NV-GS70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:490g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70K のクチコミ掲示板

(2263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2003/06/08 13:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 ボブチョップさん

ビデオDCライトを買いたいんですけど、どこか安く売ってるとこりはありませんか?VW-LDH3なんですが・・・情報お願いします!

書込番号:1651752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/09 23:50(1年以上前)

定価7000円ですね。

ビデオ本体を購入したところで買ってはダメなの?

書込番号:1656568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/09 23:52(1年以上前)

パナセンスを見て来たら、6300円でした。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=882035&bmUID=1055170241162

書込番号:1656584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-GX7K

2003/06/04 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 真剣君さん

実は、先日3年前に購入したSONYのTRV-20を落としてしまい、修理に43000円かかるといわれびっくりしました。修理するのも手なのですがいっそのこと買い換えることに決めました。買い替えする上でのポイントは1.静止画はデジカメがあるので気にしない。2.TRV-20(動画69万画素)の映りより向上(明るさ・画質・色合いなど総合的に)すること3.できるだけ携帯性にすぐれ軽量(TRV-20は660g)なもの4.予備バッテリーなど買うことを考え最大でも本体91500円(現在NV-GS70K最安価格)におさまるものを探しています。候補としては、TRV33K、GS70k、NV-GX7K(型落ちですが・・)などで考えています。価格的なことを考えると1年前発売のNV-GX7Kでいいのかなという気がしています。メーカーに尋ねても画質はGS70Kに近いものは出ますよといってくれました。Panasonicの原色のはっきりした感じが気に入っていますが屋内に弱いとも聞いています。屋内撮影どうなんでしょうか?また、いまさら、GX7Kを買うというのに抵抗も若干感じています。どなたか、こんな私はどうすればよいのかさまざまなご意見をお聞かせください。また、GX7Kを使った事がある方、GS70Kと比べてどうですか?やっぱりGS70Kにしとけばよかった、てなことになるとつらいものがあります。3CCD、なんだかんだといってもちょっと魅力・・・でしょうかね?

書込番号:1640559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/05 00:13(1年以上前)

マルチポストにレスつけるのは嫌ですが一言。

TRV20は評判よかったです。総合的に上回る新品を買おうと思ったら、当時のTRV20の価格以上ださないとダメかもね。

書込番号:1641087

ナイスクチコミ!0


スレ主 真剣君さん

2003/06/06 10:37(1年以上前)

はなまがりさん、ありがとうございます。もう少し考えてみることにします。GS70Kを昨日電気屋に見に行きましたが電球に焦点をあわせて拡大したところ、電球自体が明るすぎてはっきり写りませんでした。しかし、ソニーのTRV33kだと徐々に明るさを抑え電球まではっきり写りました。どちらもオート撮影です。これって普通撮影する際になんらか影響しそうな感じなんですがどっちのほうがどういうときにいいんでしょうか?教えてください。

書込番号:1645105

ナイスクチコミ!0


さて?さん

2003/06/06 12:03(1年以上前)

電球撮るならソニーが良いって事でしょう。

書込番号:1645237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2003/04/25 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 しどろもどろさん

初めてのビデオカメラでGS70Kを購入予定ですが、お店の人が『ちょっとでもズームをかけると手ぶれをひろってしまいます。』と言っていたのですが、実際みなさん使っていてどうでしょうか?また手ぶれは補正をかけていても、画像を見たときに明らかで見づらいほどなのでしょうか?撮りたいのはもうすぐ生まれてくる子供です。 教えてくださいお願いします。

書込番号:1520810

ナイスクチコミ!0


返信する
takubonsanさん

2003/04/25 13:19(1年以上前)

はじめまして!私も子供の撮影の為初めてビデオカメラのGS70Kを購入、買ったばかりで上手く使いこなせてはいませんが、私はそんなに気になりませんが?プロじゃないし、少しの手ぶれは、愛敬!!それより、可愛い子供さんをいっぱい撮って挙げてください。子供は常に動き回るし、午前中の方がご機嫌なので撮るのはお母さんの方が多くなると思いますよ!よって小型軽量の方が、忙しいお母さんでも撮りやすいと思います。買う前はいろいろ悩みますけど!!定員によって進め方も違うし、後は好みかな?私は、GS70Kで良かったと思ってます。

書込番号:1521029

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/25 15:31(1年以上前)

しどろもどろさん、はじめまして。
電子式手ぶれ補正の特性としてズーム時(動いている間)には補正は効かないはずですが。
それとズームすると手ぶれし易くなるのも当然で普通だと思いますよ。

書込番号:1521200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/25 19:46(1年以上前)

店にいたなら何で自分で試さない?
それで納得すりゃそれでいいじゃん

少なくとも自分でやって見て、感想なり考えなりあるのが普通。

書込番号:1521699

ナイスクチコミ!0


スレ主 しどろもどろさん

2003/04/25 21:31(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとう御座います。takubonsanさんの女性としてのご意見とても参考になります。実は今日妻を連れてまたお店に触りに行ってきました。妻もビデオカメラを持つのは初めてだったので、結構軽いとか言いながら触っていました。また、はなまがりさんのおっしゃるとおり、自分の意見を述べていませんでした。申し訳ないです。私も何度かこれまで触ってきましたけど、あの小さな液晶画面ではいまいち手ぶれの程度が分からないと言うのが本音です。お店で試し取りはさせてもらえるとの事でしたが、再生するものが無い為テレビで見たときの手ぶれレベルがどの程度なのか分からなかったので掲示させてもらいました。もちろん手ぶれはしないとは思っていません・・・がどの程度かをお願いします。(例:どれぐらいズームをかけると手ぶれがひどくなる等) みなさん更なる意見等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1521975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/25 22:45(1年以上前)

カメラを構えたまま手ぶれON/OFFを切り替えてみましたか?
それをやると何がどう補正されているのか分かると思います。

人間が持っている以上、手ブレをONにして完璧にピタリと止めることはできないのですが、細かいブルブルは無くなり、ゆっくりとした周期でクイクイ動く感じになると思います。
その感覚が気に入るかどうかじゃないでしょうか。
あと、上達すれば段々ぶれなくなります。

書込番号:1522212

ナイスクチコミ!0


うちはもうすぐ1歳さん

2003/04/25 23:30(1年以上前)

しどろもどろさん、はじめまして
生まれたばかりの赤ちゃんを撮るとき、私なら三脚使用をお勧めします。
ハイハイをするようになるまでは、経験上これが一番良かったです。
好みの問題とは思いますが、私は常に手ぶれ補正はOFFにしています。
三脚の使用と慣れ(脇を閉める等)である程度は抑えられますよ。
赤ちゃん、無事に生まれてくるといいですね。では。

書込番号:1522407

ナイスクチコミ!0


春告魚さん

2003/04/26 12:57(1年以上前)

どこのもそれほど変わらないと思いますが。他のメーカを強く勧められませんでしたか?店によって売りたいメーカーがあるようなので注意してください。

書込番号:1523754

ナイスクチコミ!0


もーれつヒマワリさん

2003/06/06 06:58(1年以上前)

店で比べてもこの機種はブレますね。はじめは大きさと軽さからくる
手ブレと考えていましたがどうやらそういうつくりのようです。

ただ脚を使える場合であれば使い、また撮り難いポジションでは
リモコンをつかえることが利点ですね。

書込番号:1644814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2003/05/20 10:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 困った(´・ω・`)ショボーンさん

今CANONのPV1を使用しているのですが、買い替えを検討しています。
IXY DV MとパナのNV-GS70Kとで悩んでいるんですが、パナの場合ズームにしたときの手ぶれがとても気になります。現在使ってるPV1はほとんど手ぶれがないのですが、お店の方はどの機種でもこれぐらいの手ぶれはありますよとおっしゃっていました。パナを使用されている方、ズームにしたときの手ぶれなどはどうでしょうか?お教え願います♪

書込番号:1593335

ナイスクチコミ!0


返信する
(∩.∩)さん

2003/05/20 23:05(1年以上前)

他の機種と比べたことはありませんが、それほど気になりませんよ。
撮影慣れすれば手ぶれは気にならない程度になると思います。
(^o^)/~~

書込番号:1594927

ナイスクチコミ!0


もーれつヒマワリさん

2003/06/06 05:49(1年以上前)

2年前のソニー機からの買い替えで色々な機種を見ています。

私も手ぶれがきになりました。数店まわってみたのですが店員曰く
「パナ機は手ぶれ補正してもぶれる」と言っていました。

これはパナ機の欠点です。

大画面に接続すれば尚更、ブレがめだってくると思います。
コンパクトで使いやすそうで私も良いなーと
思っているのですがこのぶれだけはいただけません。

その部分を重視してある程度妥協できるかでしょうねえ・・・・。
綺麗な画質で軽くてブレないのなんて簡単に
作られそうに思うんですがうまくいかないですね。


書込番号:1644776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画像のPC転送について

2003/05/31 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 ビデオンさん


基本的な質問かも知れませんが、撮影したビデオ映像をPCに
転送するときに、1時間分転送しようとしたら1時間かかるの
でしょうか?
それとも高速で再生して短い時間で転送できるモードがついて
いるのでしょうか?

転送するのに撮影時間と同じだけ時間がかかるようであれば、
転送速度の早いIEEE1394を使ってもあまり意味がなく、遅い
USBで十分なのかなと、考えています。

でも、IEEE1394もPCには搭載されているので、使ってみたい
気もして、付属のUSBケーブルと別にIEEE1394ケーブルを購入
したほうがいいのかどうか悩んでいます。

IEEE1394を使用する場合の利点を教えてください。

書込番号:1627799

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/05/31 23:40(1年以上前)

ユーエスビーは未対応

終了

書込番号:1627922

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/06/01 00:24(1年以上前)

またかよ、この手の質問。素直にDV端子使えば悩まずに済むだろ。なんでUSBにコダワル?

書込番号:1628104

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/06/01 01:09(1年以上前)

答えは既に出てますね。IEEE1394ケーブルを買ってくるで終了。
利点もクソも、それ以外はない。

1時間の転送には1時間かかります。テープの宿命です。
容量・信頼性・価格・手軽さを総合すると今のところテープ以上はないでしょう。

ちうか、USBケーブルつけててIEEE1394ケーブルつけないのが理解できん。
メーカーがいかにトチ狂ってるかの証左であるといっていいでしょう。
いい加減にしろメーカーども。
誇りを失って金の亡者と化した姿はみっともないったらありゃしない。

書込番号:1628278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/01 02:36(1年以上前)

インテルはUSBが好きなんだよ。

書込番号:1628483

ナイスクチコミ!0


昔のCANONは綺麗だったさん

2003/06/01 09:37(1年以上前)

そういえば DVCAMの DSR-85と純正ノンリニア編集装置で2倍転送
速度が出来るのもありました。民生機ではあるのでしょうか?

書込番号:1628970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオンさん

2003/06/01 10:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

USB未対応とのコメントがついていますが、未対応ならなぜ
USBケーブルを付属させているのでしょう?
カタログにもカメラとPCをUSBでつないでいる図がのって
いるんですけどねぇ。


IT貧民さんがおっしゃるように、IEEE1394ケーブルを最初から
メーカがつけてくれたら悩まずにすむんですけどね。


書込番号:1629054

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/01 10:39(1年以上前)

少しは過去の書き込みをご覧下さい
 1584329 を見て下さい
自分で調べる努力も必要です


書込番号:1629107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/01 11:25(1年以上前)

転送するものが違う

書込番号:1629225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオンさん

2003/06/01 12:06(1年以上前)

もう一度カタログを見直してみました。
すると、付属のUSB接続キットの説明の欄に、
「静止画取り込みや、WEbカメラを楽しめます」
と書いてあり、撮影した動画を取り込む機能では
なさそうなことがわかりました。

過去の掲示板の書き込みにも同じような質問&回答がありました。

ちょっと調べ方が足りなかったと反省です。

また、質問すると思いますのでそのときはよろしくお願いします。
もうちょっと調べてからにしますんで...

書込番号:1629327

ナイスクチコミ!0


keeponさん

2003/06/04 04:44(1年以上前)

http://www.video-henshu.net/index.html

書込番号:1638378

ナイスクチコミ!0


keeponさん

2003/06/04 04:46(1年以上前)

http://www.video-henshu.net/index.html

書込番号:1638381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

魚が撮りたいんです。

2003/05/30 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

スレ主 カリーパンマンさん

水中での画質を第一に考えて、欲を言えば、普段も使い勝手のあるビデオカメラを探しているのですが何か良いのないですか?

書込番号:1622844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/05/31 23:11(1年以上前)

オーダーメイドで水中ハウジングが!

http://www.div.co.jp/

書込番号:1627815

ナイスクチコミ!0


よし来たぞうさん

2003/06/02 00:58(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030203/pana.htm
「6月上旬には10M防水のオールウェザーパック「VW-SPGS70」の発売も予定されている。」だそうです。
もうちょっと待ってみたら?

書込番号:1631778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/03 01:55(1年以上前)

よし来たぞう さん

どうもありがとう! そんなスゴイのが出るんですね^^

書込番号:1634961

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリーパンマンさん

2003/06/03 22:57(1年以上前)

いろいろ貴重な情報ありがとうございます。これからも何かあったら教えてください。

書込番号:1637387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS70K
パナソニック

NV-GS70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

NV-GS70Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング