VDR-M30K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 VDR-M30Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

VDR-M30Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

VDR-M30K のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VDR-M30K」のクチコミ掲示板に
VDR-M30Kを新規書き込みVDR-M30Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDカムとレコーダーの相性について

2004/07/23 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 笛でらーさん

はじめまして。DVD初心者です。宜しくお願いします。
ようやくDVDレコーダー購入を決意しましたが、あわせてデジタルビデオカメラからDVDカムに買い換えようと考えています。ちょっと勉強した結果、レコーダーはパナ(E85)か東芝(XS41)を候補にしています。未だ疑問に思っているのが、DVDカム(例えばパナ製)で録画したDVDメディアを直接レコーダーで再生できるのでしょうか?また画質の劣化などは問題になるのでしょうか?
DVDカムとレコーダーを同時に買うときにパナ製と東芝製とどちらの方が得策でしょうか?ご意見をお願いします。

書込番号:3064016

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュモン戦士ピンクさん

2004/07/24 00:46(1年以上前)

>DVDカムで録画したDVDメディアを直接レコーダーで再生できるのでしょうか?
再生できる機種で再生すれば再生できます
>また画質の劣化などは問題になるのでしょうか?
再生だけなら劣化しません、問題になるのはHDDへのダビング時です
>DVDカムとレコーダーを同時に買うときにパナ製と東芝製とどちらの方が得策でしょうか?
パナソニックです(きっぱり)

書込番号:3064262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/07/24 00:58(1年以上前)

芝はメディアに厳しい。
友達も泣いている。
--------
メーカ揃えたほうが文句は言い易い。

書込番号:3064326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/24 23:06(1年以上前)

直接再生すれば画質の劣化が無いですね。
これがDVDカムとDIGAの連携のメリットです。

DVD−RAMの8cmに対応したDIGAなどと
相性が良いです。

書込番号:3067652

ナイスクチコミ!0


はんどるくんさん

2004/07/25 00:43(1年以上前)

>>また画質の劣化などは問題になるのでしょうか?
>再生だけなら劣化しません、問題になるのはHDDへのダビング時です
8センチRAM→ハードディスク→12センチRAM
無劣化コピーが出来ます。

書込番号:3068061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/07/25 12:56(1年以上前)

>DVDカム(例えばパナ製)で録画したDVDメディアを直接レコーダーで再生できるのでしょうか?

 再生できます。ただし一旦カートリッジから取り出す必要はあります。

>パナ製と東芝製とどちらの方が得策でしょうか?

 パナソニックで決まりです。東芝は一応使えるみたいですが正式に8cmRAMの再生・録画・編集について保障していません。芝機も以前はパナのドライブ使用していた時は保障していましたがRD-XS41は保障外です。
他意見としては、パナのDVDカムは日立のOEMなので価格と機能で比較して日立製も検討してみては・・・

書込番号:3069518

ナイスクチコミ!0


スレ主 笛でらーさん

2004/07/25 23:10(1年以上前)

皆様色々とお詳しく大変参考になりました。
レコーダー側はもちろんですが、DVDカムも進歩して
対応メディアや相性の幅が広がるといいのですが。
どうもありがとうございました。

書込番号:3071537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆様教えてください

2004/06/28 10:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

ビデオカメラを1度も使った事がありません。旅行でハワイに行くので購入しようかと思います。ディーガも買う予定なので、ビデオカメラもパナソニックにしようと思います。このM30Kは、画像や使い勝手はいいですか? 皆様宜しくお願いします。

書込番号:2970589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/28 19:42(1年以上前)

「記録時間」と「メディアの価格」は把握されていますでしょうか?
旅行中では沢山の8cmDVD−RAMを持参することになると思われますが・・・(^^;

書込番号:2971970

ナイスクチコミ!0


UFO太郎さん

2004/07/06 23:30(1年以上前)

私は今日49800円で買いました。ちょっとしか試してませんが綺麗ですよ。DVD-Rならメディア代もそんなにかからないでしょう。10枚くらい持参してもかさばらないでしょう。いいと思いますよ。お勧めです。

書込番号:3002095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/07 00:35(1年以上前)

8cmDVD-Rって今1枚が500〜800円ぐらいじゃなかったっけ?
やってらんねー・・・

書込番号:3002435

ナイスクチコミ!0


UFO太郎さん

2004/07/07 18:58(1年以上前)

「やってらんね〜」と来られてはこちらも「やってらんね〜」ですが、方法としてはDVD-RAM読み込み可能なドライブ搭載ノートPCを持参し、その日撮った動画ファイルをPCに移動する。あるいはUSBにも対応しているのでUSB経由で移動する。これなら両面DVD-RAM2枚くらいあれば何とかなるんじゃないですか。
でもハワイ旅行に行こうというくらいの人ですから、いくら高いといってもメディア10枚くらい買うお金はあるでしょ。まぁできるだけ節約したいという気持ちもあるでしょうからなんともいえませんが。

書込番号:3004700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/07 22:49(1年以上前)

>DVD-RAM読み込み可能なドライブ搭載ノートPCを持参

・・・撮影目的ならその手もあるかもしれませんが・・・

書込番号:3005556

ナイスクチコミ!0


UPO太郎さん

2004/07/12 11:02(1年以上前)

私は29800円で買いました。テープのような機戻しなど不要で便利ですね。ちょっとしか試してませんが綺麗に撮れるのはXTRAモード位ですね。片面20分ちょっと短いです。メディア代だけで結構かかってしまいます。私は、あくまでもメインはminiDVでこの機種はサブ機です。

書込番号:3021421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生画像について

2004/06/01 18:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 買ったぞうさん

先日念願のVDR-M30K を購入しました。TOSHIBA のXS-32でRAM 再生も出来て大満足だったのですが、どうもM30Kで再生した画像に比べて随分暗いことに気が付きました。機械の相性の問題でしょうか?それとも補正か何か出来るものでしょうか?

書込番号:2873456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/06/02 22:36(1年以上前)

M30Kの方が、明るくなってるんじゃないのでしょうか。

ビデオカメラの場合、野外で見たり、室内で見たりと
いろいろありますから、どの明るさが最適というのは
一概には言えないでしょうね。

室内テレビと同じが良いのであれば、調整したらよいでしょうね。

書込番号:2877685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/06/03 00:05(1年以上前)

いま、
「NHKミニミニ放送大賞」
http://www.nhk.or.jp/minimini/

のCMがNHKで放送されましたが、
女の子が、ブラウン管で映像を確認していました。

放送現場では、小型で高精細のブラウン管が良く使われているようです。

書込番号:2878141

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったぞうさん

2004/06/03 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
状況をもう少し詳しく述べますと、室内で撮影した映像をM30K で再生して、液晶画面で見た時顔の色が綺麗に見えるものが、RAM DISC を取り出してTOSHIBA-XS32 で再生すると、ほとんど顔が真っ暗状態で表情がほとんど判らない状態です。屋外で撮影したものはほんの少しレベルが良いですが、同じような感じです。M30Kの液晶画面設定はノーマルです。
また、同じ映像をS端子接続でTV に映すと、M30K の液晶ほどではないですが綺麗に映ります。M30K →XS32 で暗くなるレベルを10とすれば、1か2位です。
これってどういうことが考えられるのでしょうか?

書込番号:2879496

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったぞうさん

2004/06/08 17:52(1年以上前)

自己レスします。
RAM→XS32 にダビングした画像を、XS32 の映像設定で明るさを調整したら、元の画像同様に綺麗に映るようになりました。
これで大満足です。どんどん撮って、どんどんダビングするぞ〜!

書込番号:2898318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/05/28 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 たこるさん

SONYのPSXを持っていますが書き込みを見させて頂いていると値段的な部分も含めパナか日立が良いと思っていますがPSXとの互換性を教えて下さい。ど素人なもので・・・お願いします。

書込番号:2857093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/28 01:51(1年以上前)

残念ながら、M30Kで、ゲームは出来ません。
PSXは、PS2と互換性があると思います。

書込番号:2857329

ナイスクチコミ!0


宵の明星さん

2004/05/28 02:35(1年以上前)

RAMとRだから互換はRだけ・・・哀しいね

書込番号:2857389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/05/29 18:57(1年以上前)

まともなレス付かないので解答いたしますが、パナ・日立はDVD-RAMを使用しているためPSXでは再生すらできません。ですので連携を考えるならDVD-RWを使用できるSONY製しかないないですね!

書込番号:2862457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/05/30 00:56(1年以上前)

DVD-RAM再生対応のDVDプレーヤーを買っても、1万円です。
(松下DVD-S35/37)

PSX単体ではDVDディスクからHDDへのダビング・コピーはできませんし、
マウント所要時間やカメラで撮影されたディスクのデータを壊される危険性を
加味しますと、再生を再生専用機で行うことにも意味があります。

どうしてもPSX単体だけでDVDビデオカメラ撮影したディスクを見たいなら、
ソニーのことですし、カメラもソニーにした方がましでしょう。

書込番号:2863903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/05/30 11:59(1年以上前)

もっと光を!! さん
>PSX単体ではDVDディスクからHDDへのダビング・コピーできません。
そうなのですか・・・勉強になりました。
と言う事はSONYはDVDカムとレコーダー一緒に購入しても再生ぐらいで何の使い道ないというですよね!
いったい何を考えているのやら・・・
私はカムは日立でレコはDIGAですけどカムで撮ったRAMをレコで編集してR・RAMに高速ダビング出来るので非常に便利ですよ。
残念ながらたこる さん はDVDカムを購入される前にレコーダーの選択を誤った様ですね!(個人的主観ですみません)
後はDV端子等でダビングでしたらどちら買っても一緒です。

書込番号:2865195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/05/30 12:35(1年以上前)

↑失礼しました。
PSXはDV端子もないのでアナログ接続して下さい。

書込番号:2865285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナと日立の製品

2004/05/08 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 SKINOWさん

教えてください。
以前のカキコで、パナの「VDR-M30K」と日立の「DZ-MV350」は
同じスペックとのことだったと思うのですが、
今現在のパナの「VDR-M70K」と日立の「DZ-MV550」又は「DZ-MV580」は、
同じスペックであったりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:2783494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 WINTAMOさん

M30買いました〜
昨日、試運転として体育館内で某スポーツを1時間程録画してみましたが
再生すると、たまに少しですが、明るくなったり暗くなったりしたり
右端は正常ですが、左端の方がピントがぼけて映っていたりしてました。
DVD−RAMで片面60分の録画モードで撮影した事と、体育館という多少暗い照明の中での撮影のために起こった事なのかもしれないと思い書き込んでみました。
これって正常なんでしょうか?
他の利用者の方お返事よろしくお願いいたします。

書込番号:2738823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VDR-M30K」のクチコミ掲示板に
VDR-M30Kを新規書き込みVDR-M30Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VDR-M30K
パナソニック

VDR-M30K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

VDR-M30Kをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング