NV-GS55K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/6型 NV-GS55Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55K のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 mochi mochiさん

在庫限りが目に付くのですが新商品出てくるのでしょうか?
3CCDの200kかシャープのVL-Z900が良いと思ってはいるのですが
軽さとコンパクトなボディでGS55Kがデザイン的には好きです
新商品の情報などご存知の方情報頂けたら嬉しいです

静止画はデジカメを使うのでも良いのですがちょっとしたスナップ写真
を撮影するのでも120万画素くらいは欲しいのです
ムービーの画質は55K程度で私の要望は満たされるので問題はないのですが静止画が120万画素あったら現状のこの機種で決定なんですけど。。。

書込番号:3393319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声が途切れます

2004/10/11 13:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 フライングさん

以前使っていたcanon FV100が壊れたため、買い換えました。
ところが、思いも寄らなかった事態が発生。
FV100で録ったテープをGS55で再生すると、ぶちぶちと音が途切れるのです。映像の方は、一見したところ大丈夫なのですが。
いろいろと設定をいじくってみましたが、どうやっても(今までのすべてのテープが)音声の再生不良。
(一応、GS55自身で録ったテープでは、なにも問題はありません。)
こうなったら以前のカメラを修理に出すしかないのか、と、なかば覚悟を決めていたのですが。
試しに弟の所有しているソニーDCR-PC10を借りてみたところ、なんとこちらはなんの問題もなく再生できました。
不幸中の幸い、しばらくはこれを借りて、古いテープの内容をがんがんにDVDにダビングしていくつもりです。
しかしこういう特殊な「互換性」は、購入前にどうやって調べたらよいものか。

書込番号:3373443

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/10/11 14:34(1年以上前)

LPモードで撮ってた人によく聞く話

LPモードは撮ったカメラでしか動作保障はしないのさ
どこのメーカーの取説にも「LPモードで録画した場合、他のビデオカメラで再生した時に、正しく再生されない事が有ります」と買いてある

書込番号:3373599

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライングさん

2004/10/11 17:02(1年以上前)

補足です。
PC10ではSPで録っていた部分はちゃんと再生されましたが、LPはやはり再生不良が起こりました。
ちなみにGS55では、SPもすべて音声が途切れました。(私はほとんどをSPで録っています)
サポートにも確認しましたが、「カメラが異なれば、そういうこともありえる」という返事でした。

書込番号:3374083

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/10/11 21:57(1年以上前)

それなら本体とFV100で撮ったテープとGS55Kを販売店に持って行って、店の人に他のGS55Kで確認して貰って「交換」
理由は《DV規格があるのだから、互換性が無いのはダメ》
VHSビデオでも互換性が無かったら、レンタルビデオ屋さんが成り立たないさ

書込番号:3375238

ナイスクチコミ!0


道具屋さん

2004/10/11 23:18(1年以上前)

常にSPモードで撮ってますが,音が途切れる現象はときどき経験しますよ.

1)4年ほど前にV社のDVカメラで撮ったテープを 買換えたP社のGS100Kで再生したら
最後の2分間程度(60分テープで61分〜62分=終り)音が途切れるもの
がありました.
このテープを C社の(FV300だったかな? 借りてきたやつ)で再生すると問題なく再生できました.

2)2年ほど前に同じV社のカメラで撮ったテープをGS100Kで再生したとき
最初(巻き始め)の1〜2分ほどの間,音が途切れるものがありました.
(2例とも V社製テープ使用)

2例ともメーカ間あるいは機種間の互換性/製造過程のばらつき
が原因とも考えられますが,
それより,テープの巻き始めと巻き終わりで発生,それ以外では問題ないことから
大事な場面を撮るときは巻き始めと終わりは避けるようにしています.

書込番号:3375611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDを認識しない現象

2004/08/21 10:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 棚ぼたさん

はじめまして。検索してみたところ、この事例については投稿がなかったようですので、参考までに書き込みます。
リコーのデジカメ・カプリオG4で利用していた32MのSDカードをNV-GS55に入れてみたところ「カードなし」サインが出ました。
それではとフォーマットをかけてみたところ、「フォーマットしています」というメッセージが出たまま30分たっても終わりません。
スイッチオフにしても電源入りっぱなし、リセットボタンを押さなければ切れない状態になります。
ほかのSDで試しても同じ状況、しかしデジカメでフォーマットしてみると問題なく使えるためSDには問題がないと判断しました。
そこでサポートに電話してみたところ、「それはNV-GS55の初期不良なので販売店に相談して下さい」との返事でした。
サポートに素直に従い、販売店で製品を交換してもらいました。
が、交換機でまたも同じ現象が繰り返されたのです。
不運にも2度目の初期不良のように当たったようです……って、まさか(笑)

結論を申しますと。
PCでSDのフォーマットをかけた後カメラに入れると、何事もなく(カメラでのフォーマットも不必要)ちゃんとメモリを認識し、使用することができました。
たったこれだけのことにずいぶん遠回りさせられました(^_^;)

ほかにも同じ現象に当たった方がいらっしゃった場合、参考になるかもしれないと思い、情報を書き込ませていただきました。

書込番号:3167322

ナイスクチコミ!0


返信する
かま爺さん

2004/08/24 03:28(1年以上前)

棚ぼたさん。
有難うございました。

携帯用の16mbのミニSDを流用いたしましたが
駄目でした。
知識不足で仕方なく付属のSDで我慢をしておりましたが
良い情報を頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:3178188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーとMPEG4

2004/02/07 00:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 MPEG4MEさん

本体装着のバッテリーは3種類ありますが(70、140、210)、GS50では210はファインダーが見にくくなると注記されていましたが、GS55では140と210に同じ注意がコメントされています。それだけ、ファインダーの後端がGS55で縮まったためなんですが。まあ、液晶を開いて使えば問題ないし、70のバッテリーでも結構長持ちしますしね(消費電力がファインダー使用時2.1Wというのはすごい)。

ついでの話題で恐縮ですが、MPEG4機能が強化されましたね。QVGA時(スーパーファインとファイン)の時間制限が2分から2時間になりました。

書込番号:2436104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭には並んだ?

2004/02/05 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 mx3k後継機未だに希望さん

本日あたり店頭に並ぶような話を聞きます。
もう触った人達もいるようですね。
GS50Kからスペックダウンする訳でもなく
更に結構な小型化が進んだ55Kに期待してます。
ここまで来れば光学機としてうんぬんは妥協して、
割り切って手軽に使えますね。

ただ今までの松下機に存在したメニュー&ジョグ
(ジョグの操作だけで絞りやシャッタースピードを指一本で素早く操作できた)
が液晶内に追いやられ、変わってモードダイヤルがついたことが気になります。
ソニーのタッチパネルを初め松下以外の家庭用機種では
マニュアル撮影の手順のもどかしさがある為に
使い易いジョグのある松下機を使い続けてきただけに、個人的に悔やまれる部分と思っています。

ともあれ店頭に並ぶ実機をまずは触ってみようと思います。
店頭で55Kを見た、また早速購入された方の感想などを聞きたい所です。

書込番号:2431686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

既存機器との違いについて

2004/01/21 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 なぞぷよ。さん

gs50kとgs55kの大きな違いが見えてこないのですが
店頭で説明を聞いている方、ご存知の方がいらっしゃれば
教えてください。
 個人的にはテープの取り出しの際の機械的な動作が
気になっていて未だ手が出せないでいます。もう、
店頭に並んでいるのでしょうか?

書込番号:2370535

ナイスクチコミ!0


返信する
受験さん

2004/01/21 11:54(1年以上前)

GS50Kの掲示板2363372に同じような質問があります。
GS50とGS55は性能は同じくらいだけど(後継機種だから)
価格は全然違う(2倍近い)から比較対照する必要ないでしょ?
価格でいうならGS70より高いしGS100と比較してもいいんでは?

書込番号:2370612

ナイスクチコミ!0


優柔不断病さん

2004/01/30 10:51(1年以上前)

50Kの発色って、野外では特に変な感じがしてたんですけど
55Kで採用されたピュアカラーエンジンのおかげで
かなり良くなりましたよ。テープの取り出しも7秒短縮です。
50Kから比べるとこれはかなり早くなりましたね。
それとテレマクロ、美肌モード、もちろん
さらに小型化等、なかなかのモデルチェンジではないでしょうか。

書込番号:2405253

ナイスクチコミ!0


北西はじめさん

2004/02/04 16:39(1年以上前)

ほぼ同日に発売のHC30と比べると
確かにGS55の方が良さそうですね。

あさってくらいには店頭で2台とも触れるのかな?

書込番号:2426701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS55K
パナソニック

NV-GS55K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

NV-GS55Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング