
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月9日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月3日 12:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月30日 08:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 02:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月1日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月19日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アナログテープのデーターをパソコンに保存したいのですが、方法がわかりません。
何か良い方法ありますか??
結婚式の画像なので、なんとかパソコンで再生できる状態にしたいです。
よろしくお願いします。
0点

まずは、テープを再生できる機種、ビデオカメラ〜か、ビデオデッキ〜かですね。
PCでも、AV端子をもっているか、同軸しかないかでも変わります。
PCでAV端子があれば、ビデオカメラからでもビデオデッキからでも、接続してキャプチャすれば可能。
AV端子が無い場合、ビデオカメラからビデオデッキに繋いでか、ビデオデッキから同軸ケーブルを使用しPCに繋いでキャプチャも可能。
どちらかの手段になるかと思います。
お持ちのPCの型番もかかれておいた方が良いですy
書込番号:8613635
0点

そろそろHDさん>
なるほど。デジタルテープなのですね。ありがとうございます。
パーシモン1Wさん>
AV端子のあるパソコンを借りて再生したら録画できました。
素人の質問に親切にお答えしていただいてありがとうございました。
非常に助かりました。
書込番号:8615209
0点















2003/09/01 00:23(1年以上前)
早速のレス有難うございました
[1045796]USB接続 に出てくるUSBケーブルです 単体でも購入できる様ですが 近くの電気やさんに聞いても判りませんでした
よろしくお願い致します。
書込番号:1903367
0点






簡単に言うと、被写体がはっきりする。
以下略。
お店で、フードつきあったらのぞいてみれば分かりませんかね。ついでに外させてもらって比べたらどうですか。
書込番号:1591665
0点



2003/05/19 23:55(1年以上前)
有難うございます!なるほどです。
納得しました。実際に手にとって見てみようと思います!
書込番号:1592460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



