイマーが働き、修理に出そうかGS50Kを買おうか考えています。DV編集をお考えでしたら、カノープス社のEZDVシリーズがオススメです。
IEEE1394汎用よりもマシンスペックがシビアじゃないし。まぁ、ご存じだったかもしれませんがご参考まで。
書込番号:1422474
0点





初心者です、教えてください。50Kを購入し、別にUSBケーブルを購入しました。本体とパソコンをケーブルでつないだら、「認識できない」となりました。OSはXPです。やはり、別売りのUSB接続キットに入ってるドライバーソフトが無いと、カードの内容をPCに取り込むことは出来ないのでしょうか?ちなみにDVケーブルで動画はドライバーソフト無でも簡単に取り込めたのですが・・・
0点

SDカードリーダ買えば、速解決!
SD以外にも、MMC・スマメ・メモステを読み書きできるマルチな商品もあるヨ。
ワザワザ、汎用性の少ないソフト買う必要ないし。
書込番号:1420978
0点



2003/03/23 20:20(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり、あと少しの出費はしょうがないのですね・・・がんばります。
書込番号:1421752
0点




2003/03/22 01:45(1年以上前)
購入はしていませんが、Yama○a電器でたずねたら、第一声\88,000のポイント18%との返事でした。
書込番号:1415772
0点


2003/03/22 11:33(1年以上前)
○'s電機で昨日購入しました。72,800円(税別)でバッグ、Pana
のテープ2巻付きでした。5年間保証もついているのでなかなかかと思います。イエローでとっても気に入っています。
書込番号:1416578
0点

kakaku.comの平均価格が73000円くらいなので、店頭ならポイント値引き込みで75000円は行きたいところですね(^^
書込番号:1417358
0点



2003/03/23 18:07(1年以上前)
情報ありがとうございました。
こちらが見たところでは、ヤ○ダではポイント20%の値引で66,240円
コ○マでは79,800円といったところでした。
書込番号:1421317
0点





DVで録画した動画をビデオCDにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?パソコンに取り込んでから先に進めません。どうしようもない教えて君ですが宜しくお願いします。m(__)m
0点

キャプチャしたAVIをTMPGEncに食わせて終わり。
まあもちろんCDに焼くという作業は残ってるけど。
書込番号:1400474
0点

ついでですが TMPGencより画質の良いものは無いのでしょうか?
なんだかTMPGencで一番高画質で変換しても中国の1枚100円ぐらいの
ものより画質が落ちるような気がします。
書込番号:1400594
0点


うーんフリーではTMPGEncが最強だと思います。
少なくとも私には十分すぎる。
低価格な有料ソフトではこいつの評価が高いようです。
http://www.novac.co.jp/d_load/htedit40.html
もっと高いのは私には縁の無い世界なのでわかりません。
ちなみにどのあたりが画質が落ちると思われます?
書込番号:1402732
0点

せっかく 教えていただいたのですが NOT FOUND でした。
TMPGEncは無料ですから贅沢な悩みかもしれませんがなんだか
ノイジーなんです、あっちのは解像度よりS/N優先なものが
多いと思います。
書込番号:1402768
0点

http://www.novac.co.jp/products/software/honestech/enc50/index.html
これですか?
体験版があるので試してみます。ありがとうございました。
書込番号:1402782
0点


2003/03/18 05:30(1年以上前)
ノバックの新製品みたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030214/novac.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030312/zooma100.htm
書込番号:1404190
0点


2003/03/22 02:51(1年以上前)




2003/03/19 23:59(1年以上前)
もってまーす(゜◇゜)ノ
書込番号:1409518
0点



2003/03/21 12:20(1年以上前)
ありがとうございます。安心して買えます。
書込番号:1413367
0点





小ささが魅力なのでGS-50Kを検討していますが、画素数が少ないのが少し気になっています。ところで、画素数が大きければデータ量が増えるので、たとえばプリンタで同じ大きさに印刷すれば、データ量の多い方が細部まで鮮明になるのはわかるのですが、一般のTVにビデオ信号で映した場合も本当に同じなのでしょうか?プリンタの場合はプリンタのドット数を超えれば画質は同じ。TVの場合走査線数は同じ。情報量はどこで増える?? 原理で説明できる方お願いします。
0点


2003/03/20 00:57(1年以上前)
(就寝寸前ですので簡単に。他の方のレスもあるかもしれませんが)
特にビデオの場合は画素数に囚われすぎると泥沼に入る場合もあります。
(レンズ性能がついてきていないとか、低照度に弱くなり易いとか)
過去ログにいろいろ書かれていますが、実際に自分の眼で見て確認してから御覧になった方がより良いと思います。
ココの検索機能を使えば、過去ログから腐るほどの関連スレを見ることができます。一旦、「ビデオカメラ」全体に移動してから検索されると良いでしょう(^^;
書込番号:1409697
0点

画素数が多くなると情報量が増えるのですか? 逆に
画素数が多くなると情報量が減るなんて考えもあります。
書込番号:1411019
0点

そういえば 今日出たAV雑誌に TRV70KとGS70Kのサンプル写真がありましたが 珍しく逆光サンプルでもろ TRV70の暗部が真っ黒ケになっていました。
やはり やりすぎは良くないと思います*。珍しく編集部もGS70Kを推薦してました。
という事は 今までのいきさつからみて よっぽどなのかなーと
思ってしまいました。 実機を見てないのであくまで雑誌の感想です。
*やりずきというのは あまりの多画素という意味です。DXPで補正
しきれないほどの。
書込番号:1411037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
