NV-GS70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:490g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70K のクチコミ掲示板

(2263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際・・・

2003/04/19 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

もう何日もこのHP見ていますがだんだんわからなくなってきたので質問です。PのNV−GS70KとSのDCR−TRV70K。どっちが良いと思いますか!!みなさん!ご注文はどっち!???(^^ゞ

書込番号:1504515

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/04/20 00:01(1年以上前)

このクラスで特にGS70KとTRV70Kで比較するとある意味で迷いますね。

GS70Kは購入予定で値段が下がるのを待ってんですけど、GS70Kのデモ機を見に行ったとき、実はTRV70Kもとなりでデモされており、2台同じ民生用モニターで写しだされていました。
両カメラの画を見たとき、TRV70Kは画作りが1CCDにもかかわらずこのクラスではイイほうなんです。
色の出し方・作り方もうまく、この点はGS70Kよりも好印象でした。
手ぶれ補正の副作用もTRV70Kはほとんどなかったのですが、GS70Kは手ぶれ補正を入れると明らかに画が甘くなりました。

しかし、大きさでは明らかにGS70Kがコンパクト。普段大きめのセカンドバックに余裕で入りそうだったのと、たまにはSONY以外の民生機もイイかなということでGS70Kを買う予定にしました。

でも、両機を検討されている方にとっては「究極の選択」になりそうですね。

両機のいいとこをとって合わせて2で割ったらこのクラスで最高のビデオカメラが出来るのではないでしょうか。

書込番号:1504952

ナイスクチコミ!0


MABULさん

2003/04/21 17:59(1年以上前)

ぶぁぶさんありがとうございます。
やっぱり、店頭でじっくり見比べて自分で納得しないとだめだとは思うのですが今自分の中では今一決定力に欠ける意見(店頭・店員他)しか情報に無いんですよねぇ・・ぶぁぶさんのいうSONY以外という感じは結構あるのですが(^^ゞ

書込番号:1510226

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/22 01:00(1年以上前)

実は本日、緊急購入しました。

レポートは後日、新スレ立ててレポートさせて頂きます。

書込番号:1511753

ナイスクチコミ!0


MABULさん

2003/04/22 15:48(1年以上前)

ぶぁぶさん、期待しています♪

書込番号:1512870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/19 17:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 あろわさん

おしえ下さい。先日このGS70を購入したんですがパソコンも近々、購入予定でしてそこでこの、GS70とパソコン NEC,富士通,VAIOだどこのメーカーでも
動作とういか相性は問題ないのでしょうか?

書込番号:1503819

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/04/19 18:35(1年以上前)

映像を読み込むソフトにもよりますが、それ以前にまずパソコン側にOHCI準拠のIEEE1394ボードが入っているか確認する必要あります。

通常DVカメラからの映像取り込みは、iLINKでの取り込みが一般的ですが取り込むソフトが必要ですので、もし、これからパソコンを購入されるのでしたら、最初からそのソフトがプリインストールされているパソコンを選択されるのが賢明です。

パソコンメーカーによって、それぞれ得意分野と不得意な分野がありますので、そこらへんの事情も踏まえて検討してください。

参考までに書きますと、私はバイオを使用しています。ソニーではこの分野がもっとも得意でして、最初からすべてのモデルで「DVゲート」という取り込みから簡単なカット編集、DVDvideo規格に対応したMpeg変換までこなすというソフトがインストールされてます。

もちろんOHCI準拠のIEEE1394ボードも全モデルで入っているため、買ったその日から簡単な編集も可能です。
当然、最初からソフト・ハードも入っているため動作・相性の問題もありません。

すでに過去レスで、70Kをバイオで使用されているユーザーもいらっしゃいますので問題はないかと思います。

しかし、バイオ以外のPCでしたらハード・ソフトとも必要に応じて購入する必要があるので、動作確認・相性等の情報を収集してそのPC合った環境作りが必要です。

いずれにせよ、PCで動画を扱うにはそれなりの性能と環境が必要なので、動作・相性もそれに依存します。

書込番号:1503926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Premiere6.5でDVコントロール

2003/04/19 12:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 ぶぁぶさん

プレミア6.5から「テープへ書き出し」でGS70Kを使用された方はいませんか?

知りたいのはプレミア側から「DVデバイスコントロールが出来るか」ということです。

今までソニー製VTR or VCRを使用してたのですが、購入予定の70Kを今後使おうと思いますので、問題なのは同じ松下製でもフルサポートしている機種としてない機種が存在するということがわかりました。

最近はプレミアで編集後、そのほとんどの素材はDVDvideoする為そのままMpegで出力しますが、バックアップでテープにも書き出します。
ソニーの場合「デバイスタイプ」で適当な機種を選べばデバイスタイプに記載されていない機種でも問題なくコントロール出来るのですが、なんせ松下製は未知数が多いのとアドビ社でも新機種検証から公開までのタイムラグが長いので、試された方がいるか、質問した次第です。
アドビ社のHPも見ましたが70Kは記載されてませんでした。

プレミアの「DVデバイスコントロール2.0」では記載されていない機種はデバイスブランドさえ合わせておけばソニー製は問題なかったのですが、、、。

最悪の場合、録画機がアクティブにならなくてもタイムライン上からプレビューした映像を手動で録画することも可能ですが、(バイオを使用しているのでVAIO Edit Componentsプリセット・SONY DV Playbackで出せばプレビューファイルに起因する問題もなし)やはり「テープへ書き出し」で録画機がコントロールされれば、それに越したことはありませんので。


書込番号:1503246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶぁぶさん

2003/04/19 12:46(1年以上前)

自己レスです。

>DVDvideoする為
>DVDvideoで仕上げる為

失礼しました。

書込番号:1503255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

水中撮影に最適なビデオ

2003/04/18 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 Katherineさん

主に水中撮影用のカメラを探しています。勿論、陸上でも撮影はしたいと思っていますが、ダイビングをしに行った旅行先の雑観ぐらいのものです。IXY−DV2が発色が良いと聞いたのですが、なかなか見つからず、ここにきてNV−GS70Kにしようかどうか迷っています。私としては、@水中での発色が良く、A容易にコマ落ちしたり、白トビしない画質が確保されているもので、B他にデジカメを持っているので、写真画質にはこだわらず、動画が撮れれば/見られれば良く、Cなるべく小さいものが良いと思っています。こういう条件を満たしたビデオで、NV−GS70Kより良いものはありますか?それとも、中古でもDV2の方が良いのでしょうか?

書込番号:1501013

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/04/18 18:50(1年以上前)

GS70K用のマリンパックはまだリリースされていないのでは?

書込番号:1501037

ナイスクチコミ!0


じさすさん

2003/04/18 20:18(1年以上前)

私も、水中撮影できるやつで探していて、GS-70kにマリンケースがあればと思い。
今日ビックカメラで聞いたら、直接Panasonicに電話で聞いてくれて、
「今、企画構想の段階です。」と言う回答でした。
お店の人は、「パナの傾向として、主なモデルには必ずマリンケースが
でてますので、恐らくでるでしょう」との事でした。
いつ頃でるかはさすがにわからないけど。

書込番号:1501249

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/18 21:35(1年以上前)

水中撮影の場合、殆ど全自動操作になると思います。
その場合、オートフォーカスは当然として、自動露出などの性能が地上よりも要求されると思います。
また、階調が出来る限り広い方が良いようです。黒潰れさせると、特に水中では見た目の印象と変わる度合いが大きいようです。
そういう事は水中ハウジングが出てからしか判りませんので、安全牌は「実績のある機種」ですね。

また、IXY−DV(2)は1ルクスぐらいでも一応色が出ることを確認していますので、少なくとも通常の単板機に比べて有利でしょう。

どの程度まで色を出すか?と言う事は、CCDの方式以外にも、メーカーの設計上の制限もあります。色を薄くしたり、黒潰れさせた方がノイズが判り難いからでしょう(それは地上と水中ではメリットの方向が違ってくるようです)。

尚、御存知とは思いますが、水中ハウジングは元のビデオカメラに応じてどんどん大きくなります。家庭用ビデオで水中撮影においてもVX2000は最優秀らしいのですが、水中ハウジングがあまりにも大きいので嘆いている人もいるそうです(^^;
IXY−DV(2)の場合、水中ハウジングが少し大きめのビデオカメラ程度で済むので、この点も選択肢としては大きな意味があるのかもしれません。

書込番号:1501499

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/18 21:36(1年以上前)

(追伸)

DVカムは脆弱ですから、中古は避けた方が良いでしょう(^^;

書込番号:1501503

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/04/18 23:41(1年以上前)

ソニーとかの場合、2-3万円で手に入るスポーツパックは、水深2-3mまで位しか保証されていないようですよ。
それ以上の水深に対応のものは10万円以上するようですね。結構お金がかかりますよ。
自分はTRV-900にスポーツパックをつけています。

書込番号:1501969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katherineさん

2003/04/19 00:51(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。
ビデオ探しと同時に、ハウジングメーカーにも問い合わせたところ、もう少しでNV−GS70K用が誕生するようです。
はじめはソニーを考えていたのですが、マリンパックは20万円以上もしますし、あまりにも大きすぎました。
それから、ほとんどのメーカーさんは、2〜3m用のいわゆる「スポーツパック」はあっても、30m以上潜水可能なものは作ってない場合が多いです。
ですので、ダイビング用ハウジング専門メーカーのものを使用しようと思っています。
皆さんのレスを読んでいると、現段階では、やはり他のメーカーのものより、コンパクトさと、色の面を重視すると、NV−GS70Kがいいのでしょうかね?

書込番号:1502210

ナイスクチコミ!0


ぷーちゅくさん

2003/04/19 14:01(1年以上前)

ハウジングはハウジングメーカーの老舗、D.I.Vですでに注文受け付けてます。先週注文しました。来月7日ごろの納期との事です。液晶モニタータイプで価格は12万8千円か13万八千円。まだ価格決まってないみたいです。
 実は3月にD.I.Vに他種のビデオカメラハウジングに聞いたところ、4月まで待つといいのが出ますから、それまで待つといいですよ!と教えてもらったのがこのGS70K。以前デジカメのハウジングをここで作ってもらったことがあるのですが、そのときにも、カメラ本体を購入していなくて迷っていて、いろいろアドバイスをしてもらいました。
 メーカー既成品のハウジングはとても薄いし、結構水没事故を良く聞きます。ハウジングメーカーでの購入は値は張りますが、頑丈ですし、撮影後のメンテナンス(Oリングのケアなど)もとっても楽です。他にハウジングメーカーではジリオンも作っているみたいですが、液晶モデルではカメラを送って作ってもらう、完全オーダーとの事でめんどくさいのでやめました。

書込番号:1503417

ナイスクチコミ!0


MABUL3さん

2003/04/19 21:47(1年以上前)

DIVの製品は非常に良くできていておすすめですが・・・しかし、水中での撮影はいろいろな意味で特殊性が増します。まず、使用する方の状況、つまり、海水浴であそぶ程度・プールなどで撮影・水深9m以内で体験ダイビング等のレベル・ダイビングのライセンスを取得して本格的に水中撮影する場合等。状況によって選ぶと良いと思います。私の場合、過酷な環境下では通常安易な既製品のハウジングにはせず、DIVに頼む場合でも自分用にフルオーダーするのが通例です。

書込番号:1504455

ナイスクチコミ!0


MABUL3さん

2003/04/19 21:51(1年以上前)

↑顔アイコンが若すぎましたね。訂正です

書込番号:1504476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/20 05:21(1年以上前)

知り合いの(TV)カメラマンが言ってましたけど、
ハウジングの取り扱いは難しいからDV買ってすぐ手を出さないほうがいいかも。ある程度値段のモトを取ってからのほうがよさそうです。

局のハイビジョンカメラの値段だと、「パッキンに髪の毛はさまってて、カメラ死にました」じゃすまないらしい。あたりまえか。

書込番号:1505621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/04/18 11:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 DV素人さん

指名してすみませんが特にぶぁぶさんにアドバイスお願いします。
今度海外旅行に行こうと考えてます。そこでDVの購入を考えています。機種はビクターのGR-DVP9とパナソニックのNV-GS70Kです。私はフルマラソンに参加する為、妻に撮影をしてもらいたいのですが、やはり重さが気になっています。そこそこの画質はほしいし、ばぁぶさんならどちらを選びますか?もしくは何かいい機種はありませんか?

書込番号:1500250

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁぶさん

2003/04/18 12:43(1年以上前)

まずお断りしときますが、私はヒデオ評論家でもないしビデオマニアでもありません。

この手の質問は、この板でもっとも多い質問ですが、1台ですべての条件を満たす機種なんてありません。

まず、「自分にとって目的に合ったふさわしい機種はどれか」それとお店に行って実際にその機種を手にとり、画質が気になるのであればテープ持参で試し撮りをさせてもらい、それを普段見ている自宅のテレビで視聴されてはいかがでしょうか?

DVテープを自宅で再生できなければDVDもしくは自宅で再生可能なフォーマットなダビングしてもらい(ダビングサービスは通常ビデオ機器を売ってるお店で受け付けています)ご自分の目で確かめられるのが一番です。
機種が絞られているので比較も容易だと思います。最終的に使用するのはユーザーです。

書込番号:1500361

ナイスクチコミ!0


悩んでます・・さん

2003/04/18 14:04(1年以上前)

ぶぁぶさん
 早速のお返事有難うございます。実は先日電気屋にて撮影してきました。画質の差はかなりあったと思います。その結果、画質的にはパナソニックなのですが、携帯性では明らかにビクターだし...。と悩んでいます。
 実際のところパナソニックは携帯性はあまりよくないのでしょうか?ちなみに電気屋さんでは室内撮影では絶対にビクターがいいです。と言い切られたのですがなぜでしょう?

書込番号:1500528

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/18 15:04(1年以上前)

答えは簡単です。
メーカーから一定の台数を売ると、販売店に報奨金が入る、粗利益が他よりも高い等のメリットがあるからです。

そんなのに惑わされてはいけません。
携帯性は自分で克服すれば大丈夫です。
必要なのは「自分で使いこなすことが出来るか」ということです。
マニュアル操作はどこまで出来るか、ということも大切かと思います。

書込番号:1500611

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/19 17:11(1年以上前)

あれーっ、今気が付いたんだけどさーっ、質問者のハンドルネーム違うなー!
でも同じPCから送信している。

これってなんかあんの?

書込番号:1503747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/20 06:20(1年以上前)

出世魚型HN。

書込番号:1505687

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/20 13:53(1年以上前)

もしかして、このスレ、ネタか?
オレ指名してるし、HNが変わるのもたしかに何かの不具合であるかもしれないが、あの病気的ビデオおたくとバトルした後だけになんとなく不自然


61-27-134-34.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)DV素人・悩んでます・・ >ちょっとスレ主、出てこいよ!

書込番号:1506599

ナイスクチコミ!0


おいおいおいおいさん

2003/04/22 00:23(1年以上前)

「病気的ビデオオタク」ってそんな言い方ないんじゃないの?
「バトル」のスレ読んだけど、あんたのほうが病的に見えたぜ。
急に豹変して言葉遣いを荒くするのを「ネタ」と呼ぶのは勝手だけどさ。

書込番号:1511620

ナイスクチコミ!0


ぶぁぶさん

2003/04/22 00:45(1年以上前)

おいおいおいおい さん

大変貴重なご意見、誠に有難うございました。

書込番号:1511707

ナイスクチコミ!0


私も、おいおいおいさんに賛成さん

2003/04/23 22:16(1年以上前)

やっぱりそんな言い方はルール違反でしょ。ルールなんてないって言われたら、それまでだけど・・。
私もその「バトル」を全部読みましたけど、内容はともかく人としてかなりの差があるなぁって感じました。
書き込み全般を通して「姑息で卑怯」を感じます。

書込番号:1516785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問してもいいですか?

2003/04/18 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

パナの70kはVAIOで動画編集できますか?

書込番号:1500110

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまぼこ(^v^)さん

2003/04/18 12:23(1年以上前)

私が持っているのはVAIOは4年くらい前のものですが、問題なくできますよ〜。以前持っていたビクターのビデオカメラはパソコン上から操作できなくてめんどくさかったのですが、70Kは操作OKでサクサクとりこめてます。

書込番号:1500315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS70K
パナソニック

NV-GS70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

NV-GS70Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る