NV-GS55K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/6型 NV-GS55Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55K のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの実稼動時間について

2004/08/24 14:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 クラッセさん

かなり初心者的質問ですいません。
友達から15000円でNVーGS50Kを譲って貰いました。ここと50kの過去ログを
有る程度読ませていただき、どういう代物かDVD変換等も大分分かりました。
値段が落ちてきたらDVDレコーダーを購入してDVD保存しようと思っております。

それで質問なのですが、バッテリーには標準や別売りが色々とあるのですが
稼働時間が書いておらず使っている方の体感時間、または使い方等をお聞かせ頂ければと思います。
使い方状況によって変わると思いますので、あくまで体感程度で構いません。
電気屋さんに行ったら60分テープが1本400円程度で、たくさんあったので
主流は60分テープと思っておりますが、1テープ=1バッテリー的使い方が良いのかな?とかVW-VBD210/140等の大容量で2テープ分録画できるのかな?とか
そういう次元です。

よろしくお願い致します。

書込番号:3179320

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クラッセさん

2004/08/24 15:04(1年以上前)

3128364 にあるバッテリーの書き込みは読んでおります。
Yahooオークションでバッテリーの140が4500円、210が5500円、70が2800円でした。
もう少し実体験的意見があればと思い書き込みました。

書込番号:3179333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/08/24 16:47(1年以上前)

バッテリーの稼動時間は各製品カタログ(店頭にある、「愛情サイズ」が載っているもの)を見ると書いてありますよ。
それによりますと標準装備の70っていうのは一応
■ファインダー使用時:連続撮影/2時間15分:間欠撮影/1時間10分
■液晶モニター使用時:連続撮影/1時間50分:間欠撮影/55分
(※全て「約」がつきます)
となっていますが、私が使ってみたところ
通常の使い方で「60分撮影しっぱなし」というのはあり得ないです。
クラシックの演奏会を撮りっぱなしというならあり得ますけどねー。

クラッセさんがどういう使い方をなさるかによると思いますが
通常、家族旅行などを撮影したり、披露宴などを撮影したり
というときは、ちょこちょこ途中撮影を止め(=間欠撮影)ます。
また、私は気を付けてファインダー覗いて撮影するようにしていますが
やはり液晶を見た方が撮影しやすいので、
自然バッテリーの持ち時間は減っていきます。
すると実質40分くらいで心もとなくなってきます。
(実際にはまだ電池があっても、いつなくなるかとハラハラします)

ぴしっと数字を書き込むわけにはいかない状況
(撮影状況は千差万別ですからね)ですが
こんな感じでわかっていただけました?

メーカー発表の持続時間は
http://panasonic.jp/dvc/useful/accessory/
ここから、1.機種(NV-GS50K)と 2.カテゴリー(バッテリーパック)
を選択すると、色々出てくるので
長時間用のとかも調べてみてください。

書込番号:3179577

ナイスクチコミ!0


クラッセ(自宅より)さん

2004/08/24 23:15(1年以上前)

おくみくみ さん有難う御座います。
カタログ上の稼働時間は調べたので知ってはいたのですが
ビデオカメラに限らず、バッテリー物って使ってみないと実稼働時間が
サッパリ分からないものだったので、質問させて頂きました。

趣味で60分連続稼動させる事を前提にしていたので、60分持たないかもと
いう情報は参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3181115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/08/25 10:23(1年以上前)

60分連続稼動が前提なら
ファインダーを使わずに撮影すれば
テープ1本分余裕で持ちますね。

…撮影状況がわかりませんが
もし三脚立ててじーっとして60分撮影するなら、
アダプター使って、直接電源とって撮影すれば
バッテリーの残り時間は気にせず
テープの残り時間だけ気にすればいいと思うんですが
そういう状況ではないのかしら?

書込番号:3182551

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラッセさん

2004/08/25 17:56(1年以上前)

私の使い方ですが、外でのイベントを撮りっぱなしと結婚式等の
チョコチョコ撮りが主流だと思います(まだ使ってませんが)。

野外での撮影で、固定および移動撮りの両方で60分通しでこの両方を通じて
1バッテリーで1本持てばよいと思っています。バッテリーを気にしながら
撮るのはイヤなので、1本撮ったら交換みたいな感覚が欲しかったんです。

70バッテリーは上記用途にはダメなんだなぁというのが分かりました。

書込番号:3183625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/25 23:41(1年以上前)

バッテリは手抜きしない方が良いと思います。
予算&重量が許せる範囲でできるだけ容量が大きいものを買いましょう。
撮れなかったらカメラ持ってる意味が無いですからね〜

GS55Kの場合、おおきなバッテリだと
ファインダが使いにくくなるようですね。液晶だと関係ないですが。

書込番号:3185007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/08/26 19:22(1年以上前)

純正じゃない、ROWAのって
使ってる方いらっしゃいますか?
純正の半額近いのが魅力ですが
問題なく通常通りつかえるのでしょうか?

書込番号:3187466

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/28 19:10(1年以上前)

rowaのバッテリーですが使ってますが あくまで自己責任という
感じです。送ってくると伝票すら入っていませんし着払いの
領収書しか残りません
商品の安全性は未知数ですが 日本製のバッテリーセルを使った
ものはほとんど純正のものと同じように使えました。台湾製の
セルを使ったものはやはり容量が表示より小さいようです。
薦めませんし、あくまで自己責任という事で・・・・

書込番号:3195211

ナイスクチコミ!0


さくら0429さん

2004/09/01 00:02(1年以上前)

ROWAのバッテリー使っています。今のところ問題なく使えていますよ。(半月目くらい。)

書込番号:3208941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/09/02 19:51(1年以上前)

…というお二人の書き込みを見て
「自己責任で」注文・購入してみました。
おっしゃるとおり、納品書も領収書も入ってない
実にシンプルな…

しばらく使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:3215157

ナイスクチコミ!0


クラッセ(自宅より)さん

2004/09/02 21:14(1年以上前)

本日Yahooオークションで香港SUBA製の210バッテリー同等品を
購入しました。5500円全て込みでした、、どれぐらい持つかは
今度使ってみて報告してみます。

書込番号:3215521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス

2004/08/25 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 Panasonyで〜すさん

NV-GS55K購入しました。ホントに小さくて気に入っているのですが・・・。一つだけ不満が・・・。レンズキャップをしたまま撮影モードで電源をONにしてからレンズキャップをはずすと、かなり青みがかった映像になってしまいます。しばらくしてもそのままでホワイトバランスがロックされてしまいます。レンズキャップをはずしてからONにすれば問題ないのですが。故障だと思いパナのサービスセンターに電話してみたら、それで正常だとのこと、取説をよく読んだら、レンズキャップをはずしてからONにして下さいとたしかに書いてあります。今までSONYのDVを使っていましたがそのようなことはありませんでした。パナのDVってみんなこうなんでしょうか?

書込番号:3183962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/25 23:18(1年以上前)

みんなそうです。

書込番号:3184867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/25 23:20(1年以上前)

みんなだと どこまで含むか あいまいだな。

よく知ってる範囲に限定します。GS200Kはそうです。

書込番号:3184876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panasonyで〜すさん

2004/08/27 19:37(1年以上前)

Panasonicfan さん、ありがとうございます。GS-200Kって3CCD機ですよね。3CCD機でもこうゆう現象って起きるんですね。でもなぜSONYはこういう現象が起きないのでしょうか。やっぱり設計の違いでしょうか。パナやSONY以外の機種はどうなんですかね?

書込番号:3191255

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/30 12:25(1年以上前)

この話題は定期的に出てくるので未だに直さない松下なんでしょう
キャップを付けているという事は暗さで判るわけですし、他社では
おきませんから ビデオカメラのファームウエア(プログラム)を
書く人間に問題があるか 何かしらの特許にひっかかって実現で
きないとか・・・ とにかく問題仕様である事は間違いありません
芳しくない商品です。
なんて事を以前にも書きました。

書込番号:3202552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/08/30 17:58(1年以上前)

GS400Kはホワイトバランス用センサーとレンズからの情報から判断する為、キャップを外しておく必要は無いようです。

書込番号:3203521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フェーダーについて

2004/08/28 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

今、SONYのPC120を使用していますが、小さい機種へ変更を検討中です、そこで、質問なのですが、PC120ではフェーダー設定が毎回必要だったのですが、この機種では、1回設定すれば、次回からは設定不要(前回の状態の継続)になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3194767

ナイスクチコミ!0


返信する
poityさん

2004/08/29 21:42(1年以上前)

GS55Kは以前使っていました。
まずフェーダーはボタンとして独立してあります。
但し丸い十字キーの下側(再生時のSTOPキー)押しですが。

それを押すと白フェード効果が付きます。但し・・自動(録画スタート時に自動で白フェードが始まる、またはストップ時に自動で白フェードで終わる)ではなく、どちらも手動です。
つまり白フェードで録画を始めたい場合にはフェードボタンを予め押して白い画面にしておき、録画スタート後任意の時点でフェードボタンを離すと画面が出てきます。録画終了にしたい場合も同様にフェードボタンを押して、白になった時点(これも任意時間)で録画ストップさせます。なおフェードは白しかありません。SONY機のように黒や前画面終了時のミックス・・etcはありません。

なおパナ機はミックスとワイプについてはフェードではなくて。
デジタル効果のメニューの中にそれらがあります。
それを選択した場合はフェードとは異なり、録画スタート時に自動でその効果が付きます。電源を切ってもその効果設定は消えません。

書込番号:3200342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-tgさん

2004/08/29 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。
フェーダーを保存できる機種って少ないんでしょうかねえ?

書込番号:3200697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 naoko19さん

初めてデジタルビデオカメラを購入しようとしています。
パナソニックがいいのかな〜と思ってチラシを集めているのですが
家庭用で使うのにどのメーカーのどの機種がよいのか分かりません。
お薦めの機種を教えてもらえませんか??
予算は6万円位を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:3170095

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニー工作員よさん

2004/08/22 15:15(1年以上前)

この機種で 良いと思います。 評判もいい 画質も オートで使える。

書込番号:3171923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚どうしてますか。

2004/08/19 15:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 あああいさん

コンパクトビデオカメラとコンバクトデジカメ用の携帯性のある三脚を探しています。http://www.pedcopods.com/products.htm これいいかなと思いますが、どう思いますか。また、どれがいいと思いますか。

書込番号:3160936

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あああいさん

2004/08/19 15:24(1年以上前)

携帯性重視からUltraPod I はどうでしょうか。

書込番号:3160949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G55KとG50の違い

2004/08/19 01:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 inrockさん
クチコミ投稿数:24件

近じか、DVの購入を考えておりましたところ、G55が第一候補となりました。ところが、知人よりG50を15,000円ほどで譲ってくれるとの話が舞い込み、両者のスペック等を調べて見ましたが、基本性能での違いがよくわかりませんでした。自分としては、画質等に大差がなければ旧機種でも良いかと考えております。但し、申し出価格があまりに低いので商品にちょっと不安は残りますが、完動品であれば安い方が良いと思っています。素人質問ですが大きな違いがあるのでしょうか。

書込番号:3159649

ナイスクチコミ!0


返信する
吐息さん

2004/08/19 03:44(1年以上前)

たいした違いはありません、完動品なら「買い」です
気に入らなければヤフオクあたりで売ればそれより高く売れます。

書込番号:3159764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS55K
パナソニック

NV-GS55K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

NV-GS55Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング