NV-GS70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:490g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70K のクチコミ掲示板

(2263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/06/15 20:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 345さん

値下がりの動向を見て安くなったら買おうと思ってます。
何とか店頭価格10万円まで下がらないかと思って新宿など見ましたが130000万円ぐらいで何処にいっても安くなかったです。
そこで、近所の埼玉のLAOXに行ったら103000円にバックと三脚でした。
今月は、この価格ですと言われたので、近所のヤマダ電機でこの価格を踏まえて交渉しようと思ってますが、もっと安いお店ないでしょうか?

書込番号:1671330

ナイスクチコミ!0


返信する
将パパさん

2003/06/15 23:20(1年以上前)

ちなみに私は石川ですが、○s電気で94800円でしたよ!(税抜き)

書込番号:1672144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

値切りのテクニック?

2003/06/09 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

ここに書く事ではないかもしれませんが。
読んでいますと、皆さんが安くてしかも三脚のオマヶ等とても上手に
買い物されているのに驚いています。(特にこの機種に関して)
そこで、是非「値切りのテク」について教えて戴ければと思いまして。

場違いな質問でしたら恐縮です。

書込番号:1655729

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/09 21:01(1年以上前)

そこのフロアーの主任クラスの人を捕まえて、『ズバリこの価格なら絶対購入する!』と言う。もちろん他店などの販売価格や相場をよく勉強しておくことが肝心!値切り慣れてるような態度も必要。あと商品知識もある程度知っておくと、店員さんに舐められない。
(^^ゞ

書込番号:1655758

ナイスクチコミ!0


スレ主 PB800さん

2003/06/09 21:16(1年以上前)

「売場の主任を攻める!」ですか。
まさにテクですねぇ。
勉強になります。お返事感謝です。

書込番号:1655818

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/09 21:21(1年以上前)

アルバイトの可愛いお姉ちゃんはナンパならいいが、値切りの交渉は無意味。
(^^ゞ

書込番号:1655847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/09 21:36(1年以上前)

>アルバイトの可愛いお姉ちゃんはナンパならいいが、値切りの交渉は無意味。

あたってる・・・(笑)

量販店でも値引きをしてくれる店としてくれない店があるよ。ソフマップでもギガストアーとそうでない店だと値引きをしてくれたりしてくれなかったりする・・・

書込番号:1655922

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/09 23:02(1年以上前)

少なくとも、神経を逆撫でするような言動は愚行です(^^;
また、「原価はナンボや?」と聞く様な人は、資本主義社会から亡命してください(^^; 食費「だけ」で一般生活ができないのと同じ理由ですから(^^;

すぐに上司へ相談しやすい立場の(新入りなどの)店員さんなら、結果的に上司直通に近い対応が期待できます(ただし、上司や店長に向かい合うのを避けている場合は無意味です)。しかし、「上司を呼べ!」と言っては、まともなプライドがあったら逆効果です。ほどほどの成績を上げている中堅どころでは、自分の範囲で納めようとする可能性が高いですから(サラリーマンなら意味が解りますね?)、個人差が大きくなります。

人的要素よりも「タイミング」と「権限」の要素の方が重要です。
決算期を狙うのが一番良いですし、時期は不明ですが、ボーナス査定前なども有効です。
また、販売価格決定の権限が、店長・上司・店員などに、どの程度与えられているかを考える必要があります。店員が「売り子」に過ぎない場合、価格決定権はありません。キオスクで値切るように不毛です(^^;

また、天候などによって客の入りが少ないけれど、もうノルマ達成に日が無くて、しかも閉店時間まで1〜2時間を切ったあたりが狙い目かも?
(商談の時間を含めてギリギリになると、もう御帰りモードになって無意味かも?)

以上を基本にすれば、あこぎな事をしなくても、程ほどは何とかなります。
これは家電以外に、自動車の購入にも有効です。
(新入りさんをメッセンジャーとして、間接的に店長or上司クラスとの商談になると、待ち時間が長くなるのが面倒です(^^; ただし、これは幸運なケースです。普通は滅多にありませんので、経験的に判断するしかありません)

書込番号:1656331

ナイスクチコミ!0


スレ主 PB800さん

2003/06/09 23:20(1年以上前)

何か戦略論のようになってきましたね。しかし皆さんスゴイ!
「値切り」は奥が深い。
買い物観が変わりそうです。

書込番号:1656415

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/09 23:26(1年以上前)

確かに『俺は客だ!』という態度は逆効果ですね。店員さんと仲良くなる方が
絶対に得!1件に一人は仲のいい店員さんを作るといいですね。
最近電話での交渉も増えました。仲良くなればそれでも安く購入可能です。
(^^ゞ

書込番号:1656451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/09 23:29(1年以上前)

自分が客だと言う態度だと店員もまけませんね。こちらも気を使い話すのがいいですけどね・・・
また、土地柄も関係すると思うよ。関東の店とかならなかなか勉強しないと思うし・・・ 関西なら結構簡単に勉強したりする店あるけど・・・

書込番号:1656469

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/09 23:37(1年以上前)

店員と親しく話すことと。
あまり長話しないことです。
まず情報を充分仕入れて他店の情報も。交渉するのは短時間で済まし、現金で買う。これにつきませんか。
私はいつも勝負は最初の5分で決まると思ってます。その間に店員の態度と、値切れるか見極めます。その気がないと感じたら店員を変えるか、一旦その店をでてしまいます。
そこで上手く関係作りのできた店員から買ってます。

書込番号:1656509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/09 23:43(1年以上前)

みなさん三脚は、何をお使いでしょうか。

ところで、ビデオサロンに70Kの特集がありましたよ。

http://www.genkosha.co.jp/vs/

書込番号:1656536

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/09 23:51(1年以上前)


自分の人格を貶めてまで値切るような金額ではありませんからね。
(こんなところで卑しく値切っても、どこかで無駄金使うのがオチですし(^^;)
社用などで、総額が数千万〜数億ぐらいになると仕方が無かったりしますが。

補足ですが、関西というか京阪神と関東の違いで、「商談の時間の違い」に気を付ける必要があります。関東の場合は、ほとんど短期決戦でしょう。

ところで、又聞きでなんですが、中部(名古屋?)の場合、
「買う前に値切って、金を払う前に再度値切り、金を払ってから尚値切る」と言ってましたが、実際はどうなのでしょう?
真実なら、京阪神の値切りなぞカワイイものです(^^;

書込番号:1656579

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/10 08:37(1年以上前)

値切りで盛り上がっているようですが 基本的に国内の値切りは
節度があると思います。個人的には一言、二言です、懇意にしている
所は初めからギリギリの所まで呈示してきますので、それで納得
する事にしてます。
私が行っている国では 値切りというかお金に対する執着は凄いもの
があります。以下自粛 書いたら顰蹙ものです。

今月 27日に近所にあるAVショップが開店します。pcwatchに
開店日が出てましたが昨日、社員からやっと開店日を聞きました。
残念ながらビデオカメラはトンデモ価格らしく縁は無さそうです。
相手にされていない関係者でした。たらーっ

PB800さんの書かれた三脚ですが 小型ビデオカメラでは三脚で
固定で撮る分には良いのですがパンやチィルトをするとガクガク
画像になりますので 基本的にはお薦め出来ません ただなら
貰っても良いのですが別の物でも貰ったほうが良いと思います。
ビデオカメラではベルボンのC400以下の大きさのもので使い物に
なるものは無いと思います。安物の三脚より一脚の方が役にたち
ます。

C400はそこそこ大きいので GS70Kでお薦め出来る三脚は世の中
に全く無いという事になります。現実です。
重量1kg以下のビデオカメラ用でまともな雲台を持つ三脚は
商品として存在しません。

書込番号:1657423

ナイスクチコミ!0


スレ主 PB800さん

2003/06/10 10:55(1年以上前)

皆さん返信感謝です。
買い物も結局は、店員さんとのコミュニケーションなんですね。
しかし、名古屋の値切りは強烈すぎる。面白いお話ですが、実践は控えた方がよさそうですね。
>安物の三脚より一脚の方が役にたち
ます。
とのお話に、「なるほど!」

書込番号:1657595

ナイスクチコミ!0


ビデオファンさん

2003/06/11 23:18(1年以上前)

主題とは離れますが3脚が話題になっていますので。こうゆう小型でまずまずの画像が撮れるカメラが出てくると3脚が悩みの種になります。いい画像を撮る為には水平がすばやく正確に取れるポールレベラー付きで、パンやチルトをスムーズに出来るオイルダンプ付きの3脚が必要です。私は今DAIWAのVT-700とVT-551(いずれも2kg)を使っています。
カメラが軽いのでオイルダンプを緩めて使用していますが、パンやチルトがガクガクする事はありません。でも600gのカメラに2kgの3脚はアンバランスなので雲台はこのままで脚をカーボンなどの軽量なものにして1kg強の三脚が発売されないかと思っています。でも需要が少ないからダメでしょうね

書込番号:1662607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/13 20:21(1年以上前)

DAIWA VT-551
ケース付・ローポジション対応
http://www.slik.com/daiwa/education/4906752383728.html

雲台 DAIWA VT700
http://www433.elec.ryukoku.ac.jp/~kubo/kizai/kizai.html

書込番号:1667746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か背中を押して!

2003/06/10 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 7月にパパになるさん

初めまして。
7月に第一子が産まれるためDVカムを購入検討中です。
ここの板を参考にZ75とGS70Kに絞り込みました。
Z75は量販店の企画商品のため、ネットではなかなか見つかりません。
なので近くのデ○デ○に行きました。(近くにある大きい電気屋はここだけ。)
Z75は¥95800
70Kはネットで¥91000
です。
Z75はラク撮りグリップとズームマイクが魅力。
70Kは3CCDと操作性が魅力です。
価格、保証、性能、これらをふまえてお勧めはどちらでしょう?

ビデオカメラを買うのは初めてで素人的な質問になりますが
識者のかたどうぞよきアドバイスをお願いします。

乱文長文お許し下さい。

書込番号:1659338

ナイスクチコミ!0


返信する
syun22さん

2003/06/13 07:05(1年以上前)

絶対にZ75にすべきです。両方を所有していますが、画質に大差はありません。Z75のラク撮りグリップは革命的です!!手首に全く負荷がかかりません。
また、70Kの手ぶれ補正は、ろくなものではないし、美肌モードはぼけるだだし、ろくなことはありません。
価格差もわずかですし、絶対にZ75にすべきです。
保証はわかりません。

書込番号:1666324

ナイスクチコミ!0


スレ主 7月にパパになるさん

2003/06/13 09:43(1年以上前)

syun22さんレスありがとうございます。
実はさんざん悩んだ結果、Z75にしてしまいました。
syun22さんのレスを見てほっといたしました。
決め手はやはりラク撮りグリップと価格とフルホワイトのデザインでした。
購入店は近所のデ○デ○の小売店(?)みたいな所で顔なじみの店です。
最初、値段は¥99800
次に、今週末”上得意セール”があるのでその価格で
      ¥94800
+三脚+バッグ+60分テープ3巻でした。
次に
「お勉強はしてくれないんですか?」
とたずねたら
「分かりました、消費税分引かせて下さい。」
とのこと、(セコ!)と思いましたがまあイイかと思い
「じゃあポイント貯まってるはずだからそれも使って」
ポイント¥6200引いてもらって
    ¥88363
となりました。なんとか9万切ってくれたので良かったです。
(まあ、ポイント使用してですが・・・^^A)
「子供がいつ出てくるかわからない」(ホントに)
と言ったら商品だけ先に入れてくれるみたいです。
こんな時は近所の電気屋が融通が効くなとおもいました。
おまけが付いて保証も5年、商品も2,3日で届くので良しとしました。
また商品が届いたら素人ながらインプレさせて頂きます。

P.S.
Z75の室内撮りはどうですか?
最低照度が15ルクスとなっていましたが。
ユーザー様の貴重なご意見お願いします。

乱文長文失礼しました。

書込番号:1666531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストラップが痛いんですが

2003/06/12 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 手が小さいから?さん

こちらの書き込みを参考にさせていただき、一昨日、購入しました。近所の電気店なので補償は1年、価格も104,000円とさほど激安ではありませんが、満足しています。
ところで使用してみると、最初は快適だったものの、30分ほどで手が痛くなりました。ストラップ(手前側)に二列の縫い目が浮き出ていて、これが撮影およびホールドしていると手の甲というか人差し指の付け根当たりに食い込み、痛いんです。手が小さいせいなのか、親指で撮影ボタンを操作しようとすると、どうしてもここに手が当たってしまいます。どうもこの機種の仕様のようですが、これまで使用していたビデオはストラップに縫い目がなく、快適だっただけに、とても残念です。ここに何か張り付けるしかないのでしょうか。
手の小さい方、痛くないですか?

書込番号:1664019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入までの道のり

2003/06/10 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 ねいねさん

70K購入しようと思い立ちコ○マに行き、価格交渉。
店頭価格11600円>110000円で他のサービス無し、保証もメーカー1年のみ、という結果となりましたが、即決せず帰宅しました。

やはり保障が気になり、ヤ○ダに電話にて相談。
店頭価格126500円>価格はそのままで、ノンブランドの三脚、バッグ、テープ1本、ポイント25%(5%は5年保障に利用予定)つきとのこと。

ここで一悩み、価格差は16500円だがこれで5年分の保証を買うと考えれば、1故障=約3万円の出費(?)を相殺できる???
でも、保障は1度のみ適用or5年間何度でも?どちらなのでしょうか?

あと、ポイント20%は、次回の買い物に利用できるそうですが、同日に別の買い物をするときに利用できるのでしょうか?
そして、20%とはいったい幾ら分の価値となるのでしょうか?

価格は、まだ交渉の余地がありそうな感じでしたが、実際ポイント還元でお願いしてるんですと、念を押されました・・・。

量販店=保障とサービス

ネット通販=格安、サービス無し

いまだに答えが出ません。実はこの瞬間が楽しいのかも知れませんがねぇ〜(笑)質問ばかりで読みずらい文章となりましたが、ご教授いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

書込番号:1659159

ナイスクチコミ!0


返信する
syun22さん

2003/06/10 23:02(1年以上前)

ポイント20%うんぬんは、ヤマ○に聞けよ。

書込番号:1659462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねいねさん

2003/06/10 23:34(1年以上前)

>>syun22さん
まぁまぁ、そうおっしゃらずにご存知でしたらお教えくださいよぉ〜。
明日、数店舗回ろうと思っているのですが、まだ絞りきれていなくて・・・。電話した時に聞きそびれてしまってて、ここを情報交換の行える板だと理解しての書き込みですので。


何でも「教えて」という姿勢は皆さん、不愉快かも知れませんが、一応いろいろ検索した(つもり)の上で質問しております。努力不足といわれても仕方ありませんが・・・。
更なるレスお待ちしております♪

書込番号:1659617

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/06/10 23:44(1年以上前)

>あと、ポイント20%は、次回の買い物に利用できるそうですが、
>同日に別の買い物をするときに利用できるのでしょうか?

一般的に出来ると思うよ。
レジで支払うとき20%分のポイントが付き、同じ日でも次の支払いの時に
「メンバーカードのポイント使いますか?ためますか?」と聞かれます。

>そして、20%とはいったい幾ら分の価値となるのでしょうか?

買った商品の店頭価格の20%に相当します。 例:\126500の20%=\25300となります。(*^▽^*)

書込番号:1659671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねいねさん

2003/06/11 00:22(1年以上前)

有難うございますぅ〜♪
簡潔でとても分かりやすいレスで感激です!
カメラ購入後、食器洗い機も購入予定ですのでポイントは効果覿面ですね、有難うございました。

PS.5年保障は一度きり?or何度でも?これについても引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:1659851

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/06/11 01:05(1年以上前)

ヤマダ電機のポイントカードは、既にお持ちですか?
お持ちでなければ、ポイントが使えるのは翌日以降になるとかと思います。
利用規定に、以下のように書かれていますので。

>会員口座にお預かりしたポイントのご利用は、次回以降とし、
>初回ポイントのご利用は翌日からとなります。

書込番号:1659987

ナイスクチコミ!0


Nicolさん

2003/06/11 01:58(1年以上前)

>そして、20%とはいったい幾ら分の価値となるのでしょうか?
ポイント還元の20%は
>買った商品の店頭価格の20%に相当します。 例:\126500の20%=\25300となります。(*^▽^*)
ではありません。
ポイントを5年保障に使用するのは問題ないですが、ヤナダの場合全商品が10%以上のポイント還元になっていますので
今回のようにもう一度25%ポイント還元の店頭価格\126500の商品を購入すれば
\126500−\25300(20%還元分)=\101200 
25%還元分は\25300です。
前回の25%還元分\31625とは異なり\6325も目減りすることになります。
参考まで。

書込番号:1660102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねいねさん

2003/06/11 07:13(1年以上前)

>>@ひささん
あれれ、そうでしたか(汗
まあ、同日に購入できなくてもかまわない(店が結構近い)のですが、やはり二度手間になってしまうのは残念です。

>>Nicolさん
>>そして、20%とはいったい幾ら分の価値となるのでしょうか?
>ポイント還元の20%は
>>買った商品の店頭価格の20%に相当します。 例:\126500の20%>=\25300となります。(*^▽^*)
>ではありません。
初めて利用する場合は、店頭で購入した金額×25%の恩恵
次回からは、ポイント還元による差額×25%の恩恵
という事になるってことでしょうか?
どちらにせよ、今回は単純に次回の買い物で25300円引きで商品が購入できると考えてよいですよね?
ポイントの使い方も少し勉強しないといけないみたいですね。

書込番号:1660383

ナイスクチコミ!0


Nicolさん

2003/06/11 07:33(1年以上前)

はいそうです。
ポイント利用する場合はポイント還元無し若しくは少ない商品の購入が望ましいです。

書込番号:1660401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-GS100K発売後の価格変動

2003/06/09 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 rikuponさん

NV-GS70Kを購入しようと考えていた矢先の100Kの発表となった訳ですが、サイズと重量と価格を考慮してやはり70Kを、と考えておるのですが、購入時期を迷っています。

実際のところ後継機が発売されると、現行機の値は下がるのがセオリーだと思っているのですが、これはこの度の「それ」にも当てはまるのでしょうか?

欲しい時が買い時でいつも購入していましたが、購入申し込み直前のプレス発表に少し戸惑っています。
更なる価格下落(急落)は起こるのでしょうか?

購入経験豊富な価格ウォッチャーの皆さん買い時をご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1656591

ナイスクチコミ!0


返信する
IT貧民さん

2003/06/10 00:20(1年以上前)

貧乏なので購入経験は豊富ではないですが・・

GS100Kは70Kの後継ではないです。
上位機種というか、MX5000の後継だと思われます。
だからすぐにGS70Kが値下がりするとは思えませんが、発売後に100Kがバカ売れしたら
相対的に売れなくなった70Kが値下がりするかもしれません。

値下がり額が1か月以上の待ち時間に値するかどうかは・・・

書込番号:1656699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/10 00:32(1年以上前)

70Kと100Kとはクラスが違うので、直接関係ないでしょう。
IT貧民 さん の言うとおり、たぶんMX5000の後継ですよ。
だって、CCDが同じっぽぃし、発売時期も夏だし。

書込番号:1656754

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikuponさん

2003/06/10 01:33(1年以上前)

早速のレスどうもです。
なんだかホッとしたような・・・?
踏ん切りがついたように思えます。早速購入申し込みを行おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:1656972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS70K
パナソニック

NV-GS70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

NV-GS70Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング