NV-MX3000 +(VW-PMX30) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:690g NV-MX3000 +(VW-PMX30)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)の価格比較
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のスペック・仕様
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のレビュー
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のクチコミ
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)の画像・動画
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のピックアップリスト
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のオークション

NV-MX3000 +(VW-PMX30)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月21日

  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)の価格比較
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のスペック・仕様
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のレビュー
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のクチコミ
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)の画像・動画
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のピックアップリスト
  • NV-MX3000 +(VW-PMX30)のオークション

NV-MX3000 +(VW-PMX30) のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-MX3000 +(VW-PMX30)」のクチコミ掲示板に
NV-MX3000 +(VW-PMX30)を新規書き込みNV-MX3000 +(VW-PMX30)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンビデオ

2008/10/11 07:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

クチコミ投稿数:87件 NV-MX3000 +(VW-PMX30)のオーナーNV-MX3000 +(VW-PMX30)の満足度5

まだ,MX3000を使っていますが,MX3000オーナーの人が買ったハイビジョンビデオカメラ,または推薦するカメラはどれになりますか。

そろそろハイビジョンにしたいと思っています。
いろいろな規格が出てきていて迷っています。

書込番号:8483567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/10/11 09:23(1年以上前)

MX2000オーナーでした(厳密には今も。。。)
SDモデルからの乗り換えなら、どれを購入しても満足されると思いますよ。
ハイビジョンは美しさや感動が桁違いですから。

ちなみに、私はHC1(ソニー)やHV20(キヤノン)を購入しました。
テープ機に慣れているというのと、画質の面で一日の長があるというのが購入の際の決め手となりました(また、編集の敷居が低いというのもありますが)。
やはりキレイさ、きめ細かさというのは重要なポイントですからね。

MX3000からなら、小型3CCD路線の流れを汲むパナソニックのモデルもいいかも知れませんね。
操作性にも慣れていらっしゃることでしょうから。
ただ、テープ機以外だとデータの保存先をアタマに入れておく必要があります。

書込番号:8483788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/10/11 14:14(1年以上前)

私のはMX−5000(押し入れにしまいっぱなしですが)ですがその後同じパナソニックですがハイビジョンビデオカメラSD1を買い今年キヤノンHF10、ソニーTG1を買いました。
私の場合はAVCHD環境が整ってるのでメモリー機ですけどテープに不満がなければテープ式の方が安上がりですね。

SD画質機からならばハイビジョン機ならどれも現状以上の綺麗さだと感じられるとおもいます。(特に明るい室外ならば)

書込番号:8484734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 NV-MX3000 +(VW-PMX30)のオーナーNV-MX3000 +(VW-PMX30)の満足度5

2008/10/26 12:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。遅くなってすみません。

情報を集めましたが,メモリー式となると何回も使えてリーズナブルと見えてブルーレイディスクに保存をするとなると保存は安くはない。手軽に保存するとなるとテープでしょうか。しかしどっちみちコンピュータ環境は一新しないといけないようです。(ペン4でした。)

アマチュア演劇をよく撮影するのですが,2時間となるとメモリー式 AVCHDしかないようです。

明るいところでの画質は満足するのでしょうけれども暗いとこでもよく撮れる機種となると 業務機系になってしまうんでしょうね。踏ん切りがつかない状態です。



書込番号:8554956

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/28 16:13(1年以上前)

あと気になるのは、このごろのビデオ(動画撮影機)の広角がどんどん狭く
なっていることです。いちばん広角にしても42ミリレンズ相当なんていうの
もあったと思います。

今、一番高画質で広角も撮れるのはおそらくEOS5DmkUの動画機能を
活用する方法でしょうが、オートフォーカスにならないし、気軽でも手軽で
もないということです・・・・・。

書込番号:8564764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/10/28 20:42(1年以上前)

じゃじゃんさん

ブルーレイは量販店でも1層1枚500円を割ってますからもうテープより安い感覚ですよ(2本分程度の容量と考えて)。粗悪なDVDはバカみたいに安いですけど使い道が限られますからね。メモリー(HDD)で撮ってブルーレイ保存が王道だと思います。レコで扱うとAVCが重いという感覚を忘れますよ^^

ちなみにMX2000持ってました。酷かったですw

書込番号:8565645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 NV-MX3000 +(VW-PMX30)のオーナーNV-MX3000 +(VW-PMX30)の満足度5

2008/11/19 21:59(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

AVCHDで行くとして保存のためにはブルーレイディスク
ただ,ペンティアム4なので保存だけはできるものの編集は難しい状態

コンピュータと併せて買い換えを考えないといけないようですが
とりあえずカメラとブルーレイディスクドライブで行きます。

カメラの検討をしていますが,マニュアル系が充実しているものとなるとあまりないようですね。

MX3000はフレーム動画というのが撮れましたが,それに当たる機能はあるのでしょうか

書込番号:8663831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/28 10:22(1年以上前)

じゃじゃんさん、こんにちは。初めまして。
初の書き込みですが、私はMX3000を使っていました。今もまだ使えます。
そして、その後初めての家庭用HDVとして発売されたSonyのHC1を買って未だに使っています。
画質に関してはいうまでもなく、センサーの小型化、メディアの多様化、その他高画質化の達成で、今買うならAVCHDが便利そうです。
ひとつ気になるのが、編集をどのようにされているかですが、PCなどでノンリニア編集などをされますか?
私の場合は当時MiniDVしかなかったのでHC1を今もそのまま使っているんですが、PCでノンリニア編集をするならAVCHDは長く使えると思いますのでそちらをお勧めします。
ブルーレイなどでも使えますし、今なら家庭用HDビデオ機もフルHDです。そして、何よりもPCへの取り込みが楽です。
ノンリニア編集をしなければ、この先MX3000が故障してもMiniDVという資産をそのまま継承できますし、PC上はフルHDでなくても画質は良好なMpeg2なので、MiniDV機種も一応候補にされてはいかがでしょうか。
最近のPana機はSDカードが便利そうなのと、暗いところでの撮影には強みがあるようです。使ったことはないのですが、HC1からの買い替え機種の候補がなかなかない中で、夜の撮影に弱いHC1のオーナーとしては興味があります。それとピンとリングがあるのは、家庭用ではHC1以外にはPana機のみなのでそれも興味があります。

書込番号:8850031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あーあ、壊しちゃった

2005/08/02 05:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

クチコミ投稿数:58件

2002年8月に3年使ったシャープの元祖デジタルビデオカメラ(液晶のないやつ)が壊れて14万円で購入。ほぼ3年使ってきたけど、ロンドンに赴任してスイッチが馬鹿になってきて、スイッチオンオフが上手くいかなくなり、いらいらしていたところに、パリのオルセー美術館で痛恨の落下。レンズフードが吹っ飛び、一応まだちゃんと動くみたいだけど、これで決心がついて、あしたロンドンに遊びに来る義理父に頼んでGS150を買ってきてもらうことにした(正確には3CCDで一番安いやつをオーダー)。ヨドバシで68,000円(多分10%ポイント還元)だったそうで、全然買う予定がなかったので、予備知識ゼロの割には良いものを変えたかな。大好きだったMX3000だけど、ついに別れの時が来たみたいだ。でも、まだ動くし、捨てるのはもったいないから、一応持っておこうかな。この掲示板にはマニアが多いみたいなので、直して大切に使ってくれる人には譲ってもいいよ(義理父に日本まで持って帰ってもらって、郵送かな)。アーかなし。

書込番号:4321250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/03 00:16(1年以上前)

デッキとして使えるんでしたら簡単な編集がPCを使わず出来ます^^
あとテープのバックアップが簡単に出来ます。
PCで編集するのにデッキ専用として使えます。
とことん使ってあげましょう^^

書込番号:4323168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/29 18:28(1年以上前)

Victoryさんのご助言通り、デッキとして活用しています。思ったより便利ですね。有意義なアドバイス有難うございました。

書込番号:4384568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NV-MX3000

2005/04/13 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

クチコミ投稿数:3件

最近、使用中のMX3000を水没させてしまいました。至急、同モデルを探しています。どなたか最新の特価口コミ情報をお持ちでしたらお知らせください!

書込番号:4162578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2005/04/13 19:38(1年以上前)

純水で洗って、完全に乾くまで電源を入れずに(バッテリー装着もダメ)何日も放置してみてください。 私のMX3000、S1IS(キヤノンデジカメ)の様に復活の可能性もあります。
海水なら望み薄ですが。

その後、電源が入るようになれば、CCD(LPF)表面とレンズのクリーニング、メカ部のグリスアップを依頼しましょう。

新品は残っていても激高店のみでしょう。中古の相場は5〜6万位かな。

書込番号:4163096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/14 12:50(1年以上前)

レスありがとうございました。
残念ながら海水です。それもダイビング中の水没事故なので、完全に水が回ってしまっているはず。全く復帰の期待はしていないので、同じハウジングに入る機種を物色中なのです。新品で9万切ってたら買いですかね?中古ってどの辺であつかってるんでしょうか?

書込番号:4164686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2005/04/14 21:16(1年以上前)

ハウジングのような高額のアクセサリーがあるなら、9万以下で新品が買えるのなら、私なら迷わず購入します。(ハウジングの防水性に不安が無ければ)

中古は自分でコツコツ探すしかありません。今日見て、明日買いに行ってもあるとは限りませんので。タウンページで近くの中古店を調べてね。 

MX3000+中古 で検索すると、セカンドハンズ新宿店http://www.secondhands.jp/index.html
に1台あるかも。最終更新日が11日ですので。
>全体的にキズ、取説に汚れ で¥69,090なり 高いです。

書込番号:4165449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/03 05:02(1年以上前)

MX3000見つかりましたか? もし未だ見つからずお困りの様でしたら、
お譲りしましょうか?

書込番号:4209428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 10:33(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。Super Sevenさんのご進言で決心がつき、先日新品の在庫をみつけたので、購入したところでした。もう、水没させないように気をつけます。

書込番号:4209805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

珍品!? 新品見っけ!

2004/12/14 01:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 6畳プラズ間さん

今や、GS400も販売されてGS100ですらお目にかかれなくなってきたのに・・・・・。

ありましたよ(笑)

MX3000の新品&スターターキットセット。
158800円だったかな。。。

まえはスッゴイ欲しかったけど、保証とかの問題が怪しい店だし、妙に高いので見守ることにしますわ(*^−^*)

8万円切っていたら飛びついたんだろうけど。


形はいいなー。
欲しいな〜。。。

書込番号:3629993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

調整方法

2004/11/22 23:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 kuma 3さん

中古ですがこの機種購入しました。いままでDCR−TRV900使用していましたが、うーんなんか ホワイトバランスが悪いって言うか ソニーほどきれいに取れません。ノイズも多いようだし(解像度は高い?)どなたか、理想の設定極められた方はアドバイスお願いします。

書込番号:3534323

ナイスクチコミ!1


返信する
みっちゃ2さん

2004/11/23 03:20(1年以上前)

kuma3さんこんにちは

もうずいぶん前なので、あまりおぼれていませんが、私は一時期TRV900とMX3000を併用していた時期があります。
タイプは違うにしても3000はそんなに悪くなかったですよ。
ただし、900のド派手な色になれていると、panaの色は「しょぼい」と感じます。元とくらべるとpanaの方が近いんだけど、録った画だけみると青みがかかって顔色なんか悪く感じますね。そこでわたしは3000にスカイライト(1B)フィルターをかませていました。ただし、オートホワイトバランスではキャンセル(補正されて違いが出ない)されたかもしれません。
S/Nはpanaの方が暗いところでも強かった記憶がありますが。。。

いずれにしても、ソニーユーザーから見れば地味な製品とはいえます。

書込番号:3535153

ナイスクチコミ!0


kuma 3さん

2004/11/23 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。他の機種と比べれば かなり画質は高いとは思います。もっともっと 高画質できるかなあって思いまして

書込番号:3536164

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2004/11/23 12:32(1年以上前)

>もっともっと 高画質できるかなあって思いまして
お気持ちはよくわかります。

ちょっと気になるのは、ノイズが900よりも多い点ですね。
壊れてなければいいんだけど。。。
近くにあればサービスセンターで点検してもらった方がいいかもしれません。

書込番号:3536273

ナイスクチコミ!0


kuma 3さん

2004/11/23 13:44(1年以上前)

サービスセンターでヘッド交換しました。^^ まあ 多くを求めすぎですかね、中古で5万で買った機種なので^^ ただ うわさではDCR−TRV900より上だと聞いたものですから こんなはずではと・・・それと 設定次第では2000クラス(ソニー)にも近づくとも聞いたことありましたので。

書込番号:3536525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2004/11/23 16:49(1年以上前)

以前TRV900からMX3000に買い換えました。

色、 私はMX3000の方が鮮やかだと思います。
過ぎる感があってイロレベルは2ステップほど下げていました。
ただ赤の再現についてはどうしょうもないです。赤い被写体は避けましょう。

解像感(度)、 TRV900より良いと思います。輪郭強調はVX2000に比べれば少し太い感じなのでディテールは下げていました。

ダイナミックレンジ、 比較検証していないので分かりません。
ただオートではTRV900の方が露出オーバー気味ですので白とびし易く、MX3000はアンダー気味ですので黒潰れし易いようです。

ホワイトバランス、 よくMX3000の画は赤いと言われましたが、もともとの赤の再現性とホワイトバランスの件が一緒に語られていたような気がします。
でも変のは色温度の低いとき時(室内灯や屋外でも夕焼け時など)であって、日中の屋外の晴天以上の色温度ではまだまともです。
ただ色温度の違う光源が混在するとホワイトバランスが暴れだすのには要注意です。(周期的に変化します)
とにかく照明下ではマニュアル操作必須です。

感度、 どちらもゲインは18dbまでUP(MX3000はオートでは12dbまで)しますが、TRV900の圧勝ですね。確かにノイズだらけですが・・・。
スミアもMX3000は凄いのが出ます。室内や夜景ではMX3000の方が分が悪いようです。

>設定次第では2000クラス(ソニー)にも近づくとも聞いたことありました。
2000も持っていましたが設定より条件の方が大事かも。
イロレベルとディテールを控えめにして晴天の屋外の日陰などで赤い物を避ければちょっと近いような・・・

書込番号:3537132

ナイスクチコミ!0


kuma 3さん

2004/11/23 20:19(1年以上前)

ありがとうございます  こういうアドバイスすごくうれしいです。早速今夜、調整して使用してみます。もう3000手放されたんですか?
出た当時だったら、それに類する特集で本もあったのでしょうけどねw
言われてみたら確かにDCR−TRV900は、明るく映りますよね。それがきれいに見える私は、見る目がないのかなw

書込番号:3538039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2004/11/23 23:08(1年以上前)

どうもです。
このちょっとくせのある画が結構好きなのでたま〜に使っています。ただし屋外限定です。
kuma 3 さんが屋内で撮られることが多いのなら、不満が出るかもしれませんね。
ぜひ屋外で比較してみてください。

>言われてみたら確かにDCR−TRV900は、明るく映りますよね。それがきれいに見える私は、見る目がないのかなw
いえ。大事なことだと思います。明るく映って白がとばないのが理想だと思います。
そういう意味ではMX3000は素人好みの画なのかもしれませんね。
最近買ったカメラは白とびを抑えるとMX3000より暗くなったりします。う〜ん。

それから
ご存知かもしれませんがプロキノウで調整した値はマニュアル時のみ有効です。
オートにすると標準値に戻りますのでご注意を。もちろん記憶はされています。

書込番号:3538883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX3000に外部マイク

2004/09/17 02:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 Pierre.Aさん

MX3000に外部マイクをつけている方いるでしょうか?

 周囲がうるさいところで撮影するときに、対象の声・音がかきけされるので指向性のあるマイクをつけたいと思っています。

 純正品だとVW-VMS2がつけられるようですが、これは効果あるでしょうか?

 分かる方がいましたら情報よろしくお願いします。

 ※ マリンケース\5,000って安かったんですね〜

書込番号:3274786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-MX3000 +(VW-PMX30)」のクチコミ掲示板に
NV-MX3000 +(VW-PMX30)を新規書き込みNV-MX3000 +(VW-PMX30)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-MX3000 +(VW-PMX30)
パナソニック

NV-MX3000 +(VW-PMX30)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月21日

NV-MX3000 +(VW-PMX30)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング