NV-GS70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:490g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70K のクチコミ掲示板

(2263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Hi-8機との画質比較

2003/07/27 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 DVNEWさん

我が家で使っているHi-8機 Canon Movie boy E2のカタログが出てきました。
スペック的には、20倍光学ズームレンズ、40倍デジタルズーム、
Hi8方式で水平解像度400本以上、
光学式手ぶれ補正機能等が付いています。
この機種とGS70Kを比べたら、どちらの画質がいいでしょうか?

書込番号:1802142

ナイスクチコミ!0


返信する
わぉーん3さん

2003/07/27 17:33(1年以上前)

70K。比較してはいけませんよ。

書込番号:1802186

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/07/27 19:44(1年以上前)

↑もう少し具体的に解説いただけないでしょうか?

書込番号:1802570

ナイスクチコミ!0


kiethさん

2003/07/28 12:45(1年以上前)

hi8の方を持ってるということですので、hi8の方の画質は、わかってますよね?この二つを比べる場合、この際、スペックは、無視してください。で、使ってるカメラの方は、画質は、満足してますか?手ぶれの補正も結構自分で、満足いってますか?

次に、hi8の場合、かなり、録画した、画像に、キズが目立ったりするはずです。テープ新品使用したとしても、意外に、キズが入ります。
あと、色のにじみも気になるはずです。

70kの場合は、かなり、満足のいく、画質だと思います。
フォーマットの違いです。
微妙に違うとかの問題では、ないです、録画した、画像をみれば、すぐわかります。それくらい画質の違いがあります。

とうぜん、ここに、どっちが、ということで、書いたということは、画質がよければ、購入を考えるということでしょうから、もし、現在つかってるカメラで、画質は、満足なら、70kの画質は、大満足するはずです。

書込番号:1804639

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/07/28 20:34(1年以上前)

kieth さん、具体的にご教授いただいてありがとうございます。
>微妙に違うとかの問題では、ないです、録画した、画像をみれば、すぐわかります。それくらい画質の違いがあります。
これだけ具体的に書いていただくととても助かります。
候補から外れかかっていた70k、再考いたします。

書込番号:1805602

ナイスクチコミ!0


kiethさん

2003/07/28 23:51(1年以上前)

再考ということは、他にもいくつか候補があってということなんですね。八万円半ばという値段は魅力だと思います。ぼくは、映像関係の仕事をしてますが、このカメラ、はっきりいって、ほしいです。
何が、魅力かっていうと、まず、デザインがいいです。
他のと見比べてみてください、確かに好みは、あるとおもいますが、
形は、一番いいと思います。お金にいとめをつけないのなら、もっといいのは、ありますが、(仕事抜きのプライベートの範疇でです。)
で、次に、サイズは、小さいですが、3CCDです。色再現が1CCDより、いいです。ただ、最近のカメラの性能がいいので、見比べないとわからないかもしれません。ただし、パナは、ちょっと色を濃くだしますから
色味がきついかもしれませんが、普通は、鮮やかに感じるはずです。
次に、サイズが小さいですから、持ち運ぶにも便利です。

あと、ちょっと心配なのは、バッテリーの保ち具合と、へたりですね。
それが、問題なければ、かなり、買いだと思います。
ソニーのスタミナバッテリーは、ものすごいものがありますから・・・

値段で、50Kでもいいかなーっておもってます。

一つの意見として、参考にしてもらえればっておもってます。

書込番号:1806503

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/07/29 08:47(1年以上前)

>再考ということは、他にもいくつか候補があってということなんですね。
はい、やはり上位機種の100Kと迷っています。
価格にかなり差がありますので、比べるのもどうかと思いますが、
手ぶれ補正が電子式の70Kと光学式の100K。
これだけでもかなりの違いがありそうですよね。
両者の手ぶれ補正とHi−8の手ぶれ補正を比較して、評価はいかがなものでしょうか?

書込番号:1807257

ナイスクチコミ!0


kiethさん

2003/07/29 12:17(1年以上前)

100kと迷われてるんですね。ぼくは、まだ、100kの実物を見てないので、なんとも言えませんが、今、ここの価格を見ましたが、三万ちょっとの差ですよね。ちょっと前まで、70kって、今の100kと同じくらいの価格だったと思います。予算で、11万くらいまで、考えてるようなら、100kの方がいいと思います。(性能で)ただ、同じものを同時に撮影したとして、見比べてみて、どっちが、どっちだってことが、わかるかどうかは、わからないと思いますよ。どんぐりの背比べだと思います。細かい設定が、おそらくできるようになってると、思いますが、一般的に考えて隅から隅まで、使いこなせるかどうかって言ったら、疑問だと思います。民生用は、一般的に、フルオートで、撮影して、問題ないようにつくってますからね。手ぶれ補正に関しても、当然、光学の方がいいですが、そんなに、目くじらたてるほどの事は、ないと思います。

で、今、ネットで、100kの形みたのですが、いいですか?
もちろん性能は、無視できないところは、ありますが、好みのスタイリングって重要だと思います。仕事なら使用感でっていうのはありますが、プライベートな場合、やっぱり、形に、愛着がもてるかどうかってことがかなり重要なポイントだと思います。あと、値段です。
結構安く購入できた場合、この価格で、ムービー買えたんだからって納得しながら使っていけると思います。8万円半ばという価格は、高額では、ありますが、カメラを購入するということであれば、結構安い方だと思います。しかも、レンズは、ライカレンズです。
まー、この場合、ライカとはいえ、原付バイクに、ハイオク入れてるみたいなものですが、でも、ハイオク入れてます。こんな感じだと思います。
ということで、僕としては、50kを近々、50kを買おうと思います。
なんでかっていうと、安いからです。5万円半ばですからね。
僕の場合、最後は、値段です。しかし、70kがもうちょっと値段が下がった場合は、また、考えますけどね。スタイルは、やっぱり、こっちのほうが、いいですから。

書込番号:1807666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画編集についてだれか教えて

2003/07/26 01:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 FCEで動画編集さん

Macで動画編集をしようと思いGS70Kを購入しました。
Macで認識するか不安であったため、iBookをお店に持ち込み認識の確認を取らせてもらった結果、ちゃんと認識することが分かり早速購入してきました。
家に持ち帰り、まずはiMovieで試したところ読み込みも書き込みも問題なく実行でき購入して良かったと思っていましたが、Final Cut Express(以下FCEでお願いします)で編集を行ったところ読み込みは問題なくできるのですが、書き込みができません。
書き込み時にビデオカメラ側のモニターにも編集した動画が映し出されているのですが記録にはならないのです。
色々調べたのですがよく分からないのですが、一つ気になる点としてGS70Kの説明書に画像取り込みサイズとして「640×480」以外のサイズは取り込むことが出来ません。画像サイズは「640×480」になります。と書かれているのです。
FCEでは取込み及び書き出し画像サイズは「720×480」となっています。この辺りが原因なのでしょうか。
ビデオカメラとしては、検討を重ね購入に踏み切ったのですがやりたいことが出来ないのではちょっと残念です。まだ購入して1週間経っていないので購入店で他機と交換も可能なのでしょうか。
もし対応方法を知っている方は、出来ればGS70Kで書き込みが出来る方法を教えて下さい。また、ちょっと本意ではないのですが交換も可能なのか教えていただければ幸いです。
長々と要点を得ずに書き込みをして申し訳ありませんが、救いの手をお願いします?

書込番号:1797266

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2003/07/26 11:52(1年以上前)

iMovieもFCPあるいはFCEでも、カメラを操作するドライバーは一緒のはずです。OS Xでは分かりませんが、OS9ではアプリとは独立してドライバーが機能拡張に入ってます。それとGS70Kの画像取り込みサイズと「テープに書き込み」サイズは無関係で、書き込みサイズはDV規格720×480に固定です。

おそらくFCEの設定ミスと推測します。ちょっと階層が深いですが(FCEの場合);

メニュー>編集>オーディオビデオ設定>デバイスコントロールプリセット・エディタ>プロトコル

ここに「パナソニック」がありますから、それを選んでみて下さい。
ちなみに僕はパナソニック製DVカメラは持ってないので試せません。

書込番号:1798079

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/07/26 12:05(1年以上前)

もしかすると「Apple Fire Wire Basic」かもしれません。すいません。

それとMacで動画編集ならばここがとても参考になります。掲示板&メーリングリストが便利です。
http://macdtv.com/

書込番号:1798117

ナイスクチコミ!0


スレ主 FCEで動画編集さん

2003/07/26 22:33(1年以上前)

TRV30さん、回答頂きましてありがとうございます。
私もAppleのサポートセンターへ問い合わせたり、ソフトのマニュアルを見直したりしてみましたが解決策は見つかりませんでした。
Appleでは動作確認対象製品では無いと言うことで詳細までは分からないとのことでした。
ただ、ビデオカメラのマニュアルをよくよく読んでみると、リモコンを使って録画というボタンがあることに気が付きました。
iMovieのようにFireWireで繋いで書き出しをすればそのまま録画とはいきませんがなんとか使えそうです。
TRV30さん、一つ教えて頂きたいのですが「Apple Fire Wire Basic」とはどのようなものなのでしょうか?
この規格(?)の場合は繋いでも書き込みが出来ないと言うことになるのでしょうか?
ちょっと安易にビデオカメラを認識すればソフト上問題ないと判断したのは私の勉強不足でした。
TRV30さんの回答に感謝し、また、動画編集に参考になるホームページがありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:1799638

ナイスクチコミ!0


スレ主 FCEで動画編集さん

2003/07/26 22:38(1年以上前)

ごめんなさい。アイコンを間違えました↑
違うMacから返信してしまったもので。

書込番号:1799667

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/07/27 15:38(1年以上前)

確実なのは、完成した編集ファイルをいったんDV-NTSC形式(独立再生形式)に変換保存し、DVJやBTV ProなどフリーソフトでFW経由でコントロールしながらテープに書き出す方法。

簡単なのは、カラーバー&トーンシグナルを編集ファイルの頭に60秒程度入れておき、PCで再生しながら手動でカメラに録画にする。

書込番号:1801928

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/07/27 15:42(1年以上前)

「Apple Fire Wire Basic」はFCPの設定にあります。解説もそこです。

メニュー>編集>オーディオビデオ設定>デバイスコントロールプリセット・エディタ>プロトコル

書込番号:1801933

ナイスクチコミ!0


pana_sonyさん

2003/08/15 01:48(1年以上前)

こちらのページを参考にして、先月末に、NV-GS70Kを購入しました。

今まで、NV-DJ100を2台持っていて、iMac、iBook(iMovie)で編集して使っていました。

今回、旅行に出かける前に、多少、コンパクトなのが欲しかったので、MV-GS70Kを購入したのですが、さっき、iBookに接続してみたところ、Mac-OS X(ver.10.1.5)上、iMovie(ver.3.0.3)ですが、どうやってもカメラを認識しません。

以前のDJ100の場合は、IEEEケーブルでしたが、GS70Kは、USBなのですね。

どうも、USBのドライバの関係みたいなのですが、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
(勿論、マニュアル、Apple,panasonic各サポートページも見ました。)

どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:1856346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/15 01:56(1年以上前)

だからUSBじゃないって・・・
iリンク

書込番号:1856359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

70K電源入力容量

2003/07/25 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

70KのACアダプタの入力容量を教えてください。
240Xも対応しているのでしょうか?
イギリス在住のため、現物確認ができないのでどなたか教えてください。

書込番号:1795893

ナイスクチコミ!0


返信する
圭祐さん

2003/07/26 00:49(1年以上前)

低格入力電圧100V〜240VでOKです。髭剃りやドライヤー、充電器など旅行に使いそうなものはこのへんは基本かと。

書込番号:1797071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/26 00:58(1年以上前)

ビデオカメラなどは、大丈夫でしょ。

まぁ、いつものように電源コードは、実際には使えるが、
法規が異なるため、その国用の電源コードを使うべきだが。
(のーとぱそこんなどと同じく。)

書込番号:1797114

ナイスクチコミ!0


GXBさん

2003/07/26 01:13(1年以上前)

最近は、PCもビデオもAC電源の入力は、100から240Voltが定格のようですネ。私のビデオカメラ5台共そうでした。

書込番号:1797171

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2KHRKさん

2003/07/28 05:04(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
今年の夏休みに日本に帰ったときに、70K購入しようと思います。

書込番号:1803991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれがきになるけど・・・

2003/07/22 03:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 カメラ選びははじめてさん

70K、手ぶれがきになるけど・・・どうなの?
そこだけが私を悩まして!踏み込めない!
ユーザーさん教えて!

書込番号:1785081

ナイスクチコミ!0


返信する
110Kさん

2003/07/22 06:30(1年以上前)

70Kはデジタル。100Kは光学補正。
気になるんであれば、100Kにしたらどうでしょう。

書込番号:1785159

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ選びははじめてさん

2003/07/24 00:49(1年以上前)

110kさん 100K見てみたよ!レスありがとう!
だけど値段が高かー! どうしよ?
ここで買っても12万するよ。
70Kぐらいが予算範囲...む〜さらに悩む!!

書込番号:1791338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

70Kと50K、映像の違い

2003/07/19 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 ヒナタとトムさん

70Kにするか50Kにするか、とても悩んでいます。家庭内イベントも近づいたので今週末位に結論を出さなければいけないのですが。そこで、どなたかアドバイスくださる方いればお願いしたいのですが、ぶっちゃけ25〜30型程度の普通のTVで映像を見たとき、違いってはっきりわかるのでしょうか?理論的には70Kの方が美しいに決まっていますが、現実問題として普通に見れば違いは一目瞭然なのか、そこを意識して比べないとわからない程度なのか、経験論をお聞かせ願いたいのですか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1774043

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒナタとトムさん

2003/07/19 01:33(1年以上前)

掲示板の禁止事項よく理解せず50Kの方にも同じ質問載せてしまいました。すみませんでした。週末に電気店で自分の目でも確かめようと思いますが、もし実体験談お持ちの方いらっしゃれば聞かせてもらえると助かります。

書込番号:1774293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/19 02:05(1年以上前)

過去ログに、キャプチャしてアップロードしてくれてる人が居た。
確か50Kはくすんだ感じに映る。

書込番号:1774376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/19 02:08(1年以上前)

書き込み 1447249 だった。

しかし、もう画像は見られない。

書込番号:1774388

ナイスクチコミ!0


ろーてるfanさん

2003/07/22 23:28(1年以上前)

50kvs70Kの価格差1〜2万をどう考えるかだと思います。
値段の高いものがそれだけのコストはかかっているはずです。
50Kの大きさ・持ちやすさにするか,多分画質が優れている70Kにするか。
後悔する性格かどうか。等々悩むところが面白いところかも。
私は100Kとの価格差3〜4万の差がデジカメ1個分ほどの価値を持つか
どうかを判断の材料とし,70Kを購入をしました。



私は70Kにしました。

書込番号:1787665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画について

2003/07/17 10:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 syo-2025さん

70Kを購入しようと思っているのですが、動画の方は見て納得しているのですが、静止画質で悩んでいます。子供撮りがメインになると思うのですが、仕事柄奥さんが単独で撮影というパターンが多いので、出来れば出先でデジカ、ビデオと両刀にならないようにしたいのです。現在デジカメはオリンパスの200万画素のものをつかっていまして、ほぼ同じぐらいのものが撮れればいいな。。と思っています。価格大きさなども含めて70K!と思っているのですが静止画用にもう一台デジカメを持たなければならないようであれば、無理(金銭的に)して100kに行こうかなとおもっています。70kをお持ちの方、静止画を印刷したときはいかがでしょうか。。店頭にもあるのぐらいでしたらいいのですがかなり補正がかかっているという話ですので。。よろしくお願いいたします。

書込番号:1768833

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ!さん

2003/07/17 12:12(1年以上前)

量販店でテストさせてもらったけどまず期待しないほうがいいです。静止画はデジカメで!

書込番号:1769009

ナイスクチコミ!0


圭祐さん

2003/07/20 23:34(1年以上前)

ビデオの静止画とデジカメと較べてはいけません。あまりにもビデオがかわいそう。ビデオデッキで再生時に一時停止したときの画像と思えばそれに近いでしょう。

書込番号:1780257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS70K
パナソニック

NV-GS70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

NV-GS70Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング