
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月2日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月1日 14:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月1日 03:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月29日 20:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月26日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月20日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NV-GS55K or NV-GS50Kの購入を検討しています。こちらのHPでは、50Kの価格が55Kよりもかなり高くなっていますが、新機種の55Kのほうが安いのには何かスペックの違いがあるのでしょうか?どんな情報でも結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/08/02 16:40(1年以上前)
基本的にはGS55Kが新しいモデルですので、機能は55Kの方が上のはずです。50kは旧モデルで販売停止ですので、在庫のみの販売になってますので、その販売会社の値段がそのまま出ているだけですね。
書込番号:3099379
0点





実際に使用してみての感想は
良い点
・安い、購入価格テープ3本付き47800円
・小型軽量(ちょっと前のデジカメ感覚でバックへ入れられる)
・実使用上問題の無い画質
・部屋の中でも大きなストレス無く撮影出来る
・これだけ安いにもかかわらず三脚ネジが金属
不満点(この機種に限らずの部分だと思いますが)
・+/−補正がフルオートの時に出来無い別モードでも
表記が一般的でなく判り難い
・大型バッテリー取り付けでファインダーが見難くなる
・静止画がやっぱり寂しい現状を考えればせめて100万欲しかったかも
(動画キャプチャと同じレベルなのでむしろSD機能を無くして
小サイズや価格を下げるのが良いのかも)
・SD記録動画もデジカメ動画以下の性能であり最高画質は
VGA秒30フレームにして欲しい
(これに関しては現行の全ての機種においてですね)
個人的に不満と感じる部分もありますが
(気にする程の事ではありませんが)
さらに価格から考えると求めてはいけない部分であって
大いに満足
初めて購入する方は、スペックに騙されてもう少しハイエンド
の物を検討されるのかもしれませんが、はっきり言って
通常使用であればこのクラスで十分、むしろバッテリーの持ち
携帯性の良さなどは、ハイエンドクラスを軽く凌駕する選択基準
となりうる機種かと思います
いくら映りが良いと言っても著しく画質が変わる事も無いと思われ
サイズが大きくなることで持ち出しを躊躇して使わないまま
陳腐化するのもよく聞く話で
私の購入目的は、子供の撮影をDVDに落として実家に送るのを
目的に購入、PCには既にnero6が入っておりDVケーブル実売1000円
で目的達成、当初はもう少し高い機種を購入検討でしたが
この機種で大正解です
なんだかパナの回し者みたいになってしましましたが
ほんとに満足
0点





この製品とパソコンをARVEL社のDV端子ケーブルでつないだのですが、
パソコンがカメラを認識しません。パナソニックのVW-CD1ケーブルを
使えば認識されるでしょうか?パソコン側の端子はマザーボードについていた拡張ブラケットの4ピンのIEEE1394端子です。IEEE1394は認識されているようなんですが、どうもケーブルを替えるだけで認識されるようになる気がしなく不安です。どんな情報でも良いので教えて下さい。お願いします。
0点


2004/07/30 20:54(1年以上前)
サンワの汎用ケーブルで問題無く認識しています
書込番号:3088919
0点



2004/07/30 23:33(1年以上前)
返信ありがとうございました。
認識されるとマイコンピューターを開けるとリムーバブルディスク○みたいなアイコンとかが出てくるのですか?USB接続した時のように。
書込番号:3089510
0点


2004/07/30 23:36(1年以上前)
私も以前、同じ問題で頭を悩ませました。私はキャノンのビデオを使用しており、日立製パソコンにIEEE1394で取り込みしようとしたのですが、認識されず日立に問い合わせしましたが、ビデオとパソコンの相性があるらしく、原因ははっきりとわからないのですが無理だとのことでした。よくみると日立のホームページにもパソコンとビデオの接続が可能な機種、不可能な機種も掲載されていました。その後、バイオのパソコンを購入したところビデオを認識してくれましたが、それでも必ず一度で認識されるわけではなく、何度か再起動してみるうちに認識されるといった感じでした。電気店の人もこの相性について知る人は意外に少ないようですが、結構多いみたいです。私のビデオは少し前のモデルなので今はどうなのかわかりませんが、お持ちのパソコンのメーカーホームページで調べてみた方がいいかもしれませんね。経験上、私はケーブルの問題はないと思いますよ。
書込番号:3089522
0点



2004/07/31 00:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。とりあえず、パソコンは自作なのですが、マザーボードメーカーのHPには相性が悪いとか載っていなかったので、価格COMのマザーボードの方で聞いてみます。で分からなければ、
ビデオキャプチャーカード等を外し、内蔵型のIEEE1394の拡張カードを買ってみようと思います。それでも駄目ならPCもう一台買うしかないですかね。
書込番号:3089688
0点



2004/08/01 02:21(1年以上前)
マイクロソフトのサポート技術情報にもDVカメラが正しく認識されないとかパナソニックのDVカメラが列挙されないとか書いてました。でも次のサービスパックが出るまで待てとかしか書いてませんでした。いつ出してくれるのかな?
書込番号:3094072
0点

汎用のIEEE1394端子じゃなくて、DV端子がついてるボードを買ってみるとか。
書込番号:3094104
0点



2004/08/01 03:19(1年以上前)
IEEEボードですが、4000円くらいでアイオーデータからDVケーブルとIEEEボードと編集ソフトがついた奴が売っていました。バッファローのは電源がついてるやつが7000円くらいで売ってました。ここで最後まで聞いて納得いってから買いに行こうかなって思ってましたが、100%の答えなんてやっぱパソコンの事だから無いからどちらかを買って賭けにでます。
書込番号:3094189
0点





先日、コジマで47,800円DVCテープ3本付きで購入しました。
大変コンパクトで良いビデオカメラだと喜んでいます。
Yahoo!メッセンジャーのWEBカメラとして使用できるのでしょうか?
何度も知恵を絞ってトライしたのですがうまくいきません。
先程、松下のお客様相談室に電話したら動作確認はしていないと言われてしまいました。
パソコンははWindows XPです。
Yahoo!メッセンジャーの撮り込み画面が真っ黒で認識されてないようです。
今まで使用していたI-Oデータのカムチャット2では使えていました。
また、カムチャット2のドライバではこのGS55で画像が取り込めます。
初心者で万策尽きてしおれています。
何卒お教え下さい。
お願い致します。
0点


2004/07/28 20:57(1年以上前)
はじめまして
おっ!安いですね
差し支えなければどちらのお店か教え願えませんか
同様の値段でコジマネットショップへ50が出ていますが
55で間違いありませんよね
書込番号:3081987
0点



2004/07/29 09:53(1年以上前)
水戸店です。 水戸インター店でも同様です。
7/30までとなってましたが・・・。
もちろんGS55Kです。
静止画像をTVで見るにはちょっときついですが、
DVCでの動画は29インチTVで見るには十分満足できます。
デザイン・プラスチックなどの使用素材・作り込みなど
他社製品より良いように思います。
お薦めです。
書込番号:3083841
0点


2004/07/29 20:12(1年以上前)
tsunebouxxさん
情報提供ありがとうございました
先程こちら神奈川でも、30日まで期間限定
同じ値段で販売していたので購入して
まだ箱からも出していませんが
良い買い物が出来たと思います
当初は、ビクターDZ7、パナGS200、キャノンM20
の静止画200万画素を検討して行ったのですが
サイズや用途、値段を考えるとこちらが無難
(サイズが小さく、小さなデジカメをバックに忍ばせれば十分
上記機種であれば用途的に半端と判断し)
店頭でのモニターに写しての画質比較も普通に使用する分では
著しい違いも感じず、いい買い物だと思っています
書込番号:3085351
0点





現在、SONYのMICRODVを使用しているのですが、i-Link
を使っても、マックのi-Movieに取り込みができません、
そこで、通常のDVであるNV-GS55Kを試してみたいのですが、
取り込み可能なんでしょうか?
はっきりいってこれでだめだとつらいです.
どなたか詳しいかたいらっしゃいましたらご回答くださいませ.
i-MovieはほとんどのDVに対応しているらしいのですがMICRODVは
規格がすこし違うんでしょうかね?
0点

>MICRODV
?? MICROMVのことですか?DVとは違うので、取り込めなくても当然だと思います。通常のDVであれば、ふつうは取り込めるはずですが、相性というものが機器にはありますので、そこら辺は何とも言えませんね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0820/micromv.html
書込番号:3068530
0点



2004/07/26 09:37(1年以上前)
ご返答ありがとうございました.
やはりmicromvでした、やはりだめなんですね、
勉強になりました、再度DVでチャレンジしてみます
書込番号:3072636
0点





NV-GS55Kをネットで購入しようと思っているのですが、ネットで購入すると、自宅が地方なので、初期不良などの時リスクを伴うと聞いているのですが、この機種は初期不良が多いのでしょうか?また、機種によって多いとかあるのでしょうか?初期不良がつき物なのは承知していますが、ビデオカメラ初購入なのでその辺が気がかりです。私見でも構いませんのでご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点


2004/07/18 02:33(1年以上前)
ここの最安価格と地元の電気店との価格差が12000円ありましたので、迷わずネットで買いました。
画質はこだわらなかったので軽さと使いやすさで選んだのですが、なかなか考えられてて使いやすいです、三脚に付けたままテープ交換できるのはいいですね。
初期不良は無いとは言えませんが、ボクはそれほど心配してないです、ネットではどちらかというとトラブル情報の方が多くアップされますから目立ちますけど、出荷台数から考えるとあくまでも確率の問題かと思います。
一昨日注文して昨日来たばかりなので、ちょこちょこ触っただけですがスイッチ類や各部の動作もしっかりしている感じです、NV-GS55は手軽に使えて安いと思います。
書込番号:3042340
0点



2004/07/20 12:51(1年以上前)
昨日買ったばかり さん ありがとうございます。選んだ理由が私とほぼ同じなので少しうれしいです。私の近くの電気店も1万3000ぐらいの価格差です。この機種を購入することは決めていたので、購入したいと思います。
書込番号:3051352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
