NV-GS55K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/6型 NV-GS55Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • NV-GS55Kの価格比較
  • NV-GS55Kのスペック・仕様
  • NV-GS55Kのレビュー
  • NV-GS55Kのクチコミ
  • NV-GS55Kの画像・動画
  • NV-GS55Kのピックアップリスト
  • NV-GS55Kのオークション

NV-GS55K のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風切り音の低減方法

2004/09/01 12:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 山田児子馬さん

こんにちは。始めてのDVカメラとしてGS55Kの購入を考えています。使用方法の一つに「ゲレンデて滑走しながら相方を撮影する」というのがありますが、今まで使ってきたHi8のとある機種では、風切り音がゴォーゴォーとうるさく、滑走中の会話などはかき消されてしまいました。コレを防止するには、外部マイクなどの活用が良いのでしょうか?このGS55Kで風切り音を低減する方法は無いでしょうか?

書込番号:3210325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/09/01 20:21(1年以上前)

スポンジでも貼れば?
古いぬいぐるみの皮剥いだやつとか

書込番号:3211495

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/09/01 21:09(1年以上前)

設定でういんどNRをオンにしたら?

書込番号:3211698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/02 00:20(1年以上前)

風切り音対策は、松下が得意ですね。
パナで良かったですね。設定してください。

書込番号:3212711

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田児子馬さん

2004/09/04 12:37(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、風切り音に対して多少でも改善を試みる?機能がついている
ようなので、使ってみようと思います。

今度は使用報告でお会いしたいです。では、、、

書込番号:3222084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんにお聞きしたいことがあります

2004/08/29 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 0.0さん

はじめまして。
購入計画中なのですがどこが安いですかね〜?

書込番号:3199897

ナイスクチコミ!0


返信する
アンテナ04さん

2004/08/30 15:20(1年以上前)

週明けの本日44000円台に一気に下がっていました。

書込番号:3203060

ナイスクチコミ!0


アンテナ04さん

2004/09/01 21:26(1年以上前)

でも、9月になったら、また46000円台のようです。

書込番号:3211777

ナイスクチコミ!0


アンテナ04さん

2004/09/21 17:50(1年以上前)

9月下旬になって、最安値49700円と値上がり。やはり運動会シーズンで高くなっているのでしょうか。

書込番号:3294730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/08/28 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 panasertさん

今、GS120KかGS55Kのどちらかを購入しようと思っています。
テレビでみて明らかに映りが違うのでしょうか?私としてはGS55Kを希望しています。映りが悪いようであればGS120Kにしたいと思います。皆様教えてください!!

書込番号:3195853

ナイスクチコミ!0


返信する
アンテナ04さん

2004/08/30 15:22(1年以上前)

画質を気にするなら、55はやめた方がいいと思います。

書込番号:3203063

ナイスクチコミ!0


さくら0429さん

2004/09/01 00:45(1年以上前)

店頭で両方をモニターに映して見比べてみて、自分が問題ないと思ったら55kでもOKではないでしょうかー。私は55Kでも大満足です。ど素人だからか、画像の違いがあんまりわかりませんでした。

書込番号:3209175

ナイスクチコミ!0


フールヨさん

2004/09/01 02:27(1年以上前)

55は 明るいから なかなか良い。高画質とゆーわけでは ないけど 意外に使える。

書込番号:3209489

ナイスクチコミ!0


たろパパwさん

2004/09/04 21:36(1年以上前)

私もGS-55が気になってます。
先日、店頭でお願いしてテープを持ち込んでGS-55,GS-200、FVM100,IXY DVM3を店内で撮らせて頂きました。
家にある借りてきたビクターのDVでテレビに映しだしたら55と200はパッと見同じような映りで違いがあまりよくわかりませんでした。
またキャノンの方は発色がパナソニックと違いますが、だいたい変わらないなぁって感じですが、DVM3は輪郭がはっきりしてましたね。
思った事はビデオの液晶で見るとはっきりGS-55はGS-200に劣るのにテープで撮って見るとあまり違いが分からないって事でした。
今回はお店のご好意でテープ持込で撮影させて頂いたので、どこでもやらせてくれるって事ではないとおもいますが、私が見た感じではGS-55,GS-200は50歩100歩かなですかね、液晶はGS-200が文句なくきれいでしたね、GS-55は液晶では輪郭がにじんで汚いですが、テレビではそれがでませんでした。
好みもあり室内しか撮ってないのであまり参考にならないですかね・・・

書込番号:3224011

ナイスクチコミ!0


さくら0429さん

2004/09/12 09:40(1年以上前)

そうですよね。カメラの液晶画面で撮影チェックをしてみて、暗くて写ってないかなと思っても、TVに映すとちゃんと映っていたりしました。そういう意味でも、TV画面で比べてみるのがよいと思います。

書込番号:3254071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フェーダーについて

2004/08/28 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

今、SONYのPC120を使用していますが、小さい機種へ変更を検討中です、そこで、質問なのですが、PC120ではフェーダー設定が毎回必要だったのですが、この機種では、1回設定すれば、次回からは設定不要(前回の状態の継続)になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3194767

ナイスクチコミ!0


返信する
poityさん

2004/08/29 21:42(1年以上前)

GS55Kは以前使っていました。
まずフェーダーはボタンとして独立してあります。
但し丸い十字キーの下側(再生時のSTOPキー)押しですが。

それを押すと白フェード効果が付きます。但し・・自動(録画スタート時に自動で白フェードが始まる、またはストップ時に自動で白フェードで終わる)ではなく、どちらも手動です。
つまり白フェードで録画を始めたい場合にはフェードボタンを予め押して白い画面にしておき、録画スタート後任意の時点でフェードボタンを離すと画面が出てきます。録画終了にしたい場合も同様にフェードボタンを押して、白になった時点(これも任意時間)で録画ストップさせます。なおフェードは白しかありません。SONY機のように黒や前画面終了時のミックス・・etcはありません。

なおパナ機はミックスとワイプについてはフェードではなくて。
デジタル効果のメニューの中にそれらがあります。
それを選択した場合はフェードとは異なり、録画スタート時に自動でその効果が付きます。電源を切ってもその効果設定は消えません。

書込番号:3200342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-tgさん

2004/08/29 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。
フェーダーを保存できる機種って少ないんでしょうかねえ?

書込番号:3200697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩みます。

2004/08/27 05:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 ダテメガネさん

学生生活も残り一年を切ったので、大枚をはたいてDVカメラを買おうと決意しました。
ところで、機種の選択をNV-GS120KとNV-GS55Kでかなり悩んでいるのでが、一般の家電販売店で買うの場合の価格差は15000円弱位となります。使用する用途は旅行や飲み会など室外・室内の両方で使うことを考えています。他の掲示板などを見ますと、やはり画質では55Kは結構劣るとの事ですが、デザイン・小型などで、かなり心は55Kに傾いています。どなたか最後の一押しをお願いいたします。

書込番号:3189404

ナイスクチコミ!0


返信する
ことわざさん

2004/08/27 07:56(1年以上前)

☆安物買いの銭失い

☆大は小を兼る

書込番号:3189555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/08/27 10:27(1年以上前)

私もその2機種で迷いました。

画質にこだわるならいっそもっと上の機種。
自分のカバンに入れて持ち歩くのには
今出ている中で一番小さいのにしよう、と
「サイズ優先」でこちらを選びました。

ことわざさんとは全く逆のことを書きました。
さあ、どうする!?

書込番号:3189854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダテメガネさん

2004/08/27 12:07(1年以上前)

>ことわざさん、おくみくみさん
お返事ありがとうございます。
店の店員さんに聞くところ、今の標準が60万画素位でこの点を考えると120Kは120万画素&3CCDなど当分のあいだは水準以上の性能を保ってくれそうです。
しかし実際に使う事などを考えると55Kの方が持ちはこび等に便利で、使う頻度が増えそうな気もします。
最後の一押しがより悩むことに…
セールは両機種ともに今日までなので今から買いに行ってきます!!

書込番号:3190082

ナイスクチコミ!0


kojimさん

2004/08/27 22:29(1年以上前)

そう頻繁に使う訳じゃないと思うので少しでも安いもの。
かみさんが持ち歩くのに少しでも小さい方が便利。
で、55にしました。
絵的には遊びにいったり子供の行事を撮るには十分だと思っています。
不満を探すとすれば私の手にはほんの少し小さし気がするくらいです。
満足してますよ。

書込番号:3191921

ナイスクチコミ!0


hhh309さん

2004/09/11 16:55(1年以上前)

8mmビデオしかない頃だって十分満足だったのだから、見比べない限り、画質が気になることなんてないですよ。ここに画質うんぬんで書き込んで悩む人は、ある程度知識があったり、2台目だったり、比較してしまった人でしょう。私も実はそうなのですが。画質が気になるようになったのです。でも必ず小さいものが欲しくなりますよ。もしくはデジカメの動画のいいやつ(小型という意味で)。デカイDVカメラなんて子供の運動会か発表会にしか持って行きませんよ。子供いるなら使うでしょうが。但し、パソコンも含め、液晶画面で見るなら画質の違いは気になるでしょうね。画素数ということでなく、レンズの明るさや、メーカーの特性による映り方。特に室内、夜間の写り。
ビクターの板を見ると画質どうこうより、小ささでビクターを気に入っている人も多いです。私はその気になれませんが。

書込番号:3251243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス

2004/08/25 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS55K

スレ主 Panasonyで〜すさん

NV-GS55K購入しました。ホントに小さくて気に入っているのですが・・・。一つだけ不満が・・・。レンズキャップをしたまま撮影モードで電源をONにしてからレンズキャップをはずすと、かなり青みがかった映像になってしまいます。しばらくしてもそのままでホワイトバランスがロックされてしまいます。レンズキャップをはずしてからONにすれば問題ないのですが。故障だと思いパナのサービスセンターに電話してみたら、それで正常だとのこと、取説をよく読んだら、レンズキャップをはずしてからONにして下さいとたしかに書いてあります。今までSONYのDVを使っていましたがそのようなことはありませんでした。パナのDVってみんなこうなんでしょうか?

書込番号:3183962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/25 23:18(1年以上前)

みんなそうです。

書込番号:3184867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/25 23:20(1年以上前)

みんなだと どこまで含むか あいまいだな。

よく知ってる範囲に限定します。GS200Kはそうです。

書込番号:3184876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panasonyで〜すさん

2004/08/27 19:37(1年以上前)

Panasonicfan さん、ありがとうございます。GS-200Kって3CCD機ですよね。3CCD機でもこうゆう現象って起きるんですね。でもなぜSONYはこういう現象が起きないのでしょうか。やっぱり設計の違いでしょうか。パナやSONY以外の機種はどうなんですかね?

書込番号:3191255

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/30 12:25(1年以上前)

この話題は定期的に出てくるので未だに直さない松下なんでしょう
キャップを付けているという事は暗さで判るわけですし、他社では
おきませんから ビデオカメラのファームウエア(プログラム)を
書く人間に問題があるか 何かしらの特許にひっかかって実現で
きないとか・・・ とにかく問題仕様である事は間違いありません
芳しくない商品です。
なんて事を以前にも書きました。

書込番号:3202552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/08/30 17:58(1年以上前)

GS400Kはホワイトバランス用センサーとレンズからの情報から判断する為、キャップを外しておく必要は無いようです。

書込番号:3203521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-GS55K」のクチコミ掲示板に
NV-GS55Kを新規書き込みNV-GS55Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-GS55K
パナソニック

NV-GS55K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

NV-GS55Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング