
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月17日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 19:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月29日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月6日 01:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 19:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週Bカメラの池袋東口本店、ピーカンに寄りましたが、ピーカンに黄色のみ在庫がありましたが、端末チェックしてもらったものの、全店で在庫が無いとのこと。
価格.コムの価格は上昇傾向にあり、安く買うチャンスを逃した気分です^^;;
0点







みなさん、こんにちは。
下のほうにある([2239622]とりあえず・・・)のたつまさんの情報を元に
尼損にて購入手続きをしたしゅーぅりーと申します。
昨日になって、商品が確保できないため、一方的に注文キャンセルされました。
経緯は以下のとおりです。
03/12/17
たつまさんの情報を元に尼損にて「NV-GS50K-S」を注文。
・この時点で通常24時間以内に発送と表記。
(後程尼損から来た注文の確認メールにも記載されている)
・手続き完了後HPを見ると在庫数は2個あり
03/12/20
尼損より、商品が確保できていないので発送が3〜5週間遅れるとのメール連絡あり。
・同日には他の方が購入をされている。(翌日又は2,3日中には発送されている)
04/01/25
「この商品は入手できないことが判明したため、キャンセル扱いと致します」
とのメール連絡。
商品が届くのを信じて楽しみに40日間も待っていたのですが、
このような結果となってしまいました。
やはり、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
消費者センターに相談しようと思ってますが、
どうしようも無いのでしょうか?(これってクレーマー?)
皆さんの意見を是非聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2004/01/28 22:35(1年以上前)
”お取り寄せ”の注意書きには「入荷数の関係上、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。重ねてご了承ください」と書かれてますね。しかし、”24時間以内に発送”については書かれていませんね。
とは言え、注意書きが有ろうが無かろうがこんな対応は許せないですよね。
客をなんだと思っているんでしょうね?
売る方にもモラルってものが必要だと思います。
しゅーくりーさんのお怒りごもっともです。
私なら尼損をどこまでも追求します。
がんばってください!!
書込番号:2399808
0点

>消費者センターに相談
積極的に活用してください。
沈黙は【黙認】と同じですから。ただし、相談の結果に大きな期待はしないでください。
また、「泣きっ面に蜂」みたいになりますが、40日間も待つ必要は無かったと思います。この手の多量におよぶ伝票作業?の類は、1ヶ月以内に更新されてしまうのが仕事上の限界だと思います。このケースの場合は該当するかどうか判りませんが、1ヶ月以上たってどうこうなる場合、忘れられてしまっているパターンが多いように思います(多くの人に思い当たるかと思いますが・・・棚卸や在庫整理などで伝票を見直して発見したりするケースですね(^^; 多量&週を隔てるような事務処理の場合、紙の伝票でも電子化した伝票でも、漏れが出やすくなります。)
自衛策としては、毎週催促するか、初めから信頼と実績のあるところで買う以外にありません(^^;
書込番号:2400166
0点


2004/01/29 05:19(1年以上前)
ついに来ました、尼損ブラックメール(T_T)
皆さんにご相談にのっていただいたにもかかわらず残念な結果になりました。皆さん、本当にすみません。
24時間以内発送の表示+遅延連絡+ブラックメールでした。しゅーくりーさんのケースとは異なり後の購入者が買うことができたわけではないのですが‥
私の場合、解除権がお互いに留保されている以上、なかなか難しいケースだと思います。
しかし、在庫管理、顧客管理は迅速確実にしていただきたい。
暗弱狭小画素化反対ですが さん
>40日間も待つ必要は無かったと思います。この手の多量におよぶ伝票作業?の類は‥忘れられてしまっているパターンが多いように思います
まさに泣きっ面に蜂です(TT;)。勉強になりました。
書込番号:2400962
0点



2004/01/29 20:08(1年以上前)
いっぱんぴーぽーさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、うぅ 早くして欲しかったさん、ご意見ありがとうございます。
この書込みをしてから、 尼損へのクレームメール、ネットショッピング紛争相談室への相談を行いましたが、どうにもならず諦めました。
(期待はしていませんでしたが・・・)
いっぱんぴーぽーさんのおっしゃる通り「入荷数の関係・・・」でうまく逃げられました。
今は、とにかく安く販売しているお店を探している真っ最中です。
店頭での交渉もいいのかな?
でも、この機種はまだ店頭販売しているのでしょうか?
後継機種の販売も真近ですし・・・。
最近店頭交渉で安く買われた方はいますか?
また、お得情報が御座いましたらお知らせくださーい。
うぅ 早くして欲しかったさん、気を取り直してお互いがんばりましょう。
書込番号:2402906
0点





みなさん、詳細なご返事いただきありがとうございました。大変参考になりました。希望的観測で購入したのが悪かったようです。日本に帰ってからビデオをDVDに落とすか、あるいはPal方式のビデオカメラをさらに買うしか方法はないことがわかりました。ありがとうございました。
0点

(返信は元スレに御願いします(^^;)
画質をあまり気にしないのであれば、下記のようなコンバーターもあります。
http://www.koyo-trading.co.jp/index_j.html
書込番号:2306561
0点

↑の中にあるサムソンの変換VTRを使用してます。
この価格ですから画質は悲惨です
書込番号:2307686
0点



2004/01/06 01:47(1年以上前)
暗弱狭小画素化反対ですが さん、W_Melon_Jさん、情報ありがとうございました。どうも素人のものですみません・・・。(^^;)
書込番号:2311133
0点



ビックカメラの店員が「NV-GS50Kはもうすぐ生産完了して、
2月頃に新しいのがでます。」とかいっていたのですが、
そういう話、皆さんも聞いたことありますか?
購入がかなり迷うのですが…
0点


2003/12/08 21:04(1年以上前)
私も生産終了聞きました本当の様です。
しかし来月に使う予定なので今日購入しました。
書込番号:2209844
0点


2003/12/08 23:20(1年以上前)
新型ほど動画が弱くなっていく傾向にあるし
最初は高いでしょうから生産中止間際はねらい目と考えてます。
書込番号:2210616
0点

これ、3月1日に発売になったんですよね、私この一つ前の5K買いました、そのときちょうど丸1年でのモデルチェンジでしたので,50kも2月中に変わるのでしょう、わかりやすいモデルチェンジ時期ですね
書込番号:2213235
0点





今日、10万円持って買う気満々で有楽町駅近くの某量販店に行ってまいりました。しかし、本体を買う前にDVテープ売り場が目に入り、凍りついてしまいました。高い!DVテープってこんなに高かったの?
今まで旅行などで使うときは、Hi8のLPモード(4時間)を1日2本のペースで使っていました。(要するに回しっ放し)
結局、壊れるまでHi8ビデオを使うことにして、Hi8のテープを20本(10本×2箱)5,000円相当を買って帰りました。
早く、安くて長時間撮れるDVテープ出ないかな...
0点


2003/11/19 00:24(1年以上前)
私はパナソニックのDVテープを3本セットで千円で
買いましたけど
これなら333円/本の計算でそんなに高くないと思いますけど。。。。
書込番号:2140325
0点

Hi8 は普通 2時間なので 高く感じるのでしょう・・・・
しかし1日8時間というのは普通ではないですね
メカが毎日の酷使であっというまに壊れると思います。
やはり監視用ーーー?
書込番号:2142709
0点



2003/11/20 21:29(1年以上前)
ナウツさん、W_Melon_Jさん、私の愚痴に付き合っていただきありがとうございます。
なぜ回しっ放しで撮っているかというと、ビデオ初心者の時、旅行中に録画状態のまま気づかずに撮り続けてしまい、ドライブ中の何気ない会話や子供たちのはしゃぐ声などが自然に撮れていて意外にも好評だったのがきっかけでした。
それ以来旅行時には、テープを入れて録画ボタンを押すと、テープが終わるまで止めずに撮り続けるようになりました。ずっと回していると、緊張感がなく自然な表情が撮れて、時にはハプニングも偶然撮れていることもあります。
年20日ほど使用して約5年の間無故障だったのは、おそらく細かなボタン操作をほとんどしなかった為ではないかと思います。(旅行中は録画のみ)
皆さんは、旅行中どれくらいの時間ビデオを回しているものなのでしょうか。
書込番号:2145888
0点

そういう使い方もあるんですねー へぇー
魚眼レンズなどはお使いですか?
当方 旅行では 以前は2時間/日でしたが 今はその
半分以下です。本当はもっと長く撮りたいのですが気力が
続かないので今度は牛丼MANさんのマネをしてみようかと
思います。多分 半径数10KM以内に日本人はいませんので
なんでも絵になります。
書込番号:2146637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



