
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月31日 05:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月30日 03:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月21日 08:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 19:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 06:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月10日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/12/29 17:33(1年以上前)
オートホワイトバランスが安定する過程の色の変化ではないでしょうか?異常ではないと思います。
書込番号:1172450
0点



2002/12/31 05:58(1年以上前)
どうもありがとうございました.クイックスタートモードにしておかないと最初の映像が数秒間だけ青くなるので少し気になってました.
書込番号:1176718
0点





はじめてデジカムを買おうと思っています。パナソニックが好きなのでGS5KかGX7Kにしようと思っていますがどちらが良いか迷っています。あと発売してそろそろ一年になるので新機種がでるのなら待とうおもいますが、、、。ご意見お聞かせねがいます。
0点


2002/12/29 20:19(1年以上前)



2002/12/30 03:15(1年以上前)
有り難う御座いました。ここをみるのがはじめてでしたので、、、。これからは電機製品を買うときにはここのサイトでよく確認して買うことにしました。すごく参考になりました。ちなみにそろそろ新機種が出そうな気がするのですが、、、。
書込番号:1173988
0点




2002/12/19 12:26(1年以上前)
先月GX7Kを買いました。別にデジカメ(DSC-P50。2年位前の200万画素)を
持っていますが、明らかにデジカメの方が綺麗です。
DVMは知りませんが、静止画はおまけ程度しか使えないと心得てから購入
した方がいいです。
私の場合、静止画は全く期待していなかったので気にしていません。
書込番号:1144284
0点


2002/12/20 13:33(1年以上前)
両方の静止画のサンプルを見たことが有ります。DVMの方がかなりきれいです。それでもデジカメの方がきれいですが。
書込番号:1146242
0点



2002/12/20 23:54(1年以上前)
レスありがとうございます。
DVMの画質は2L版くらいの銀塩プリントなら十分満足の行くものでした。
で、画素数が同等でコンパクトで安いGX7Kはどうかなと思いまして…。
でも静止画の手ブレ防止は魅力絶大です。銀塩一眼レフも持っていますが
安くて暗い望遠ズームでは三脚つけても良い画質は望めないので。
書込番号:1147581
0点



2002/12/20 23:56(1年以上前)
<追記>
で、どこかにGX7Kのサンプル画像はアップしていないでしょうか?
書込番号:1147585
0点


2002/12/21 08:01(1年以上前)
輪郭がガタガタになりとても見れたものではありません。印刷すれば見れるかと思い、L版に印刷してみましたが、やはりガタガタでした。
DVMも印刷してみましたが、自分はまだまだデジカメに劣るなと思いました。
GX7Kのサンプルはどこにあったか忘れましたので、書き込みませんでした。
書込番号:1148177
0点





今日電化の店に行ったら、NV-GX7KかキャノンのFV30KITがオススメと言われました。FV30KITはズームが22倍、NV-GX7Kは静止画133万画素がいいと言います。ズームをとるか、画質をとるかのどちらかと言うことになりますが、初めて購入するのでどちらがいいのかまだ迷います。静止画はカメラがあるので別にいいと思うのですが、子供の運動会や旅行での撮影を考えるとやはりキャノンの方がいいですよね?
撮影した中で削除したいものをPCに編集したいと思うのですが、編集したものをまたDVテープに録画して保存は可能なのでしょうか?
0点


2002/12/18 19:39(1年以上前)
>撮影した中で削除したいものをPCに編集したいと思うのですが、編集したものをまたDVテープに録画して保存は可能なのでしょうか?
DVに書き戻すことはできます。
書込番号:1142624
0点





とうとうこの製品(NV-GX7K)購入を決断し、○ジマ電気に行ったのですが、保障がメーカー保障の一年のみとのことでした。ちなみに価格は12万円(テープ三本と三脚突き)です。5年保障なんてないんですか?ちなみに関西の量販店で購入予定しております。通販で購入する勇気がありませんので。
購入に際してアドバイスお願いいたします。
0点


2002/11/05 01:27(1年以上前)
本日、関西の量販店(ニ○ミヤ)でNV-GX7購入いたしました。
ちなみにテープ3本、バッグ、SDカード(64M)付きで税込み12万円です。
実質本体価格は109,600円(税抜き)ですね。
私も通販での購入はちょっとできませんでしたねぇ。
最寄の通販店では「予約してくれれば店頭で引渡しします。」と
言ってくれたんですが、やっぱりちょっと・・・。
(量販店+オマケ)−激安通販店=安心料ってことで・・・。
で、保障期間の件ですがメーカー保証はどこも1年でしょう。
ニ○ミヤさんではニ○ミヤさん自身が保証する
サービスがありましたけど、○ジマ電気さんはどうなんでしょう?
私の場合、一応延長保証って形で5年保証になっとります。
無料ではなく本体価格の3%分(3,288円)支払ってますけどね。
書込番号:1046057
0点


2002/12/15 06:52(1年以上前)
コ○マ電機は安さ勝負で延長保証してません.ヤマ○電機もそうだったと思います.みなさんどの程度使用するかわかりませんので何とも言えませんが,デジタルビデオの場合カセットの出し入れする部分が結構壊れやすいので使用頻度が高いと1年か2年のうちに何度かトラブルがあると思います.ある程度修理費用もかかることを前提にトータルコストで考えるか,単に購入時の値段の安さで考えるかのどちらかだと思います.私の場合,デジタルビデオ,カメラのたぐいは故障がつきものだと思ってますので必ず3年または5年保証つきで購入するようにしてます.通信販売でアフターケアのないところでは恐くて買う気になれません.
書込番号:1134157
0点





パナの5Kか7Kどちらかを購入したいと思ってます。
携帯性やバッテリーの事を考えると5Kかなと思ってしまうのですが、
動画素が34画素と69画素と違いますよね。テレビなどでみた場合、
(テレビの画素にもよると思いますが)素人目でも違いがわかるもの
なのでしょうか。
0点


2002/11/29 19:57(1年以上前)
両機種で同じテープを使って撮影した人の話によると、テレビに映した場合どこからカメラを変えたのか、分からなかったそうです。素人がちょっと見ただけでは違いは分からない、と言っていました。
書込番号:1098378
0点

5Kの方が安くて良いです。
動画だと違いは少ないです。デジカメとして使うと差があります。
でもDVなんだからデジカメは、おまけ。
書込番号:1099142
0点

テレビの解像度がまとも(600本ぐらいは欲しい)だと多分区別が
つくと思います。出来れば800本ぐらいあれば尚可
水平解像度500本のDVの為に600-800本のテレビが必要です。
書込番号:1099678
0点



2002/12/10 14:12(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。やっと、購入に踏み切ることができます!!
書込番号:1123799
0点



2002/12/10 14:15(1年以上前)
余談・・・私老けてる・・
書込番号:1123805
0点


2002/12/10 14:59(1年以上前)
横スレですみません。
パソコンに取込んだ場合の画質は、どうなんでしょうか?
私も素人ですので、お教え頂けましたら、幸いです。
書込番号:1123874
0点


2002/12/10 18:27(1年以上前)
デジタル出力は、1フレームあたり720×480ドットの34万画素です。動画有効画素数69万と言うのは、CCDから出力される信号の解像度です。
しかし、テープには34万画素でしか記録されません。DV端子への出力も同様です。
書込番号:1124325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
