NV-MX2000 +(VW-PMX20) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:670g NV-MX2000 +(VW-PMX20)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)の価格比較
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のスペック・仕様
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のレビュー
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のクチコミ
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)の画像・動画
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のピックアップリスト
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のオークション

NV-MX2000 +(VW-PMX20)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月22日

  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)の価格比較
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のスペック・仕様
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のレビュー
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のクチコミ
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)の画像・動画
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のピックアップリスト
  • NV-MX2000 +(VW-PMX20)のオークション

NV-MX2000 +(VW-PMX20) のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-MX2000 +(VW-PMX20)」のクチコミ掲示板に
NV-MX2000 +(VW-PMX20)を新規書き込みNV-MX2000 +(VW-PMX20)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 pop sceneさん
クチコミ投稿数:3件

NV−MX2000で撮影したテープをパソコンに取り込み、DVDに保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ケーブルを購入するだけでパソコンに取り込めるのでしょうか?

書込番号:8489481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/10/12 22:49(1年以上前)

IEEE 1394ケーブルで繋げばオッケー!
(DV端子、iLink、とも呼ばれます)

PCとビデオにこの端子があれば取り込めます。
DVDレコーダーなども同様です。
レコーダーの場合、一部取り込み不可の場合もあるかもしれません。

書込番号:8491548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 23:06(1年以上前)

PC側にはIEEE1394の端子が搭載されているのでしょうか?
なければインタフェースカードが必要です。

ケーブルは6pinと4pinのコネクタがありますので、間違えないように購入してください。

取り込みのソフトは、有料のモノ、無料のモノがありますが、動画編集ソフトやDVDオーサリングソフトをPCにインストールすると「キャプチャ」というメニューがあるのでマニュアルを参照してください。
取り込みは撮影と同じ時間かかります。60分のテープなら60分。

●基本的な手順
(1) ソフトの起動
(2) カメラの接続
(3) キャプチャ
(4) アッセンブル編集(カットを並べる)
(5) トランジッション設定(カットとカットの境界の処理を選ぶ)
(6) テロップの作成
(7) オーサリング(DVD のメニューやチャプタ設定をする)
(8) DVD への書き込み/ISO イメージで保存(後で書き込む場合や複数作成する場合)

となります。
ソフトの操作になれていないと、かなり時間を食いますからご注意あれ。

書込番号:8491681

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop sceneさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/13 17:23(1年以上前)

ありがとうございました。
早速買ってきました。これからやってみます!

書込番号:8495082

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop sceneさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/26 15:05(1年以上前)

IEEE1394のインタフェースカードを購入し、Windows ムービー メーカーでPCに取り込むことができました。PCで見ることはできるのですが、DVDに焼く方法が分りません。
、、、 Roxio Creator LJは入っているのですが?単純にDVDに保存等できないのでしょうか?(しかし、PC画面いっぱいでみると画質が悪くガッカリ、、、)

書込番号:8555411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理はいくらかかりますか?

2007/12/01 00:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

DVを再生をしたら横に線が入ります…。他はいいと思うのですが修理はいくらくらいかかりそうですか?また電気屋から出すのとパナソニックに直接修理依頼するのとどちらがよろしいでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします!

書込番号:7052093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/12/01 13:22(1年以上前)

おお、懐かしい機種(笑
おそらくバカ高いよ。

値段はメーカーのサポートに、電話で聞いたほうがいいよ。

書込番号:7053811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画の品質について

2002/04/15 16:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

はじめましてNV-MX2000の購入を検討しているのですが、デジタルカメラとしても使ってみたいと思っています。そこで質問なのですが同画素数のデジカメと比較した場合ほぼ同じぐらいの画質なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:657691

ナイスクチコミ!0


返信する
NEO6さん

2002/04/15 21:20(1年以上前)

過去のレスにいろいろ書いてありますが...。
結論のみ申し上げますと、同画素数のデジカメにはかないません。
静止画機能はおまけと思った方が良いです。

書込番号:658176

ナイスクチコミ!0


司馬龍さん

2002/04/16 18:56(1年以上前)

はじめまして、司馬龍です。
私このカメラ持ってます。
静止画は、おまけです。静止画は、デジカメ専用を買ったほうがいいでしょう。動画は、綺麗に映ります。TVで映したときは、想像よりもよかった。
緑が綺麗でした。充電を長くして欲しいですね。(長く撮る人はね。)

書込番号:659841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアコンバ−タ−機能について

2002/04/03 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 やみねさん

初めてビデオカメラを購入しようと思いこの機種にしようかと思ったのですが例えば VHSやTVからNV-MX2000のアナログ外部入力にさしてリアルタイムにi.LINKからの出力でパソコンに取り込むことが出来るのでしょうか?NV-MX2000で録画して再生してっていうのは面倒なので出来るのであれば買いだなっと思っています。SONYやVICTORでは出来ると思っていますがPANASONICだけ分からなかったので質問させていただきました。以上 よろしくお願いします。

書込番号:636660

ナイスクチコミ!0


返信する
門左衛門さん

2002/04/09 12:13(1年以上前)

やみねさん初めましてMX3000所有者です
ビデオデッキなどの再生プレーやからカメラを中継してPC取り込みと言う解釈で良いんですよね?MX3000と仕様が同じなら可能です
DVカム側を再生モードにしてAdobeプレミアのムービーキャプチャで
出来ますもちろんリアルタイムですこの時DV自体は電源がONなだけです
更にゲームセレクターに繋ぐとプレステなどゲーム画面も
更に!DVDもっ!!・・・・はっ!これは犯罪か・・・・?

書込番号:647166

ナイスクチコミ!0


スレ主 やみねさん

2002/04/11 23:00(1年以上前)

門左衛門さん返信ありがとうございます。早速購入しました。で、手元に来たので試してみたのですがOKです。出来ました。ありがとうございました。

書込番号:651621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win98で動画編集

2002/03/20 03:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 AMG38さん

動画編集ソフトの対応ですが、ほとんど98SE以上みたいですが、98で使用出来るソフトはあるのでしょうか。

書込番号:606339

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばり屋のエドワードさん

2002/03/20 12:16(1年以上前)

アドビ・プレミアのバージョン4でしたら、win98動作します。
但し、DVキャプチャなどは出来なかったと思います。
PCのスペック等は、DV編集可能ですか?
win98頃のPCでは、ハイエンドマシンでないかぎり厳しいと思います。

書込番号:606735

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/03/20 22:43(1年以上前)

WIN98では IEEE1394(DV)端子が使用できませんので、取り込みができません。
ちょっと前のスレッドに同様の事がありましたので、1050円でSEにOSをバージョンアップしてください。

書込番号:607803

ナイスクチコミ!0


AMG38さん

2002/03/22 16:00(1年以上前)

2人とも有難う御座いました。
とりあえずSEにバージョンアップしてみます。

書込番号:611390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 Nanaのパパさん

現在、MX2000とMX1000のどちらを購入しようか大変迷っています。まったくのど素人の私にどなたか良きアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

書込番号:583353

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/03/09 12:32(1年以上前)

明るい所ならMX2000(光学式手ブレ補正ですし)、暗いところでは、
MX1000の方が少し「マシ」です。

どちらも「実効」で、カタログスペックの「最低撮影照度」よりも、
同レベルの他社比では暗めになるようです。その分ノイズが少ないようですが、
ものすごくノイズが嫌いな人で無ければ暗くなるのが気になる場合もあります。
(基本的に眼ではっきり見えているモノがマトモに映らないのは違和感がある
 と思います、個人的には。)
また、暗いところは暗く映ってしかるべき、との意見もありますので、個人の
感覚の違いであって、有利不利の問題でない場合もあるかも知れません。

なお、静止画では、MX1000の方が実効の解像感はあるでしょう。

書込番号:583879

ナイスクチコミ!0


京都さん

2002/03/09 23:10(1年以上前)

そら、MX2000じゃないのかなあ
わたし2000所有だ。

書込番号:584920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanaのパパさん

2002/03/10 12:09(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん、京都さんありがとうございました。デジカメは(Fuji4700)を別途持っているので、MX2000に傾きかけています。
さて、その動画を取り込むにはIEEE端子が必要でMotionDV SUDIO(VW-DTM2W)が必要のようですが、そもそも現在はIEEE端子がないのでPCに取り付けようと考えています。そこでいくつか疑問がでてきました。
@カタログをみるとVW-DTM2Wに梱包されているDVケーブルは「4ピン-4ピン」が2本ついていますが、ということは、IEEEインターフェイスボードも(6ピンではなく)4ピンタイプを購入しなくてはならないということでしょうか?
AどうせIEEE端子を新たに取り付け、加えてVW-DTM2Wを買うのであれば、ロジテックの「オ〜!舞画DVキット(LVC-MG2L)8500円」辺りを購入するのがベターなのでしょうか?

書込番号:585933

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/12 22:29(1年以上前)

(1)は、対応するケーブルを探せばいいです。IEEE1394(iLINK)のコネクタ形状は通常のものでいいです(増設ボードでは、DV用などのミニ形状が付いているものって、無かったかも)。DVキャプチャーボード等は、そちらの掲示版の方がレスが付きやすいでしょう。関連では、よろしければ下記URLを。ソフトについては情報収集していませんので、わかりません(^^;
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=548817&BBSTabNo=2

書込番号:591328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanaのパパさん

2002/03/12 23:00(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:591415

ナイスクチコミ!0


単福さん

2002/03/15 12:32(1年以上前)

京都→“単福”に名前変えました。
単福 です。たんふく もしくは たんぷく と発音してください。
ビデオキャプチャは この価格コムにも載ってますよ。
大体 売れ筋商品が無難でしょう。
カノープスやIOデータがあります。
自分のパソコンに合ったのを 選びましょう。OSなどCPU メモリなど
店の人に聞くのが 速いですね。付け方まで聞いて わからんかったら
店に電話して済む話ですね。

書込番号:596130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-MX2000 +(VW-PMX20)」のクチコミ掲示板に
NV-MX2000 +(VW-PMX20)を新規書き込みNV-MX2000 +(VW-PMX20)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-MX2000 +(VW-PMX20)
パナソニック

NV-MX2000 +(VW-PMX20)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月22日

NV-MX2000 +(VW-PMX20)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング