
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 01:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月28日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月21日 04:04 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月29日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月10日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






(画像こんなもの?)
先般、初代DVC(長女の誕生と共に6年前に購入)がとうとうポシャッて悩んだあげく、NV-GS55Kを購入!! 喜びいさんで撮影し、TV接続で再生してみた。ところが、先代のDVC(VICTOR GR-DVL)と画像を比較してみると、荒いし、ちょっとボケているかなって感じ。GR-DVLはもともと画像が良いと評判(価格も高かった)だったので、NV-GS55KのようにンパクトなDVCを比較するのは、そもそも間違っており、コンパクトDVCの画像はある程度で妥協すべきなのか、あるいは、我が家のNV-GS55Kが不調なのか(書き込みでは、NV-GS55Kの画像の評価も良かったので不安になりました)。どんなもんですか?サンプル画像がないので判断がつかないかもしれませんが、ご回答のほどよろしくお願いします。
(PC取り込み)
TV接続に引き続き動画のPC取り込(IEEE1394接続)もチャレンジしましたが、PCが認識しません。我が家のPCは、「VAIO PCV-LX70」です。パナとsonyは相性が悪いうわさは書き込みに見かけますが、何か対応方法を教えてください。
0点

VAIOは、失速気味らしいですよ。
NEC、富士通、デル、ソニーの順で、業界4位に落ちたようです。
ビクターからUSB2.0のカメラでますね。
これでアイリンク生活とおさらばか^^
書込番号:2868095
0点





NV-GS55KにSD 256MBを装着直接MPEG4撮影しました。USB接続でPCに取り込みが完了し再生しましたが、約5分くらいしたところで次のエラーメッセッが出てしまいました。「指定されたデータ単位が破損しているか、正しくフォーマットされていないか、無効です。」◆MediaPlayer 8.0で、ASFファイルは75MB程度あります。◆本体のモニターでは最後まで再生することが出来ます。また、2MBくらいのものならば問題ありません。◆大きなファイルは再生できないという仕様なのでしょうか?それともPCのスペック不足?(ThinkPad X31 1.3GHz 128MB)◆思い当たる方がいらっしゃいましたらご教示願いたくお願い申し上げます。
0点



2004/05/28 22:50(1年以上前)
自己解決できました。MicroSoft社よりアナウンスがあり、暫定対策方法が紹介されていました。
<http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044>
書込番号:2859708
0点





55Kを購入をほぼ決定したのですが、スペックをよく読んでみると、付属ソフトウェア対応OSとあり、マックには対応していませんとのこと…。私はibookで編集等を考えているのですが、まさか、「マック派はあきらめろ」ということではないですよね…。その付属ソフトウエアが使えないことで、マック派は困ることがあるのでしょうか。どなたか教えてください!!
0点


2004/05/20 20:55(1年以上前)
困らない
iMovieもしくはFCPで事足りるから
書込番号:2830212
0点


2004/05/20 21:36(1年以上前)
結論は ぜんぜん困らない ですな。
書込番号:2830388
0点



2004/05/21 00:03(1年以上前)
お返事をいただいたみなさま、ありがとうございます! 今思ってみると、マック派が使えないなんぞ、そんなバカな話があるわきゃないですよね。お恥ずかしながら、一瞬取り乱してしまいました。実は同じ機種が私の住むアメリカでPanasonic PV-GS55という名で出ております。スペックとか写真とかじっくり見くらべたら同じ製品のようでしたので…(のはず)。
書込番号:2831175
0点

そうなんですか。マック使いじゃないので、
ぜんぜん知りませんでした^^
アイリンクがあればとりこめて、ソフトは付属品を使わず
マック用のヤツを使えばいいわけですね。
書込番号:2831685
0点





初めて書き込みます。GS55Kの購入を考えているのですが、量販店などでは84000円くらいなのに対し、ここで紹介されている最安価格は約50000円とかなり開きがあります。そういう安いショップの信用性というのはどの程度のものなのでしょうか。もしどなたかお答えいただける方がいましたら、よろしくお願いいたします。
0点


2004/05/18 22:21(1年以上前)
信用性に不安があるなら店頭販売可能の店で買う事ですね。最安ベスト10位の店が近くに在ればですが・・・私は通販が嫌いなので店頭で購入しました。ヨドバシ・ヤマダ高いよね
書込番号:2823707
0点


2004/05/19 07:02(1年以上前)
私は電気屋まで行くのも面倒なので、昨日の夜代引き、送料込みで5万1千円で手を打ちました。
代引きにしたら、少なくとも品物と交換です。
電気物で何度かネットショップしているけど、今のところ動かなかったことはないです。
だから今回も多分大丈夫でしょう。
↑こういう考えが危ないのかもしれませんが。
5万と8万じゃ3万も違う。分かっていたら、絶対買えませんね、私は8万じゃ。
書込番号:2824941
0点



2004/05/19 11:07(1年以上前)
パカプリオさん、furrfurnさん、早速のご返信ありがとうございます。
通販の安さはかなりの魅力なので、まだ迷ってます…。でも確かに、3万も差があると、店頭で買うのはちょっとなぁ、とか思っちゃいますね。
書込番号:2825256
0点


2004/05/19 18:45(1年以上前)
私が言っている店頭とは価格コムの通販店で店頭販売もしている店の事ですよ。誤解しないでね。私は2月上旬、発売直後に価格コムでベスト5位だったかな?家から最も近い都内の大森駅近くのイトウ電気で買いました税込みで5.7万円位でした。まさか5万円を割る日がこんなに早く来るとはね(泣き)GS55Kの小っちゃさ驚きだね、スキー・山へと活躍してます。画質については賛否両論あるようですが
書込番号:2826361
0点


2004/05/19 19:36(1年以上前)
バカプリオさんの「店頭」は伝わっていたと思いますよ。
だから私も後は代引きって手もあるって書いた。
どちらにせよ価格comで調べて買うのなら格安の店を使わない手はないですよね。
書込番号:2826521
0点



2004/05/19 21:44(1年以上前)
すいません、店頭の意味誤解してました(笑)注意力が足りてませんでした。店頭販売やってる店あるみたいなので、行ってみます!
私は全くの初心者で画質などが良く分からないので、比較的安くて軽いのがいいかなと。それ以外に比較の視点を持てないので(笑)
書込番号:2827030
0点


2004/05/20 19:38(1年以上前)
商品届きました。小さいです。付属のバッテリーなんてチロルチョコみたいです。
つけたり切ったりしたら1時間しか持たないそうですが、こんなんで1時間も持つんですね…。
書込番号:2830003
0点



2004/05/22 19:00(1年以上前)
>furrfurnさん
使い心地はいかがですか?
書込番号:2837211
0点


2004/05/29 20:27(1年以上前)
試す機会がなくて、返事が遅れました。スイマセン。
手軽で使いやすいです。そんなに取説読まなくても感覚で分かります。
フォトショットは携帯のカメラみたい?おまけ程度だと思います。
ま、こんなものでしょう。
書込番号:2862737
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



