
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 05:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月15日 20:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月19日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月16日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月5日 16:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月14日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使用して一年未満ですが最近やたらと故障します。ズ−ムにするとピントが合い広角にするとピントがずれてしまいます。今二回目の修理に出していますがこれってもしかして初期不良でしょうか・・・?
0点


2004/01/29 05:35(1年以上前)
yshさん,
今週末,同じ症状で修理に出そうと考えている者です。
2回目の修理中ということですが,1回目ではピントのずれが直らなかったということでしょうか?
私の場合,最広角で手ブレ補正オフの時にピントが迷って合わないことが多いのですが,最近,望遠側で手ブレ補正オンでもピントが甘いような気がします。
初期ロットの製品ですが,他にも同じような症状の方がおられれば初期不良かもしれませんね。
書込番号:2400970
0点





70Kをお使いの皆様、教えてください。
ビデオ自体はこれを購入しようとほぼ決めたのですが、バッテリーを純正にしようかどうしようか迷っています。
純正じゃないのであればROWAのバッテリーでVW-VBD210
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=71
↑これなら、このビデオに合いますよね?
(対象機種がNV-GS70となっていて、最後のKが抜けてるのが若干気になりますが・・・)
そこでお聞きしたいんですが、このバッテリーを使って本体が故障した方とかっていらっしゃいますか?HPを見るとこの会社がメーカーにおろしているようなので、大丈夫かなぁ・・・とは思うんですが、やはりちょっと不安で・・・。でも、予算を考えるとROWAでも大丈夫そうだったらぜひともこちらにしたいところなんです。
すいませんが、よろしくお願いします。
0点


2004/01/19 00:14(1年以上前)
ちょっとの金額をケチってメーカー保証に関する大きなリスクを抱え込むぞ
旅費が安いからって危険な国に新婚旅行に行くようなもんじゃよ
書込番号:2361884
0点


2004/01/19 21:40(1年以上前)
その通りです。年寄りの言葉は素直に聞きましょう。
迷う事自体が間違っています。絶対に使ってはいけません。
粗悪品のバッテリーを使った事故例はたくさんあります。
製造元は伏せますが、
小銭をケチって一生を棒に振る人っているんですよ。
書込番号:2364841
0点


2004/01/21 02:40(1年以上前)
ROWAでは純正品と変わらない品質を謳い、PL保険までつけています。サードパーティにできることはやっていると思います。
DVメーカーは非純正バッテリー使用時の全てのトラブルの責任を放棄している訳ではありません。非純正バッテリー使用に起因するトラブルの責任は取れないと言っているのです。このトラブルに関してはROWAに持ち込むということで解決するのではないですか。
書込番号:2369896
0点


2004/01/25 11:04(1年以上前)
>ROWAでは純正品と変わらない品質を謳い、PL保険までつけています。
騙されてはいけません。ROWAは製造者でなくただの商社です。
品質を謳っていません。
保証するなら、そのPL保証の約款を見せてください。
無いでしょう!!
ですから、PL保険の話は、怪しいです。
製造元は、東南アジアの模倣業者ですからPLの概念は全くありませんね。
違法な模造が常識の国にPL保証なんて言っても馬に念仏ですよね。
それに、DVメーカーは
非純正バッテリー使用時の全てのトラブルの責任を放棄しています。
これは基本的な常識です。
絶対に使ってはいけません。
書込番号:2385318
0点


2004/01/27 04:23(1年以上前)
たむろんさんさん
ご返事が遅くなりました。
私はROWAに何の恩義も怨恨もありませんが、DVメーカーの純正バッテリーは高価すぎると感じ質の高いサードパーティがバッテリー市場に参入するのは歓迎です。
たむろんさんさんはROWAに対してかなりお含みがあるようですね。確かな危険・被害情報があればご提供ください。ここの人たちも助かります。
>ROWAでは純正品と変わらない品質を謳い、PL保険までつけています。
>騙されてはいけません。ROWAは製造者でなくただの商社です。
>品質を謳っていません。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=71
↑
ご指摘の内容は上記HPを参照して書きました。
「純正品と同じPanasonic製のセルを使っていますので、寿命特性と充電時間や連続使用時間も同等品と考えていいです」との記載があり、これを根拠に「純正品と変わらない品質を謳い」と表現しました。
>保証するなら、そのPL保証の約款を見せてください。
>無いでしょう!!
>ですから、PL保険の話は、怪しいです。
>製造元は、東南アジアの模倣業者ですからPLの概念は全くありませんね。
>違法な模造が常識の国にPL保証なんて言っても馬に念仏ですよね。
http://www.rowa.co.jp/html/pl.html
↑
上記HPには「富士火災海上保険株式会社」のPL保険に加入している旨の記載があります。この保険会社は昨年末のムーディーズの評価で「Ba1」になっている会社で、保険対象の危険率は当然計算しているはずです。異常に危険な物件なら保険契約そのものができないと思います。
>それに、DVメーカーは
>非純正バッテリー使用時の全てのトラブルの責任を放棄しています。
>これは基本的な常識です。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/031211/index.html
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att031225_li10b.html
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/batte-mz.htm
↑
上記HPは[2276403]でshomyoさんが紹介されていたものです。
ソニーのHPでは「弊社では模倣品のバッテリーパックが原因で発生した事故・故障につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。」とあります。他社でも同様の内容が記載されています。
以上にリンクしたHPはメーカー・ベンダーの正式なものです。記載されている内容は法律上も「言質」として通用すると思われます。
最後になりましたがたむろんさんさんが被害に遭われ、その対応がHP等の記載と異なるようでしたら公正取引委員会にご通報ください。
↓
http://www.jftc.go.jp/mail.htm
書込番号:2393340
0点


2004/02/15 20:50(1年以上前)
Charmクウォークさんの言は理屈にあっていますな。
こんな風に冷静に議論したいもんです。
書込番号:2473886
0点





今までソニーのIP7を使っていましたが、故障が多く買い換えようと思っています。IP7はDV方式でないのとスポーツパックが無いのも買い替えの理由の一つとなっています。そこで皆様にご意見伺いたいのですが、ずばりソニーDCR-PC105KとパナのNV-GS70Kどちらが良いでしょうか?当方の参考基準としましては、@画像が綺麗Aスポーツパック時の使いやすさB暗所での撮影をメインで考えています。フォト撮影はデジカメが有りますのでさほど気にしません。宜しくお願いします。
0点


2004/01/18 15:03(1年以上前)
ならば、聞きますが、暗所でIP7を使ってみて、いかがでした?
書込番号:2359753
0点


2004/01/18 15:40(1年以上前)
こちら、比較されました?
http://www4.big.or.jp/~a_haru/exknow2003/No8/index.html
このクラスですと、IP7との違いは余りないのではと思います。
書込番号:2359870
0点



2004/01/18 17:03(1年以上前)
TRV900さん、Monster命さん質問が曖昧で申し訳ありません。当方の言う暗所とは子供の寝顔などを撮りたい為ですので、ほとんど真っ暗か薄暗い感じでの撮影です。IP7には、いわゆるナイトショットのような機能が無くNV-GS70KとPC105Kのナイトショット機能を参考に聞きたい次第です。IP7では暗所は被写体が見えません。宜しくお願いします。
書込番号:2360131
0点


2004/01/18 20:05(1年以上前)
PC105Kのナイトショット・スーパーナイトショット・・・真っ暗闇でも撮影できますが、白黒同然です。スーパーナイトショットは暗闇ではシャッタースピード1/4秒ですから、動きのあるものの撮影は無理でしょう。
寧ろ少し明るくして、カラースローシャッターの1/15秒ぐらいで撮った方が良いのではと思います。
GS70K・・・0Luxナイトビューは、液晶を反転させて暗闇をカラーで撮れますが、シャッタースピードは1/2秒になり、動画は事実上撮影できません。
暗闇では、105Kの白黒動画を選ぶか、70Kのカラー静止画?を選ぶかの選択になるのではと思います。
薄明かりをつけたとしますと、IP7のスローシャッター1/15秒や1/8秒も使えるのでは。
書込番号:2360763
0点



2004/01/18 20:36(1年以上前)
Monster命さん「IP7のスローシャッター1/15秒や1/8秒も使えるのでは。」この様な機能はIP7にも付いているのでしょうか?(プログラムAEのことでしょうか?)今、故障中で修理に出しているもので・・・戻ってきたら試してみます。勉強不足で申し訳ありません。
書込番号:2360885
0点


2004/01/18 20:56(1年以上前)
IP7のスローシャッターについて、
ページ3のデジタルエフェクトのなかのスローシャッターを選んでください。
1/30秒、1/15秒、1/8秒、1/4秒の4つから選べます。シャッタースピードが遅ければ遅いほど感度がよくなりますが、ブレが大きくなり、ピントが合わなくます。
室内撮影で実用的なのは、1/30秒
薄明かりの元では、1/15秒と1/8秒、
特殊な撮影では1/4秒。
しかし、1/4秒にしても、暗闇では撮影できません。
書込番号:2360957
0点



2004/01/19 16:49(1年以上前)
Monster命さん有難う御座いました。修理から帰ってきましたら試してみたいと思います。ご親切に有難う御座いました。
書込番号:2363778
0点



3日前に購入したのですが、フィルターについての質問です。
1.純正でクロスフィルターが無いのですが、ソニーからは出ているのです。説明書には純正以外つけないように・とあるのですが、同じ37mm口径なので代用したいのですがどうでしょうか?
2.デジタルビデオは編集で効果を入れるため、フィルター不要の方が多いと思いますが、僕は一眼レフカメラで凄く重宝したのでつけようと考えたのです。デジタルビデオでは特に必要ないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/01/15 15:47(1年以上前)
デジカメ用を流用してください。
書込番号:2348432
0点


2004/01/16 01:44(1年以上前)
ミスショット出来ないのが動画。編集段階での加工だとやり直しが出来る。この手のフィルターはAF,AEに影響与える事があるので注意。
書込番号:2350612
0点

早々にご回答ありがとうございました。
これからもこのホームページ応援します!
書込番号:2351641
0点





やっとHi8を脱出しデジカム購入したのですが、テープに録画した
画像をPCのDVDーRにダビングするのはどうやれば良いんでしょうか?
またUSBでOKなのでしょうか?
PCにiリンクは付いて居ません、誰か教えて下さい。
0点

手抜きで申し訳ありませんが
http://www.iodata.jp/promo/dekiru/
をとりあえずご覧下さい
まわし者ではありませんし この手のものは
購入しても必ず動くというわけではありません
書込番号:2308474
0点


2004/01/05 15:14(1年以上前)
PCはディスクトップでしょうか?NOTEでしょうか?
ディスクトップでしたらIEEE1394ボード、NoteならIEEE1394カードを取り付ければ、DVカメラからの取り込みが出来るようになります。
残念ながらUSBでは、静止画しか取り込むことはできません。
>PCにiリンクは付いて居ません、誰か教えて下さい。
PCがディスクトップでしたら、CanopusのEZDV SXをお勧めします。編集ソフトも付いてきますし、アスペクト比16:9いんも対応しています。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05551010041
http://www.canopus.co.jp/catalog/ezdv/ezdvsx_index.htm
書込番号:2308479
0点

パソコンでDVD-Rを作ろうと思うと色々調べる事が必要です。
もしそれが苦痛でないなら、逆に楽しみと感じることが出来なければ
HDD+DVDレコーダーを購入された方が良いかもしれません。
パソコンの編集は上手になれば満足するものが出来ます。
DVDレコーダーの編集はカット編集のみですが用途によっては十分でしょう
色々ご検討ください。
書込番号:2308684
0点





NV-GS70Kが量販店かなり安くなっています。
在庫品処分ということで、73000〜74000(ポイント還元を入れて)ぐらいのところもあります。
在庫品処分と言うことは近々新商品が出るのでしょうか?
何か情報噂ご存じのかたお教えください。
0点


2004/01/05 01:37(1年以上前)
発売されたのが、3月頃だったので、新製品投入でしょう。サイクルは大体、一年ですから。
書込番号:2307257
0点


2004/01/13 21:22(1年以上前)


2004/01/14 00:38(1年以上前)
ここから各機種のメーカーサイトへ行けるようです
(ニュースリリース)
NV-GS55K NV-GS120K NV-GS200K
http://ww2.tiki.ne.jp/~pierrot/kago/video.html
書込番号:2343025
0点


2004/01/14 22:06(1年以上前)
上のURLは移動したみたいです
http://ww2.tiki.ne.jp/~pierrot/kago/camera.html
もしまた移動してたら
とりあえずTOPページは
http://ww2.tiki.ne.jp/~pierrot/index.html
書込番号:2345944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
