
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/05/30 13:25(1年以上前)
まずは防護面でしょう!
スキーなら雪、海岸なら砂や潮風は大敵です。
液晶を使用する為には内部が露出している状態で使用するので怖いですね。
なるべくオールウェザーパックを使用したほうが、長持ちしますよ。
大抵、保険は効かないので自費で大きな負担になります。
それでもと言うなら、ピーカンで液晶はほとんど真っ暗になるので、
直射日光を避けるヒサシ見たいのが量販店で売ってますから、
それを使用すると液晶は見えやすくなると思います。
だけどやめたほうがいいな〜?
書込番号:1622917
0点



2003/05/31 13:58(1年以上前)
回答ありがとうございます。検討させていただきます。
書込番号:1626140
0点





GS70Kは、NetMeetingでWEBカメラとしても使えると
知人から聞きました。そこで質問なんですが、ヤフーのメッセンジャー
でもWEBカメラとして使用することが出来るのでしょうか?
どうぞご教授のほど宜しくお願いします。
0点


2003/05/28 23:18(1年以上前)
問題なく繋げましたよ。当方、パソコンはDELL、OSはXPプロフェッショナルです。付属CDのドライバインストールも無事でした。
書込番号:1618634
0点


2003/05/30 20:45(1年以上前)
ヤフーメッセンジャーでWEBカメラとして使いたいのですが、特別な設定とかは、必要なのですか?なかなかうまくできないんですけど・・・詳しく教えてください
書込番号:1623926
0点






2003/05/30 13:43(1年以上前)
どちらの選択も間違いないと思います。
私にも2歳の子供がいるのですが、子供と出かけると着替えやミルクなどでリュックサック1つ分にもなります。
余談ですが子供の成長記録をとる為に一眼レフを買ったのですが、
なんせ荷物が多すぎて、バカチョンカメラに‥
あまりにうろちょろしてピンボケ‥
フィルムが勿体無いのでコンパクトデジカメに移行した経緯があります。
結局、大きすぎると使わなくなる傾向になりマメに記録するならコンパクト!
これが一番と思います。
長くなりましたが、子供のおもちゃは原色系が多く70Kのほうが
発色が良く楽しいビデオになったと記憶しています。
書込番号:1622953
0点





症状
過去に撮影したテープを再生した際、画面上に複数のラインが現れた。
ラインは直前に画面に現れた画像が残り規則正しく等間隔で5本ほど現れた。
このラインが現れた状態では音声が聞こえなかった。
このラインが現れたままで撮影したらそのまま記録された。
しばらくこの状態で早送りや巻き戻しを繰り返したらいつのまにか直った。
それ以来このような状態は起きていない。
このような経験やこのような状況をご存知の方いましたらご教授ください。
0点

デジタルの場合、ヘッドが汚れるとそのような現象がおきます。また、DVテープとの相性が悪いとすぐそうなることがありました。
私の場合はminiDVではなく標準DVでしたが、SONY WD-DR7というデッキにPanasonicの標準DVテープの組み合わせでは2巡目にそうなり、クリーニングを繰り返すと一時はいいのですがすぐに症状がぶり返しました。
そこでSONYの標準DVテープに変えたら、ピタッとおさまりました。
ひゅ巡DVテープと違いminiDVテープは入手が難しいわけでもないので、テープのメーカーを変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:1617676
0点

PS 推奨ビデオテープ(PanasonicのminiDVテープだと思いますが)でも初期不良期間中にもかかわらずそうなるのでしたらメーカーにテープともども送って調べてもらったほうがいいと思います。
書込番号:1617685
0点


2003/05/28 23:23(1年以上前)
頻繁に出ているというわけではないようなので、不良ではないと思いますよ。
書込番号:1618658
0点



2003/05/29 00:11(1年以上前)
ご教授ありがとうございます
確かにテープは標準品ではなかったので変えてみます。ヘッドの汚れは新品
ですので恐らく無いと思います。
他の板を見たところヘッドにコーティング剤のような物が塗ってありその塗膜
が取れるとこの現象が収まる旨が書いてありました。
実際にその様なことがあり得るのかは疑問ですが現在の所ラインの現象も
見られなくなりましたので静観します。
また何かありましたら報告します。
どうもありがとうございました
書込番号:1618824
0点





はじめてビデオカメラを買おうと思っております。秋葉原に住んでいながら機械音痴なもので、GS70Kを買おうと思っていますが、近くのレーダーは95500円プラス消費税だけど、たぶんビデオカメラだけだと思います。
多慶屋だとアクセサリーキッド付きで128000円です。
アクセサリーキッドの中身って全部必要なんですか?それとも単品で必要な物だけ買ったほうがいいのですか。
まったく分からないくて変な質問だったらごめんなさい。
0点


2003/05/27 18:39(1年以上前)
70Kの「K」はKITの「K」です。
どちらも、KIT込みの値段ですよ。
>アクセサリーキッドの中身って全部必要なんですか?
使わないモノもあります。
でも、最初から付属してるモノなんで、「いらないから安くして」とは言えないと思います(^^
書込番号:1614806
0点

ACアダプター、電源コード、DCコード、バッテリーパック、
ワイヤレスリモコン、マイク付きフリースタイルリモコン、
映像/音声コード(ミニジャック対応)、SDメモリーカード(8MB)、
ショルダーベルト、レンズキャップ
USB接続キットとしてのCD-ROM、USBケーブル
確かに全部付ですね。後買うなら予備バッテリーぐらいかな。
書込番号:1614820
0点



2003/05/28 10:34(1年以上前)
ありがとうございます!まったく良く分かっていないダメダメ主婦です。
70KのKってキッドの事なんですね。本当に恥ずかしい!
こんな主婦にお返事ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:1616855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
