
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年2月12日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月29日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月27日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月27日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月25日 00:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2003/02/03 22:55(1年以上前)
スキンDTLみたいな機能があるようです
書込番号:1274673
0点

>スキンDTLみたいな機能があるようです
そんな機能よりもっと必要な機能があるはずなんですが・・・
個人的には使わない機能のNo.1
書込番号:1274721
0点


2003/02/04 01:27(1年以上前)
モニター出しました(笑)
いや〜、このあいだ買ったGS5Kどうしましょ(^^;
モニター当たればヤフオク行き決定です
あのサイズで3CCDなら・・・って安易な発想だけで
モニター応募したけど、GS5Kで満足していた私です
から、これで十分でしょうね。
書込番号:1275299
0点

液晶モニタで前を照らすってのは逆転の発想で面白いと思いましたが。
書込番号:1275322
0点

インプレスに出てましたね。
松下、世界最小サイズの3CCD搭載DVカメラ「NV-GS70K」
−4色のカラーバリエーションを用意したコンパクトモデルも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030203/pana.htm
書込番号:1275363
0点


2003/02/04 12:03(1年以上前)
バッテリーが変わっていますよね。これを買うとしたらバッテリーも
買わなくちゃいけないですよね。
書込番号:1275968
0点


2003/02/04 12:49(1年以上前)
液晶を光源って…
あらゆる液晶モニター付きビデオカメラで可能ですが…
何か特別なデバイスでも搭載しているのでしょうか?
(新たに名前を付けたから新機能です!なんて駄目ですよ)
バックライトが、今までのビデオカメラとは比較に成らない位の超高照度で発光したりするのかな?(寿命もすっ飛んでしまいそうですが)
それとも、前に向けると液晶の明るさが最高値に成るだけだったりして…
う〜む、あんなもんが機能として確立するとは末恐ろしい。
書込番号:1276071
0点


2003/02/04 19:13(1年以上前)
液晶光源について好意的な予想をするならば、
液晶画面の光源モードがあって、それを選択すると
スペクトル分布がほぼ均一な白色光となる様にバックライトの透過光を
調整してくれるのではないかと。
書込番号:1276937
0点

ZDNET(ソフトバンク)
NV-GS70K:3CCD搭載モデルながらコンパクトサイズを実現したDVカメラ
http://www.zdnet.co.jp/products/panasonic/nvgs70ks.html
書込番号:1278083
0点

Biztech
松下、マイク付きリモコン付属のカメラ一体型VTR
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/229515
書込番号:1278099
0点

バックライトはいったいどうなっているのでしょうか?
松下の場合 解像度の低いビデオカメラに「スキンディテール」機能
をつけたりしますから 何をするかわかりません。たらーっ
書込番号:1278679
0点


2003/02/12 00:09(1年以上前)
これ、手ぶれ補正は電子式になるんでしょうかねぇ。
パナのサイトには手ぶれ補正のことが全く記載されてないんで
お客様相談センターに電話したら、こちらに資料が無いんで判りませんと
言われちゃいました。
モニター販売は募集してるんだから、仕様の説明はきちんとして欲しいなぁ。
松下に相談してもわからないのでは、一体誰に相談しましょう(^^)
書込番号:1300326
0点


2003/02/12 00:38(1年以上前)
↑
電子式手ぶれ補正でしょう。そのため総画素数46万・有効29万の1/6型CCDですね。
書込番号:1300434
0点





二ヶ月程どれにしようか悩みながら、皆様の意見をもとに必要時はレンタルと割り切り、日常使用するのはやっぱり携帯製のよいものにすることにしました。
しかし、保証や質問には我が家に近い電気屋で何とかならないかと考えておりましたが、5Kでも100.000円切るか切らないかのせかいで、ほとんどあきらめておりました。
しかし過去のニ●ミヤの話を元に、今日京都のニ●ミヤにて交渉した結果、100.000円(税・長期保証別)で買えました。テープ3本、バッテリー、三脚、ピニックセット、携帯バックが+10.000円でした。iMACにつないでDV編集するためToast5も購入・・しかし詰めが甘くDVケーブルがなかったため本日出来ないこともわかりました。
しかし皆々様のご意見大変参考になりましたありがとうございました。
0点







ほどよくまとまっている(?)NV-GX7Kを購入しようと思い、量販店を3店ほど回りました。どの店にも現物は展示されておらず、取り寄せになるとのことでしたが、店員さんが言うには「メーカーは売れ筋のNV-GS5Kに主力を置いているため、GX7Kは発注しても入荷未定の返事しか返ってこない状況で、へたをすると1ヶ月待ちになるかもしれませんよ」とのことでした。
値段は三脚+バッグ+テープ3本+5年保証付きで115000円(税込)で、当方の予算内でしたが、モノがないことにはねぇ.....。パナソさん、ホントっすかねぇ。
0点


2002/05/12 22:54(1年以上前)
私は今日買いましたよー。そんなにお買い得ではなかったのですが、ポイントが貯まってたのでまぁいっかーと思って。店員さんはこの機種は人気があるので一度在庫がなくなると次の入荷が分からないといってました。同じくバッテリーも品薄で次の入荷は5月末だと言われました。
ついでに半日遊んだ感想ですが、ものすごく満足してます。掲示板では「画像が暗い」っていわれてたのでマニュアル操作覚悟で買ったのですが、蛍光灯の室内でも私的には全然OKな感じです(外国のホテルみたいに薄暗い照明ならどうか分かりませんが)。Sonyの人気機種とも迷ったのですがやはり決め手は色ですね。どうもSony製品の寒色よりの不自然な色が好きじゃなくて…(Sonyファンの方すみません)
あと、どの機種でもできるのでしょうが、ビデオデッキとつないで昔撮った大事なVHSテープをDVテープにダビングしました。画像を撮る次にやりたかったことです。
まとまらない文章でほんとごめんなさい。では。
書込番号:709770
0点


2002/05/24 13:28(1年以上前)
ぼびぼびさん、どちらで購入されたか教えてください。昨日から新宿界隈は大型量販店のオープンで混雑していますがNV−GX7はどこも138,000でした。
書込番号:731605
0点



2002/05/25 00:06(1年以上前)
とほほ、いまだに購入してはおりません。138,000円というのは店頭表示価格ですよね。交渉の余地はあると思います。
当方、名古屋地区で、上記の値段はギガスでした。ヤマダでも同じようなものでした。
書込番号:732624
0点


2002/05/27 14:26(1年以上前)
びぼびぼさん、ありがとうございました。
書込番号:737488
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



