NV-GS100K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:650g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS100Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS100Kの価格比較
  • NV-GS100Kのスペック・仕様
  • NV-GS100Kのレビュー
  • NV-GS100Kのクチコミ
  • NV-GS100Kの画像・動画
  • NV-GS100Kのピックアップリスト
  • NV-GS100Kのオークション

NV-GS100Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • NV-GS100Kの価格比較
  • NV-GS100Kのスペック・仕様
  • NV-GS100Kのレビュー
  • NV-GS100Kのクチコミ
  • NV-GS100Kの画像・動画
  • NV-GS100Kのピックアップリスト
  • NV-GS100Kのオークション

NV-GS100K のクチコミ掲示板

(2964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS100K」のクチコミ掲示板に
NV-GS100Kを新規書き込みNV-GS100Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ライブハウスでの撮影について

2004/01/30 09:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 vivisickさん

初めまして、この度初めてDVを購入しようと考えているDV初心者の者です。
撮影は90%小規模ライブハウスで、ステージ際での撮影になります。ちなみに被写体はパンク、ハードコアバンドです。
そこでなるべく明るく撮れるDVを探していてGR-DV5000が良いかな!
など思っていたのですが「レンズ云々より3CCDの方が明るく写る」という書き込みをみつけまして、この100Kの掲示板にお邪魔しました。
そこで質問なんですが、この機種は室内ではいかがなものなのでしょうか?

それとこの機種以外で実売15万くらいまでで、おすすめの機種がありましたらお教えいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2405113

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vivisickさん

2004/01/30 09:40(1年以上前)

度々すみません。
ちなみに静止画はデジカメを持っているので、どうでもいいです。
多分静止画機能は使いません。

宜しくお願いします。

書込番号:2405118

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/01/30 11:00(1年以上前)

>この機種は室内ではいかがなものなのでしょうか?

昨年販売された機種の中では、よい方だと思いますが、以前のDVカメラと比べれば、室内撮影は厳しいと言わざるを得ません。室外の撮影は美しいと思います。

>レンズ云々より3CCDの方が明るく写る

これは、残念ながら20万円以下の3CCD機種には当てはまりませんね。

>それとこの機種以外で実売15万くらいまでで、おすすめの機種がありましたらお教えいただけないでしょうか?

ご予算が15万円でしたら、GS100Kより優れたビデオカメラはないのが現状ではと思います。
被写体はライブのパンク、ハードコアバンドとのことですので、CanonのXV2やSonyVX2100あたりのレベルのDVカメラが必要でしょうね。

書込番号:2405271

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivisickさん

2004/01/30 11:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり30万円くらいのDVでないと難しいですかー

「以前のDVカメラと比べれば、室内撮影は厳しいと言わざるを得ません。」
とありますが、具体的に昔のどのDVがよさげなのでしょうか?

それと、DVを購入しても頻繁には使わないと思うので下記のような所でレンタルを使用かとも考えたのですが、XV2/VX2100/DVX100のような高級機を僕のような素人がつかいこなせるでしょうか?
多分ホワイトバランスくらいしかいじれないと思います。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/videocamera.html


本当質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:2405319

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2004/01/30 11:45(1年以上前)

「明るく撮る」為には、CCDが大きくて画素数が少ないものが有利です。カタログの「最低被写体照度」が目安になります。あくまで目安で、メーカー間での比較は出来ませんしモノによってはサバ読みもあります。

その意味でいうと、DV5000はレンズは明るいですがその恩恵はズームを使うとなくなります。また「レンズ云々より3CCDの方が明るく写る」というのは誤りです。20万円以下でも以上でも誤りです。高感度と3CCDであることは直接関係ありません。GS100KもDV5000も小型CCDや多画素化で「明るく撮る」からは程遠いカメラです。

15万円以下でしたら、もう生産終了してますがソニーのTRV22Kくらいしか選択肢がありません。あとはオート性能に難アリですがシャープのZ5。DVではないですがHi8のTRV116K(注:マイクはモノラル)など。他の予算枠で購入できるカメラはライブハウスでは何も映らない可能性が高いでしょう。また、最近のカメラは広角が狭いのでステージ際だと全体が撮れません。ワイコンを別途購入するか、ある程度距離を置く必要があります。あと最後に、当然ですが主催者やライブハウスの許可を得てから撮影してください。

書込番号:2405365

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2004/01/30 11:56(1年以上前)

追伸です。

>具体的に昔のどのDVがよさげなのでしょうか?
昔のカメラ全般です。2、3年前のカメラなら大抵今のカメラより高感度です。「メガピクセル」とか「写真も綺麗」というフレーズがないころのカメラです。今のカメラと「最低被写体照度」を比べてみてください。

>XV2/VX2100/DVX100のような高級機を僕のような素人がつかいこなせる
>でしょうか?
スポットライト補正などを使うだけで、後はフルオートで大体満足いく映像が撮れるでしょう。安いカメラほどオート性能がプアなので、高いカメラの方が撮影は楽です。但し、DVX以外はワイコンも必須です。

書込番号:2405394

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivisickさん

2004/01/30 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろんライブは主催書/バンドの許可取って撮影します。といっても撮ろうと思ってるライブの主催者僕なんですけどね

それとどうせ買うなら良いものを買って壊れるまでつかいたいので
高額機を父親と折半して共同購入しようかとおもいます。
もし父がごねたら・・・
レンタルにします。

それと高額機にも色々ありますが、どれが良いんでしょうか?
なにゆえ折半ですので、父が撮ることも考えてオールマイティーで行けそうなのを購入しようと思います。
それで今のところ奮発してDVX100を購入しようかなと思っているのですが、業務用のDVX100にもオートありますよね?

本当に色々すみません。

書込番号:2405510

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivisickさん

2004/01/30 12:50(1年以上前)

度々すみません。
なんか今下の奴をDVX100の所でみつけたんですが、これの発売を待った方がよいですかね?
そこまで大きくなさそうですし、値段もDVX100よりは安そうな感じがしたので
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvc30/ag-dvc30.html

書込番号:2405536

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2004/01/30 15:03(1年以上前)

15万以下では無理だと思います。おそらくDVC30は20万以上でしょうね!

書込番号:2405847

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2004/01/30 15:08(1年以上前)

失礼しました。折半に話しが変わってましたね。

書込番号:2405855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/01/30 15:48(1年以上前)

オート機能重視ならVX2100の方が良いですよ。
DVX-100Aはあくまで業務マシンですから
メニュー画面で細かくチューニングする必要があります。
VX2100なら電源ONにして録画ボタン押すだけで
綺麗な絵が撮れます。

書込番号:2405932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/01/30 21:37(1年以上前)

>業務用のDVX100にもオートありますよね?

AF,AE,AWBはついています。
全自動撮影するには、FOCUSスイッチの右脇にある「AUTO」ボタンを押すだけです。

DVX100で設定変更が必要だとすれば、
オートゲイン(暗いところで映像の明るさを電気的に増幅する機能)量が
出荷段階では上限+6dBと抑えられている点です。
VX2000,2100では出荷段階で+18dBまで最大限使う設定になっています。

値段的にはDCR-VX2000+純正ワイコンとAG-DVX100では
いずれも26,28万円程度とそれほど変わりません。
どちらも後継機種が出ていますがマイナーチェンジに留まっていますから、
一つ前のこれらを買うのがお得かと思います。
(VX2000の純正ワイコンは結構な値段です。)

個人的にはスメア(光源が上下に光の線上ノイズに化ける)耐性と
ワイド端を重視してDVX100をお勧めしたいところですが、

フルオートに徹するなら80分テープへの使用を公認していることも含め、
DCR-VX2000のほうが取っつきやすいのも事実です。

まずは、ご予算がいくらまで出せるか先に確かめるのが順番かと思います。

書込番号:2407033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2004/01/31 12:51(1年以上前)

予算15万円以下でしたら、MX-3000が今なら買えますね。
流通在庫処分か不明ですが、多分ラストチャンスかもしれません。
但し、VX2000等と比べれば暗所撮影での性能やオ−ト撮影能力は格段に落ちます。
予算と、サイズが許せばVX2000,VX2100が良いと思います。

書込番号:2409398

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivisickさん

2004/02/02 03:19(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。
何分高い買い物ですので、慎重に検討して購入したいと思います。

書込番号:2417235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャーが・・

2004/01/29 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 餌木人さん

遅ればせながら先週100k購入しました。
購入後2,3回使用し、そのたび充電していたのですが、
昨日からCHARGEランプ(1,2とも)が点灯せず充電も出来ません。

予備として純正バッテリーを1個購入しているのですが、
付属バッテリー、予備バッテリーとも同様の状態なので、
どうも原因はチャージャーにあるような気がするのですが・・。

販売店に持っていくべきだとは思うのですが、
週末の子どもの行事が撮影できなくなってしまう(>_<)
こんな症状の方、どなたかおいでましたか?


書込番号:2404131

ナイスクチコミ!0


返信する
ずっとフレンドさん

2004/01/30 00:13(1年以上前)

ごくまれに・・ではありますが室内の気温が低過ぎるとバッテリーが
正常に充電されない場合があります
部屋をある程度暖かくしてバッテリーを馴染ませてからチャージャーにセットすると復活する可能性もあるのですが、それでも充電不可の場合
購入して間もない場合は初期不良として対応してもらう事をオススメします
チャージャーのランプが不点灯。と言う事ですから、やはり初期不良の
可能性が考えられます。
一応、本体へ電源供給用のコードを繋ぎビデオカメラの作動状態を確認してみてください。
充電機能とACアダプターとしての機能は別かもしれませんが念の為。

書込番号:2404224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今買い時なのは??

2004/01/29 09:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 かずぴろ2さん

子供が生まれるのでデジビデを買おうと思っています。GS100Kにしようかなと思いこのHPを見たら、なんと生産中止なのですね・・・ GS200はスペックダウンな様な気がするし、S社のPC300Kは評判が悪いし、今ズバリ買いは、どの機種でしょう? もしかして、不具合が全て修正された100Kが正解なのでしょうか? だいぶ安くなったし・・

書込番号:2401265

ナイスクチコミ!0


返信する
ずっとフレンドさん

2004/01/30 00:32(1年以上前)

最近の機種は特に室内撮影に弱いので、主に室内で撮る事が多い場合
一応ノイズリダクションの入った100Kは前機のMX5000よりは
高画質が期待できる・・かもしれません。
少なくとも最近の機種では良い方だと思います。
でも、パナは同じ機種でもモノに寄ってテープとの相性などの差が多い
ので運に任せるしかない。と割り切る気持ちがあればコレも良い機種です。

書込番号:2404326

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/01/30 08:33(1年以上前)

今買うならGS100Kが良いかもしれません。私もGS100Kのユーザーですが、最近発表された新製品の中でGS100Kから乗り換えたいと思うものはありません。
5月まで待てば状況はかわるかもしれませんが、子供さんが生まれるということですので、今必要なんですよね?

ずっとフレンドさんが書かれたノイズリダクション(クリスタルエンジン)がGS100KのMX5000からの大きな改善点です。また、美肌モードも付いていて、これが結構滑らかなんですね。赤ちゃん撮るには重宝すると思います。

書込番号:2405018

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2004/01/30 18:37(1年以上前)

美肌モード(スキンディティール)は



赤ちゃんのきれいな肌には無意味。

誰か補足トリビアお願いします。

書込番号:2406390

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/01/30 21:10(1年以上前)

>美肌モード(スキンディティール)は
赤ちゃんのきれいな肌には無意味。

と断定して良いのですか?
Panasonicのカタログには、母と赤ちゃんの写真が出ていて、”肌をなめらかに美しく映す美肌モード”という表題が付いています。
「肌色部分を検知してソフトフォーカスをかける新回路を採用しています。」
と書かれています。
カタログを鵜呑みにする訳ではありませんが、このモードが赤ちゃんの肌には無意味であることの理由がお聞きしたいですね。

書込番号:2406904

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/01/30 22:00(1年以上前)

お母さんのきたない肌には最適!
ってことじゃない?

書込番号:2407154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/30 22:54(1年以上前)

低照度ノイズも顔の部分は思い切ってボカして消しますってことじゃないか?
まつ毛も消えそうだな

書込番号:2407391

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/01/30 22:54(1年以上前)

あっ、そうか。
赤ちゃんの肌は、美肌モード必要ないぐらい綺麗だってことですか。
成ーる程ね。綺麗な肌をソフトフォーカスかける事ないですもんね。
納得。

書込番号:2407393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2004/01/30 23:12(1年以上前)

で納得されていますが・・・
他所に配布するとか将来もコンプレックスになる程の話なら別ですが、子供の記録は正確にありのままの方が宜しいかと。
家はアトピー+引っかき傷で酷かったですが、これもまた想い出です。
当時はまだ肩乗せVHSフルカセットでしたが(ので)結構暗い室内でもそこそこ記録されています・・・昔の話です

書込番号:2407503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/31 00:00(1年以上前)

>カタログを鵜呑みにする訳ではありませんが

カタログを鵜呑みにしているでしょう、今回も。


>まつ毛も消えそう

ン年前、産まれた子どものまつ毛も写したくて、一眼レフを買いました(^^;


>子供の記録は正確にありのままの方が宜しいかと。

そうですね。赤ちゃんの肌=全てキレイではありませんね。
しかし、変に画像をイジッて【脚色≒ゴマカシ】てしまう前に、

 ・【肌色】により近い色再現性→画作りとオートホワイトバランス(AWB)を根本的に向上させる

 ・マトモに撮るために、マトモな感度を実現する

少なくとも上記2点のほうが、【脚色≒ゴマカシ】よりも重要だと思います。

また、低照度だからこそ、赤ちゃんやネコの瞳は真ん丸く開くわけで、これをソコソコ以上に撮れないような状況は残念だと思います(TT)


>アトピー

今回は御世話になっている助産婦さんの助言もあって、生後半年は母乳orミルク以外の飲食物は与えないようにしてみました。その効果よりも体質とか個人差の方が大きいかもしれませんが(^^;
・・・母体中のダイオキシン起因説も気になりますが・・・
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/estrogen/1.html

ウチの長男も肌が乾燥し易くて、この季節はガサガサの対策をしていた記憶があります。末っ子もさっき寝かし付けてからオロナインを塗り塗り(いろいろ試しまして結局これが一番マシでした)していましたが、昨年からオリーブ油石鹸を愛用しているためか、今までよりも幾分マシのようです(^^;
長男

書込番号:2407734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2004/01/31 07:18(1年以上前)

全く関係ないレスで申し訳ありません。

>ウチの長男も肌が乾燥し易くて、この季節はガサガサの対策をしていた記憶があります。

↑同じです。ウチの場合行きつけの皮膚科から、(「フタアミンhiクリーム」ムサシノ製薬(株)謹製)を勧められ使用していますがなかなか良いです。
ホホバ油・卵黄油・ビタミンE・クリチルレチン酸(甘草成分)配合と容器に書いてありました。

>美肌モード
本気で宣伝しているのが・・・・・・・・・・・。
他にもやるべき事があるのでわ?

書込番号:2408597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2004/01/31 13:57(1年以上前)

皆さん大変ですね。
家内は幼少の頃、アトピーがあまりに酷くホルモン剤投与で劇的に治癒したのですが、その後は重度の小児喘息で小中学時代の大半を病院で過ごすはめになりました。何度か死にかけたそうです。
免疫反応がアトピーぐらいであれば幸せだと言っていました。

かずぴろ2 さん
GS100Kですが、私の用途ではそれほど悪い機種ではないと思っていますが、フラッシュの付いていないスチルカメラを買う感覚が必要ではないかと思います。
当分屋内撮影に限られるかずぴろ2 さんの用途ではベストチョイスかどうかは?ですね。

書込番号:2409567

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/02/01 09:26(1年以上前)

>GS100Kですが、私の用途ではそれほど悪い機種ではないと思っていますが、フラッシュの付いていないスチルカメラを買う感覚が必要ではないかと思います。

これについて、激しく同意です。使用適応環境・撮影時の注意など、フラッシュのないスチールカメラを使う感覚ですね。

書込番号:2413250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DJ100について

2004/01/27 12:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 XLRーBAJAさん

いつもお世話になって居ります。
近所の電気店にて、DJ100(キット込)が¥54k−だったのですが、
旧い機種故に情報が少なく、判断をしかねています。
良きアドバイスを何卒宜しくお願い致します。

書込番号:2394039

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 14:28(1年以上前)

保証条件しだいでしょう

書込番号:2398260

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLRーBAJAさん

2004/01/28 15:36(1年以上前)

返答していただき、感謝致します。
保証条件は、メーカー保証1年付で、
ショップ保証の5年も追金にて可能です。
少し気になるのは、バッテリーの持続力と耐久性です。
手振補正については、三脚での使用がメインですので、
気にして居りません。
宜しくお願い致します。

書込番号:2398398

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 16:51(1年以上前)

5年保証可でキット付きですよね その条件で私だったら
購入します。ただ添付のバッテリーは死んでいると思います
ので購入しなおしですね ROWAからも出ていたと思います。
(タラーッ)
ただ外れても責任は当然負えませんが。
DJ100は感度は低い方ですがダイナミックレンジは今時の3CCDより
かなり優秀です。色合いもまあまあ 解像度は低いです、手振れ
補正も芳しく無いのでワイド側で使う人には御薦めですが望遠
多用の人には向かないでしょう。

当時はクソミソのところがありましたが今のはもっと酷いので
まあまあになりました。(爆)
ダイナミックレンジは本当に優秀です。しかも手動露出が
自動露出より良かった事はただの一度もありません。

以上のような傾向がありますので・・・・

書込番号:2398599

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLRーBAJAさん

2004/01/28 18:19(1年以上前)

再々返答いただき、本当にありがとうございます。
恐縮ですが、もう一つ質問があります。
暗所に於ける性能は如何でしょうか?
22Kのレベル位は欲しいと考えています。
そこを満足できれば、店に未だ在るか判りませんが、
バッテリーの保証も含め、交渉に行きたいと思います。

書込番号:2398834

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 18:29(1年以上前)

感度はTRV22の方が良いでしょう
11ルクス VS 15ルクス
この辺りは発売年度の違いで感度の差が
はっきり

書込番号:2398868

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLRーBAJAさん

2004/01/28 18:45(1年以上前)

カタログ上の照度は信用できるのですね。
メーカー間較差があるものと考えていましたので、
ひょっとしたら、と思って質問してみました。
どうもすみませんでした。

書込番号:2398925

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 19:55(1年以上前)

いやこの場合は カタログも実態もSONYの方が感度が高い
だろうという事でたまたま表面化しないだけです。

書込番号:2399140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他機種撮影テープの再生

2004/01/25 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 ばーばぱぱはばばさん

ソニーの101KのSPモードで撮ったムービーが当機(GS100K)で再生できませんでした。メーカーが違えば再生出来ないケースがあるようですが、当機で同様な経験をされた方はいませんか。また、再生モードの調整次第で治るケースもあると聞きましたので色々試して見ましたが、駄目でした。微調整で見れるようになった方はいられますか。

よろしくお願い致します。

書込番号:2387214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GS100K生産終了!

2004/01/24 23:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

初めて書き込みます、T6と申します。よろしくお願いいたします。

数年使ってきたTRV−7の液晶がお釈迦になり、修理代高そうだし、、、
ということで、悪評の多い最近のこのクラスのカメラの中では比較的まともそう&試し撮りさせてもらった結果何とか満足のできたGS100Kを狙っていました。(PC300K、DVM2と比較しました。GS100Kだけが何とかTRV−7並みでした。悲しい。。。)

ところが、今日量販店の店員から「生産終了につき、在庫限り(その店では後5台だそうです)」と聞かされました。
ディスカウント系の量販店ではありますが、在庫処分価格とのことで、価格.comの最安値並みの価格提示でした。

パナの相談センターにも電話で確認しましたが、GS100Kの後継機は未定との話。
「GS200Kが後継機なの?」という質問もしてみましたが、やはり(当然?)そういう位置づけではないそうです。
ただ、GS100Kの後継機の情報は(少なくとも相談センターには)ないそうです。

以前の書き込みにあった「あっと驚くものにして5月に予定」を期待して、ここは様子見すべきでしょうか?
それとも、期待はずれを見透かして(?)、価格の下がった在庫を確実にgetすべきでしょうか?

諸先輩方のアドバイスをば。。。

書込番号:2383788

ナイスクチコミ!0


返信する
ずっとフレンドさん

2004/01/25 00:03(1年以上前)

以前私はMX5000を購入検討中に後継機の予定をお店を通じてパナソニックに問い合わせましたが「発売は未定」と言う答えを貰ったわずか数ヵ月後に100Kが出ちゃって悔しい思いをした事があります

やっぱりカタログに載るくらいにならないと教えてくれないのかな〜?
と思いました。

書込番号:2384002

ナイスクチコミ!0


スレ主 T6さん

2004/01/25 04:04(1年以上前)

ずっとフレンドさん、レスありがとうございます。

そうですよね、プレスリリース出すまでは、メーカーの人間は例え情報を持っていたとしても公式には言わないですよね。。。

やはり、「欲しい時が買い時」でしょうか。(^^ゞ

しかし、後継機の発表がまだない時点で生産終了にしてしまって、どうするんでしょ?
GS100Kの位置付けの商品をラインナップから落としてしまうとは考えづらいし、、、流通在庫がメチャクチャたくさんあるのか、はたまた実は200Kと同時期ぐらいに発売が予定されてたりして。

今日は日曜日ですので、また朝から他の店廻って情報仕入れてきます。
(安い所があったら、買ってきちゃおかな。)

書込番号:2384652

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/25 11:00(1年以上前)

Mx2500がまだ流通在庫であるようですからGS100kが生産中止
になっても次のモデルが出るまで数ケ月程度は掛るように
しないとGS100Kの販売価格が下がってしまうので多分 松下
は生産の隙間を故意に作っているのではないでしょうか?

そろそろ 名前は3CCD 性能は1CCDの製品は勘弁してほしい

書込番号:2385297

ナイスクチコミ!0


スレ主 T6さん

2004/01/25 14:00(1年以上前)

ずっとフレンドさん、W_Melon_Jさん、どうもありがとうございました。

今朝から数店廻ってみましたが、まだまだ在庫は豊富にあるようなので、しばらくは今ぐらいの水準の価格で推移するんでしょうかね。

結局、なかなか感じのいい店員さんのいるところで、予備バッテリー類のアクセサリー類をかなりサービスしてもらって、買ってきてしまいました。
また、使用感など、気付いたことがあれば、報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:2385970

ナイスクチコミ!0


blueshineさん

2004/01/25 18:47(1年以上前)

>そろそろ 名前は3CCD 性能は1CCDの製品は勘弁してほしい

GS100Kってそうだったんですか?

書込番号:2386979

ナイスクチコミ!0


町の電気屋さん

2004/01/25 21:48(1年以上前)

メーカーの商品説明会の時の話でしたので5月に後継機が出るのは確かな話です。

書込番号:2387761

ナイスクチコミ!0


ずっとフレンドさん

2004/01/26 00:07(1年以上前)

今は理由あって所有してませんが、この機種は少なくとも3CCDとしての高画質は実感できると思います
ただし屋外撮影がやっぱりベストですね
室内撮影の場合、全体的に白っぽい色になりがちで、薄いような気がします
隣りで撮ってたビクター製のビデオカメラの液晶を観てみましたが全体的に色が濃いのでビックリしました。
(液晶モニターの設定の問題かも)

パナソニックデジカムの画質は値段の割りには良いですが以前にも書いたように暗い場所でのスポット照明下などの撮影時に画面がボヤける現象が出ます。
また音声途切れも意外と多いので良い作品を残したいって時にはちょっと困ります。
それさえ改善されれば私は迷わずパナを選びます。

今は何とかソニーの950で落ち着かせてますが・・・。

書込番号:2388561

ナイスクチコミ!0


雪の景色さん

2004/01/27 11:02(1年以上前)

GS100Kを購入して半年経ちました。もう生産終了!とは寂しい限りですね。動画は屋内や曇りでは厳しい、静止画の画質は論外というのが、素直な印象です。「あっと驚くものにして5月に予定」を期待しましょう。

書込番号:2393813

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/02/08 09:41(1年以上前)

ほんと寂しいですね。
自分の持っているGS100Kが片落ちモデルになるまで、少しでも皆さんの参考になればと、GS100Kのスレで投稿頑張りましたが、私の役目も終わったようです。
皆さん、お世話になりました。

GS100Kよ、永遠なれ!
価格コム掲示板さんは、永久に不滅です。
これからもROMさせてね。

書込番号:2441623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS100K」のクチコミ掲示板に
NV-GS100Kを新規書き込みNV-GS100Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS100K
パナソニック

NV-GS100K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

NV-GS100Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング